広告
21/08/18(水)17:18:30 No.836480763
ごちうさを見た感想
1 21/08/18(水)17:21:50 No.836481487
プリキュア芸人だからな
2 21/08/18(水)17:22:20 No.836481604
プリキュアは面白いからな…
3 21/08/18(水)17:22:46 No.836481694
ストーリーを楽しむもんじゃないしな…
4 21/08/18(水)17:23:30 No.836481873
日常系は中身無いからな
6 21/08/18(水)17:28:56 No.836483122
ずっと見てればフジモンは案外ハマりそう
7 21/08/18(水)17:29:45 No.836483301
これ見せる前にがっこうぐらし見せたのが悪い
8 21/08/18(水)17:30:22 No.836483433
感動系の名作ばかり見せてるからなあ
10 21/08/18(水)17:30:49 No.836483543
キャラ萌えだけしかないのにめっちゃ人気あってすごいよね
11 21/08/18(水)17:31:08 No.836483613
無理に持ち上げるより好感度上がるわ
12 21/08/18(水)17:31:14 No.836483644
日常系は波長が合わんとなにこれってなるよな
13 21/08/18(水)17:31:35 No.836483724
キャラ可愛いが全てだからな…
16 21/08/18(水)17:32:08 No.836483853
ごちうさ好きだけどまあ確かに…
20 21/08/18(水)17:33:12 No.836484102
面白いとかじゃなくかわいいだからな
23 21/08/18(水)17:34:55 No.836484524
ごちうさは空気だよ
空気吸って面白いなーってならないのと同じ
なくなると死ぬのも同じ
21 21/08/18(水)17:34:05 No.836484329
・まどマギ
・あの花
・四月は君の嘘
・スクールデイズ
・がっこうぐらし
・ごちウサ
・よりもい←イマココ
22 21/08/18(水)17:34:44 No.836484481
>・まどマギ
>・あの花
>・四月は君の嘘
>・スクールデイズ
>・がっこうぐらし
>・ごちウサ
>・よりもい←イマココ
まどマギの前にエヴァガもあるぞ
25 21/08/18(水)17:35:31 No.836484672
がっこうぐらし3分で見るのやめそうになってたのになんでごちうさ勧めるんだよ岩井!
17 21/08/18(水)17:32:40 No.836483986
今のフジモンは何見ても楽しくないと思う
30 21/08/18(水)17:38:19 No.836485348
>今のフジモンは何見ても楽しくないと思う
よりもい見て友達ってワードに滅茶苦茶反応してた
26 21/08/18(水)17:37:39 No.836485178
きららは女キャラのかわいさを堪能するものなのにおもろしろいとかつまらないとか着眼点がおかしい
31 21/08/18(水)17:39:40 No.836485681
>きららは女キャラのかわいさを堪能するものなのにおもろしろいとかつまらないとか着眼点がおかしい
だから今後はコメントでオススメしてくれるときに見方も合わせて書いてくださいって言ってた
33 21/08/18(水)17:41:56 No.836486207
作品が悪いんじゃなくて自分たちと合わないだけ
見方がわかってないのかもって言えるのはえらい
34 21/08/18(水)17:42:10 No.836486267
ごちうさはきららの中でもかわいいに特化してるからな
35 21/08/18(水)17:43:32 No.836486589
こことかでも面白いかどうか聞かれても可愛いよって返すしな
36 21/08/18(水)17:44:24 No.836486817
あずまんがとか苺ましまろはキャラが一人歩きしただけでちゃんとギャグ漫画だったもんな
ごちうさに笑いどころ見どころ聞かれても確かに困る
38 21/08/18(水)17:44:56 No.836486950
日常系アニメは色んなタイプの作品見てきた玄人向けなのかもしれないのか
39 21/08/18(水)17:45:18 No.836487043
1個前にがっこうぐらし見てたしサイコパスの岩井がオススメしてたのもあってなんか無いとおかしいこのまま終わるわけないやろ…おい終わったぞになっててダメだった
40 21/08/18(水)17:45:22 No.836487062
感動系除くと
ドロドロの修羅場の末に最終話で殺し合いに発展とか
魔法少女ものの3話で頼れる先輩が惨死とか
スレ画みたいな感じで見てた1話のラストでゾンビが出てくるとか
そんな刺激しかないアニメばっか見せられてたから…
42 21/08/18(水)17:46:23 No.836487307
ごちうさはタバコだよ
慣れてないと美味いなーってならないのと同じ
見てる時間が無駄でしか無いのも同じ
47 21/08/18(水)17:49:44 No.836488159
>ごちうさはタバコだよ
>慣れてないと美味いなーってならないのと同じ
>見てる時間が無駄でしか無いのも同じ
なんかいい例えする「」が多いな・・・
51 21/08/18(水)17:52:04 No.836488738
おもしろいきらら作品といえば!
53 21/08/18(水)17:52:26 No.836488851
>おもしろいきらら作品といえば!
ひだまりスケッチ
57 21/08/18(水)17:53:03 No.836488990
>ひだまりスケッチ
多分完走無理だな…
52 21/08/18(水)17:52:22 No.836488824
おじさんがアニメ見てる姿だけを見る新しい娯楽
54 21/08/18(水)17:52:28 No.836488854
スクイズ見てめちゃめちゃ落ち込んでたのが面白かった
58 21/08/18(水)17:53:18 No.836489049
>スクイズ見てめちゃめちゃ落ち込んでたのが面白かった
誠の改心を祈ってたのが可愛い
59 21/08/18(水)17:53:21 No.836489064
>スクイズ見てめちゃめちゃ落ち込んでたのが面白かった
フジモン「世界はなんとか幸せになってほしい」
60 21/08/18(水)17:53:33 No.836489107
>おもしろいきらら作品といえば!
ゆるキャンかぞいちゃんでいいんじゃねえかな
63 21/08/18(水)17:54:11 No.836489285
ゆるキャンは面白いかどうかで言われれば難しいと思う
俺は大好きだけど
72 21/08/18(水)17:55:52 No.836489729
きららアニメとか日常系はだいたいごちうさと同じ感想になるんじゃないかな…
85 21/08/18(水)17:58:42 No.836490513
>きららアニメとか日常系はだいたいごちうさと同じ感想になるんじゃないかな…
合間合間に息抜き的に見るもんというか腰据えて見るようなもんではないよね
71 21/08/18(水)17:55:43 No.836489699
プリパラとかアイカツは駄目なん?
73 21/08/18(水)17:55:55 No.836489745
>プリパラとかアイカツは駄目なん?
長い
74 21/08/18(水)17:56:09 No.836489800
>プリパラとかアイカツは駄目なん?
配信上音楽多めの作品は厳しそう
76 21/08/18(水)17:56:47 No.836489966
俺きらら系好きだし良く見てるけどごちうさだけ本当に面白さが分からん…
81 21/08/18(水)17:58:24 No.836490432
>俺きらら系好きだし良く見てるけどごちうさだけ本当に面白さが分からん…
主人公(喫茶店の娘のほう)の成長物語
78 21/08/18(水)17:57:39 No.836490205
きんモザならまだ面白いって感想出たりするけどごちうさはやっぱそういうのじゃない
かわいさを接種するためのアニメ
79 21/08/18(水)17:58:03 No.836490326
いまでこそ大人気作品で楽しみ方もわかるけど一期の最初の方とか困惑しかしてなかったことを思い出したよ
92 21/08/18(水)18:00:18 No.836490999
ごちうさは仕事が残業続きの辛いときに見るとスッと染み込んでくるんだ
89 21/08/18(水)17:59:08 No.836490638
一般受けしやすいアニメって
・舞台背景が分かりやすく専門用語が少ない(または説明が自然かつ丁寧)
・ストーリーに適度に起伏がある
・キャラに強く感情移入できる
・作画等に著しい乱れが無い
・過度なお色気シーンが無い
この辺りを意識しなきゃいけないのかな
94 21/08/18(水)18:00:19 No.836491004
一般受けするアニメ今どき全然あるのに見てるラインナップがちょっとキワいので笑う
98 21/08/18(水)18:01:38 No.836491378
良くも悪くもきらら系の極致みたいな作品だよなごちうさ
きららのみを摂取したい人に向けた作品であってダメな人にはマジで拒否反応出る代物だと思う
酒で言うとウォッカとかスピリッツとかそういうの
102 21/08/18(水)18:02:55 No.836491755
>酒で言うとウォッカとかスピリッツとかそういうの
むしろビールかと思ったのにノンアルコールだったって方じゃないかな?
104 21/08/18(水)18:03:33 No.836491928
原作読めばわかるだけど原作のシリアスやギャグカットしてきらら性を高めてる尖ったアニメ化なんだよねごちうさ
110 21/08/18(水)18:05:01 No.836492294
逆に言うとこう言う日常アニメをカワイイしはじめたらオタクとして一つ深みにハマったな…って部分はある
その方がいいとかではなく
109 21/08/18(水)18:04:45 No.836492218
きららでもぞいちゃんとか…ゆゆ式とかさ…
112 21/08/18(水)18:05:16 No.836492357
>きららでもぞいちゃんとか…ゆゆ式とかさ…
GJ部とか…のんのんびよりとか…
116 21/08/18(水)18:05:59 No.836492562
>きららでもぞいちゃんとか…ゆゆ式とかさ…
気を悪くしないでほしいんだけど
アニメ普段見ない人が相手だと多分その二つも拒否反応出る枠だと思う
122 21/08/18(水)18:06:45 No.836492794
ゆゆ式やAチャンも下ネタがっつり削ってるしきららアニメは良くも悪くも丸くしがちな傾向がある
120 21/08/18(水)18:06:21 No.836492671
こういうアニメってどれだけキャラに愛着持てるかってのが一番大事だから
そういうのがないと見るのすごく苦痛
けもフレも何回か見てようやく耐性出来てから面白くなってきた
124 21/08/18(水)18:06:57 No.836492854
けもフレは見せたいね
130 21/08/18(水)18:07:45 No.836493049
この流れだとキルラキルとガルパンかな…
133 21/08/18(水)18:07:56 No.836493100
キャラ愛でる日常モノって実写の文脈だとあんまり聞かないからアニメ特有の文化なのかもしれない
135 21/08/18(水)18:08:14 No.836493177
日常系とかきらら系って週一とかで見るからいいんだなってのは一挙配信でゆるキャン1期見た時に思った
初見でまとめて見て楽しめるのはもう最初から土壌が出来上がってる人だと思う
134 21/08/18(水)18:08:01 No.836493119
ごちうさ持ってきたのはハライチ岩井で見るならこれ最初にしろ(他10本ぐらいお出ししながら)だから恐らくよりもい含めてこの先しばらくは岩井フルコース
140 21/08/18(水)18:09:02 No.836493393
>ごちうさ持ってきたのはハライチ岩井で見るならこれ最初にしろ(他10本ぐらいお出ししながら)だから恐らくよりもい含めてこの先しばらくは岩井フルコース
よりもいは岩井のリストにも入ってたかも知れないけど冒頭の紹介ではコメント欄のオススメからって話だったよ
153 21/08/18(水)18:10:57 No.836493925
美少女日常作品に慣れてきてから投入するもんだろがっこうぐらしもまどかマギカも
151 21/08/18(水)18:10:38 No.836493845
のんのんびよりはそれでも話にオチつけてるタイプではある
まぁかといって画面にかぶりついて見るタイプでも無いが
161 21/08/18(水)18:12:10 No.836494255
ゆゆ式は原作だと新しい友人グループと融和したくらいしかストーリーが無いのを
アニメで最初の9話でその融和を描いて10話で小休止して残りの2話でいつもの3人の日常の中の非日常を描きつつアニメとしてのエンドに持ち込むのが綺麗なんだけど
他に見たアニメを見るに明確なストーリーを求めてるっぽいな…
192 21/08/18(水)18:15:43 No.836495337
きらら初心者はまちカドまぞくから入れ
170 21/08/18(水)18:13:23 No.836494609
マジの非オタって「推し」の概念が無いからな
全話楽しんで見てても好きなキャラとか別にいないって言う
183 21/08/18(水)18:14:45 No.836495038
>マジの非オタって「推し」の概念が無いからな
>全話楽しんで見てても好きなキャラとか別にいないって言う
フジモンはアイドルオタクだった時期あるし原西は娘の影響でプリキュアにハマって娘がとっくに成長しきった今でも毎シーズンハマりまくってるから概念自体は持ってると思う
174 21/08/18(水)18:13:51 No.836494757
特に人気の話数を見せる企画だとそこまで予習してきてねでどっちもちゃんと見てくるのがえらい
でも原西はリビングでスクールデイズ見るのやめた方がいいよ
195 21/08/18(水)18:15:58 No.836495410
>でも原西はリビングでスクールデイズ見るのやめた方がいいよ
お父さん何アニメばっかり見てんの?最後まで見たらどんな話だったか教えてね
200 21/08/18(水)18:16:19 No.836495516
>>でも原西はリビングでスクールデイズ見るのやめた方がいいよ
>お父さん何アニメばっかり見てんの?最後まで見たらどんな話だったか教えてね
どうにかして娘の記憶消せ!
209 21/08/18(水)18:17:17 No.836495826
fu259287.jpg
そもそもわかると思って教えてない。おじさんがごちうさ観てぽかーんなのが面白い。
— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) July 28, 2021
216 21/08/18(水)18:18:03 No.836496048
>fu259287.jpg
デスゲームの主催者か何かか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
下手に再生数回るもんだから制作側も止めようとしないし