広告
RSS

『RTA in Japan』昔と比べるとアングラ感はだいぶ軽減されたね『Summer 2021』

広告
GAMEimg



14 21/08/15(日)21:19:53 No.835502700
俺はRTAどころかノーミスノーダメージクリアというだけでだいぶ敷居が高い
走者は凄いと思う

29 21/08/15(日)21:22:51 No.835504615
RiJに触発されていまチャート組むために試走してるけど楽しいねこれ



20 21/08/15(日)21:21:19 No.83550368
最初の頃のイベントのアーカイブもちゃんと残ってるみたいだし見てみようと思うんだけどオススメとかある?

31 21/08/15(日)21:23:11 No.835504810
>最初の頃のイベントのアーカイブもちゃんと残ってるみたいだし見てみようと思うんだけどオススメとかある?
動物の森

42 21/08/15(日)21:24:12 No.835505478
>最初の頃のイベントのアーカイブもちゃんと残ってるみたいだし見てみようと思うんだけどオススメとかある?
セレステ
目隠しデルタルーン
マイメロ

32 21/08/15(日)21:23:12 No.835504818
デメるとかいう変な単語が作られるぐらいにはインパクトが強かった

33 21/08/15(日)21:23:15 No.835504858
デメント花火は本当に衝撃だったよ

35 21/08/15(日)21:23:20 No.835504914
よくわからんゲームのトーナメントはだいたい面白いよ
美味しんぼとバービーと内藤九段とどうぶつの森と…



38 21/08/15(日)21:23:49 No.835505228
まず基本的に自分が好きだったゲームのRTAは面白いよ

47 21/08/15(日)21:25:10 No.835506059
>まず基本的に自分が好きだったゲームのRTAは面白いよ
botwとかこんな進め方ある?ってシーン多発して面白い
any%だけじゃなくて100%とかでもよく起きる

48 21/08/15(日)21:25:26 No.835506222
>まず基本的に自分が好きだったゲームのRTAは面白いよ
それで自分がやった洋ゲーのRTA動画を本家speedrun.comに見に行ったら
解説なくて壁抜けたりして何してるかわかんねー!になったので解説もかなり重要だと思った



40 21/08/15(日)21:23:55 No.835505304
昔誰も走ってないソウルライクゲームのRTAできないか試そうとしたとき
マイナーで攻略サイトとかもないからまず落ちてるアイテムのリストアップから始めないといけなくて
1面も進まないうちに断念したのを思い出した

45 21/08/15(日)21:24:52 No.835505868
>昔誰も走ってないソウルライクゲームのRTAできないか試そうとしたとき
>マイナーで攻略サイトとかもないからまず落ちてるアイテムのリストアップから始めないといけなくて
>1面も進まないうちに断念したのを思い出した
ネットの転がってる情報が微妙に間違ってるから一から自分で検証中なのが俺だ

73 21/08/15(日)21:28:52 No.835508343
>ネットの転がってる情報が微妙に間違ってるから一から自分で検証中なのが俺だ
昔のゲームだとそもそも攻略書いたブログが消失とかあるから大変だな…
ニコニコのブログ消えたら一部RTAはマジでやばそう



41 21/08/15(日)21:24:06 No.835505405
ゆゆキチさんのRTA大会当選前や当選後や台本作りとかのレポート記事なかなか面白いね
台本キッチリ作るタイプの人達はこんな感じなのかな?

56 21/08/15(日)21:26:48 No.835507086
>ゆゆキチさんのRTA大会当選前や当選後や台本作りとかのレポート記事なかなか面白いね
>台本キッチリ作るタイプの人達はこんな感じなのかな?
>https://yuyukichirta.wixsite.com/yuyukichi/rtainjapan
うるせえ
すべてがうるせえ

60 21/08/15(日)21:27:32 No.835507526
ゆゆキチ氏は過去からタイムスリップでもしてきたの?


上記リンク:ゆゆキチのホームページ!

RTAinJapanレポッ!



55 21/08/15(日)21:26:41 No.835507016
昔と比べるとアングラ感はだいぶ軽減されたね

62 21/08/15(日)21:27:45 No.835507644
>昔と比べるとアングラ感はだいぶ軽減されたね
ストリーマー寄りの人が増えたのはある
喋り慣れてる人が前はあまりいなかった

72 21/08/15(日)21:28:47 No.835508293
限界集落濃度が薄まって若干さみしさはあるけど
どうせ限界集落だからいいか…

86 21/08/15(日)21:31:07 No.835509645
>限界集落濃度が薄まって若干さみしさはあるけど
>どうせ限界集落だからいいか…
滅びの途上にはあるかもしれないけどイベントを通じて遺伝子はばら撒かれたろうし…

82 21/08/15(日)21:30:40 No.835509374
でもオタクが好きなものやりながらしゃべってる感じはやっぱりあって…落ち着くよね…



96 21/08/15(日)21:32:34 No.835510517
界隈の有名人が出てくるのもいいけど一昨年だかのゼルダやりにきた誰も知らない仙人みたいな人も出てきてほしい

99 21/08/15(日)21:33:08 No.835510828
>界隈の有名人が出てくるのもいいけど一昨年だかのゼルダやりにきた誰も知らない仙人みたいな人も出てきてほしい
あのレベルの妖精はなかなかいねえよ…

103 21/08/15(日)21:33:38 No.835511123
マイナーゲーの絶対知らないままであろう裏話や逸話聞くのが楽しみで見てる部分はある

110 21/08/15(日)21:34:18 No.835511497
知らんゲームのことを知れるのがいい



119 21/08/15(日)21:35:25 No.835512205
個別の動画上がってきてるけど「」のオススメはどの放送?

125 21/08/15(日)21:36:28 No.835512839
>個別の動画上がってきてるけど「」のオススメはどの放送?
並走レースとしてオススメなのはバイオ4

128 21/08/15(日)21:37:00 No.835513162
>個別の動画上がってきてるけど「」のオススメはどの放送?
エアホッケー

129 21/08/15(日)21:37:17 No.835513348
>個別の動画上がってきてるけど「」のオススメはどの放送?
北海道4000キロ
野生動物
AoE

131 21/08/15(日)21:37:22 No.835513398
>個別の動画上がってきてるけど「」のオススメはどの放送?
初っ端のポケモンは見どころもあるし分割の醍醐味が見られるし楽しいよ

137 21/08/15(日)21:38:15 No.835514010
>個別の動画上がってきてるけど「」のオススメはどの放送?
速攻で終われるパフェクロ



147 21/08/15(日)21:38:51 No.835514409
400万円集まってたのか
日本はあんまり寄付文化ないと言われつつ結構すごいな

211 21/08/15(日)21:43:12 No.835517317
>400万円集まってたのか
>日本はあんまり寄付文化ないと言われつつ結構すごいな
600万いきそう

153 21/08/15(日)21:39:26 No.835514797
カニノケンカとかリングフィットみたいに
出てくる単語がとち狂ってるRTAが見たいんだけど
2021はどんなのがある?

177 21/08/15(日)21:40:58 No.835515950
>カニノケンカとかリングフィットみたいに
>出てくる単語がとち狂ってるRTAが見たいんだけど
>2021はどんなのがある?
ときメモかな…



118 21/08/15(日)21:35:20 No.835512144
このゲームよく出来てるしちょっとやってみたいなとはなることあるが
RTAやってみようとはなれないなんだ今の所…

164 21/08/15(日)21:40:26 No.835515598
RTAは走者だけじゃなくて
研究だけしてる人もいれば
配信見に来て雑談してるリスナーも含めて成り立ってるので
走らなくても覗いてみるのがいいよ



157 21/08/15(日)21:40:07 No.835515368
今年始めてRiJ見たんだけど、たまに見かけたbiimって単語がよくわからなかった…
有名な人…?

174 21/08/15(日)21:40:53 No.835515905
>今年始めてRiJ見たんだけど、たまに見かけたbiimって単語がよくわからなかった…
>有名な人…?
そのままの君でいて

180 21/08/15(日)21:41:02 No.835515996
biimで検索すればすぐわかるだろ!見るかどうかは任せるけど面白いよ



209 21/08/15(日)21:42:51 No.835517132
>今年始めてRiJ見たんだけど、たまに見かけたbiimって単語がよくわからなかった…
>有名な人…?
それ自体はRTAプレイヤーの名前で有名ではある
RTAプレイ動画に解説や倍速やって編集入れて見やすくした点がわりと先進的だったけど
それはそれとしてホモ動画ネタ入れまくってるので相当好みは分かれる
同じような形式で解説とホモネタ入りの動画作るフォロワーも多い

203 21/08/15(日)21:42:29 No.835516912
マジで走者の十割完走した感想ですが~って言ってることを考えると兄貴の影響はすごい

215 21/08/15(日)21:43:43 No.835517607
淫夢派生のRTA語録は多いのでハラハラする

231 21/08/15(日)21:44:57 No.835518338
>淫夢派生のRTA語録は多いのでハラハラする
まあでも今年は大分走者も発言に気を使ってた感じはある
今剣魚氏がデメの振り返りやってるけどアウト発言連発過ぎて駄目だった



234 21/08/15(日)21:45:02 No.835518394
たまにRTA練習してるけどマジでニコニコ耐性ないから調べものするときとか大変すぎる

243 21/08/15(日)21:45:38 No.835518747
デスマンに耐性も何も無い気がするがでもそんなもんか

252 21/08/15(日)21:46:24 No.835519182
まあ何も知らん人が汚い要素はありません(ある)の動画見たら相当きついと思う



248 21/08/15(日)21:46:06 No.835518986
完走した感想とザ・エンドは由来を考えるとあれだけど使い勝手がいいから…

255 21/08/15(日)21:46:51 No.835519481
完走した感想ですが~なんて汚くもなんともないただの日本語だし何も気にするものじゃないでしょ
三人で三つ巴になってしゃぶり合わねぇか?とか使われ始めたら頭抱えればいいけど

300 21/08/15(日)21:49:58 No.835521517
メガトン構文とウンチー理論は表でも使える物の一つだと思う



329 21/08/15(日)21:51:40 No.835522467
biimシステムがRTAとか抜きに使いやすいフォーマットなのはすごいと思う

330 21/08/15(日)21:51:40 No.835522468
biimはそもそも別に早くなくてもガバガバでもRTA走っていいという文化づくりに貢献したところもあるからマジで偉大ではある
実際動画見ると結構眠くなるのもあるし…

332 21/08/15(日)21:51:43 No.835522510
RTAで大雑把なプレイしてもいいんだって部分に関しては好き

333 21/08/15(日)21:51:48 No.835522562
正直解説なしのRTA動画を楽しむのはかなりハードル高いよね...作るの大変なのはわかってるけど



336 21/08/15(日)21:51:53 No.835522611
メガトンコインは見てる人は面白く走者としては地獄なRTAの面白さを象徴としてる部分あるから…

354 21/08/15(日)21:53:10 No.835523297
>メガトンコインは見てる人は面白く走者としては地獄なRTAの面白さを象徴としてる部分あるから…
さらに言うならその後のリカバリーも含めてRTAの良さを端的に表した名シーンだと思う

349 21/08/15(日)21:52:42 No.835523051
配信周りもブラック寄りのグレーだった時代からやってるのも有って走者がお互い協力するような文化なのはすごいいいことだと思う
今は本当に時代が追いついてるわ



239 21/08/15(日)21:45:27 No.835518629
>>今年始めてRiJ見たんだけど、たまに見かけたbiimって単語がよくわからなかった…
>>有名な人…?
>それ自体はRTAプレイヤーの名前で有名ではある
>RTAプレイ動画に解説や倍速やって編集入れて見やすくした点がわりと先進的だったけど
>それはそれとしてホモ動画ネタ入れまくってるので相当好みは分かれる
もう一つめちゃくちゃ貢献してる要素があって
チャートのフリー配布を当たり前の文化にしたことだね

338 21/08/15(日)21:51:53 No.835522617
>チャートのフリー配布を当たり前の文化にしたことだね
それは知らんかった
以前は自家製秘伝のタレ状態だったのか

46 21/08/15(日)21:52:26 ID:2tyWVS0U No.835522922
>以前は自家製秘伝のタレ状態だったのか
配布しても需要があるとか誰も思わんし…
でも配布したからみんな走ってくれよな!

373 21/08/15(日)21:54:47 No.835524230
>配布しても需要があるとか誰も思わんし…
>でも配布したからみんな走ってくれよな!
そもそも以前はもっと狭い世界だったから公開する意味ある?みたいな所もあったしやっぱRTA自体の周知と合わさってたのがポイントだよな

405 21/08/15(日)21:57:02 No.835525501
>そもそも以前はもっと狭い世界だったから公開する意味ある?みたいな所もあったしやっぱRTA自体の周知と合わさってたのがポイントだよな
そのへんの垣根を取っ払うのがイベントの目的でもあったから現状の成功っぷりはすごいと思う
裏で問題もあるんだろうけど目標としてたこと5年で大体達成してる…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/08/17 14:15 
セガサターン時代からありそうなドギツイ色使いのコンバット越前のサイト!
sage 2021/08/17 17:44 
今年のじゃないけど猿が玉の中に入って転がるやつは見ごたえあったよ
sage 2021/08/17 20:00 
それまで更新成功した記録の検証動画しか需要が無かった界隈に、記録に挑戦する過程を楽しむ需要を作ったのは凄いよね
パラダイムシフトが起こってる…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』レズンとかいうシンプルに強いだけの人 2023/06/08
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』オスカーは最序盤から終章までこき使えるユニット 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ