今は1クールのアニメに慣れ切ってしまって2クールですら軽くしんどい
2021/09/08 16:00
広告

8 21/09/03(金)19:11:22 No.842185139
一年ものは確実にどこかダレる
10 21/09/03(金)19:11:58 No.842185364
1クール12話に慣らされすぎてしまった…
11 21/09/03(金)19:12:02 No.842185378
1年で済むならまだいい方で昭和の子供向けヒット作だと2年間やってたりする
12 21/09/03(金)19:12:46 No.842185618
今は1クールに慣れ切ってしまって2クールですら軽くしんどい
17 21/09/03(金)19:14:01 No.842186016
銀河英雄伝説
18 21/09/03(金)19:14:20 No.842186100
>銀河英雄伝説
本伝110話
外伝52話
長編3話
19 21/09/03(金)19:14:26 No.842186137
一気見なんて作る側も想定してないんだ
毎週ぼんやり1話ずつ見てほしいんだ
21 21/09/03(金)19:14:34 No.842186174
ボルト200話を1週間で見たから50話程度ならいけるいける
22 21/09/03(金)19:14:58 No.842186330
ハイキューは全部で85話あるけど一気に見れた
28 21/09/03(金)19:16:40 No.842186892
遊戯王は毎シリーズ130~150話あるから勧めづらいでごさるのよ
29 21/09/03(金)19:16:40 No.842186894
ナディアの39話でも一気見するとかなりきついのに…
33 21/09/03(金)19:17:45 No.842187289
>ナディアの39話でも一気見するとかなりきついのに…
それはだいたい島編とアフリカ編のせいでは?
7 21/09/03(金)19:11:11 No.842185086
スターウォーズのクローンウォーズでこうなった
27 21/09/03(金)19:15:57 No.842186655
>スターウォーズのクローンウォーズでこうなった
全133話完走おめでとう!
じゃあ次は反乱者たち(全75話)見ようか…
43 21/09/03(金)19:20:26 No.842188172
>じゃあ次は反乱者たち(全75話)見ようか…
前半はいいけどエズラが成長してからが追うのしんどかった
30 21/09/03(金)19:16:45 No.842186932
噂のシーンまで先が長い…
31 21/09/03(金)19:16:48 No.842186946
1クールじゃ端折り過ぎて足りねえ
やっぱり2クールだ
39 21/09/03(金)19:19:29 No.842187873
でも深夜アニメとかのワンクール系って見終わってもなんも残らんよな
48 21/09/03(金)19:21:43 No.842188579
昔のアニメは話数もあってビデオもろくにないのに当時のオタクはどうやって台詞とか覚えていったのか
107 21/09/03(金)19:31:33 No.842191700
>昔のアニメは話数もあってビデオもろくにないのに当時のオタクはどうやって台詞とか覚えていったのか
リアタイで追う作品の総数で見ると現代の3分の1程度だから覚える分の負担は少ないのだ
42 21/09/03(金)19:20:11 No.842188083
毎回大した中身のない話が延々と続くうる星やつら218話もなかなかしんどいぞ
51 21/09/03(金)19:22:16 No.842188746
伝説の勇者の伝説のアニメ見た時(アニメの出来はともかく)設定等に興味持って原作小説に手を出そうとしたんだけど
大人買いして段ボールパンパンに詰まった小説(確か40巻弱くらいあった)は半分くらい読んで積んでしまった…
53 21/09/03(金)19:22:44 No.842188903
カレイドスターは51話きっちり見てほしい
ovaはまあレイラさんのだけでいいよ
45 21/09/03(金)19:21:00 No.842188354
チャージマン研 全65話
55 21/09/03(金)19:22:54 No.842188961
>チャージマン研 全65話
10分アニメだから短いじゃん!
61 21/09/03(金)19:24:04 No.842189363
てーきゅうは1期30分ほどだから気軽に見られるぞ
60 21/09/03(金)19:23:59 No.842189336
販促アニメ見続けられる人はもう才能だと思う…
70 21/09/03(金)19:25:29 No.842189807
>販促アニメ見続けられる人はもう才能だと思う…
マジンボーンは全部見られたよ
71 21/09/03(金)19:25:43 No.842189876
洋ドラも後から追うにはシーズン多すぎて困る
73 21/09/03(金)19:26:09 No.842190016
>洋ドラも後から追うにはシーズン多すぎて困る
スーパーナチュラル15シーズンてなんなん
74 21/09/03(金)19:26:14 No.842190040
ワンピースのアニメとか10年くらい見てない時期あったけど絶対後追い無理だわ
まぁ基本的に引き延ばしでテンポ悪いからする意義もあんまないけど…
54 21/09/03(金)19:22:53 No.842188956
女児アニ見てる層はこれが標準だからな…
72 21/09/03(金)19:26:08 No.842190010
>女児アニ見てる層はこれが標準だからな…
プリパラ140話とアイドルタイムプリパラ51話からさらに続編が?!
75 21/09/03(金)19:26:33 No.842190128
>プリパラ140話とアイドルタイムプリパラ51話からさらに続編が?!
嬉しい!
81 21/09/03(金)19:27:15 No.842190358
アイカツもプリティーシリーズも終わりが近づいてくると悲しくなるものなんだよ…
62 21/09/03(金)19:24:14 No.842189414
毎週やるってのがやっぱり良い
一気に見るもんじゃねえよ
78 21/09/03(金)19:26:55 No.842190244
>毎週やるってのがやっぱり良い
>一気に見るもんじゃねえよ
YouTubeで週2話観るのがちょうどいいね
76 21/09/03(金)19:26:36 No.842190148
1クールは短い4クール以上は長い
やはり2クール完結が最適…
79 21/09/03(金)19:26:59 No.842190271
1クールアニメは人に薦めやすくて優しいな…
82 21/09/03(金)19:27:19 No.842190390
深夜アニメをほぼ見ないからあんまり感覚がわからん…
100話前後が標準ってイメージだ
69 21/09/03(金)19:25:27 No.842189790
コナンくんは1000話越えしてるな
84 21/09/03(金)19:28:15 No.842190676
>コナンくんは1000話越えしてるな
漫画もアニメも全然追ってなくて映画をたまにTVで見る程度だったけど
気になりだしてサブスクサイトでアニメちょこちょこ流して…時間かかりすぎるわこれ!ってなって満喫で原作一気読みしようとしたら3連休が潰れた
87 21/09/03(金)19:29:25 No.842191016
コナンは基本繋がってないから全部見ろとはならないし
…黒の組織が出てくる話どれか教えて?
94 21/09/03(金)19:30:22 No.842191314
>コナンは基本繋がってないから全部見ろとはならないし
>…黒の組織が出てくる話どれか教えて?
後半になればなるほど話にそこそこ関わってくるメンバー回増えてみなくちゃいけないの増えるぞ
というかレギュラーメンバーが中盤から急速に増えだす
85 21/09/03(金)19:28:34 No.842190769
ニチアサとか実況してる「」とか多いのに
88 21/09/03(金)19:29:42 No.842191102
>ニチアサとか実況してる「」とか多いのに
週イチで見続けるのと50話追っかけるのは訳が違うし…
89 21/09/03(金)19:29:48 No.842191127
1クールものは思い入れが出来る前に終わっちゃう
92 21/09/03(金)19:30:16 No.842191285
後に有名になる人が参加してる回は普段よりちょっと面白い気がする
105 21/09/03(金)19:31:22 No.842191636
アニマックスとかちょっと前のアニメを月~金で2話ずつ流してくれるの結構ありがたい
108 21/09/03(金)19:31:34 No.842191707
マジンガーからゲッターとグレンダイザーまでダイナミック完走したのは自分をほめてあげたい
99 21/09/03(金)19:30:43 No.842191434
エルガイム完走は作業しながらじゃないとちょっと無理だった…
113 21/09/03(金)19:32:22 No.842191982
>エルガイム完走は作業しながらじゃないとちょっと無理だった…
エルガイムは終盤になってやっと面白くなってきたというか動きが出てきたって感じだ
117 21/09/03(金)19:32:50 No.842192122
ダグラムと銀英伝はめちゃくちゃ見やすい
時間が経つのが早いアニメは名作
93 21/09/03(金)19:30:19 No.842191297
先週満喫に2日滞在してワンピース全巻読んだはずだが
全然頭に残らなかったな…
109 21/09/03(金)19:31:38 No.842191733
>先週満喫に2日滞在してワンピース全巻読んだはずだが
>全然頭に残らなかったな…
ナルト完結したときにそれやった
さっぱり覚えてない!
121 21/09/03(金)19:33:13 No.842192258
嘘喰い限定無料公開!みたいなのをやってた時に初見で読み進めた時は後半ほとんど何も理解できなかったな
127 21/09/03(金)19:34:12 No.842192600
>嘘喰い限定無料公開!みたいなのをやってた時に初見で読み進めた時は後半ほとんど何も理解できなかったな
嘘喰いはシンプルに頭脳戦が難しいから…
123 21/09/03(金)19:33:38 No.842192404
やっぱ繰り返し読むか見ないと憶えらんないよ
129 21/09/03(金)19:34:34 No.842192731
一気読みは出番飛び飛びのサブキャラ覚えられないから群像劇系がつらすぎる
130 21/09/03(金)19:35:15 No.842192987
一定のクォリティの漫画と明らかに外れが混じるアニメじゃけっこう違うぞ
132 21/09/03(金)19:35:17 No.842192994
全47話だけどZZガンダムはなんかこのエピソードいる?みたいなの割とあった思い出
133 21/09/03(金)19:35:21 No.842193018
ドラえもんクレしんコナンみたいな長寿アニメは流石に辛いな
そもそも見ようと思わんけど
136 21/09/03(金)19:35:56 No.842193240
ポケモンは1話から見始めて空いた時間にちょこちょこ見るのを続けてたらsm終わるまでで約2年かかりました
参考にしてください
141 21/09/03(金)19:37:01 No.842193631
TF観始めたけど先が長いなってなってる
138 21/09/03(金)19:36:26 No.842193392
毎週1話ずつ追うのと、話題になってから一気見するのとは、まったく感じ方は違うはず
「来週どうなるんだ、これ!」は最高のスパイス
145 21/09/03(金)19:37:35 No.842193848
>毎週1話ずつ追うのと、話題になってから一気見するのとは、まったく感じ方は違うはず
>「来週どうなるんだ、これ!」は最高のスパイス
けもフレは「」達が阿鼻叫喚だったと聞く
後から見たからリアルタイムで体験出来なかったのが悔しい
147 21/09/03(金)19:38:10 No.842194081
>けもフレは「」達が阿鼻叫喚だったと聞く
>後から見たからリアルタイムで体験出来なかったのが悔しい
最近だとオッドタクシーがね…
152 21/09/03(金)19:39:06 No.842194409
纏めてみると面白い所とリアタイで追ってた方が面白い所あるのがね難しいよね…
159 21/09/03(金)19:40:04 No.842194802
>纏めてみると面白い所とリアタイで追ってた方が面白い所あるのがね難しいよね…
マンガでも連載で追うとキツイのも単行本だとスラっと読めたりするのがあるしね
160 21/09/03(金)19:40:16 No.842194867
一気に見たほうが面白さがわかりやすい作品もある
157 21/09/03(金)19:39:47 No.842194679
昔は再放送で毎日夕方に見るってルートも有ったよね
あれはルーティンになるから続く
162 21/09/03(金)19:40:33 No.842194979
>昔は再放送で毎日夕方に見るってルートも有ったよね
>あれはルーティンになるから続く
奇面組とかそれで知ったな…
167 21/09/03(金)19:41:39 No.842195382
>昔は再放送で毎日夕方に見るってルートも有ったよね
ルパンとシティーハンターはこれがなければ履修できなかった
163 21/09/03(金)19:40:38 No.842195012
相棒を父親が全録画してると知って後追いするか少し悩んだことあったけど
かかる時間計算したらとんでもないことになって諦めた
168 21/09/03(金)19:41:42 No.842195398
一気見しようとすると途中で胸焼け起こして挫折しがちなので夕飯食いながら1話ずつ見てる
長めの作品もこの方法で乗りきった
173 21/09/03(金)19:42:30 No.842195698
今でこそ配信とかで自分のペースで観れるけど
昔はレンタルビデオ屋に借りに行って1週間で観終わらないといけなかった
そして続きを見ようと思ったら貸出中の札
181 21/09/03(金)19:44:31 No.842196439
>今でこそ配信とかで自分のペースで観れるけど
>昔はレンタルビデオ屋に借りに行って1週間で観終わらないといけなかった
>そして続きを見ようと思ったら貸出中の札
あー…昔は長い奴はレンタルだよな
見ないと勿体ないからわりとモチベになったわ
182 21/09/03(金)19:44:32 No.842196445
今はスマホに落として通勤中に見られるからいいよね…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
後半なんか話が地続きになるからむしろ一気見しないと先が気になって落ち着かなかったくらいだ
最近のアニメは数えるほどしか見てないから
まだまだ1クールだと物足りない感覚が続いたまま昔のアニメ見てる
1年もやると内容の密度が下がって間延びする、長くて半年かなと
ゾイドワイルドは無印もZeroの50話と、普通に長期アニメやってるぞ
僕のヒーローアカデミアも、2クールずつの放送だけど、120話を超えてる
ボルト未だにナルトの新しいやつ認識だけどもうそんなにやってるんだよな…