広告

21/08/12(木)18:34:48 No.834141999
今ドラクエ3やってるんだけどこれ攻略とか一切見ずに自力でクリアするのほぼ無理では?
1 21/08/12(木)18:36:46 No.834142660
俺でも出来たんだから「」にだって出来るさ
大丈夫
2 21/08/12(木)18:37:14 No.834142833
だから攻略本が生まれた
FCブーム当時の攻略本市場は数千億円規模だったからね
3 21/08/12(木)18:37:15 No.834142836
なんかめっちゃ重要なアイテムがうっすいヒントでそこら辺に転がってた記憶がある
4 21/08/12(木)18:37:41 No.834142983
渇いたツボは浅瀬で使うと新しい洞窟が見つかるところまではわかった
…浅瀬どこ!?
5 21/08/12(木)18:38:11 No.834143182
なんか凄いアイテムっぽいのが手に入ったけどこれは何…?
8 21/08/12(木)18:38:47 No.834143386
当時小学生の俺にもできたんだからできるはずだ…
ただあの頃はいくらでも時間あって飽きずにずっとそればっか遊んでたからな…
10 21/08/12(木)18:40:02 No.834143889
大人になったら詰むとそれだけで探索とかする気力が失せてくるのだろうか
子供の頃はもっと色々試してた気がする…
13 21/08/12(木)18:41:44 No.834144528
>大人になったら詰むとそれだけで探索とかする気力が失せてくるのだろうか
>子供の頃はもっと色々試してた気がする…
どうすりゃいいか分からんけどランダムエンカのマップの中とにかく歩き回ってみるかーみたいなのもうキツいよね…
11 21/08/12(木)18:40:44 No.834144148
でも発売当時は大人でもノートにびっしり情報書き込んでクリアした人もいたし…
14 21/08/12(木)18:41:45 No.834144530
オーブどこ…!?って以外はそんなに困らなかった覚えがある
15 21/08/12(木)18:42:02 No.834144626
サマンオサへの旅の扉だけは本当にわかんなかったなあ…
16 21/08/12(木)18:42:06 No.834144641
2ならともかく3はそこまでかな…
21 21/08/12(木)18:42:59 No.834144944
3で引っかかった所あったかな…
オリハルコンってこれどうすればいいんだよ!売ったらなくなっちゃうだろ!ってなった覚えはあるけど
22 21/08/12(木)18:43:16 No.834145061
攻略本見てもよくわからなかったのが最後の鍵のある浅瀬
攻略本には北極海って書いてあるし強いイカも出る北の海のほうにあるんだろうな
ってグリンラッドとレイアムランドの境目あたりをウロウロしてた
25 21/08/12(木)18:44:19 No.834145448
3で引っかかった所は商人の町くらいかな…
28 21/08/12(木)18:45:01 No.834145706
>3で引っかかった所は商人の町くらいかな…
FCの攻略本だと一切触れられてなかった気がする
29 21/08/12(木)18:45:04 No.834145724
最後の鍵がほぼノーヒントだった気がする
23 21/08/12(木)18:43:21 No.834145095
あの頃は一緒に攻略する兄弟が居たからお互いわからないところ補えた
32 21/08/12(木)18:45:53 No.834146015
>あの頃は一緒に攻略する兄弟が居たからお互いわからないところ補えた
昔のゲームはこれに尽きるよね
ドラクエなら学校の誰かが絶対やってるし
26 21/08/12(木)18:44:22 No.834145469
数人いれば誰かしら偶然で突破してるから
小学生ネットワークがあれば余裕よ
27 21/08/12(木)18:44:54 No.834145661
2は紋章とかラゴスとか邪神の像とか難易度以外でも詰みポイントが多い…
31 21/08/12(木)18:45:34 No.834145908
>2は紋章とかラゴスとか邪神の像とか難易度以外でも詰みポイントが多い…
2の紋章は大人になってからやってもふざけんなよ!?ってなったよ…
33 21/08/12(木)18:46:06 No.834146101
>2の紋章は大人になってからやってもふざけんなよ!?ってなったよ…
そこでこの落ちてるアイテムがキラキラ光ってるスマホ版
45 21/08/12(木)18:49:14 No.834147289
邪神の像2回目はなかなか難しいと思う
54 21/08/12(木)18:51:29 No.834148091
>邪神の像2回目はなかなか難しいと思う
難しいというか無理だろ
ラゴス程度でも無理な人多かったんだし
なぜかみんな知ってたのはファミコン神拳の攻略本に書いてあったからだ
58 21/08/12(木)18:52:34 No.834148475
>なぜかみんな知ってたのはファミコン神拳の攻略本に書いてあったからだ
ゆう帝ならすべてわかる!
30 21/08/12(木)18:45:16 No.834145802
小学生の頃はバラモスで詰み掛けて隣の家の兄ちゃんに倒してもらったな
初めて間接呪文の大切さを知った
35 21/08/12(木)18:46:25 No.834146215
>小学生の頃はバラモスで詰み掛けて隣の家の兄ちゃんに倒してもらったな
>初めて間接呪文の大切さを知った
人によってパーティー構成バラバラだろうに兄ちゃん凄いな
42 21/08/12(木)18:48:20 No.834146950
>人によってパーティー構成バラバラだろうに兄ちゃん凄いな
僧侶と魔法使いいないとかあんまないだろうし普通に戦えると思う
46 21/08/12(木)18:49:16 No.834147304
先行してたおとんが全部攻略教えてくれた
あの頃は楽しかったなぁ
50 21/08/12(木)18:50:51 No.834147866
>先行してたおとんが全部攻略教えてくれた
そうだうちも親父がやってたなあと言うか3発売日に買ってたわあの人
59 21/08/12(木)18:52:39 No.834148508
>>先行してたおとんが全部攻略教えてくれた
>そうだうちも親父がやってたなあと言うか3発売日に買ってたわあの人
うちは物心ついてすぐ母ちゃんがゾーマと戦ってるところ見たのが初めてのドラクエだった
64 21/08/12(木)18:53:32 No.834148815
>うちは物心ついてすぐ母ちゃんがゾーマと戦ってるところ見たのが初めてのドラクエだった
母ちゃん強いな
66 21/08/12(木)18:54:04 No.834149015
当時は自力と友達ネットワークでクリアーしたな
ガキの頃のゲーム熱が為せる者で
今初見でやれと言われたら詰む
69 21/08/12(木)18:55:10 No.834149404
最近2回ほど配信してる様子を見た
一人はちゃんとヒントを集めて浅瀬を探り当てた
一人は航海中にたまたまぶつかった
67 21/08/12(木)18:54:19 No.834149101
3ってなんかひっかかるところあったっけ
73 21/08/12(木)18:55:33 No.834149534
>3ってなんかひっかかるところあったっけ
最後の鍵の浅瀬が分かりにくい
イエローオーブが分かりにくい
こんくらいか?
75 21/08/12(木)18:55:49 No.834149629
>3ってなんかひっかかるところあったっけ
オリハルコンを一度売って手に入れる王者の剣は難しいと思う
村人のセリフにヒントはあるがほとんど隠し武器だな
81 21/08/12(木)18:56:17 No.834149796
>3ってなんかひっかかるところあったっけ
上に上がってる最後のカギの在処とかの他には人から人に移り渡ってる話は聞けるけど具体的にどこにあるかさっぱり分からないイエローオーブとか愛の思い出を使うタイミングとか火山と言われてもさっぱりピンとこないガイアの剣を使う場所とか
77 21/08/12(木)18:55:58 No.834149681
とにかく会話だ
79 21/08/12(木)18:56:03 No.834149723
小学生の時に1年かけてクリアしたから思い出深い
84 21/08/12(木)18:56:45 No.834149966
あいのおもいではずっと???ってなってた記憶があるな
92 21/08/12(木)18:57:48 No.834150391
かわきのつぼの浅瀬はSFCだと説明書に載ってる
105 21/08/12(木)18:58:58 No.834150815
SFCだと全部ゲーム中にヒントあったな
106 21/08/12(木)18:59:05 No.834150864
ヒントはちゃんとあるけど場所まで厳密に明かされないせいで世界の隅々まで回ってねみたいな節はあるよねこのゲーム
112 21/08/12(木)18:59:24 No.834150964
浅瀬はたまたま分かった
ネクロゴンドで攻略本買った
今ではそらで抜けれる
118 21/08/12(木)19:00:02 No.834151190
しっかり探索すればちゃんと進めるから楽しい
121 21/08/12(木)19:00:40 No.834151436
それでも当時はヒントを辿れば馬鹿でもクリアできる盲導犬RPGなんて言われてたんですよ…
今思うとクリアできないほうがクソだな…
123 21/08/12(木)19:00:45 No.834151466
浅瀬は位置のヒントはくれるがなぜか妙に見つからないよねアレ
125 21/08/12(木)19:00:50 No.834151502
本当にそこらへんに落ちてるオリハルコン
136 21/08/12(木)19:01:59 No.834151990
ドラクエもFFも船手に入れたからが厄介
行動範囲広がって「色んなところに行ってみましょう」ってモードになるから
逆にヒントがなくなる
その結果イベント取りこぼす
143 21/08/12(木)19:02:36 No.834152216
船で出航直後すぐ近くにある灯台で情報聞けるのが好き
世界がさらに広がった感じする
148 21/08/12(木)19:02:52 No.834152320
FCの3が初めてのRPGだったからアッサラームとピラミッドあたりで一気に難易度上がってきつかった
最後の鍵は本当に海をうろつくしかなかった
後はサクサクだったな…
161 21/08/12(木)19:04:23 No.834152914
>FCの3が初めてのRPGだったからアッサラームとピラミッドあたりで一気に難易度上がってきつかった
>最後の鍵は本当に海をうろつくしかなかった
>後はサクサクだったな…
俺もそう思ってたけど当時カザーブとかノアニール行かないでアッサラーム行ってたからハードなだけだった
149 21/08/12(木)19:02:55 No.834152340
ゲーム内にもヒントはちゃんと用意されてるものばかりなんだよな
話しかけるの面倒くさがったりしてるとヒント無しで探すことになるからお手上げ状態になるけど
159 21/08/12(木)19:04:13 No.834152850
小さい頃はセリフ読まなかったりデータも何度も消えたり家でやっていい時間が過ぎてリセットされたり
クリアするまで時間もかかるけど思いでも深いよね
167 21/08/12(木)19:05:15 No.834153228
ピラミッドは宝箱を見たらとりあえず開けてしまう小学生には無理ゲーにも程があった
あと似たような風景でどこ歩いてるかわらかんし
154 21/08/12(木)19:03:51 No.834152696
黄金の爪持ったままクリアした人も大勢いるだろうな
177 21/08/12(木)19:06:31 No.834153672
>黄金の爪持ったままクリアした人も大勢いるだろうな
武闘家入れてたから最後まで持っていきました……
210 21/08/12(木)19:10:09 No.834155109
難しいのは光の玉だけじゃね
当時はボスがだいたい推奨レベルわかってたんで勝てなすぎるとなんか足りねえなこれってなったし
NPCも少ないから総当りしてもそんな時間かからんのよね
224 21/08/12(木)19:11:52 No.834155772
光の玉を使う発想が出ずに闇の衣ゾーマを倒した人は自分以外にもたくさんいると思いたい
234 21/08/12(木)19:13:04 No.834156224
というか光の玉も入手場所ノーヒントじゃないっけ
山にかこまれた城にあるからラーミアゲット後に興味本位で行った人は手に入れれるだろうけども
273 21/08/12(木)19:19:58 No.834158847
>というか光の玉も入手場所ノーヒントじゃないっけ
確か上の世界にあるらしいってヒントだけだな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『テイルズ オブ アライズ』体験版やったけどバトルが忙しい!
-
『ファイナルファンタジー3 ピクセルリマスター』終盤まで来たけど被ダメ痛くね?やるかやられるかみたいになってきた
-
『テイルズ オブ ジ アビス』ジェイドって割とクソじゃない?
-
今『ドラゴンクエスト3』をやってるんだけどこれ攻略とか一切見ずに自力でクリアするのほぼ無理では?
-
『ファイナルファンタジー』近年イフリートが優遇されすぎじゃない?
-
『ペルソナ』3 4 5で相棒キャラの性格は出尽くした感じがある
-
『ドラゴンクエスト5』今更四天王 とは
-