広告

21/07/31(土)18:55:24 No.829606203
再放送見てたけど今見ると声優すごい豪華だな
あと軍曹さんの声可愛すぎない?
3 21/07/31(土)18:58:08 No.829607276
カテジナさんと同じ人だけどな!
6 21/07/31(土)18:59:28 No.829607799
これで初めて知った声優陣が多すぎる…
18 21/07/31(土)19:03:42 No.829609553
>これで初めて知った声優陣が多すぎる…
モアちゃんはマイベストのとまみこ
10 21/07/31(土)19:01:11 No.829608513
幽霊ちゃん好きだった
16 21/07/31(土)19:03:11 No.829609338
アリサが可愛くて好きだったな…本当に可愛いだけのキャラで出番が…
19 21/07/31(土)19:04:31 No.829609864
モアと小雪好き
12 21/07/31(土)19:01:55 No.829608812
のどかだっけ裏表あるお嬢様キャラ好き
20 21/07/31(土)19:05:28 No.829610242
>のどかだっけ裏表あるお嬢様キャラ好き
ももかです…
17 21/07/31(土)19:03:26 No.829609440
プラモ作ってたなあ
24 21/07/31(土)19:07:40 No.829611217
>プラモ作ってたなあ
ケロプラひとしきり作ってから軍曹が作ってた奴作ってみようかな…とバンダイの策略にまんまと嵌ったのが俺だ
23 21/07/31(土)19:06:59 No.829610934
思い返してみると相当ぶっ飛んだ設定してる
26 21/07/31(土)19:07:51 No.829611312
7年もやってたの凄すぎる
27 21/07/31(土)19:07:53 No.829611328
アニメは当時2ndシーズンだけ苦手でガルル小隊まで観続けられなかった
他は好き
29 21/07/31(土)19:08:56 No.829611830
ドラえもんっつーより今見るとこち亀よりな気がしてきた
キャラ類型としてはケロロって両津だこれ
30 21/07/31(土)19:09:01 No.829611867
いきなり団子はこのアニメで知った
32 21/07/31(土)19:09:11 No.829611939
実際アニメのクオリティは3期から安定し出す
33 21/07/31(土)19:09:35 No.829612096
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどアニメ化で原作にあったエロネタとか(当時の)おっさん向けのパロディ系がオミットや改変されたのが残念
35 21/07/31(土)19:10:16 No.829612348
>仕方ないっちゃ仕方ないんだけどアニメ化で原作にあったエロネタとか(当時の)おっさん向けのパロディ系がオミットや改変されたのが残念
でもアニオリもかなりぶっ飛んでるよね
宇宙渡辺久美子好き
39 21/07/31(土)19:10:47 No.829612542
>仕方ないっちゃ仕方ないんだけどアニメ化で原作にあったエロネタとか(当時の)おっさん向けのパロディ系がオミットや改変されたのが残念
エロそのままだったら子供人気は取れなかっただろうししゃーないね
34 21/07/31(土)19:09:51 No.829612216
商品化望めないネタガンプラがちょくちょく劇中に出てたけど今は大体出てるのいいよね…
43 21/07/31(土)19:11:19 No.829612744
>商品化望めないネタガンプラがちょくちょく劇中に出てたけど今は大体出てるのいいよね…
流石にMGコブラガンダムは無理だったな
40 21/07/31(土)19:10:47 No.829612543
地元じゃ土曜朝6時台にやってたから小学生時代は同級生が半分くらいは見てた
41 21/07/31(土)19:10:57 No.829612604
カラスを人間にしたら旧エヴァの名シーンが始まった時は
エヴァ見たことないのに笑ってた
28 21/07/31(土)19:07:55 No.829611341
当時の子供に分からないであろうパロディが多すぎる…
51 21/07/31(土)19:12:39 No.829613325
>当時の子供に分からないであろうパロディが多すぎる…
大人ですら分らんのがけっこうある
ドロロ関連なんて基本のパロベースが白土三平だぞ、分かるのおじいちゃんだ
37 21/07/31(土)19:10:33 No.829612450
おっさんみたいな子どもで軍曹かわいいなーと思ってたんだが
大人になってきづいたがまごう事なくおっさん…子どものようなおっさんだこれ…
47 21/07/31(土)19:12:08 No.829613091
>おっさんみたいな子どもで軍曹かわいいなーと思ってたんだが
>大人になってきづいたがまごう事なくおっさん…子どものようなおっさんだこれ…
「」が愕然としただいたい40代くらい設定
52 21/07/31(土)19:12:42 No.829613348
>「」が愕然としただいたい40代くらい設定
これで人間に置き換えるとタママとギロロやべぇな…ってなったのは笑う
56 21/07/31(土)19:13:15 No.829613563
>>「」が愕然としただいたい40代くらい設定
>これで人間に置き換えるとタママとギロロやべぇな…ってなったのは笑う
タママは未成年枠だからな…
60 21/07/31(土)19:13:54 No.829613823
>>>「」が愕然としただいたい40代くらい設定
>>これで人間に置き換えるとタママとギロロやべぇな…ってなったのは笑う
>タママは未成年枠だからな…
その年齢でオヤジに恋するホモはヤバすぎるわ!
59 21/07/31(土)19:13:52 No.829613806
そもそも実はメタ的な質問コーナーでも「中学生に恋しているギロロ伍長は変態なのですか?」とある
68 21/07/31(土)19:15:18 No.829614361
原作読み返したら宇多田ヒカルが期待の新人!みたいな感じでなんか凄い冷や汗というか恐怖が
74 21/07/31(土)19:16:08 No.829614672
>原作読み返したら宇多田ヒカルが期待の新人!みたいな感じでなんか凄い冷や汗というか恐怖が
アリガタビーム👀
67 21/07/31(土)19:15:15 No.829614341
サブカルの権化のようなネタを扱う漫画をキッズアニメとして上手いこと落とし込んだのは素直にすごい
50 21/07/31(土)19:12:32 No.829613277
休みに放送してたら狙ってないのになぜかめちゃくちゃファミリー人気爆発しただけだからな…
72 21/07/31(土)19:15:57 No.829614594
>休みに放送してたら狙ってないのになぜかめちゃくちゃファミリー人気爆発しただけだからな…
映画もプラネタリウムのショートアニメもあったしな…
79 21/07/31(土)19:17:03 No.829615059
プラネタリウムのショートアニメはいつか公式チャンネルで流して欲しい
あれだけ唯一ソフト化とか配信何もされてないから一番希少なアニメになってる
78 21/07/31(土)19:16:43 No.829614916
好きな挿入歌やOPEDなに?
自分はココロの問題
84 21/07/31(土)19:17:33 No.829615282
>好きな挿入歌やOPEDなに?
ダーウィンのやつ
87 21/07/31(土)19:18:17 No.829615597
>好きな挿入歌やOPEDなに?
>自分はココロの問題
晴レルヤ
89 21/07/31(土)19:18:37 No.829615738
>好きな挿入歌やOPEDなに?
>自分はココロの問題
僕らの合言葉
90 21/07/31(土)19:18:38 No.829615750
>好きな挿入歌やOPEDなに?
君にジュースを買ってあげる
真っ赤なテレビを拾ったのやつ
80 21/07/31(土)19:17:10 No.829615115
アニメのケロロで好きになり原作漫画を買って夏美の乳首で精通した少年が多いと聞く
88 21/07/31(土)19:18:18 No.829615609
ケロロは当時国民的アニメ(丁寧に舗装したオタクへの道)なのがね...
96 21/07/31(土)19:18:59 No.829615883
元々の掲載誌考えたら原作はオタクネタ多めのちょうどいい少年向けギャグマンガだから全然ヤバくないよまっとうだよ
なぜか幼児にハマった…
103 21/07/31(土)19:19:45 No.829616176
ケロロランドとかケロケロエースとか看板雑誌もあったし…
94 21/07/31(土)19:18:52 No.829615847
そもそもモアちゃんが出てきたのが
ちょうど恐怖の大王か降りてくるとか言われた1999年頃なんだっけ
99 21/07/31(土)19:19:29 No.829616067
アニメのモア殿のせいでムチムチ黒ギャル金髪JKが性癖になった
106 21/07/31(土)19:20:03 No.829616287
こんな話するスレじゃないとは思うんだけど冬樹の声聴くとやっぱり寂しくなる…
110 21/07/31(土)19:20:31 No.829616468
>こんな話するスレじゃないとは思うんだけど冬樹の声聴くとやっぱり寂しくなる…
ナレーションもね…
112 21/07/31(土)19:20:37 No.829616506
旅行が趣味たから大学時代に旅行ついでにご当地ケロロ集めてたよ
113 21/07/31(土)19:21:10 No.829616714
かなりマニアックな漫画なのに普通にキッズ人気を得て行く過程はマジで何が起きてるんだって感じだった
何度も映画やるような作品になるとは…
118 21/07/31(土)19:21:37 No.829616880
関連グッズの幅もめちゃめちゃ広くてビビるよね
どこのコミュニティでケロロの話してもえっそんなグッズも出てたの?!ってなる
133 21/07/31(土)19:23:01 No.829617377
アニメも長く続いてた作品だけど結局この作品が刺さる人ってオタクの素質あるんだろうなって思う
140 21/07/31(土)19:23:21 No.829617501
ヲタ漫画で国民的一歩手前行ったのはむしろすげぇよな…
実際子供の間では定着度凄かったし
141 21/07/31(土)19:23:21 No.829617506
年を追うことに中の人のアドリブがどんどんふざけていったのを覚えてる
特にクルル
142 21/07/31(土)19:23:26 No.829617533
パロディでもアニメだと声優ネタがガンガン使えるからそこは明確なアニメの良さだったと思う
あとロボ作画もたまに気合い入ってるよね
166 21/07/31(土)19:25:28 No.829618361
>パロディでもアニメだと声優ネタがガンガン使えるからそこは明確なアニメの良さだったと思う
>あとロボ作画もたまに気合い入ってるよね
角川でサンライズでバンダイだからほぼ臆面なくパロできちゃう
168 21/07/31(土)19:25:46 No.829618486
子供にケロロのネタがわかるのか!?って思ったけどパロディって元ネタわかんなくてもなんか笑っちゃう事あるな
138 21/07/31(土)19:23:16 No.829617472
もうブームが過ぎてた頃だけどケロロRPGもかなり出来が良かった
150 21/07/31(土)19:23:46 No.829617658
>もうブームが過ぎてた頃だけどケロロRPGもかなり出来が良かった
テイルズオブケロロいいよね
159 21/07/31(土)19:24:33 No.829617965
PS2のメロメロバトルロワイヤルは最高のゲームだったよ
タイトル画面でコマンド入力するとギャラリーがすべて開放されるけど
173 21/07/31(土)19:26:19 No.829618701
ヒーローズファタンタジアの緩衝材になってたなケロロ
183 21/07/31(土)19:27:30 No.829619227
>ヒーローズファタンタジアの緩衝材になってたなケロロ
一番馴染むとは思わなかった…
リナとケロロの関係いいよね
185 21/07/31(土)19:27:48 No.829619353
まさかスパロボにでるまでになるとはね…
157 21/07/31(土)19:24:31 No.829617947
最近水曜のダウンタウンとアメトークでハリセンボンの友達の歌がいじられてたけどそういや芸人タイアップが多かったな
190 21/07/31(土)19:28:09 No.829619494
>最近水曜のダウンタウンとアメトークでハリセンボンの友達の歌がいじられてたけどそういや芸人タイアップが多かったな
麒麟とかもやってたよね
あいつら売れたのもうそんな昔なのか…
180 21/07/31(土)19:27:11 No.829619092
次長課長の曲微妙なんだよな…
特にTVサイズの終わりが
192 21/07/31(土)19:28:26 No.829619618
>次長課長の曲微妙なんだよな…
>特にTVサイズの終わりが
ネタとして嫌いじゃないんだけどあの曲の中でタンメンはいらないかなって
他の部分は好き
206 21/07/31(土)19:29:57 No.829620281
ちょうどガンダム閑散期と重なったおかげかこれでガンダム知ってプラモ組み始めたなぁ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
メリークリスマス=地獄で逢おうぜっていうのが凄い記憶に残ってる