広告
RSS

『勇者指令ダグオン』これって主役が比喩表現じゃなくてガチモンの問題児では…

広告
roboanimeimg



21/08/29(日)20:49:49 No.840571188
これって主役が比喩表現じゃなくて
ガチモンの問題児では…

1 21/08/29(日)20:51:12 No.840571838
停学中にゲーセン行くしな



4 21/08/29(日)20:52:25 No.840572371
ダグオンへの親和性の高さはブレイブ星人も予想外だと思う

5 21/08/29(日)20:52:26 No.840572374
でも一応地球の平和は守ったよ

6 21/08/29(日)20:52:55 No.840572567
要所ではちゃんとヒーロームーヴするから…

7 21/08/29(日)20:53:10 No.840572665
でも子供には優しいし悪いことは嫌いだぞ?

10 21/08/29(日)20:53:52 No.840572975
問題児だけど地球を守る為なら愛機を犠牲にする覚悟はあるから

11 21/08/29(日)20:54:00 No.840573036
リュウの妹にも
ヒロインの弟にも優しい

15 21/08/29(日)20:55:07 No.840573515
問題児の方向性がロボアニメじゃなくてスラダンとかジョジョ



17 21/08/29(日)20:55:49 No.840573848
ナチュラルボーン勇者メンタルすぎる…

18 21/08/29(日)20:55:51 No.840573861
炎じゃないと終盤何度地球滅んだか分らん事多すぎだだし…
ジェノサイドに寄生されたファイヤーダグオンと自分のパワーダグオンを強引に合体させるなんて普通は思いつかん



9 21/08/29(日)20:53:27 No.840572796
他校生と喧嘩して
相手骨折させて停学中に昼間からゲーセンで遊んでるところからスタートだわ

22 21/08/29(日)20:57:37 No.840574626
>他校生と喧嘩して
>相手骨折させて停学中に昼間からゲーセンで遊んでるところからスタートだわ
やりすぎだよ!

26 21/08/29(日)20:58:24 No.840575009
>>他校生と喧嘩して
>>相手骨折させて停学中に昼間からゲーセンで遊んでるところからスタートだわ
>やりすぎだよ!
その後パトカー無免許運転するぜー!



20 21/08/29(日)20:56:57 No.840574323
私服のせいか高校生感薄いなってたまに思うけどみんな制服だと個性がなさそう

23 21/08/29(日)20:57:41 No.840574667
>私服のせいか高校生感薄いなってたまに思うけどみんな制服だと個性がなさそう
制服きてるカイが珍しい学校だしね…

25 21/08/29(日)20:58:23 No.840575000
>制服きてるカイが珍しい学校だしね…
あれ制服なの…?

29 21/08/29(日)21:00:16 No.840575885
あそこ私服OKなんでほぼ全員が私服の中
カイはクソ真面目に制服きてる

33 21/08/29(日)21:02:47 No.840577041
>あそこ私服OKなんでほぼ全員が私服の中
>カイはクソ真面目に制服きてる
マリアはあの制服が好きで山海入ったから制服着てるんだったな



39 21/08/29(日)21:05:00 No.840578201
学校サボるしビークルの中もゴミ溜めにするやつなんだけど勇者失格感ぜんぜんない不思議なやつだよな

40 21/08/29(日)21:05:01 No.840578204
時代的にはこんな主役も普通だ普通

41 21/08/29(日)21:05:05 No.840578249
ライナーダグオン組が喧嘩してる時のエンの諌め方がまじで酷くて好き



38 21/08/29(日)21:04:30 No.840577955
エンが問題児でカイが優等生
ヨクが天才肌でリュウがボッチ
シンは何なの?

43 21/08/29(日)21:05:38 No.840578517
>エンが問題児でカイが優等生
>ヨクが天才肌でリュウがボッチ
>シンは何なの?
格闘技とナンパ
忍者とかでてくるとか済む枠

46 21/08/29(日)21:06:36 No.840578981
>シンは何なの?
他校に知れ渡るレベルでナンパ癖が悪い



37 21/08/29(日)21:03:55 No.840577641
忍者が住所不定で洞窟に勝手に住んでるルンペンなのも今見るとちょっと気まずい

44 21/08/29(日)21:06:04 No.840578714
>忍者が住所不定で洞窟に勝手に住んでるルンペンなのも今見るとちょっと気まずい
ドラマCDのCMで妹退院したら住むとこどうするんだ?ってネタにしてたな…



42 21/08/29(日)21:05:11 No.840578298
割と敵殺すのに葛藤ないよねダグオン

48 21/08/29(日)21:06:43 No.840579035
>割と敵殺すのに葛藤ないよねダグオン
地球征服と殺人に一切躊躇ない連中だし
第2話のファイヤーダグオン初陣の敵なんてパスダーの東京浮上の規模収縮版やってる奴等だったんだよ

47 21/08/29(日)21:06:41 No.840579016
宇宙人の侵略者でなおかつ犯罪者だろ

53 21/08/29(日)21:08:24 No.840579829
マジで通り魔的なやつもいるから酷い

56 21/08/29(日)21:08:35 No.840579914
地球人からすりゃ怪獣みたいなもんだし警察機構的にももうぶっ殺す以外ない段階だしね

60 21/08/29(日)21:09:47 No.840580491
サルガッソ連中は勇者シリーズの敵の癖にエグい描写で人殺すからな…
とても前年までゴルドランやってたとは思えん



49 21/08/29(日)21:07:03 No.840579170
間違いなくダグオンリーダーだよねエン

51 21/08/29(日)21:08:08 No.840579714
>間違いなくダグオンリーダーだよねエン
カイじゃ真面目すぎてあの問題児連中まとめるなんて無理だしなぁ

59 21/08/29(日)21:09:34 No.840580376
>カイじゃ真面目すぎてあの問題児連中まとめるなんて無理だしなぁ
カイはカイで必要な役割をこなしてるんだけど
エンみたいな行動で引っ張るやつの方が強いよね

61 21/08/29(日)21:09:53 No.840580529
問題児っぷりなら前作の三バカの方が…

64 21/08/29(日)21:11:08 No.840581105
>問題児っぷりなら前作の三バカの方が…
お子達は倫理観って別ベクトルでの問題児だから…



55 21/08/29(日)21:08:32 No.840579890
どんとせいっ

57 21/08/29(日)21:08:52 No.840580062
4or5

58 21/08/29(日)21:09:22 No.840580281
四の五の言うなをそうするセンスはどこから育ってくるんだ



63 21/08/29(日)21:10:24 [ブレイブ星人] No.840580756
そんな危ないやつらが脱獄して危ないけど
それの後始末で地球に戦力回す余裕ないから
自分たちで地球守ってね!

76 21/08/29(日)21:13:40 No.840582303
>そんな危ないやつらが脱獄して危ないけど
>それの後始末で地球に戦力回す余裕ないから
>自分たちで地球守ってね!
雷やルナみたいなのもたまに送ってくれたし

80 21/08/29(日)21:14:14 No.840582577
>雷
新人じゃないですか!
>ルナ
融合合体出来ない人じゃないですか!

83 21/08/29(日)21:14:43 No.840582843
>>ルナ
>融合合体出来ない人じゃないですか!
パワーダグオン作ってくれたじゃん!

90 21/08/29(日)21:15:46 No.840583387
>パワーダグオン作ってくれたじゃん!
これもルナの独断なのがヤバい
やる気なさ過ぎだろ上層部

91 21/08/29(日)21:15:47 No.840583390
ライもペーペーなりに使えるやつだから助かったけど…



96 21/08/29(日)21:16:36 No.840583798
平時は控えめに言って駄目な上に終盤になってもそれがそこまで改善されるわけでもないのに
最序盤の時点で事件起こると即座に勇者メンタルになるのが炎のヤバい所だよ
勇者やるために生まれた存在としか思えない

107 21/08/29(日)21:18:38 No.840584766
適当に作った感あるパワーショベルが強すぎた

110 21/08/29(日)21:19:05 No.840585008
>適当に作った感あるパワーショベルが強すぎた
なんかファイヤージャンボと合体できる!

139 21/08/29(日)21:23:28 No.840587254
>>適当に作った感あるパワーショベルが強すぎた
>なんかファイヤージャンボと合体できる!
できたよスーパーファイヤーダグオン!
炎は死ぬ



81 21/08/29(日)21:14:29 No.840582718
勇者シリーズの異端児扱いされるわけだな

95 21/08/29(日)21:16:12 No.840583586
>勇者シリーズの異端児扱いされるわけだな
ガオガイガーもだがこれもたいがいだな
まあ勇者シリーズらしい勇者って何かと問われると困るけど

108 21/08/29(日)21:18:51 No.840584872
小学生ボスも財閥総帥も異端児だろう



109 21/08/29(日)21:18:59 No.840584938
ショタとAIロボの友情が勇者シリーズなんだがダグオンはショタもAIもいねーもんな

115 21/08/29(日)21:19:41 No.840585317
>ショタとAIロボの友情が勇者シリーズなんだがダグオンはショタもAIもいねーもんな
一応ガクとかガンキッドとかいるし…

122 21/08/29(日)21:20:22 No.840585639
>ショタとAIロボの友情が勇者シリーズなんだがダグオンはショタもAIもいねーもんな
エクスカイザーからダ・ガーンまではAIではないんだが

116 21/08/29(日)21:19:52 No.840585410
基本何かしら尖った設定なのが勇者シリーズみたいなとこある

127 21/08/29(日)21:21:05 No.840586041
意外と一貫した作風って無いよね勇者シリーズ

129 21/08/29(日)21:21:17 No.840586143
まぁ炎と堅物AIのバディが見たいかといえば見たいが



120 21/08/29(日)21:20:16 No.840585590
スーパーライナー好きだったけど見返すと全然活躍してなかった

125 21/08/29(日)21:20:41 No.840585807
>スーパーライナー好きだったけど見返すと全然活躍してなかった
基本エン以外は戦闘では役に立たない

131 21/08/29(日)21:21:43 No.840586362
>基本エン以外は戦闘では役に立たない
エン自身もそういう認識なのが笑う

135 21/08/29(日)21:22:57 No.840587004
ドラマ面ではトップクラスにサブの扱いいいのに戦闘面じゃシリーズ最底辺レベルにサブの扱い悪いっていう変な特徴を持っているのがダグオンだ



137 21/08/29(日)21:23:07 No.840587095
なんで四人分使ってパワーダグオンより馬力ねぇんだ欠陥品だろ

143 21/08/29(日)21:24:12 No.840587608
>なんで四人分使ってパワーダグオンより馬力ねぇんだ欠陥品だろ
剛力合体だから強いに決まってる
つよかった

146 21/08/29(日)21:24:21 No.840587699
ライナー組は合体してない状態だと活躍するぞ!



197 21/08/29(日)21:37:25 No.840594497
合体しない方が活躍するライナーチーム
そもそもロボにならない方が活躍するリュウ
みたいな印象が

200 21/08/29(日)21:38:56 No.840595380
>そもそもロボにならない方が活躍するリュウ
1人でウロウロして敵の秘密基地を見つけるってのが何度かあったよね

201 21/08/29(日)21:39:09 No.840595511
>合体しない方が活躍するライナーチーム
>そもそもロボにならない方が活躍するリュウ
>みたいな印象が
そして唯一ダグベース操縦できる人間なせいで終盤本当に前線に出ない方が貢献できる人間になっちゃったのがライだ



202 21/08/29(日)21:39:42 No.840595804
サンダーダグオンはまず出番が思い出せない

213 21/08/29(日)21:45:57 No.840599116
>サンダーダグオンはまず出番が思い出せない
勝平「センパーイ」
なんかカワイイ

209 21/08/29(日)21:43:23 No.840597784
サンダーは4回だったかな…ZZガンダムのハイメガキャノンと同等



212 21/08/29(日)21:44:23 No.840598332
海が結構色んな事できるマルチプレイヤー
翼は時々知識面で貢献する
竜は言わずもがな諜報面が強い
激はときどき炎と一緒に色々やってくれる
森は…空気ってほどではなかったと思うけど何やってたっけ…

214 21/08/29(日)21:46:16 No.840599294
>森は…空気ってほどではなかったと思うけど何やってたっけ…
OPで柔道部なのに回し蹴りしてたよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/09/05 16:36 
時代のおかげっていうか
今の方が炎より素行メンタルやべえ十代が主人公やってることあるよねっていう
ゴールデンじゃなく深夜だから許されてるのか
炎はあくまで高校生の範疇での問題児だし何なら可愛い方に思える
教師に塩酸の入ったビン投げたりしないし
sage 2021/09/05 18:07 
ガオガイガーとダグオンはシリーズの中でも異色作扱いされがちだけどジェイデッカーからリアタイで視聴してた自分としては特に違和感なく観てた。この頃の勇者シリーズって結構多様的な感じに思った。
sage 2021/09/05 18:17 
勇者シリーズの主人公はまあ勇気を秘めてたら良いかなって
炎が問題児なのはまあそうだね……
浦飯でも主人公してた時代だったからね
sage 2021/09/19 21:18 
※2
当初のコンセプトでやりたかったことダ・ガーンで終わってるそうだからな
最初の頃の勇者って話づくり似てんなあって思うのは意図してそうしてるからなわけだ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ