広告

21/08/07(土)01:43:13 No.831983747
ハイパーヨーヨーみたいな技量を競うオモチャでいいのだろうか…サプリビンダーズは…
1 21/08/07(土)01:44:49 No.831984185
単にパズルとフィギュアを組み合わせたコレクション性のある商品に
無理やりバトル要素を入れて失敗したコンテンツだと思うよ
8 21/08/07(土)01:53:24 No.831986449
翔太の寿司の人だ…ってなりながら読んでた
探偵の方の漫画はキバヤシだしさ
11 21/08/07(土)01:54:26 No.831986702
チンミの人もいたなこの頃
13 21/08/07(土)01:55:34 No.831987039
>チンミの人もいたなこの頃
単調だけど友達と遊ぶ分には面白かったよあの剣
17 21/08/07(土)01:56:52 No.831987350
ボンボン末期の一つ前ぐらいの時期か…
2 21/08/07(土)01:50:26 No.831985733
ボンボンで漫画やってたホビーでヒットしたのってあったかな…
16 21/08/07(土)01:56:23 No.831987230
>ボンボンで漫画やってたホビーでヒットしたのってあったかな…
ミクロマン
クラッシュギア
20 21/08/07(土)01:58:38 No.831987806
>ボンボンで漫画やってたホビーでヒットしたのってあったかな…
SDガンダムだな
21 21/08/07(土)01:58:59 No.831987890
メダロット…はヒットと言えるほどか分からんしホビーと言うよりゲームのメディアミックスみたいな
27 21/08/07(土)02:01:37 No.831988592
>メダロット…はヒットと言えるほどか分からんしホビーと言うよりゲームのメディアミックスみたいな
デビチルもその類かなぁ
10 21/08/07(土)01:53:50 No.831986554
ボンボン将棋のロボ漫画なかった?
12 21/08/07(土)01:54:58 No.831986864
>ボンボン将棋のロボ漫画なかった?
あったねー最初飛車角居なくて途中で仲間になったやつ
14 21/08/07(土)01:55:42 No.831987069
飛車ドラゴンクソ強かった気がする
角は活躍思い出せないな
23 21/08/07(土)01:59:35 No.831988050
>飛車ドラゴンクソ強かった気がする
>角は活躍思い出せないな
将棋モチーフである以上基本のコマが揃っちゃったら新たな仲間増やす訳にもいかんよね
31 21/08/07(土)02:03:21 No.831989022
あの将棋漫画津島直人が描いてたのか
38 21/08/07(土)02:06:02 No.831989576
バトルコマンダーがきっかけで将棋覚えたなーいやトイ自身は持ってなかったんだけど
43 21/08/07(土)02:08:25 No.831990086
>バトルコマンダーがきっかけで将棋覚えたなーいやトイ自身は持ってなかったんだけど
ちっちゃい頃買ってもらったなー
フィギュアは無くしちゃったけれど将棋盤残ってるかな
45 21/08/07(土)02:09:00 No.831990210
>フィギュアは無くしちゃったけれど将棋盤残ってるかな
あれほんとに売ってたのか
近所で見かける事なかったぞ
41 21/08/07(土)02:07:25 No.831989891
ガンダムと色んなモチーフを合体させた感じのカードゲームあったけどアレボンボンだったかな
42 21/08/07(土)02:07:58 No.831990004
>ガンダムと色んなモチーフを合体させた感じのカードゲームあったけどアレボンボンだったかな
バトレイブはVジャン
46 21/08/07(土)02:09:37 No.831990350
ヒットしたコンテンツがあってもボンボン主導じゃないですよね?ってのしかない印象
44 21/08/07(土)02:08:30 No.831990104
ヒットしたのも確かにあるんだけど打率がやたら悪いイメージ
48 21/08/07(土)02:09:52 No.831990399
>ヒットしたのも確かにあるんだけど打率がやたら悪いイメージ
ボンボンに限らずホビーは外れる方が圧倒的に多いよ
57 21/08/07(土)02:11:31 No.831990773
スレ画は実はレッド・エンタテイメント発案だということを知る人は少ない
49 21/08/07(土)02:09:52 No.831990402
なんかこう顔の付いた戦車モチーフのトイってなかったっけボンボンだったと思うんだけど
55 21/08/07(土)02:11:09 No.831990671
>なんかこう顔の付いた戦車モチーフのトイってなかったっけボンボンだったと思うんだけど
ポトリスかなタモリ先生が描いてたけど
58 21/08/07(土)02:11:52 No.831990848
>なんかこう顔の付いた戦車モチーフのトイってなかったっけボンボンだったと思うんだけど
ポトリス?
と思わせてウォーウォータンクスだな
52 21/08/07(土)02:10:18 No.831990499
レディフィストヤー!
って掛け声で手のひらの中のモンスターフィギュア見せ合うホビーの名前が思い出せない
56 21/08/07(土)02:11:31 No.831990771
>レディフィストヤー!
>って掛け声で手のひらの中のモンスターフィギュア見せ合うホビーの名前が思い出せない
フィストエイリアン
61 21/08/07(土)02:13:26 No.831991195
フィストエイリアンは今プレ値だぞ
63 21/08/07(土)02:14:03 No.831991307
>フィストエイリアンは今プレ値だぞ
正気かよ
65 21/08/07(土)02:14:56 No.831991497
一時期ボンボンは妹悪堕ち漫画三件くらい抱えてたイメージがある
69 21/08/07(土)02:16:45 No.831991840
ウォーウォータンクスとビストロレシピと…
バトシーラーも誰かの姉か妹か悪堕ちしてたっけ…
81 21/08/07(土)02:18:15 No.831992141
>ウォーウォータンクスとビストロレシピと…
>バトシーラーも誰かの姉か妹か悪堕ちしてたっけ…
建機のメダロットも妹キャラがブロッソメイルで悪堕ちしてなかった?
74 21/08/07(土)02:17:35 No.831992002
召喚王レクスの悪堕ち妹はちょっと前だっけ
68 21/08/07(土)02:16:22 No.831991768
ターンフラッシュ
ゲキダマン
あと一つぐらいガンダムで失敗したホビーがあった気がする
70 21/08/07(土)02:17:11 No.831991920
>ターンフラッシュ
>ゲキダマン
>あと一つぐらいガンダムで失敗したホビーがあった気がする
メダルマスター
73 21/08/07(土)02:17:34 No.831992001
>ターンフラッシュ
>ゲキダマン
>あと一つぐらいガンダムで失敗したホビーがあった気がする
ボードゲームみたいなガンダムのヤツかなぁ
80 21/08/07(土)02:18:13 No.831992138
ターンフラッシュはおもちゃとしてはともかくプロポーションは超好み
76 21/08/07(土)02:17:45 No.831992035
こういっちゃなんだけど
バンダイってバトルホビー作るの本当に下手糞というか
上手い事いった奴が無い
ホビー関連でいうと成功はいくつもあるんだけど
バトルホビーだと本当に何かヒット少ない…
82 21/08/07(土)02:18:35 No.831992205
>こういっちゃなんだけど
>バンダイってバトルホビー作るの本当に下手糞というか
>上手い事いった奴が無い
>ホビー関連でいうと成功はいくつもあるんだけど
>バトルホビーだと本当に何かヒット少ない…
子供騙し感がすごいんだよな…なんか…
87 21/08/07(土)02:19:21 No.831992381
大体ヒットしてるバトルホビーはタカラトミーっていう
93 21/08/07(土)02:20:16 No.831992550
タカラもまぁ大ヒットがあるとはいえ変な対戦玩具もんいっぱいあるからな…
94 21/08/07(土)02:20:20 No.831992563
バトルホビーでは勝てても結局キャラクターで負けてるのがタカラってイメージ
78 21/08/07(土)02:18:00 No.831992086
フェアプレイズってゲームとの連動企画だったけどゲームポシャったとかだった記憶
88 21/08/07(土)02:19:31 No.831992413
>フェアプレイズってゲームとの連動企画だったけどゲームポシャったとかだった記憶
どういうゲームにする気だったんだろう…
たぶんいつものポケモン系のになりそうな気がするけど
92 21/08/07(土)02:20:08 No.831992528
ボンボンだけじゃないと思うけどゲーム開発中!みたいなスクショ載せて消えるのは良くある…
121 21/08/07(土)02:24:03 No.831993293
ロボポンはボンボンの功績でいいと思う
122 21/08/07(土)02:24:33 No.831993397
クロちゃんはメディアミックス成功した方だと思う
アニメ漫画ゲーム全制覇だし
127 21/08/07(土)02:26:16 No.831993723
>クロちゃんはメディアミックス成功した方だと思う
>アニメ漫画ゲーム全制覇だし
そうかクロちゃんがあったなホビーも売ってたの覚えてる
140 21/08/07(土)02:27:58 No.831994032
クロちゃんのブリスター入りの玩具好きだったなぁ…結構種類出てたよね
148 21/08/07(土)02:29:06 No.831994234
撃ちまくりクロちゃんはちょっと集めてた
136 21/08/07(土)02:27:44 No.831993979
ベイブレードブームに便乗したクラッシュギアのパチモンのカブトボーグ
143 21/08/07(土)02:28:39 No.831994144
>ベイブレードブームに便乗したクラッシュギアのパチモンのカブトボーグ
そしてそれにすら乗り切れなかったヴァーズX
149 21/08/07(土)02:29:24 No.831994275
>そしてそれにすら乗り切れなかったヴァーズX
モノとしては面白そうだったけど小学生にはたけーよ…競技もシブすぎるし
135 21/08/07(土)02:27:36 No.831993955
ネットワーク冒険記バグサイトのスパイラルのデザインが未だに忘れられないくらい好き
147 21/08/07(土)02:28:57 No.831994201
>ネットワーク冒険記バグサイト
今ググって一緒に出てきたバトシーラー
これ成功したほうじゃないか?
ビックリマン枠だけどちょうどあのときなんもやってなかったし
153 21/08/07(土)02:30:25 No.831994450
運の王様チョコ!ビックリマンと同じロッテ正規品なのに
ビックリマンのパチモン扱いされがちな運の王様チョコ!
155 21/08/07(土)02:30:38 No.831994483
モバイルレーサーの携帯電話である必要とは
161 21/08/07(土)02:31:25 No.831994649
>モバイルレーサーの携帯電話である必要とは
親に買って貰ったけどやっぱ携帯って憧れのアイテムなんだよ…
159 21/08/07(土)02:31:10 No.831994601
ムゲンヒーローズやフレームロボとかちょっと周りと相談しようよってのはあるよバンダイ
181 21/08/07(土)02:35:43 No.831995406
ボンボンホビーと言えばダービーボール
195 21/08/07(土)02:39:44 No.831996067
どんなんだっけ?ってなって名前を調べてあったねこんなの…ってなってる
168 21/08/07(土)02:32:45 No.831994871
すげゴマの後継者であるベイブレードがコロコロでヒットしたのは呪われてんのかボンボン
170 21/08/07(土)02:33:56 No.831995113
>すげゴマの後継者であるベイブレードがコロコロでヒットしたのは呪われてんのかボンボン
すげゴマとベイはジャンルが違うよ
187 21/08/07(土)02:37:19 No.831995671
>すげゴマとベイはジャンルが違うよ
すげゴマにも対戦セットは存在したし
タカトミ自身がすげゴマをベースにベイブレード開発してるから
ご先祖様なんだよ
177 21/08/07(土)02:34:57 No.831995276
すげゴマとベイの間にバトルトップがあったから…
対戦メインで結構ベイブレードより
186 21/08/07(土)02:37:13 No.831995653
すげゴマは一人でス芸を磨くのがメインの玩具だよね
ハイパーヨーヨーに近い
191 21/08/07(土)02:38:23 No.831995838
付録にスターターデッキつけて推してたけど流行らなかったなブイマスター
200 21/08/07(土)02:40:54 No.831996265
>付録にスターターデッキつけて推してたけど流行らなかったなブイマスター
前身のMOVとかメダロットのテンキー版もだけど子どもが雑に遊ぶにも構築が面倒なTCGやりがちだったイメージ
208 21/08/07(土)02:43:32 No.831996748
>前身のMOVとかメダロットのテンキー版もだけど子どもが雑に遊ぶにも構築が面倒なTCGやりがちだったイメージ
MOZはわかりやすすぎるくらいだったと思うけどな…
202 21/08/07(土)02:41:37 No.831996390
コロコロだけどメタルチップを嵌めて重量バランスを変えるメンコのホビーがあったと思うけどテコ入れでベイブレードのキャラモチーフのやつ出してたな
204 21/08/07(土)02:42:27 No.831996552
>コロコロだけどメタルチップを嵌めて重量バランスを変えるメンコのホビーがあったと思うけどテコ入れでベイブレードのキャラモチーフのやつ出してたな
BANGはここでもたまにスレが立つ
へちょ玩具として
213 21/08/07(土)02:45:37 No.831997068
失敗の歴史を振り返るのも案外楽しい何故こけたか今となっては察せられるものも有るけど当時は結構欲しかった
221 21/08/07(土)02:47:49 No.831997456
こうしてスレを見るとクラッシュギアだけが本当に突然変異みたいだ
224 21/08/07(土)02:48:47 No.831997618
そもそもクラッシュギアが受けたこと事態も奇跡みたいなもんだしな…
226 21/08/07(土)02:50:03 No.831997865
SMPクラッシュギア楽しみ
230 21/08/07(土)02:52:47 No.831998335
SMPの安全基準に配慮してないガルダフェニックスが凶悪過ぎてダメだった
239 21/08/07(土)02:57:26 No.831999139
すごい酷い言い方しちゃうとスレ画は商品は良く出来てたよ
ただ漫画がめっちゃつまんなかったよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)