広告

21/08/06(金)00:21:23 No.831601006
しねい!!
2 21/08/06(金)00:22:36 No.831601517
初対面で自己紹介してくれる良い子
3 21/08/06(金)00:23:49 No.831601954
メッセージウインドウが広いからみんなよくしゃべる
8 21/08/06(金)00:26:02 No.831602759
俺は汎用フードキャラみたいだけど実は専用ドットのクラーケン!
しねい!!
9 21/08/06(金)00:26:04 No.831602772
いつ見ても1枚に全てを収めた完璧なセリフだ
11 21/08/06(金)00:26:58 No.831603114
俺はボスは別に野良のモンスターでもいいところだけど
エリアをさくっと退場させるために遣わされたクラーケン!しねい!
10 21/08/06(金)00:26:44 No.831603028
リマスターでもこれ言う?
12 21/08/06(金)00:27:51 No.831603432
「ザンデ様の命を受け」とかじゃなくて「ザンデ様に遣わされた」なのが妙に味わい深いよね…
15 21/08/06(金)00:28:22 No.831603606
三行も使って自己紹介してくれたのにかいぶつがおそってきたでまとめるのひどくない?
17 21/08/06(金)00:28:45 No.831603747
クラーケン!クラーケンです!
かいぶつではなく!しねい!
20 21/08/06(金)00:29:05 No.831603851
>クラーケン!クラーケンです!
>かいぶつではなく!しねい!
かいぶつが レスしてきた!!
18 21/08/06(金)00:28:54 No.831603787
このへんからザンデ様の名前を出していく必要があるクラーケン!
しねい!!
22 21/08/06(金)00:29:57 No.831604141
1でも四大ボスの一角だし汎用野良モンスみたいな名前の割に微妙に扱いがいいクラーケン
24 21/08/06(金)00:30:34 No.831604374
自己紹介、目的の説明、要求を明確にする
完璧なビジネスの受け答えである
29 21/08/06(金)00:32:00 No.831604945
>自己紹介、目的の説明、要求を明確にする
>完璧なビジネスの受け答えである
かいぶつが おそってきた!
26 21/08/06(金)00:30:57 No.831604529
俺は「俺はザンデ様に遣わされたクラーケン!」でいいところを
「水のクリスタルを割り2度とその光が戻らぬよう」まで律儀に説明するクラーケン!しねい!!
28 21/08/06(金)00:31:37 No.831604785
何かごちゃごちゃ言ってるけど所詮怪物みたいなぶった切られ方が味わい深い
30 21/08/06(金)00:32:24 No.831605089
FCのFFはメッセージウィンドウがスクロールしないから1ページにセリフが詰め込まれているんだよね
34 21/08/06(金)00:33:12 No.831605343
>FCのFFはメッセージウィンドウがスクロールしないから1ページにセリフが詰め込まれているんだよね
(一歩ずつ下がりながら長口上を実現するカオス)
35 21/08/06(金)00:33:58 No.831605615
>FCのFFはメッセージウィンドウがスクロールしないから1ページにセリフが詰め込まれているんだよね
そのせいでわざわざ後退しながら喋るカオスの非礼を詫びよう
47 21/08/06(金)00:37:43 No.831607024
3のテキストはスクロールする
4ではぬるっとするようになってビビった記憶がある
70 21/08/06(金)00:40:41 No.831608093
>4ではぬるっとするようになってビビった記憶がある
ラスボス直前の
ゼロムス…
負けるわけには…
いかない…!
で1行ずつスクロールするところが好き
33 21/08/06(金)00:33:01 No.831605298
これでもセリフの直前で人一人に致命傷を与えているという
39 21/08/06(金)00:35:34 No.831606217
矢をもっと持ってこいよとかなんでこのフードからクラーケンなんだよとか色々突っ込みどころのあるクラーケン!
42 21/08/06(金)00:35:58 No.831606354
>矢をもっと持ってこいよとかなんでこのフードからクラーケンなんだよとか色々突っ込みどころのあるクラーケン!
死ねい!!
45 21/08/06(金)00:36:51 No.831606699
これの前にも光の戦士すら消し去る呪いの矢を避けるとは運のいいやつめ
みたいな丁寧なセリフで理解を深めてくれる
48 21/08/06(金)00:37:57 No.831607107
しねい!!の一語で味わい深さが数段増してるよね
51 21/08/06(金)00:38:16 No.831607234
元から特に強かったわけでもないけど
リマスターだと弱点追加と学者のアイテムちしきでさらに瞬殺されるクラーケン!しねい!
54 21/08/06(金)00:39:10 No.831607527
>元から特に強かったわけでもないけど
FC版は普通に戦うと結構苦戦するから道中拾ったボムのみぎうで投げまくるね…
55 21/08/06(金)00:39:17 No.831607563
ファファファ…
しねい!
声に出して言いたくならセリフ
60 21/08/06(金)00:39:41 No.831607721
3は後半出てくる奴らがどいつもこいつもこの笑い方するから感覚麻痺するけど
意味がわからない笑い方だよね
なにこれ
63 21/08/06(金)00:39:53 No.831607803
FF3のボスはしねい!かそれに準じたセリフを言ってだいたい戦闘が始まる
62 21/08/06(金)00:39:49 No.831607772
>俺は クリスタルの光をうばうため
>ザンデ様につかわされた クラーケン!
>死ねい!!
3Dリメイク版
>俺は、水のクリスタルを割り、
>二度とその光が戻らぬよう、
>ザンデ様につかわされたクラーケン!
>死ねい!!
ピクセルリマスター版
68 21/08/06(金)00:40:18 No.831607971
おれはせっかく自己紹介したからかいぶつじゃなくてちゃんと名前で呼んでもらいたいザンデ様に遣わされたクラーケン!しねい!
71 21/08/06(金)00:40:49 No.831608137
>おれはせっかく自己紹介したからかいぶつじゃなくてちゃんと名前で呼んでもらいたいザンデ様に遣わされたクラーケン!しねい!
かいぶつが おそってきた!
74 21/08/06(金)00:41:14 No.831608283
なに?ハインさまをたおすだと?
おれはハインさまのしもべ!しねい!の急転直下ぶり好き
77 21/08/06(金)00:42:05 No.831608600
闇を氾濫させ この世界を消し去るのだ! 何もかも消えてしまえー!
しまえーがかわいい
84 21/08/06(金)00:43:41 No.831609157
やみをはんらんさせ このせかいをけしさるのだ! (右のくび)
なにもかもきえてしまえー!(左のくび)
ファファファ(わらうくび)
しねい ひかりのものども!!(ふたりあわせて)
95 21/08/06(金)00:45:12 No.831609677
>なにもかもきえてしまえー!(左のくび)
セリフとしてはここで終わりでいいのに
>ファファファ(わらうくび)
>しねい ひかりのものども!!(ふたりあわせて)
ハッと思い出したようにテンプレ付け足したみたいで面白い構成
72 21/08/06(金)00:41:02 No.831608209
俺はあんな少ない描写でもヒロインになれた時代のエリアを抹殺するようザンデ様に使わされたクラーケン!しねい!
73 21/08/06(金)00:41:13 No.831608275
DSリメイクでこいつにエリア殺されてショックだったのに2回負けて3回殺されるところ見る羽目になったから俺はこいつを許していない
78 21/08/06(金)00:42:07 No.831608613
エリアはついてくる時の会話と死ぬまでの会話一切ないから
なんでこんなもんが感動イベントみたいな扱い受けてるんだ?ってなる
91 21/08/06(金)00:44:25 No.831609437
>エリアはついてくる時の会話と死ぬまでの会話一切ないから
>なんでこんなもんが感動イベントみたいな扱い受けてるんだ?ってなる
ウィンドウ2,3枚でもゲーム全編のテキスト総量に対する割合ではバカにならないのだ…
歳を取るに従って一年が短くなる現象と似た感じのやつ
75 21/08/06(金)00:41:51 No.831608509
俺とセリフの量が同じくらいしかないザンデ様!
81 21/08/06(金)00:42:42 No.831608806
>俺とセリフの量が同じくらいしかないザンデ様!
クローンが宝箱に詰め込まれてるザンデ様!
88 21/08/06(金)00:44:07 No.831609333
>>俺とセリフの量が同じくらいしかないザンデ様!
>クローンが宝箱に詰め込まれてるザンデ様!
設定語りになってもやっぱりノアが悪いよなあ…としか言われないザンデ様!
97 21/08/06(金)00:45:21 No.831609722
>設定語りになってもやっぱりノアが悪いよなあ…としか言われないザンデ様!
プレゼントはリサーチ大事だよね…となるお話だった
全部分かってた上で渡したのかもしれないが
96 21/08/06(金)00:45:18 No.831609701
あんな扱い受けたら抉らせるのも仕方がないと思えてしまうザンデ様!
102 21/08/06(金)00:46:26 No.831610057
ザンデとドーガとウネの授かり物の話は神話っぽさあるよね
90 21/08/06(金)00:44:20 No.831609404
>くっそー!
>しねい!
>ファファファ
このへんの台詞回しは5まで健在だよね
103 21/08/06(金)00:46:35 No.831610109
>>くっそー!
>>しねい!
>>ファファファ
>このへんの台詞回しは5まで健在だよね
5だと来るぞっ!もよく見た気がする
99 21/08/06(金)00:45:48 No.831609859
おれは クラーケン!
しねい!
100 21/08/06(金)00:46:10 No.831609978
>おれは クラーケン!
>しねい!
かいぶつが おそってきた!!
104 21/08/06(金)00:46:36 No.831610118
>>おれは クラーケン!
>>しねい!
>かいぶつが おそってきた!!
河津版
105 21/08/06(金)00:46:56 No.831610226
人間としての命っていうけどドーガとかウネとかも普通に死ぬからなにが違うのかさっぱりわからんし
魂は不滅なんじゃとか言ったあと結局魂消滅するわで後半酷すぎだろ
108 21/08/06(金)00:47:06 No.831610277
リソースとしてそのまんま回せるのはドーガにやって
寿命は魔術的なアカウントとかIDの譲渡を含むと思ってるのだ…
118 21/08/06(金)00:48:33 No.831610752
全ての魔術をドーガに
夢の世界をウネに
ファファファそして一番優秀な弟子のザンデ君は人間にしてやろう
98 21/08/06(金)00:45:41 No.831609829
大人になっても「人間としての命」にメタ的にも価値が見出せない
128 21/08/06(金)00:49:53 No.831611196
>大人になっても「人間としての命」にメタ的にも価値が見出せない
ドーカやウネは戦闘時どう見ても化け物だから
弟子じゃなくて使い魔だった3人のなかで一番可愛がってたザンデを人間(後継者)に選んだんじゃないかなあ…
135 21/08/06(金)00:50:51 No.831611477
FF3のボスの1/3がしねい言うから相当だと思う
137 21/08/06(金)00:51:08 No.831611568
>FF3のボスの1/3がしねい言うから相当だと思う
そんなに
149 21/08/06(金)00:53:03 No.831612225
FFはシナリオ上は特に必要でなくても区切り区切りで必ずネームドボスを湧かせるのが慣例なので
扱いがファファファ来るぞ死ねいになるのだ…
134 21/08/06(金)00:50:46 No.831611453
ノア様死んだのここ数十年くらいの話なんだろうか
初めてプレイした時は地上世界100年単位で沈んでるもんだと思ってたけど
エリアの事とか考えるとせいぜい数週間しか経ってないよね
153 21/08/06(金)00:53:19 No.831612320
>ノア様死んだのここ数十年くらいの話なんだろうか
>初めてプレイした時は地上世界100年単位で沈んでるもんだと思ってたけど
>エリアの事とか考えるとせいぜい数週間しか経ってないよね
ノアは浮遊大陸にバハムートとリヴァイアサン追い詰めて封じ込めてから死んだ
バハムートとリヴァイアサンは浮遊大陸に昔からいるという話があるので
水没したトコは時間が止まったとかで相当昔とも考えられる
163 21/08/06(金)00:55:37 No.831613073
>水没したトコは時間が止まったとかで相当昔とも考えられる
3に関しては作った人あんまり考えてないと思う
162 21/08/06(金)00:55:30 No.831613039
ノアが死んだのが1000年前って設定があるみたいだけどザンデが人間の寿命貰った事と辻褄合ってるのか分からん
171 21/08/06(金)00:57:09 No.831613527
FF20周年アルティマニアだとノアは3の舞台の1000年前に死んでる
ザンデ人間としての生命で1000年生きたぞ
173 21/08/06(金)00:57:20 No.831613588
3と4のシナリオはライブ感で出来てると思うクラーケン!しねい!
175 21/08/06(金)00:57:26 No.831613616
3は全体的にシナリオも設定も分かりづらい
良くも悪くもゲーム性に振り切ってる方のFFの系列だと思ってる
211 21/08/06(金)01:01:25 No.831614723
リメイク版だとザンデの動機が「永遠の命を手に入れる事」になって多少分かりやすいのだ…
ただし光と闇のバランスが崩れると暗闇の雲が出て来て全部消えてなくなる事は知らなかったのだ…
231 21/08/06(金)01:03:53 No.831615359
あと浮遊大陸落として終わりだったしザンデってかなり世界の破滅に王手かけてたんだな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ファイナルファンタジー2』だけやたら挑戦的だの異色作だのを強調されがちだと言いたそうだね『ピクセルリマスター』
-
『ゼノギアス』リコとシューティアだけがぶっちぎりで弱いんだっけ
-
『ファイナルファンタジー1 ピクセルリマスター』EDで何の話してるのか分からず置いてけぼりになってしまった
-
『ファイナルファンタジー3』おれは 初対面で自己紹介するよう ザンデ様に遣わされた クラーケン!
-
『ファイナルファンタジー2 ピクセルリマスター』買ってみたけどこれ難しくない?
-
『カリギュラ2』世界観・キャラ・曲の良さで友達に薦めようと思うんだけど他に付け加えられる事あるかな
-
『ファイナルファンタジー12』あんまり話題にならないFF
-
ゲーム性をちゃんと考えてたのは偉い、というかそれが出来てたからこそ人気メーカーになれたんだと思う
元々FCではごく最近の大地震で各種クリスタルが地中や海の中に沈んでそこから四人の冒険が始まった前提で話作ってたはず
リメイクではその設定を変更したのに大筋の流れは変えてないからちょっと無理が出てしまってる
広報から口を出されるようになったからそのライターが4は降りたとか話があったような