『サクラ大戦』1のストーリーが一番意味不明
2021/08/11 14:00
広告

6 21/08/09(月)19:15:58 No.833068873
うろ覚えだけど天海僧正が悪役と思ってたらいきなりミカエルとかサタンとか
わけわからんのが出てきて脳が混乱した記憶はある
10 21/08/09(月)19:17:22 No.833069484
1が一番意味不明で2とか3は比較的マシだったような…
45は知らん
13 21/08/09(月)19:18:02 No.833069798
お、お前サタンだったのか…
あとなんか味方にミカエルいたわ…
何かサタンとミカエルが和解して昇天したわ
みたいな感じだったかな多分
19 21/08/09(月)19:20:43 No.833071035
あとなんか味方が唐突に順番に死んでいってラストで当然の如く全員復活する茶番劇見せられて
エンディングで微妙に盛り下がった記憶がある
23 21/08/09(月)19:23:01 No.833072086
それまで徳川幕府の復活するとかしないで戦ってたのに
いきなりミカエルとかサタンとか言われても面食らうよね
24 21/08/09(月)19:23:07 No.833072135
ぶっちゃけ昔だから受け入れられてた?だけで今やるとただの電波シナリオだよね
25 21/08/09(月)19:23:12 No.833072163
1で山崎かと思ったらサタンで2でサタンに一切触れられずに山崎として扱われるから混乱した記憶が
27 21/08/09(月)19:24:25 No.833072719
>1で山崎かと思ったらサタンで2でサタンに一切触れられずに山崎として扱われるから混乱した記憶が
サタンが1の序盤のザコとして出てきて特にサタンである事には触れられずに殺されてた気がする
29 21/08/09(月)19:24:50 No.833072923
1のキチガイみたいなシナリオに比べると3凄くまともだね相対的に
32 21/08/09(月)19:27:35 No.833074014
でも3は3でパリシィ絡みの因縁が薄味でキツイところあるし…
33 21/08/09(月)19:28:30 No.833074334
いくらなんでも昔過ぎるので普通にパリシィ使ったのが3
原住民はシャレにならないので織田信長にしたのがV
55 21/08/09(月)19:34:17 No.833076528
3もまともだと思ってたけど純粋なフランス人2人くらいしかいないのに
パリシィの血ってどうなんってならんでもない
35 21/08/09(月)19:29:05 No.833074545
だってあかほりだぜ!?
37 21/08/09(月)19:29:58 No.833074867
>だってあかほりだぜ!?
説得力がつよい
51 21/08/09(月)19:33:29 No.833076243
別世界から来たラスボスは割と見る展開だからサタンはまあ許せる
ミカエル云々言い出してからはポカーンってなってた
53 21/08/09(月)19:33:37 No.833076289
あやめは殺女だったのよ!はまあいいよ
殺女はミカエルなのよ!はほんとに意味わかんない
58 21/08/09(月)19:34:31 No.833076616
ラスボスがサタン!はまぁトンチキだけどラスボスがスケールでかいってことで良いが
ミカエルってなんだよミカエルって
57 21/08/09(月)19:34:31 No.833076614
楓さんはあやめさんのことどう思ってるの?
描写あったっけ?
67 21/08/09(月)19:35:43 No.833077067
>楓さんはあやめさんのことどう思ってるの?
>描写あったっけ?
2であやめさんのこと心底尊敬してたってエピソードあったような
63 21/08/09(月)19:34:53 No.833076745
なんで買ったかわからないし見た目も好みじゃなかったけどプレイ始めたらなんか好きになったのが1
66 21/08/09(月)19:35:21 No.833076918
俺サクラ大戦のどこが好きなんだろうか…
72 21/08/09(月)19:37:22 No.833077788
>俺サクラ大戦のどこが好きなんだろうか…
田中公平!レニ!グリシーヌ!マリア!ロベリア!
戦闘としてのカンナ!大神さん!光武F2のデザイン!
76 21/08/09(月)19:37:59 No.833078046
田中公平サウンドは本当に強い
80 21/08/09(月)19:38:46 No.833078371
コクリコ!俺コクリコ好きコクリコ!!
56 21/08/09(月)19:34:23 No.833076567
最近やっと漫画版1が完結したんだよ
60 21/08/09(月)19:34:47 No.833076700
>最近やっと漫画版1が完結したんだよ
最近!?
75 21/08/09(月)19:37:53 No.833078009
>>最近やっと漫画版1が完結したんだよ
>最近!?
雑誌廃刊で途中から単行本だけ出てた
81 21/08/09(月)19:38:51 No.833078418
>サクラ大戦 漫画版第二部⑧⑨(完結)
>発売日2021年6月17日(木)
ホントに最近終わってて2021年下半期一番驚いたわ
73 21/08/09(月)19:37:47 No.833077969
PS2のでやったけどミカエルでなんだこりゃってなったよ
サタンまではあーハイハイこんなの流行った時期あったよねで済んでたんだけど
77 21/08/09(月)19:38:05 No.833078092
ラストに関してはネットでもそれほど熱心にネタバレされてないから後追いでプレイした人も大半同じ感想になる
54 21/08/09(月)19:33:42 No.833076322
今だから言うけどリアルタイム世代にも関わらずおれサクラ大戦のストーリー知らないと言うか
何と戦ってるのかすら分からない
62 21/08/09(月)19:34:52 No.833076743
>今だから言うけどリアルタイム世代にも関わらずおれサクラ大戦のストーリー知らないと言うか
>何と戦ってるのかすら分からない
まあ世代だからってどんなゲームでもやってるってことはあり得ないしな
85 21/08/09(月)19:39:21 No.833078623
>今だから言うけどリアルタイム世代にも関わらずおれサクラ大戦のストーリー知らないと言うか
>何と戦ってるのかすら分からない
1の敵は徳川幕府の復活を目論む天海僧正
と見せかけて何故か世界滅ぼそうとする魔王サタン
2の敵はチンドン屋みたいな集団だけど本当のラスボスは確か陸軍の偉い人
3の敵もチンドン屋と見せかけて昔パリに住んでた原住民の亡霊
90 21/08/09(月)19:39:57 No.833078926
江戸幕府の残党かと思ったら黒幕はサタンで
ミカエルに蘇生させてもらって倒します
サクラ大戦なんてそれでいいんだよ…
74 21/08/09(月)19:37:52 No.833078004
キッズの頃遊んだから結構サタンとミカエルにわくわくしてたと言いづらい空気
92 21/08/09(月)19:40:37 No.833079213
>キッズの頃遊んだから結構サタンとミカエルにわくわくしてたと言いづらい空気
キッズでサクラ大戦遊ぶのはちょっと英才教育受けすぎだろ…
88 21/08/09(月)19:39:53 No.833078893
サクラ大戦キツいって言われるけど実際そこまできついかなあ…
95 21/08/09(月)19:40:58 No.833079360
>サクラ大戦キツいって言われるけど実際そこまできついかなあ…
キツいキツい言ってるのが面白いみたいなのはこれに限らずよくある
97 21/08/09(月)19:41:44 No.833079673
旧と比べて新サクラはシナリオがクソ!とか言ってるやつに歴代のシナリオはどうなんだよと言ったら黙る程度には毎作変なシナリオだと思う
100 21/08/09(月)19:42:05 No.833079834
ネイティブアメリカンはシャレにならないのはわかる
なんで織田信長なんだ?
OVAはすげぇ面白かったよ
108 21/08/09(月)19:42:49 No.833080132
2は野心を持った陸軍の偉い奴だし4は封印が解けた大久保長安だからトンチキな展開になるのは1くらい
121 21/08/09(月)19:44:51 No.833081005
>2は野心を持った陸軍の偉い奴だし4は封印が解けた大久保長安だからトンチキな展開になるのは1くらい
終盤でなんかいきなり変なやつ出てきた!と毎度思ったから割りと毎作トンチキなんじゃないかと思う
61 21/08/09(月)19:34:51 No.833076739
ギャルゲーとしてはいいけど肝心のバトルつまんなくね?
86 21/08/09(月)19:39:45 No.833078821
>ギャルゲーとしてはいいけど肝心のバトルつまんなくね?
つまらんというか難易度低すぎた気はする
118 21/08/09(月)19:44:28 No.833080853
>つまらんというか難易度低すぎた気はする
あくまでも隊長つえーを味わうゲームだからな
2で高難度モード的なのが追加されたけど
求めてる人はいなかった
119 21/08/09(月)19:44:48 No.833080992
戦闘システムは3が好き
124 21/08/09(月)19:46:01 No.833081510
まず遊んだゲームがなぜかサクラ大戦と.hackだったからテレビゲームのバトルはこんなもんだと思ってた
135 21/08/09(月)19:47:46 No.833082242
後半の猪鹿蝶辺りはSLGにそんなに慣れてなかったのもあるけどちょっと苦戦はしたから簡単すぎるって事もないと思う
91 21/08/09(月)19:40:20 No.833079097
光武のデザインはもっとこうなかったのかな…
102 21/08/09(月)19:42:11 No.833079879
>光武のデザインはもっとこうなかったのかな…
ずんぐりむっくりロボかっこいいよね!
114 21/08/09(月)19:43:53 No.833080600
>光武のデザインはもっとこうなかったのかな…
FはいいだろうがFは!
120 21/08/09(月)19:44:50 No.833081004
3以降の個性が見えるようになった光武はカッコイイ
2までは控えめに言ってドラム缶
142 21/08/09(月)19:49:33 No.833082962
あんまメカメカしいと変だよ太正時代だってこと忘れてないか
104 21/08/09(月)19:42:33 No.833080021
キャラデザインの藤島康介も当時は人気あったんすよ
111 21/08/09(月)19:43:21 No.833080368
>キャラデザインの藤島康介も当時は人気あったんすよ
当時というか2010年あたりまで人気キャラデザだったでしょ
122 21/08/09(月)19:45:12 No.833081162
紅蘭はエグみの強い食材の闇鍋みたいなもんだが不思議と人気はかなりあったんだぞ
125 21/08/09(月)19:46:15 No.833081590
紅蘭もカンナも実際にプレイしてれば嫌いになる要素ないからな
127 21/08/09(月)19:46:43 No.833081784
Vは一番最初にお出ししたキャラの立ち絵が一番ひどいのがなぁ
やってみると皆魅力的なキャラだからぜひ一度やって…やっぱやらなくていいや
138 21/08/09(月)19:48:09 No.833082398
サジータに関しては本気で正気を疑ったけど髪おろすと真っ当にセクシーな美女だかんな
139 21/08/09(月)19:48:37 No.833082602
キャラデザと言うとサクラのは捻りすぎがデフォみたいなところがある
3で素直なのが出てきて素直に人気出たのに5で更に捻ってくるとは
149 21/08/09(月)19:50:28 No.833083301
>3で素直なのが出てきて素直に人気出たのに5で更に捻ってくるとは
帝劇はまともなデザインで
2の追加組から巴里花組が尖ったデザインだった
尖った人達とまた違った尖り方を目指した結果が紐育星組
尖ればいいってもんじゃねえな!
150 21/08/09(月)19:50:38 No.833083364
5は個性的ではあるけど保守的なギャルゲプレイヤーはそんな個性は求めてなかったんだ…
159 21/08/09(月)19:52:59 No.833084294
ラストのラストはちょっと置いてきぼり食らうけど
その前の選択ヒロイン以外の仲間が一人ずつ散っていくとこは格好良い見せ場もあって好きなんだ
168 21/08/09(月)19:54:42 No.833084952
>ラストのラストはちょっと置いてきぼり食らうけど
>その前の選択ヒロイン以外の仲間が一人ずつ散っていくとこは格好良い見せ場もあって好きなんだ
俺はあれ売れ残りの在庫一掃セールだな…
この事務的な死に具合は多分後で復活するな…
ってなってイマイチだった
181 21/08/09(月)19:58:14 No.833086356
でもこういう他のゲームじゃ絶対メイン張らないようなクセの強いキャラが堂々とヒロインやってるのがサクラ大戦の魅力だと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
2で天武って超強い後継機出たのに終盤また光武改でしかもアイゼンクライトはハブられるし
必殺技の演出も微妙になるし
新のがシナリオとしてはマシよ