『スーパーロボット大戦α』スパロボの衝撃度でαを超えるのはもう無いだろな
2021/09/04 20:00
広告

21/07/17(土)23:54:47 No.824589691
マクロス落ちてきたから一年戦争中断!のワクワク感いいよね…
121/07/17(土)23:55:43 No.824590063
マクロス出てきてから一気にシナリオが動くのを感じる
以降10話ぐらいずっとマクロス関係なんだけども!
221/07/17(土)23:56:12 No.824590251
ひどい船だなあ
321/07/17(土)23:56:58 No.824590538
拾ったものを使うからです
7 21/07/18(日)00:03:50 No.824593129
シロッコがザンスカールと協力っていうか一括でジュピトリアンとか
マクベがあしゅら男爵と取引してるとか
ジオンとティターンズが協力してるとか
敵組織が入り乱れてて何でこいつらこんなことしてるんだっけ?ってなる時がある…
9 21/07/18(日)00:05:14 No.824593696
一年戦争のキャラが多い多い
シャリアブルとか滅多に見ないわ
11 21/07/18(日)00:08:12 No.824594819
スパロボの衝撃度でαを超えるのはもう無いだろな
それまでが酷かったせいでもあるが
13 21/07/18(日)00:10:18 No.824595583
全部のロボが動くってだけでそりゃ感動したもんだ
16 21/07/18(日)00:11:45 No.824596092
>全部のロボが動くってだけでそりゃ感動したもんだ
マラサイですらビームライフル構えて撃つんだもんな…
すげーびっくりしたよ当時
14 21/07/18(日)00:10:50 No.824595753
Fと完結とコンプリBOXがひどかっただけでそれまではそんなにひどいって程ではないよ
そこに完成度高いαだったから落差はすごかったけど
26 21/07/18(日)00:15:53 No.824597623
やたら早解きを強要される今のSRポインツに比べれば
こっちの選択肢でどうこうなる程度の熟練度の方がいい
32 21/07/18(日)00:18:28 No.824598710
>こっちの選択肢でどうこうなる程度の熟練度の方がいい
あの…こっちの熟練度取るにはゲアガリング落とすのに5マップくらい前から事前準備が必要ですが…
28 21/07/18(日)00:16:48 No.824597980
ただ敵CPUがアホなのは欠点だと思う
α外伝で改善されたけどアホすぎてゲームになってないマップはある
29 21/07/18(日)00:17:13 No.824598148
めっちゃ動く!
ロード短い!
話が面白い!
31 21/07/18(日)00:18:01 No.824598506
戦闘シーン飛ばせるのは本当に革命だった
35 21/07/18(日)00:19:25 No.824599066
防御攻撃とかいうこれっきりのシステム
46 21/07/18(日)00:21:38 No.824599894
>防御攻撃とかいうこれっきりのシステム
アルベルトを爆散させるためのシステム
33 21/07/18(日)00:18:42 No.824598786
結局完結することなかったなダンバインの話
36 21/07/18(日)00:19:25 No.824599067
>結局完結することなかったなジャイアントロボの話
38 21/07/18(日)00:19:33 No.824599110
シナリオの都合上中盤で一旦マクロスで地球離脱しなきゃならないから
乗り込ませるためにどんどん仲間が増えて楽しい
45 21/07/18(日)00:20:43 No.824599540
仮にも主人公機が指パッチンで真っ二つにされるなど…
50 21/07/18(日)00:21:55 No.824600014
>仮にも主人公機が指パッチンで真っ二つにされるなど…
龍虎王が問題無いぐらい強いけど
それはそれとしてグルンガスト弐式の改造資金返してくだち!
47 21/07/18(日)00:21:41 No.824599911
ブーストナックルや弐式爆連打とかでも度肝を抜かれた
あの時俺のテンションおかしくなってたと思う
53 21/07/18(日)00:22:00 No.824600054
やっぱりこの時の衝撃が未だに超えられない
68 21/07/18(日)00:24:42 No.824601078
>やっぱりこの時の衝撃が未だに超えられない
Zの時の衝撃も甲乙つけがたい
56 21/07/18(日)00:22:43 No.824600306
多くのプレイヤーがまず衝撃を受けたのは多分
「ゲッタービームが腹から出てる!?」だと思う
48 21/07/18(日)00:21:45 No.824599941
これボクサー使う必要ないなってすぐわかるガンナーの性能はどうかと思う
57 21/07/18(日)00:23:08 No.824600468
>これボクサー使う必要ないなってすぐわかるガンナーの性能はどうかと思う
でもチャクラムシューターで鍛えた格闘が活きるし…
63 21/07/18(日)00:24:13 No.824600889
距離補正のせいで射程長いほうがダメージ出るからちょっとやそっと格闘鍛えても
64 21/07/18(日)00:24:13 No.824600891
武器の威力に距離補正かかるのってこれと外伝ぐらい?
69 21/07/18(日)00:24:58 No.824601169
これの補正でヒュッケバインMkII今でも好き
71 21/07/18(日)00:25:19 No.824601306
>これの補正でヒュッケバインMkII今でも好き
バニシングはα版だよなあ
52 21/07/18(日)00:21:59 No.824600041
乱舞の太刀がEN無消費でぶっ壊れてた記憶がある
70 21/07/18(日)00:25:14 No.824601272
>乱舞の太刀がEN無消費でぶっ壊れてた記憶がある
最初から使えるジャイアントロボの全力パンチと同じ性能なんですけどね…
ロボ使う人は少ないんだけど
73 21/07/18(日)00:25:35 No.824601420
やりすぎかなと思ったのか乱舞の太刀はDC版でちゃんとEN消費するようになった
78 21/07/18(日)00:26:55 No.824601923
ジャイアントロボも無消費で殴り放題だったよね
そういえばこの頃はロケットパンチとかも無消費だったっけ…
88 21/07/18(日)00:28:26 No.824602494
>そういえばこの頃はロケットパンチとかも無消費だったっけ…
大車輪ロケットパンチがタダだから強化マジンガーのほうがカイザーより強いというなんともいえないやつ
92 21/07/18(日)00:29:06 No.824602711
カイザーの存在感は外伝で跳ね上がった
66 21/07/18(日)00:24:34 No.824601016
隠し機体なんだから強くてもいいでしょーみたいな性能してる
そんな中でも地味なゼッツー
82 21/07/18(日)00:27:51 No.824602286
>隠し機体なんだから強くてもいいでしょーみたいな性能してる
>そんな中でも地味なゼッツー
弾数多くて手入れなくてもそこそこ強い攻撃気軽に撃てるのはいまあ強いんだけどね
90 21/07/18(日)00:28:54 No.824602657
>隠し機体なんだから強くてもいいでしょーみたいな性能してる
>そんな中でも地味なゼッツー
MS乗りはあぶれがちだからありがたいよ
108 21/07/18(日)00:30:55 No.824603345
無印αの隠しユニットの多さはマジでオンリーワンが過ぎる
取得条件を守った上で図鑑埋めに3周ぐらい必要って酷い
89 21/07/18(日)00:28:53 No.824602652
気力150至近距離捨て身フル改造ブラックホールキャノンでハマーン様を落とす
98 21/07/18(日)00:29:47 No.824602924
ボスのHP減ったら精神コマンド使うというシステムなんて知らねえワンパンしてえ
を実践したマジで一撃必殺の天上天下一撃必殺砲は参るね
107 21/07/18(日)00:30:53 No.824603330
>ボスのHP減ったら精神コマンド使うというシステムなんて知らねえワンパンしてえ
>を実践したマジで一撃必殺の天上天下一撃必殺砲は参るね
しばらくは火力のインフレにボスのHPが付いてこなかったな
ド根性で回復はしたが
116 21/07/18(日)00:31:48 No.824603678
SRXに覚醒と再動を駆使すると最終マップですら1ターンクリア出来るから参るね
120 21/07/18(日)00:33:01 No.824604099
スパヒロプレイヤーほどイングラムを信用してしまう罠だけはひどいと思った
126 21/07/18(日)00:33:59 No.824604468
前作主人公が裏切って仲間になることもなくそのまま死ぬってよく考えたらすごいな…
127 21/07/18(日)00:34:02 No.824604484
捨て身(4倍)がMAP兵器でも有効で
GP02に乗ったスレッガーさんのアトミックバズーカで
ジュデッカとズフィルードx4が一瞬で吹き飛んで笑った
134 21/07/18(日)00:35:41 No.824605062
>ジュデッカとズフィルードx4が一瞬で吹き飛んで笑った
そういう無法もできたのは個人的に大好きなところだった
128 21/07/18(日)00:34:06 No.824604512
レベル差次第ではMAP兵器なHTBキャノンの一撃必殺砲で終盤の宇宙怪獣の群れ一掃出来ればレベルカンスト行けるんだっけ
136 21/07/18(日)00:36:03 No.824605174
>レベル差次第ではMAP兵器なHTBキャノンの一撃必殺砲で終盤の宇宙怪獣の群れ一掃出来ればレベルカンスト行けるんだっけ
愛おぼステージの方がレベルカンストは楽だった記憶が有る
131 21/07/18(日)00:35:09 No.824604880
ヒュッケバインガンナー強い強い言われるけどかなり後半でやっと使えるようになるからあんまり暴れられるわけでもなかった
外伝で特に悪さするけどαの時点で期待使うとサブパイロットまでSP回復するのが一番やべえんだよ
137 21/07/18(日)00:36:18 No.824605254
αでやりすぎてα外伝はダメージ相当抑えたからな
125 21/07/18(日)00:33:53 No.824604434
会話シーンのキャラアイコンが瞬きやら口動かしたりやら凝ってた
今だとアニメ本編に寄せてるから難しいだろうなあ
138 21/07/18(日)00:36:18 No.824605257
>会話シーンのキャラアイコンが瞬きやら口動かしたりやら凝ってた
>今だとアニメ本編に寄せてるから難しいだろうなあ
ドット絵だから色味の具合でけっこう年代感格差が小さいというか統一感あるよね
129 21/07/18(日)00:34:31 No.824604664
戦闘機系でしか出撃できないステージで分離ユニットを使わせる趣向は面白かった
もう二度とやらないと思う
157 21/07/18(日)00:38:47 No.824606051
>戦闘機系でしか出撃できないステージで分離ユニットを使わせる趣向は面白かった
>もう二度とやらないと思う
αはギミックステージなのが多くて最初から全機出してガチバトルみたいなのが少なめ
外伝だと難しめギミックからガチバトルに移行するのも増えてやり直すのが結構しんどかったか
149 21/07/18(日)00:37:43 No.824605724
当時考え得る何もかもをぶち込んでる感はあるけど結果として今じゃもう出来ない要素が多い
166 21/07/18(日)00:40:44 No.824606732
αは好きなパイロットを育てて活躍させられるから好き
169 21/07/18(日)00:40:57 No.824606826
運動性が命中に影響したり所々Fの残り香があるのも面白い
163 21/07/18(日)00:40:04 No.824606507
爽快感はすごかったなα
スパロボ初心者が無茶苦茶な改造してもクリアできるのは割と好きな調整だった
173 21/07/18(日)00:41:10 No.824606905
>爽快感はすごかったなα
>スパロボ初心者が無茶苦茶な改造してもクリアできるのは割と好きな調整だった
とくに愛おぼのステージは爽快感がめちゃくちゃあって気持ちよかった
176 21/07/18(日)00:42:07 No.824607247
こっち気力150で相手50なのいいよね…
ゼントラーディの戦艦が豆腐のようだよ
183 21/07/18(日)00:43:00 No.824607527
ダメージのインフレと言うが
ドローメや空戦ポッドがビームライフル一発で落ちるぐらいの塩梅が楽しいんだ…
194 21/07/18(日)00:44:21 No.824608016
>ドローメや空戦ポッドがビームライフル一発で落ちるぐらいの塩梅が楽しいんだ…
一撃で倒せないと気力上げって感じしないよね…
185 21/07/18(日)00:43:08 No.824607572
エヴァ初号機の聞いたこともない武装も良かった
190 21/07/18(日)00:43:58 No.824607885
スタッフの若さというか情熱で殴ってくる感じはありつつも
やり過ぎたなコレ…みたいな暴走も感じる珍しいスパロボ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
後の作品で簡単過ぎてつまらんと思ったのいくつかあるのに何が違うんだろう
その中でαがやたら評価されるのはウィンキー時代からのグラフィック進化もそうだけど、シナリオのクロスオーバーをやりつつ原作再現の要素を強めたのが大きいんだと個人的に思う。
初めて遭遇したのはF-91初登場シナリオだったか
あれ連タゲ補正なんかよりよほど悪質だよな、バグだから当然なんだけど
回避系ユニットが完全に意義をなくす
寺田バッシングは酷かった。
シナリオでは終盤のマクロスの愛覚えてますか〜エヴァのAirの流れは神すぎたな。
エヴァのスパロボ補正のトウジやアスカの救出、ミサトの生存とか良かったよ。
オリキャラはアゲ描写が他の版権作品ロボよりもつえーみたいなセリフ言わせてたらそりゃアンチも出ますわ