広告

21/08/06(金)13:37:47 No.831732884
宮部博士、目が覚めたかね?
私はバド星人、宇宙の帝王だ
だいぶ前この太陽系に来たことがある
その時は地球はまだ火の玉だった
冥王星にだけ知的生物が生きていた
我々の他にそんな生物の生存は許せない、根絶やしにしてやったよ
そのとおり、今度は地球の番だ
ハハハハハ!無駄なことだ
この地球がなくなればそれで終わりではないか
そうだ、我々は地球を爆破する、この宇宙から消してしまうのだ
だがその前に君の磁力バリアの作戦計画プロジェクト・ブルーの書類が欲しい
そのバリアに触れて我々の宇宙船が一艘爆発してしまった
まだ完成していないはずなのに部分的には動き出していたのだね
プロジェクト・ブルー、それが分からないと我々の宇宙船が地球に入ってこられない
それで君の家へ来たんだ
1 21/08/06(金)13:40:53 No.831733597
階段の角で頭ぶっつけて泡吹く宇宙の帝王
2 21/08/06(金)13:41:53 No.831733829
ところでアンタらより前にたくさん知的生命体が宇宙から来てるんですが…
4 21/08/06(金)13:46:06 No.831734789
地球を爆破すると言った一瞬後に地球に侵入する宇宙船が入れないと言い出し最終的に自力で爆破出来るもの持ってる上に宇宙船も動くのに何故かプロジェクトブルーの設計図にこだわった宇宙の帝王
6 21/08/06(金)13:51:31 No.831736066
凄い計画なのにその後の作劇の邪魔になるせいか一切拾われることのないプロジェクトブルーも宇宙の帝王の残念さに拍車をかけていると思う
7 21/08/06(金)13:53:04 No.831736453
宇宙船のシャッターにセブンが挟まれてもがき苦しんでるのがやたら印象に残ってる回だった
10 21/08/06(金)13:54:13 No.831736744
>宇宙船のシャッターにセブンが挟まれてもがき苦しんでるのがやたら印象に残ってる回だった
個人的には帝王の透明化からのアンブッシュを避けるダンも印象深い
9 21/08/06(金)13:53:52 No.831736661
リマスターをちょくちょく観てるけど思ったより全然面白くない回多いなセブン
12 21/08/06(金)13:55:12 No.831736989
>リマスターをちょくちょく観てるけど思ったより全然面白くない回多いなセブン
面白さのアベレージで言ったら圧倒的にマンだと思う
それはそれとしてセブンのちょっぴり大人な空気感にヤラれたキッズは多い
13 21/08/06(金)13:55:25 No.831737046
傑作回が10個あれば名作と呼んでいいみたいなところはあるから…
16 21/08/06(金)13:56:39 No.831737325
リマスターを見てるといわゆる名作回よりも
頭わいてんのか!って感じのトンデモ回が記憶に残る
マックス号応答せよとか
21 21/08/06(金)13:58:26 No.831737753
ナースの回はなんだコレ…って感じで印象には残った
23 21/08/06(金)13:59:32 No.831738013
リマスター見ててわかったことは
セブンって巨大ヒーロー枠じゃなくて
巨大化もできる等身大ヒーロー枠だったんだな
19 21/08/06(金)13:57:43 No.831737570
>リマスターをちょくちょく観てるけど思ったより全然面白くない回多いなセブン
同じく今やってるリマスターだとウルトラQが思った10倍くらいハーブキメた内容しててビックリしてる
24 21/08/06(金)13:59:37 No.831738037
>同じく今やってるリマスターだとウルトラQが思った10倍くらいハーブキメた内容しててビックリしてる
ハーブっぷりだと育てよカメと燃えろ栄光のツートップだと思ってる
28 21/08/06(金)14:01:32 No.831738466
「ゴーガの像」とか
これ終わんの? ホントに尺の中で終わんの? 何か終わった…
ってなる
30 21/08/06(金)14:02:11 No.831738600
ウルトラQでいちばんヤベエのはマンモスフラワー
あの野郎皇居壊しやがった…
29 21/08/06(金)14:01:41 No.831738497
セブンは巨大化あんまりしないわ人間と会話するわで
ウルトラマンとは大分違う方向性だったことはわかる
そのうちほぼウルトラマン互換に路線変更するが
31 21/08/06(金)14:02:40 No.831738716
まず第一話のクール星人相手に巨大化してないからなセブン…
狭い基地内でアイスラッガー投げて終わった
35 21/08/06(金)14:03:37 No.831738920
せっかく変身したのに敵宇宙船から脱出するだけで終わったこともある
15 21/08/06(金)13:56:27 No.831737280
>凄い計画なのにその後の作劇の邪魔になるせいか一切拾われることのないプロジェクトブルーも宇宙の帝王の残念さに拍車をかけていると思う
裏設定ではプロジェクトブルー完成してある一定以上の実力の無い侵略宇宙人だと侵入も出来なくなったみたいだけどね
20 21/08/06(金)13:58:01 No.831737646
>裏設定ではプロジェクトブルー完成してある一定以上の実力の無い侵略宇宙人だと侵入も出来なくなったみたいだけどね
知らなかったそんなの…
じゃあ明確にあの回以降の宇宙人よりよわよわってことじゃん宇宙の帝王…
34 21/08/06(金)14:03:25 No.831738866
>>裏設定ではプロジェクトブルー完成してある一定以上の実力の無い侵略宇宙人だと侵入も出来なくなったみたいだけどね
>知らなかったそんなの…
>じゃあ明確にあの回以降の宇宙人よりよわよわってことじゃん宇宙の帝王…
そもそも明確に口だけ番長タイプの宇宙人だからな…
39 21/08/06(金)14:05:17 No.831739301
>そもそも明確に口だけ番長タイプの宇宙人だからな…
宇宙の帝王に失礼じゃない?帝王だよ?宇宙の
41 21/08/06(金)14:05:34 No.831739359
>そもそも明確に口だけ番長タイプの宇宙人だからな…
巨大化後のプロレスバトルもそうだけど等身大の時も大概情けないからな…
45 21/08/06(金)14:06:18 No.831739513
土下座してからのメリケンサックはあれ昔特有の雑さと言うより
どう見ても情けないやつとして描いてるからな意図的にも
38 21/08/06(金)14:05:01 No.831739250
セブンは個人的にはしょうもない回も好きだけどやっぱり当たり外れ激しいよね
そしてそれ以上に激しい怪奇大作戦
43 21/08/06(金)14:05:47 No.831739402
恐竜戦車の回はバカっぽいけど派手にエンタメしてて好き
46 21/08/06(金)14:06:36 No.831739578
セブンはあからさまに予算無いなって回が増えてくる
50 21/08/06(金)14:06:52 No.831739647
パラシュート降下訓練中に異次元に迷い込む話がとても印象に残ってる
パラシュートで簡易テント作ったり変なカプセル型携帯食料だったり沼地の雰囲気だったり異次元空間でサバイバルしてる感がよく出てて好きだったな
53 21/08/06(金)14:07:51 No.831739863
ウルトラセブンはキャラが安定しないな…
ダンがすごい子供っぽかったりおっさんだったり
「マックス号だ!うわーかっこいいなーぼくも乗ってみたいや」ってお前何歳だよ…
56 21/08/06(金)14:08:22 No.831739987
>ウルトラセブンはキャラが安定しないな…
>ダンがすごい子供っぽかったりおっさんだったり
>「マックス号だ!うわーかっこいいなーぼくも乗ってみたいや」ってお前何歳だよ…
初期の少年設定の名残らしい
直しとけというのはうn
68 21/08/06(金)14:10:30 No.831740451
ダンの子供っぽい言動は中盤以降も出てくるしもうそういうキャラとして扱ってると思う
58 21/08/06(金)14:08:31 No.831740022
巨大化すると足元の岩投げつけたり凶器攻撃したりヒールレスラーっぽくなる帝王
セブンもそれに乗っかってケツみたいな頭掴んで山に何度も叩きつける
60 21/08/06(金)14:09:00 No.831740115
>巨大化すると足元の岩投げつけたり凶器攻撃したりヒールレスラーっぽくなる帝王
>セブンもそれに乗っかってケツみたいな頭掴んで山に何度も叩きつける
宇宙の帝王ってひょっとしたらリングネームなのでは…?
64 21/08/06(金)14:09:43 No.831740265
突然頭脳派みたいな感じで出てきた割に突然巨大化してステゴロ挑んでボコボコにされた挙句頭部強打で死亡のスピード艦の前にお前さぁ…となる
67 21/08/06(金)14:09:55 No.831740316
マンの次だからまだフォーマット確立されてないんだよね だからこそ面白い回もあるしあれ?って回もある
69 21/08/06(金)14:10:37 No.831740477
ウルトラマンもこう…色々試行錯誤してたんだよ…
二人で一人のウルトラマン→結局一人で変身とか…
72 21/08/06(金)14:11:11 No.831740592
セブンやって結局新マンというウルトラマン路線に戻ったのもまぁわかるよね…
76 21/08/06(金)14:12:48 No.831740957
誕生日のグレイスの贈り物に地球規模の重要機密渡すお茶目な宮部博士
78 21/08/06(金)14:13:01 No.831741008
>誕生日のグレイスの贈り物に地球規模の重要機密渡すお茶目な宮部博士
なんかあれスケベ!
77 21/08/06(金)14:12:49 No.831740959
V3から来た男とか超兵器R1号とか面白い回はほんと面白いね
80 21/08/06(金)14:13:09 No.831741045
ペガッサの話すき
82 21/08/06(金)14:14:04 No.831741241
こんな奴ネタにならんほうがおかしい
たとえ今日日初回放送されたとしても
2日間ぐらいは「なんだったのか」「宇宙の帝王春」みたいなネタにされるだろう
83 21/08/06(金)14:14:21 No.831741304
絶対撮影中のスタッフ全員が(帝王???)って思ってたよ
86 21/08/06(金)14:14:51 No.831741405
ムックとか読むとネットが無い時代からネタ扱いされてない?
111 21/08/06(金)14:21:14 No.831742721
その辺の岩を投げつける→効かないので詫びを入れて降参しようとする→セブンが油断したのでメリケンサックを使って不意打ちする→必殺技でも何でもない普通の投げ技で頭を打って泡吹いて死ぬ
昭和悪役レスラーの鑑
116 21/08/06(金)14:24:16 No.831743434
>昭和悪役レスラーの鑑
メリケンサックの打撃音がたまらねえ(カチカチカチカチ)
なお戦闘時間およそ67秒
118 21/08/06(金)14:25:02 No.831743598
>>昭和悪役レスラーの鑑
>メリケンサックの打撃音がたまらねえ(カチカチカチカチ)
>なお戦闘時間およそ67秒
格好の怪獣プロレスなのに短すぎてウルトラファイトで放送出来なかった話で駄目だった
119 21/08/06(金)14:25:23 No.831743681
>メリケンサックの打撃音がたまらねえ(カチカチカチカチ)
>なお戦闘時間およそ67秒
メリケン握り込むところで中の人の目が高画質だと見えちゃってるんだよね
125 21/08/06(金)14:26:48 No.831743967
fu224682.jpg
131 21/08/06(金)14:28:40 No.831744347
>fu224682.jpg
強敵だったな…シャッター
132 21/08/06(金)14:28:58 No.831744407
本当はベル星人と着ぐるみ逆だったんだっけ?
135 21/08/06(金)14:29:27 No.831744519
>本当はベル星人と着ぐるみ逆だったんだっけ?
シャプレー星人の方
142 21/08/06(金)14:31:59 No.831745004
シャブレー星人は声が無駄にカッコ良すぎる…
149 21/08/06(金)14:32:49 No.831745174
>シャブレー星人は声が無駄にカッコ良すぎる…
濁点が違うだけなのになんかすごい卑猥な宇宙人に見えてきた
147 21/08/06(金)14:32:40 No.831745145
プロテ星人好き
話も一番好き
153 21/08/06(金)14:33:46 No.831745371
>プロテ星人好き
>話も一番好き
市川森一脚本回は打率高い印象
158 21/08/06(金)14:36:06 No.831745844
>リマスターをちょくちょく観てるけど思ったより全然面白くない回多いなセブン
なんか露骨に低予算な回とかちょくちょく挟まれるんだよな
ニセセブンとか怪獣図鑑だと格納庫のシーンでかっこいいのに
映像見たら巨大感ゼロのウルトラファイトみたいな対決でガッカリした
161 21/08/06(金)14:36:37 No.831745945
>ニセセブンとか怪獣図鑑だと格納庫のシーンでかっこいいのに
>映像見たら巨大感ゼロのウルトラファイトみたいな対決でガッカリした
(緑のヒモの引っ張り合い)
186 21/08/06(金)14:45:48 No.831747897
>>リマスターをちょくちょく観てるけど思ったより全然面白くない回多いなセブン
>なんか露骨に低予算な回とかちょくちょく挟まれるんだよな
>ニセセブンとか怪獣図鑑だと格納庫のシーンでかっこいいのに
>映像見たら巨大感ゼロのウルトラファイトみたいな対決でガッカリした
北へ帰れのセブンvsウインダムの引き伸ばしギャグは
ウルトラワースト戦闘に近いと思う
んでその話の次が何もかもハイレベルなガンダー界なので落差がすごい
参照元:二次元裏@ふたば(img)