広告
21/09/07(火)15:01:07 No.843538463
ついに交代か
1 21/09/07(火)15:07:01 No.843539995
誰になるのん
2 21/09/07(火)15:07:49 No.843540200
>誰になるのん
大塚明夫だって
デラーズからガトーになった
3 21/09/07(火)15:08:01 No.843540240
あきお
4 21/09/07(火)15:08:05 No.843540254
大塚明夫
色々言われることも多いと思うが頑張って欲しい
ニュースリンク:ファミ通.com
アニメ『ルパン三世』新作では次元の声優が大塚明夫へと変更。50年にわたり次元大介を演じ続けた小林清志からバトンがわたされる
6 21/09/07(火)15:08:35 No.843540379
昭夫何歳だっけ
9 21/09/07(火)15:10:15 No.843540819
>昭夫何歳だっけ
還暦終わったっていってたから612歳くらいだろう
13 21/09/07(火)15:11:24 No.843541118
>>昭夫何歳だっけ
>還暦終わったっていってたから612歳くらいだろう
なそ
14 21/09/07(火)15:11:50 No.843541236
にん
11 21/09/07(火)15:10:53 No.843540989
もう少し若い人でも良かったのではと思わないでもない
12 21/09/07(火)15:11:10 No.843541055
他の変更キャストの世代より上だからご指名なのかな
16 21/09/07(火)15:12:13 No.843541341
今度のテレビシリーズの1話目で最後の次元なのね
17 21/09/07(火)15:12:18 No.843541361
ガトーよりの演技じゃなくてふざけてる時のスネークくらいの明夫のちょっと軽い目な感じの方が次元に合ってると思う
24 21/09/07(火)15:14:22 No.843541866
次元のイメージよりは少しだけ声が太いというか重いよな
15 21/09/07(火)15:12:04 No.843541302
今流行りのツダケンでもよかったんじゃ
23 21/09/07(火)15:14:20 No.843541858
>今流行りのツダケンでもよかったんじゃ
ちょっとセクシー過ぎない?
29 21/09/07(火)15:15:13 No.843542118
>今流行りのツダケンでもよかったんじゃ
ツダケンはもうルパンの準レギュラー役でパート5から続投してるので
33 21/09/07(火)15:16:23 No.843542431
ツダケンツダケン言ってるやつはパート5見てないのかよ
34 21/09/07(火)15:16:50 No.843542539
>ツダケンツダケン言ってるやつはパート5見てないのかよ
ごめん見てない悪かった謝るよ
35 21/09/07(火)15:17:16 No.843542642
>ツダケンツダケン言ってるやつはパート5見てないのかよ
パート5の終わりかたが完璧すぎて続編できるの!?って思っちゃったくらいには好き
八咫烏くんも続投で嬉しい
39 21/09/07(火)15:18:05 No.843542855
アルベールはツダケンのツダケンによるツダケンのためのキャラと言ってもいいくらいはまり役だった
38 21/09/07(火)15:18:04 No.843542851
山ちゃんも山ちゃんじゃん…てなってたから慣れる慣れる
43 21/09/07(火)15:19:07 No.843543089
そのうち馴染むさ
44 21/09/07(火)15:19:07 No.843543090
少なくともイメージ崩れるって感じではないな
ひとまずそれで十分
45 21/09/07(火)15:19:08 No.843543103
別に前任者の真似をする必要は無いしな
48 21/09/07(火)15:19:40 No.843543219
ルパンの声優陣に限った話でもないけど
慣れるつもりがある人は慣れる(というか割り切る)し
ずっと比較し続けてる人はずっと慣れずに引きずり続ける
56 21/09/07(火)15:21:44 No.843543718
>ルパンの声優陣に限った話でもないけど
>慣れるつもりがある人は慣れる(というか割り切る)し
>ずっと比較し続けてる人はずっと慣れずに引きずり続ける
俺にとってのドラえもんか・・・
49 21/09/07(火)15:20:19 No.843543360
亡くなってやむを得ず交代ってなるよりは遥かにいい
51 21/09/07(火)15:20:37 No.843543436
こういうメッセージ付きでご健在の時に交代の報告あるとホッとするな
52 21/09/07(火)15:20:52 No.843543506
もうちょっと冴えない感じが欲しかったけど悪くはない
53 21/09/07(火)15:21:18 No.843543611
冴えない感じはニコラスケイジの吹き替えでも得意だぞ明夫
50 21/09/07(火)15:20:24 No.843543384
馴染む馴染まないは聞いてみないとわかんないし多分馴染むんだけど
年齢が問題で交代するのにおじいちゃん呼んだらだめだろ
55 21/09/07(火)15:21:28 No.843543658
>馴染む馴染まないは聞いてみないとわかんないし多分馴染むんだけど
>年齢が問題で交代するのにおじいちゃん呼んだらだめだろ
クリカンと同世代がレギュラーに一人くらいいたほうがいいんじゃなかろうか
60 21/09/07(火)15:23:05 No.843544026
>>馴染む馴染まないは聞いてみないとわかんないし多分馴染むんだけど
>>年齢が問題で交代するのにおじいちゃん呼んだらだめだろ
>クリカンと同世代がレギュラーに一人くらいいたほうがいいんじゃなかろうか
次の声優交代はクリカンとセットにって糸もあったりするのかね
72 21/09/07(火)15:25:07 No.843544514
>次の声優交代はクリカンとセットにって糸もあったりするのかね
クリカン(63)、大塚明夫(61)、山寺宏一(60)だから
イレギュラーがなければ次変える時はまとめて変えるんじゃないかな
62 21/09/07(火)15:23:29 No.843544119
長く続けるつもりがあるならどんどんリブートを試してみてもいいと個人的には思う
63 21/09/07(火)15:23:30 No.843544120
一番若いので沢城先輩とかだからな…
69 21/09/07(火)15:24:34 No.843544380
むしろこのキャラといえばこの人ってイメージがつかないように毎クール変えていったら?
70 21/09/07(火)15:24:56 No.843544479
>むしろこのキャラといえばこの人ってイメージがつかないように毎クール変えていったら?
ポプテピピックみたいになっちまう!!
74 21/09/07(火)15:25:34 No.843544626
ルパンは声優交代でマジで色々あったから慎重なのは仕方ないんだ
75 21/09/07(火)15:27:17 No.843545039
流石にクリカンルパンに文句を言う奴は死滅しただろうか
81 21/09/07(火)15:28:31 No.843545352
>流石にクリカンルパンに文句を言う奴は死滅しただろうか
クリカンじゃないルパンを知ってる層の方が減ってるだろうし…
84 21/09/07(火)15:29:20 No.843545527
もうクリカンの方がルパンやってる期間長いからな…
最近のクリカンルパン渋あじ出てきてかっこいいし
82 21/09/07(火)15:29:03 No.843545465
ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある
86 21/09/07(火)15:29:35 No.843545577
>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある
異世界転生したりとまだまだやる気みたい
93 21/09/07(火)15:30:09 No.843545697
>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある
ルパン三世よ永遠に
95 21/09/07(火)15:30:45 No.843545820
>ていうかまだルパンやるの?って気持ちがある
part5観たらまだまだやる気だろうなってわかるよ
96 21/09/07(火)15:31:01 No.843545890
俺の中でルパン三世終わったわーと言った所で
他の人の中でも終わったわけじゃないしな
続くシリーズは続くというだけ
92 21/09/07(火)15:30:06 No.843545689
神谷明とかシティーハンターの映画でも
割と無理してる感があったから
オリジナルに拘り続けるのも考えものだなってなる
99 21/09/07(火)15:31:17 No.843545949
>神谷明とかシティーハンターの映画でも
>割と無理してる感があったから
>オリジナルに拘り続けるのも考えものだなってなる
清志さんもコメント出してたが年取ってこその味わいがあるが絵と合わないって問題も出てくるしな
100 21/09/07(火)15:31:26 No.843545979
歳とってから若い頃演じたキャラ再演させるの
演じる方も大変だろうし聞いてる方もきついし正直悪い文明だと思う
104 21/09/07(火)15:32:04 No.843546111
まあ元祖次元最近本当にヨボヨボ感がすごかったからな
いっそ次元のキャラデザをジジイにしてもいいくらいだった
111 21/09/07(火)15:32:53 No.843546306
フランスで拠点にしてるホテルの変装お爺ちゃん声がピッタリだったからな次元…
110 21/09/07(火)15:32:36 No.843546239
渋い声の新人とかっているの?
113 21/09/07(火)15:33:09 No.843546370
>渋い声の新人とかっているの?
いないって事はないだろう
俺たちが知らないと言うだけで
128 21/09/07(火)15:34:38 No.843546716
>渋い声の新人とかっているの?
武内くんに投げておけば割と器用にやってくれるとは思う
130 21/09/07(火)15:35:03 No.843546810
渋い声新人はアニメよりまず吹き替えの方に出始めるイメージある
138 21/09/07(火)15:37:03 No.843547296
西部劇の吹き替えやってそうな声じゃないと違和感があるけど
そもそも昔と今じゃマイクの性能も違うしな…
153 21/09/07(火)15:40:12 No.843548059
若手で低音なら木村昴とか細谷佳正とか竹内良太とか…
どうしてもちょっとチンピラ感が出るな
139 21/09/07(火)15:37:14 No.843547350
明夫いつのまにか普通のジジイみたいな声増えてるよね
143 21/09/07(火)15:37:42 No.843547451
>明夫いつのまにか普通のジジイみたいな声増えてるよね
パパの役引き継いだりもしてるしね
150 21/09/07(火)15:39:38 No.843547915
まあ声優で60代ならまだまだこれからって歳だわな
151 21/09/07(火)15:39:57 No.843547993
一番文句の出ない人選だと思う
158 21/09/07(火)15:40:49 No.843548213
次元は墓標ができたからいいだろ
五右衛門は血煙間に合わなかったんだし
164 21/09/07(火)15:41:06 No.843548278
周夫が五エ門やってた事があるのを今日知った
166 21/09/07(火)15:41:35 No.843548377
>周夫が五エ門やってた事があるのを今日知った
初代五右衛門だよ
155 21/09/07(火)15:40:18 No.843548091
明夫さんは良くも悪くも精神も若いしな…
168 21/09/07(火)15:41:53 No.843548450
>明夫さんは良くも悪くも精神も若いしな…
忘れてくれ(^.^)
171 21/09/07(火)15:42:20 No.843548563
>明夫さんは良くも悪くも精神も若いしな…
玄田哲章がさばげぶで若い女子声優に囲まれてちやほやされてたのが羨ましくて
ゆるキャンの仕事受けた話好き
179 21/09/07(火)15:44:30 No.843549041
大御所の現役期間が長すぎて若手中堅が渋い役やる機会が無い
181 21/09/07(火)15:45:09 No.843549204
>大御所の現役期間が長すぎて若手中堅が渋い役やる機会が無い
そういう長期アニメ作品自体が減ってんのもある
185 21/09/07(火)15:45:54 No.843549373
>大御所の現役期間が長すぎて若手中堅が渋い役やる機会が無い
アイドルものやソシャゲ系増えてから
若手中堅にスポット当たるようになってきたけど
ちょっと前までは(男性陣の面子が変わらねぇ…!)ってなってたからな…
180 21/09/07(火)15:44:53 No.843549151
小林清志の声っぽい声優っていないよね
188 21/09/07(火)15:46:26 No.843549490
新しい爺婆の声連れてくるなら富野みたいに舞台役者から連れてくるみたいな方が早そうではある
194 21/09/07(火)15:47:52 No.843549803
88歳はいくら元気でも働かせ過ぎ
195 21/09/07(火)15:48:20 No.843549893
>88歳はいくら元気でも働かせ過ぎ
ご本人の希望で変えなかったんだ
197 21/09/07(火)15:48:48 No.843550002
>ご本人の希望で変えなかったんだ
できることなら90までやりたかったとか
200 21/09/07(火)15:49:11 No.843550080
引退コメントかっこいいな…ずっと次元役演じてきた人って感じがする
203 21/09/07(火)15:49:51 No.843550229
次元役には本当に固執してらっしゃったからなぁ
そういう意味でも今回の交代は本当にびっくりした
209 21/09/07(火)15:51:11 No.843550517
>次元役には本当に固執してらっしゃったからなぁ
>そういう意味でも今回の交代は本当にびっくりした
聞きにくいって感想をどっかで見て
ちょっと折れちゃった感じなのかな
213 21/09/07(火)15:52:07 No.843550732
>聞きにくいって感想をどっかで見て
>ちょっと折れちゃった感じなのかな
どちらかと言うと絵についていけない自覚が強まったて印象をコメントから受ける
223 21/09/07(火)15:54:30 No.843551240
当時のスタッフはキャスティングのときに次元の声が50年間続くことを想定せずにしてなかったんだなってのはわかる
235 21/09/07(火)15:55:28 No.843551510
>当時のスタッフはキャスティングのときに次元の声が50年間続くことを想定せずにしてなかったんだなってのはわかる
無茶言うなよ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)