広告
21/08/21(土)07:19:53 No.837415052
普通に進んでると大抵開けてしまう宝箱にラスボスよりも強い裏ボス枠潜ませるってセンスの塊過ぎない?
1 21/08/21(土)07:20:08 No.837415070
しかしなぜこいつは宝箱の中に…?
2 21/08/21(土)07:21:06 No.837415149
オメガが出てきたらおこして
3 21/08/21(土)07:21:08 No.837415153
封印されてたとかそういうのだろ
4 21/08/21(土)07:21:29 No.837415186
オメガをびっくりさせようとしてた
5 21/08/21(土)07:21:47 No.837415209
雑な登場の仕方だけどオメガと追いかけっこしてる高次元の生命体っていうバックボーンはある
>しかしなぜこいつは宝箱の中に…?
6 21/08/21(土)07:22:35 No.837415274
肝心のオメガは別のところでウロウロしてるというのに
9 21/08/21(土)07:23:12 No.837415328
明らかにヤバげな感じでウロウロしてるオメガはともかくこいつは本当に不意打ちだから困る
7 21/08/21(土)07:23:08 No.837415320
頭良さそうな名前してるのになんで問答無用で襲ってくるのか…
11 21/08/21(土)07:23:45 No.837415375
>頭良さそうな名前してるのになんで問答無用で襲ってくるのか…
宝箱の中に潜んでる時に開けられたら襲うでしょ普通
14 21/08/21(土)07:24:42 No.837415459
オメガを追ってやってきたはいいもののオメガに勝てなくて隠れて力を蓄えてる最中なんじゃなかったっけ?
15 21/08/21(土)07:24:52 No.837415470
実際にオメガと戦わせてみたい
18 21/08/21(土)07:25:19 No.837415503
実際オメガと戦わせたら耐性の問題で多分オメガが勝つ
22 21/08/21(土)07:26:44 No.837415624
まずオメガにしんりゅうの攻撃あたるのか?
16 21/08/21(土)07:25:06 No.837415489
テストプレイしたデバッガーがキレてたのをアッヒャッヒャッヒャって仕込んだ奴が爆笑してたんだけど
その仕込んだ奴がFF16のディレクターです
20 21/08/21(土)07:26:23 No.837415598
もっと仰々しい場所に置いてある宝箱とかじゃなくて普通に道中にある箱から出てくるのが酷すぎる
24 21/08/21(土)07:26:56 No.837415640
セーブポイント遠すぎません?
29 21/08/21(土)07:28:35 No.837415783
>セーブポイント遠すぎません?
まあだいたいの人はツインタニア戦後かギルガメッシュ会ったあたりで一回次元城戻ってセーブしてるから…
28 21/08/21(土)07:28:25 No.837415769
逃げられる親切設計だよ
31 21/08/21(土)07:29:02 No.837415822
>逃げられる親切設計だよ
逃げる前にタイダルウェイブで8000くらいダメージ受けて全滅しちゃった
25 21/08/21(土)07:27:29 No.837415697
これまでたくさんゲームやってきたけどミミック枠が裏ボスのゲームはスレ画しかしらない
36 21/08/21(土)07:30:56 No.837416013
ラスボスよりも強い裏ボスって概念を作ったのはこいつとオメガなんかなあ
26 21/08/21(土)07:28:00 No.837415737
たまに初見で勝ったって言ってる人が出て来る
そんな事現実的にある!?
30 21/08/21(土)07:28:57 No.837415814
>たまに初見で勝ったって言ってる人が出て来る
>そんな事現実的にある!?
初見でたまたま神龍にしか役に立たたない珊瑚の指輪を装備しているならいけるかもしれない
33 21/08/21(土)07:29:34 No.837415880
>たまに初見で勝ったって言ってる人が出て来る
>そんな事現実的にある!?
レベル高ければ即死は免れるしオメガみたいに吸収しまくるわけでもないから寄り道しまくってレベル上がってたら倒せるんじゃない?
37 21/08/21(土)07:31:40 No.837416073
>たまに初見で勝ったって言ってる人が出て来る
>そんな事現実的にある!?
ろくにアクセサリもってなくて
さいきょうそうびで装備吟味しない人で
回復役にさんごのゆびわ付いてるとかならあるかもしれん
38 21/08/21(土)07:32:48 No.837416174
後から知ったけど珊瑚の指輪で防げるっていうかFF5における水属性攻撃ってタイダルしかないんだな…
42 21/08/21(土)07:35:17 No.837416424
>後から知ったけど珊瑚の指輪で防げるっていうかFF5における水属性攻撃ってタイダルしかないんだな…
あんなエフェクトと名前のくせに無属性なんだよなアクアブレス
44 21/08/21(土)07:36:11 No.837416491
>後から知ったけど珊瑚の指輪で防げるっていうかFF5における水属性攻撃ってタイダルしかないんだな…
敵がやってくるのはそうね
自前のはすいとんのじゅつとだいかいしょうがあるけど
47 21/08/21(土)07:37:09 No.837416591
つなみやおおつなみも無属性!
48 21/08/21(土)07:37:33 No.837416631
技自体少ないから属性強化もウィザードロッドかルーンのベルじゃないと出来ない水属性
49 21/08/21(土)07:37:58 No.837416674
まじか
さんごのゆびわって完全にしんりゅう用の装備なんだな
54 21/08/21(土)07:39:53 No.837416877
>まじか
>さんごのゆびわって完全にしんりゅう用の装備なんだな
タイダルウェイブはリヴァイアサンも使ってくるよ!
あいつ他の行動がたたかう(無属性)・まきつき(無属性)・アクアブレス(無属性)だけど
52 21/08/21(土)07:39:24 No.837416826
一応この前にツインタニアもタイダルやってきたと思う
けどその為に装備する意味はあんまりないというか指輪自体一個ぐらいしかないハズ
55 21/08/21(土)07:40:51 No.837416971
>一応この前にツインタニアもタイダルやってきたと思う
>けどその為に装備する意味はあんまりないというか指輪自体一個ぐらいしかないハズ
蜃気楼の街かどっかで買えなかったっけ
クソ高いけど
50 21/08/21(土)07:38:04 No.837416685
レベル上げまくったモンクだったからHP8000超えてたみたいなのをここで見かけたけど
それだけじゃ無理というかFF5でこの段階で8000超えてるのって意味不明だよね…
63 21/08/21(土)07:42:55 No.837417193
>それだけじゃ無理というかFF5でこの段階で8000超えてるのって意味不明だよね…
レベルカンストジョブマスター近いすっぴんにHP+のアビ付けてないとそのHPは無理だと思うわ
FF5というゲームでそんだけレベル上げてる奴は火力船か砂漠放置プレイしてる奴
59 21/08/21(土)07:42:12 No.837417117
だから大金持ちになったら情報全く知らない国の子供千人ぐらい集めてプレイさせて
本当に初見で倒せる人出るのか試したい
千人じゃ無理かな…
65 21/08/21(土)07:43:27 No.837417244
サンゴのゆびわじゃなくても絶対先制まさむねでマイティガード貼る汎用戦術でどうにかなるし…
初見でそれが出来るかは知らん
64 21/08/21(土)07:43:21 No.837417233
なんか次元を破壊しながら世界を移動するとか大層な設定が後のシリーズでついたミミックドラゴン
72 21/08/21(土)07:44:52 No.837417373
>なんか次元を破壊しながら世界を移動するとか大層な設定が後のシリーズでついたミミックドラゴン
FFのお祭りゲーの黒幕にもなったしオンゲの拡張のラスボスにもなったミミックドラゴン
81 21/08/21(土)07:47:32 No.837417629
センスの塊っていうより
意地が悪いだろこれは
74 21/08/21(土)07:45:58 No.837417479
>クソ高いけど
クソ高いからわざわざ買うプレイヤーがいるとは思えないんだよね…
エルメスの靴より炎の指輪より先にこれ買った人いる…?
85 21/08/21(土)07:48:31 No.837417706
>エルメスの靴より炎の指輪より先にこれ買った人いる…?
バフを理解せずブレイズの防ぎ方もわからんがタイダルウェイブは吸収できると知ってるならそうなる
ガキの頃の俺だ
98 21/08/21(土)07:51:37 No.837417990
>クソ高いからわざわざ買うプレイヤーがいるとは思えないんだよね…
>エルメスの靴より炎の指輪より先にこれ買った人いる…?
最初の世界で無限に金稼ぐ裏技やった後に買ったことはある
77 21/08/21(土)07:46:39 No.837417543
FF5ってレベル上げしづらいし別に上げなくてもいいゲームだからなあ
83 21/08/21(土)07:48:04 No.837417665
子供の頃死んだ目でレベルだけ上げてたけど58くらいで止まってたな
99 21/08/21(土)07:51:39 No.837417997
>子供の頃死んだ目でレベルだけ上げてたけど58くらいで止まってたな
レベル上がらないな…って思いながらムーバー倒してたな
途中で気づいてその後は次元城で鉄巨人に魔法剣ブレイク乱れ撃ちしてた
92 21/08/21(土)07:50:27 No.837417893
経験値あんまもらえんからJPのついでならともかく意図的に上げようとするとかなりしんどい
88 21/08/21(土)07:49:15 No.837417784
>これまでたくさんゲームやってきたけどミミック枠が裏ボスのゲームはスレ画しかしらない
5のオマージュだけど12のオメガはミミック系だった
90 21/08/21(土)07:49:32 No.837417810
FF12だと暴れまわってるのが神龍(ヤズマット)で
そいつに負けて強化するために引きこもったミミックがオメガという逆の立場に…
93 21/08/21(土)07:50:37 No.837417909
何年も経って14で神竜対オメガ見ることになるとは思わなんだ!
89 21/08/21(土)07:49:22 No.837417794
FF4もラスダンの途中にラグナロクを守るダークバハムートいたしその発展形だったのかな
96 21/08/21(土)07:51:00 No.837417942
>FF4もラスダンの途中にラグナロクを守るダークバハムートいたしその発展形だったのかな
せめて名前がラグナロクバハムートとかあからさまにヤバいやつならまだ危険を察知できると思うんだけどな…
101 21/08/21(土)07:52:03 No.837418028
アクアブレスが無属性ならサンドウォームはなんなんだろう
アクアブレス限定で弱点なのか
104 21/08/21(土)07:52:34 No.837418085
>アクアブレスが無属性ならサンドウォームはなんなんだろう
>アクアブレス限定で弱点なのか
砂漠生物というカテゴリがあるのだ
105 21/08/21(土)07:52:35 No.837418086
>アクアブレスが無属性ならサンドウォームはなんなんだろう
>アクアブレス限定で弱点なのか
砂漠の敵に8倍
111 21/08/21(土)07:56:48 No.837418470
FF4のダークバハムートってそんなに強くない上に直前にセーブちゃんとなかった?
神竜はびっくりさせて戻してやろうと言う意図しか感じられなかったな…
117 21/08/21(土)07:59:28 No.837418733
ダークバハムート自体が本ルートから外れた隠し通路通っていくボスだし
しかも他の月ボスと同じ祭壇だから不意打ち感は全く無いな…
116 21/08/21(土)07:58:48 No.837418656
普通はキングベヒもんすで一回全滅するから
コイツに流されて全滅するヤツは多いけど
本当にツインタニア以前まで戻る経験をした人少ないはずだ
135 21/08/21(土)08:02:27 No.837419047
今のゲームに慣れた後に昔のゲームやると全滅してタイトルに戻されるのがめちゃくちゃ無慈悲に感じる
132 21/08/21(土)08:01:59 No.837419003
初見は全滅してさんご買いに行くのが多いパターンかな
さんご揃えたらオメガよりは格段に楽だった記憶がある
148 21/08/21(土)08:05:19 No.837419384
オメガ共々対策必須というかレベル上げてゴリ押しで出せるボスじゃないのいいよね
152 21/08/21(土)08:06:45 No.837419559
あといかにも怪しい宝箱だからさわらんとこってスルーしたって話も聞いた事がある
確かにレッドドラゴンとか入ってた事もあるからスルーは有り得るけどそんなプレイした人いる…?
158 21/08/21(土)08:08:26 No.837419749
>あといかにも怪しい宝箱だからさわらんとこってスルーしたって話も聞いた事がある
>確かにレッドドラゴンとか入ってた事もあるからスルーは有り得るけどそんなプレイした人いる…?
微妙に寄り道になる位置だから後回しにしよってなったよ当時
177 21/08/21(土)08:13:22 No.837420278
初回プレイはカルナック以外の宝箱は回収してったから見事にここでやられた
183 21/08/21(土)08:15:10 No.837420487
長い階段降りてったところに思わせぶりに置いてあるから
不審感は強い宝箱
188 21/08/21(土)08:16:35 No.837420655
>長い階段降りてったところに思わせぶりに置いてあるから
>不審感は強い宝箱
つっても俺らは神龍知ってるから怪しく見えるだけで宝箱からラスボスより強い初見殺しが出てくるなんて当時は絶対あり得なかったんですよ
187 21/08/21(土)08:16:08 No.837420594
その前の前の宝箱が結構似た配置だった記憶
194 21/08/21(土)08:17:39 No.837420793
FFシリーズってラスダンの箱に最強装備入ってる事多かったりするから箱スルーして進もうとかってはしないよ
190 21/08/21(土)08:17:10 No.837420726
今までに宝箱開けたら突然変なの出て3000ダメージ食らったとかの予行演習も全くないからな…
223 21/08/21(土)08:23:42 No.837421545
>今までに宝箱開けたら突然変なの出て3000ダメージ食らったとかの予行演習も全くないからな…
エクスデス城だったかアトモスが鎮座してる塔にレッドドラゴンかイエロードラゴンかブルードラゴン入ってる宝箱あったよ!
レッドドラゴンだったら全体アトミックレイで2000ぐらい食らうはず
209 21/08/21(土)08:20:49 No.837421189
パンdeもにウムの宝箱とかエウレカとザンデクローンとか月のダンジョンとか
最後のダンジョンの宝箱からボスクラスが!は代々受け継がれてきてるけど
開幕即死やってくるようなひどいのは居なかったからな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』1をやってるんだけど難易度が割と高いと言いたそうだね
-
『レーシングラグーン』サガフロ LOMとリマスターされたなら次はコイツだと信じてる
-
『テイルズ オブ エターニア』初めてネットに繋いだ時に知らない情報がドッと出てきてビックリした
-
『ファイナルファンタジー5』誰もが開けちゃう宝箱にラスボスより強い神竜を潜ませるってセンスの塊過ぎない?
-
『ドラゴンクエスト6』チャモロは第一印象がアレなだけなんだ。テリーは全く良いとこない…
-
RPGで初期メンバーのバランスがいいとキャラ変えずにずっとやっちゃうよね
-
『ファイナルファンタジー3 ピクセルリマスター』たまねぎ剣士一人旅してるんだけどLv73あってもヘカトンケイルに手も足も出なくてつらい
-