広告

21/08/22(日)02:29:34 No.837780371
田中ロミオ作品って「」的には評価どうなの
1 21/08/22(日)02:30:24 No.837780560
誰が書いたかは気にしてない
3 21/08/22(日)02:34:09 No.837781470
>誰が書いたかは気にしてない
田中ロミオみたいなレス!
4 21/08/22(日)02:35:21 No.837781726
AURAがめっちゃ好きなんだ
5 21/08/22(日)02:36:01 No.837781907
画像は19歳だった俺にブッ刺さったままだよ
8 21/08/22(日)02:38:07 No.837782354
ラノベ移ったのは知ってるけど人類衰退以外が振るわなかったのかな…最近音沙汰無いな…
10 21/08/22(日)02:39:29 No.837782641
家族計画好き
13 21/08/22(日)02:41:43 No.837783127
衰退より灼熱の小早川さんの方が面白かったんだけどな
15 21/08/22(日)02:43:04 No.837783411
rewriteの小鳥とかすごい好きだったな…
16 21/08/22(日)02:43:20 No.837783458
リライトの朱音さんルートとMOONとTERRAで完全に信者になったよ
19 21/08/22(日)02:44:11 No.837783622
みなとそふとのやつは2作品ともいまいち刺さらなかったな…
20 21/08/22(日)02:44:46 No.837783723
最果てのイマもめっちゃ面白いけど難解すぎる
オタクまっしぐらも面白いけどそもそもプレイできない
22 21/08/22(日)02:45:33 No.837783841
スレ画と家族計画が好きだった
あとはぼちぼち
21 21/08/22(日)02:44:47 No.837783726
スレ画の人の狂うきっかけだった過去は
現代だと薄味扱いされてもっと盛られそう
23 21/08/22(日)02:46:02 No.837783939
>スレ画の人の狂うきっかけだった過去は
>現代だと薄味扱いされてもっと盛られそう
よく思うけどネチネチやればいいってもんじゃないよなぁ
狂った原因より狂ってしまった後の折り合いが肝の話だし
49 21/08/22(日)02:58:21 No.837786161
>スレ画の人の狂うきっかけだった過去は
>現代だと薄味扱いされてもっと盛られそう
太一がおかしくなったのはホモレイプとか虐待とか人を殺したことじゃないし…
曜子ちゃんの自由のために人殺しまくったのに一心同体を誓った曜子ちゃんが自分を見て怖がるという
ある意味究極の自己否定が起きたからストレスが限界を一気にぶっちぎって精神が常時暴走状態にトランスした
26 21/08/22(日)02:46:38 No.837784029
ちらっと調べたけど今特に何も書いてないのかな?
どっか大きいコンテンツでまた名前見れるといいなあ
29 21/08/22(日)02:49:03 No.837784501
>ちらっと調べたけど今特に何も書いてないのかな?
>どっか大きいコンテンツでまた名前見れるといいなあ
参加してても企画がポシャったりしてたからなぁ
太陽の子とか
28 21/08/22(日)02:48:49 No.837784458
プロジェクトが仰々しくなればなるほど力が出なくて隅っこの方でぽつりと産み出してきたものが傑作なのが
なんというかロミオが描きがちな主人公っぽさがある
46 21/08/22(日)02:57:51 No.837786065
加奈から和香様まで少なくとも20年はあの業界で書き続けてるのは驚異的だと思うよ
実はとてもエロゲーに詳しい人だ
54 21/08/22(日)03:00:43 No.837786627
イマの設定今見てもめっちゃワクワクしちゃうな
ロミオ作品でバトル物ってこれぐらいな気がするし
58 21/08/22(日)03:01:56 No.837786855
>ロミオ作品でバトル物ってこれぐらいな気がするし
ReWrite…
55 21/08/22(日)03:01:11 No.837786709
家族計画がブッ刺さったまんまだよ
61 21/08/22(日)03:03:54 No.837787210
最果てのイマはめちゃくちゃ好きだけど多分今でも細部を理解出来てない
64 21/08/22(日)03:05:41 No.837787527
今は多くのライターもそうだけど名前出さずに仕事してると思う
70 21/08/22(日)03:08:44 No.837788094
>今は多くのライターもそうだけど名前出さずに仕事してると思う
スマホゲームのライターとかそんな感じよね
王雀孫はプリコネで見たけど
68 21/08/22(日)03:07:16 No.837787806
これが一番新しい仕事かな
マージナルナイト(2019年7月 - KADOKAWA 既刊1巻)- 企画・イラスト:樋上いたる
74 21/08/22(日)03:10:37 No.837788411
実は気付いてないだけでやってるスマホゲーのライターがロミオかもしれない…?
75 21/08/22(日)03:10:56 No.837788471
いまだにスレ画越える作品に出会えていない…
79 21/08/22(日)03:13:15 No.837788885
>いまだにスレ画越える作品に出会えていない…
今やると荒削りなとこはやっぱあるけど
メッセージ性と終盤の展開は本当に何かしらの神が降りてる
81 21/08/22(日)03:14:04 No.837789026
今やり返すとギャグがだいぶキツイよスレ画
85 21/08/22(日)03:14:40 No.837789131
>今やり返すとギャグがだいぶキツイよスレ画
スレ画に限らず昔のエロゲやるとだいたいギャグきついよ…
86 21/08/22(日)03:14:49 No.837789169
keyと仕事よくしてる感じだがあんまりジャストフィット感は無い
88 21/08/22(日)03:15:27 No.837789271
ロミオってロミオ単独だからこそ良いというか
94 21/08/22(日)03:16:13 No.837789395
スレ画みたいななんだこのとんでもないストーリーは…と思うのもあれば
なんか普通の話だなと思うのもあって
ほとんど名前だけ貸してるゲームもあんじゃねえのかなって
95 21/08/22(日)03:16:18 No.837789405
AURAも名作だよね
アニメ化の時期が中二恋の半年後でかわいそうな感じになったが
101 21/08/22(日)03:17:25 No.837789597
名作を書ける人が毎度名作を書くとは限らねえんだ…
102 21/08/22(日)03:17:32 No.837789614
別に分岐生かしてどうのという作家でもないと思うんでラノベいっぱい書いてほしい
104 21/08/22(日)03:18:08 No.837789725
別にエロゲに戻ってきてもいいんだよ?
100 21/08/22(日)03:17:05 No.837789534
ぼく勉の人が作画のミサイルとプランクトンが話題になってるのを見たことがない
117 21/08/22(日)03:21:57 No.837790331
ホームラン級の作品をたまに書くけど
基本的には狭い世界でこじんまりとしたグループの人間模様を書くのが好きそうなイメージがある
111 21/08/22(日)03:20:45 No.837790151
ラノベ…と言うか小説形式だとどうしても1パッケージでお出しできる文章の総量が少なくてですね…
伏線仕込んだような大作系が出しづらいんですよ…
打ち切りの可能性とかもあるしで…
120 21/08/22(日)03:22:11 No.837790372
>ラノベ…と言うか小説形式だとどうしても1パッケージでお出しできる文章の総量が少なくてですね…
>伏線仕込んだような大作系が出しづらいんですよ…
人類は衰退しましたはめちゃくちゃ壮大に伏線貼りまくった作品じゃねーか!
129 21/08/22(日)03:25:08 No.837790852
>人類は衰退しましたはめちゃくちゃ壮大に伏線貼りまくった作品じゃねーか!
ウケたから続けられただけで
ミサプラとかマージナルナイトとか続かなかったのもあるのよ?
その点エロゲなら1つで最後まで完結する!
基本的には…
131 21/08/22(日)03:26:21 No.837791055
>基本的には…
マスターアップさえすればな
208 21/08/22(日)03:49:34 No.837794277
少女たちは荒野を目指すが微妙すぎた
まさかアニメで本編の内容の半分以上終わってるとは
210 21/08/22(日)03:49:56 No.837794325
>少女たちは荒野を目指すが微妙すぎた
>まさかアニメで本編の内容の半分以上終わってるとは
ゲームは面白かったのあれ
216 21/08/22(日)03:51:53 No.837794597
>ゲームは面白かったのあれ
ポリュームがスカスカ
アニメでやった話が共通ルートでそこから個別に入るんだけど…とにかく短い
213 21/08/22(日)03:51:15 No.837794498
ロミオは本人が望む望まざるはともかく文章書きなんだと思う
漫画原作もいくつかやってたけどまあ向いてねえ
221 21/08/22(日)03:53:35 No.837794825
>ロミオは本人が望む望まざるはともかく文章書きなんだと思う
>漫画原作もいくつかやってたけどまあ向いてねえ
モノローグや台詞回しが文章屋なんだよな
他の媒体じゃ活きなくて文章に最適化されちゃってるから応用できん
217 21/08/22(日)03:52:07 No.837794633
画像で個人的にループ物に初めて触れて衝撃受けたな
223 21/08/22(日)03:54:19 No.837794926
俺が初めてやったエロゲがこれだったせいかいろんな基準が壊れたよ…
次にやったのが奇しくもタカヒロの姉しよで性癖も歪んだ
226 21/08/22(日)03:55:10 No.837795049
最初に面白すぎるゲームやると次でガクッとくるんだよね
231 21/08/22(日)03:56:22 No.837795225
思春期の人間関係のもやもやみたいなのを無限に拡大する特殊な作風だから
歳取ると書けなさそうだし時代にも合わないよね
234 21/08/22(日)03:57:07 No.837795323
加奈
家族計画
クロスチャンネル
イマ
人類は衰退しました
他にも単巻のラノベ作品とかあるけど書ききれないから省くとして
こんだけ名作作ってたら十分じゃねえかなあ
238 21/08/22(日)03:58:17 No.837795484
※内容は思春期に刺さるからその年代にこそやってほしいが18禁です
222 21/08/22(日)03:53:45 No.837794844
Rewriteはほんと大好き
読んでてテンション上がってくる
228 21/08/22(日)03:55:50 No.837795143
>Rewriteはほんと大好き
>読んでてテンション上がってくる
竜ちゃん参加と聞いて様子見してたら10年以上経ってしまった
今だと竜ちゃんも素直に好きだからそろそろやってみるか…
237 21/08/22(日)03:57:25 No.837795367
竜騎士はそれはそれで好きだけど鍵に呼んだのは頭おかしかったと思う
243 21/08/22(日)03:59:23 No.837795622
Rewriteはゲームじゃないと良さは伝わらないだろうな
あれは本当に実際にやって欲しい作品
アニメはmoon編OPは完璧だった
244 21/08/22(日)03:59:52 No.837795695
逆に竜ちゃんとか上から全然コントロールしてないんだなって安心感あるよねRewrite
ロミオも期待してたロミオ過ぎた
295 21/08/22(日)04:14:52 No.837797617
ゲームの良さはリライト能力を使う危うさが凄く分かるんだゃ
日常からの非日常で虹色の川を見つけた時の恐怖とか
葉龍とか初めて出たあたりの緊張感とか
無人の石の街に迷い込んで狼の魔物現れた時の怖さとか
moon編の圧縮言語を理解しようとして頭が破裂したり真理に到達しようとするシーンとか最高に引き込まれた
315 21/08/22(日)04:19:07 No.837798138
宇宙はどこまでも残酷で冷たいけれど
その中心の奥底にあり続ける温かで不変のモノは無償の愛っての
割りとロミオ作品共通の価値観だよね
296 21/08/22(日)04:15:06 No.837797643
エロゲでやっていくのは難しいから他に仕事探さないとね
305 21/08/22(日)04:16:52 No.837797858
>エロゲでやっていくのは難しいから他に仕事探さないとね
面白さは変わってないのかもな
市場が狭くなっていってるだけで
312 21/08/22(日)04:18:32 No.837798061
>市場が狭くなっていってるだけで
ラノベに行く人もいるけどやっぱゲームじゃなきゃ出来ない表現もあるしな
328 21/08/22(日)04:21:44 No.837798462
ソシャゲ全盛でまたADV人気盛り返してるようなもんじゃん今って
エロゲって場ではなくなったけどさ
316 21/08/22(日)04:19:27 No.837798180
ロミオでいえばイマなんかはゲームならではって作品だったかなぁ
331 21/08/22(日)04:22:08 No.837798506
>ロミオでいえばイマなんかはゲームならではって作品だったかなぁ
イマジナリーネットのリンクを辿るってのは正にPCゲームだからってシナリオだったな
308 21/08/22(日)04:17:17 No.837797895
>日常からの非日常で虹色の川を見つけた時の恐怖とか
最初の友達できた!アミーゴ!とか緑化都市の楽しさとか沢山描かれてるからこそだよね
321 21/08/22(日)04:20:20 No.837798280
>>日常からの非日常で虹色の川を見つけた時の恐怖とか
>最初の友達できた!アミーゴ!とか緑化都市の楽しさとか沢山描かれてるからこそだよね
そう…新聞部の井上…イノウェイが居なくなるあたりで本気でゾッとする
326 21/08/22(日)04:21:14 No.837798403
>そう…新聞部の井上…イノウェイが居なくなるあたりで本気でゾッとする
あの森で遭難してる時の描写が心を抉るんだ…
333 21/08/22(日)04:22:17 No.837798521
>あの森で遭難してる時の描写が心を抉るんだ…
人類は衰退しましたでも妙に迫真の遭難描写あったけど
ロミオは遭難に思い入れでもあるのだろうか
339 21/08/22(日)04:24:15 No.837798747
>ロミオは遭難に思い入れでもあるのだろうか
遭難といじめ描写とあと初潮には並々ならぬものを感じる
342 21/08/22(日)04:25:11 No.837798836
遭難はなんだろ読み物として大好きなんじゃないか
知り合いにもいるわ山岳遭難のブログとかずっと読んでるやつ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
また短編集出して欲しい
家族計画もC†Cも凄く好き