広告
RSS

『ファイナルファンタジー4』テラってこんな弱かったっけ…?『ピクセルリマスター』

広告
1631268968912.jpg



21/09/10(金)19:16:08 No.844587150
こいつこんな弱かったっけ…?

1 21/09/10(金)19:17:04 No.844587485
>こいつこんな弱かったっけ…?
怒らないで聞いて欲しい
MP伸びない上にレベル上げすぎると能力値が下がるんだよ

5 21/09/10(金)19:19:00 No.844588115
>MP伸びない上にレベル上げすぎると能力値が下がるんだよ
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



6 21/09/10(金)19:19:05 No.844588141
失われし全体化トルネドが使える男

8 21/09/10(金)19:19:21 No.844588238
完全にボス戦用の短距離走キャラ
スカルミリオーネやカイナッツォにガ系魔法撃って終わり

12 21/09/10(金)19:20:19 No.844588568
幅広く魔法使えるけど若手に抜かれるって構図は上手くできてると思う

20 21/09/10(金)19:23:22 No.844589600
>幅広く魔法使えるけど若手に抜かれるって構図は上手くできてると思う
問題は抜かれるタイミングがそろそろ退場って時期どころか
加入してまだ頼りたいタイミングで既にというところ

13 21/09/10(金)19:21:10 No.844588864
前作の賢者のイメージとのギャップがな…
一応全魔法使えるのがかえって苦しい

14 21/09/10(金)19:21:10 No.844588867
MPが普通に高ければちゃんと使えるのに

18 21/09/10(金)19:21:49 No.844589082
適当にバイオ打ちつつ早い息切れをアスピルで補う



16 21/09/10(金)19:21:16 No.844588900
メテオ使って死ぬイベントのためとはいえMP90はあまりにも辛い

23 21/09/10(金)19:23:55 No.844589780
>メテオ使って死ぬイベントのためとはいえMP90はあまりにも辛い
メテオ使われちゃイベント台無しだからな…
なのでMPドーピングアイテムもテラ存命中は出ない



15 21/09/10(金)19:21:13 No.844588884
ていうかシドも弱くて吹く
使えねぇジジィどもだ

19 21/09/10(金)19:22:16 No.844589223
>ていうかシドも弱くて吹く
むしろ戦闘職じゃないのに頑張りすぎじゃないかあのジジイ



21 21/09/10(金)19:23:29 No.844589643
メテオ使わせないためだからってMP伸びないのは酷い
なんか他にもやり方あるだろ!

22 21/09/10(金)19:23:53 No.844589775
仮にMP潤沢に合っても知性精神低いからそんなバランス壊れないと思うんだけどね

30 21/09/10(金)19:25:43 No.844590384
>仮にMP潤沢に合っても知性精神低いからそんなバランス壊れないと思うんだけどね
MP固定なのに魔法職が実質テラしかいないタイミングが本当にしんどい

28 21/09/10(金)19:25:27 No.844590294
覚えたけど今の自分の魔力で使う事は出来ない
でも今こそ生命を燃やす!ってイベント作りはよく出来てると思う



24 21/09/10(金)19:24:19 No.844589918
割りかしどうでもいい場面にしか参加しないギルバートより使えない印象が強い

32 21/09/10(金)19:26:02 No.844590492
>割りかしどうでもいい場面にしか参加しないギルバートより使えない印象が強い
それはさすがに言いすぎ
ただ移植版によってはギルバート強いときはある



25 21/09/10(金)19:24:33 No.844589994
双子が石になるタイミングの時点で既に双子の方が使い勝手いいよね

31 21/09/10(金)19:26:02 No.844590489
双子が入った時点でふたりがけの方が圧倒的に強いうえに
ジジィの回復魔法は全然回復しないという

41 21/09/10(金)19:26:44 No.844590736
>ジジィの回復魔法は全然回復しないという
なんか納得できるわ



43 21/09/10(金)19:26:49 No.844590766
幼少の俺に老いの恐ろしさを教えてくれたキャラ

44 21/09/10(金)19:26:49 No.844590773
シナリオ演出用ジジイだからな

29 21/09/10(金)19:25:34 No.844590336
シナリオ的にもゴルベーザとの因縁を考えると不憫なままだ

52 21/09/10(金)19:27:52 No.844591116
>シナリオ的にもゴルベーザとの因縁を考えると不憫なままだ
生きてると兄ちゃん洗脳溶けて仲間になった後色々面倒くさそうだからころころするね…

45 21/09/10(金)19:26:56 No.844590802
離脱多いけどちゃんと死んだのテラくらいなんだな



50 21/09/10(金)19:27:40 No.844591042
まあ磁力の洞窟はともかくゾットの塔はアスピル使えば十分なんだが
というかアスピルの性能上がってる気がする

61 21/09/10(金)19:29:30 No.844591615
>まあ磁力の洞窟はともかくゾットの塔はアスピル使えば十分なんだが
>というかアスピルの性能上がってる気がする
なんか吸える敵増えてない?感覚的なものでしかないけど

76 21/09/10(金)19:31:54 No.844592475
>なんか吸える敵増えてない?感覚的なものでしかないけど
吸える敵というかSFC版のアスピルは威力カス過ぎて敵の魔法防御抜けないから実質セシルぐらいしかまともに対象にできなかったのが普通の敵からでもガンガン吸えるぐらい威力上がってるように見える



53 21/09/10(金)19:28:15 No.844591232
このじじぃ後列に置いててもすぐ死ぬからもうずっと寝かせててもいい気がしてきた

65 21/09/10(金)19:30:16 No.844591877
パラディン直後~カイナッツォくらいまではまあ戦える

67 21/09/10(金)19:30:30 No.844591950
初見のこの辺りは地味に難しく感じた



57 21/09/10(金)19:28:55 No.844591430
メテオくらって洗脳が緩んだとかそういう話あったっけ?
メテオ撃ってなんか進展したっけ?

66 21/09/10(金)19:30:28 No.844591941
>メテオくらって洗脳が緩んだとかそういう話あったっけ?
>メテオ撃ってなんか進展したっけ?
ゴルベーザが瀕死になって撤退したから無駄死にではないクリスタル奪われたままだったけど

77 21/09/10(金)19:32:03 No.844592519
>メテオくらって洗脳が緩んだとかそういう話あったっけ?
>メテオ撃ってなんか進展したっけ?
恐らくカインの洗脳は緩んだ



69 21/09/10(金)19:30:57 No.844592119
仲間の中で一人だけ死んだのがかわいそう

79 21/09/10(金)19:32:22 No.844592625
>仲間の中で一人だけ死んだのがかわいそう
でもあの描写で死んでない方がおかしいし…
聞いてるのかシド

92 21/09/10(金)19:33:46 No.844593110
>でもあの描写で死んでない方がおかしいし…
>聞いてるのかシド
シドはエンタープライズぶっ壊れてるのに自力で地上に帰るしほんとなんなの…



78 21/09/10(金)19:32:15 No.844592594
パロポロどころか炉リディアにすら抜かれかけてた

93 21/09/10(金)19:33:57 No.844593174
>パロポロどころか炉リディアにすら抜かれかけてた
レベル次第でファイア以外の魔法全部覚えるので抜かれかけというか完全にぶち抜く



100 21/09/10(金)19:34:31 No.844593380
衰えがよく感じられるのはいい設定

104 21/09/10(金)19:35:01 No.844593533
逆に全盛期がどれだけ凄かったのか



94 21/09/10(金)19:33:59 No.844593182
死なせなくても無理しすぎて戦えなくなって戦線離脱でもよかったのにね

106 21/09/10(金)19:35:11 No.844593597
>死なせなくても無理しすぎて戦えなくなって戦線離脱でもよかったのにね
憎しみに身を任せちゃダメだよ!って散々言われまくってたのに無理しすぎた方が悪い

119 21/09/10(金)19:36:42 No.844594061
>死なせなくても無理しすぎて戦えなくなって戦線離脱でもよかったのにね
生きてても実は仇はセシルの兄でした洗脳されてました良い人です生きてますって聞くことになるしなあ



116 21/09/10(金)19:36:26 No.844593970
>メテオ使われちゃイベント台無しだからな…
>なのでMPドーピングアイテムもテラ存命中は出ない
トロイアだっけ?ギルバートがモテてるところにいっこなかったっけソーマのしずく

124 21/09/10(金)19:37:41 No.844594376
>トロイアだっけ?ギルバートがモテてるところにいっこなかったっけソーマのしずく
トロイアにあるのはHPの銀のリンゴの方では

125 21/09/10(金)19:37:46 No.844594403
>トロイアだっけ?ギルバートがモテてるところにいっこなかったっけソーマのしずく
リンゴならある



96 21/09/10(金)19:34:10 No.844593259
暗黒騎士の方が強くね?
ヤンの方が強くね?

127 21/09/10(金)19:37:55 No.844594451
>暗黒騎士の方が強くね?
テラと比べてなのかパラディンと比べてなのかわからんが
暗黒騎士セシルはとにかく途中からHPが伸びないのでラスダンで論外になる
>ヤンの方が強くね?
アタッカー性能だけならはい

109 21/09/10(金)19:35:32 No.844593699
>暗黒騎士の方が強くね?
>ヤンの方が強くね?
パラディンは本当にひたすらたたかうしか出来ないのはどうなんだという
あんこくで薙ぎ払えるのって強かったんだなってなる

144 21/09/10(金)19:39:36 No.844595025
>パラディンは本当にひたすらたたかうしか出来ないのはどうなんだという
本来はかばうが一番のウリなんだと思う
タンク職の概念が薄い時代に生まれてるのもあってアビリティが煮詰まってない所もあるけど

145 21/09/10(金)19:39:43 No.844595081
パラディンより暗黒騎士の方が格好良い!って意見なら理解できる



120 21/09/10(金)19:36:43 No.844594069
磁力のダンジョンあたりのパーティーの絶望感がすごい

141 21/09/10(金)19:39:15 No.844594905
>磁力のダンジョンあたりのパーティーの絶望感がすごい
装備制限される上に回復担当がセシルとジジイって本当にバランスどうなってんだ



197 21/09/10(金)19:45:42 No.844597184
こいつが必死になって打つメテオ
パロムが普通に覚えて気軽にぶっぱなせるんだよなぁ

218 21/09/10(金)19:47:37 No.844597870
>こいつが必死になって打つメテオ
>パロムが普通に覚えて気軽にぶっぱなせるんだよなぁ
魔道士の村で僅か5歳で天才と称される双子の片割れだからな…

224 21/09/10(金)19:48:40 No.844598177
普通に覚えてとは言うがあの時期の経験値でパロムをメテオ覚えさすのめちゃくちゃ大変なんだぞ
そりゃそんだけ修練させれば覚えもするわ



251 21/09/10(金)19:51:04 No.844599058
セシル(イケメン)
ヤン (オッサン)
シド(ジジイ)
テラ(ジジイ)
飛空艇入手直後からローザ救出までこれだぜ

256 21/09/10(金)19:51:49 No.844599388
>セシル(イケメン)
>ヤン (オッサン)
>シド(ジジイ)
>テラ(ジジイ)
>飛空艇入手直後からローザ救出までこれだぜ
ロリとショタには残っててほしかった…



296 21/09/10(金)19:56:34 No.844601274
パロムポロム石化の時点で死ぬなら老いぼれが先って言ってるからあの時点でもう死ぬつもりだったと思われる

301 21/09/10(金)19:57:18 No.844601562
>パロムポロム石化の時点で死ぬなら老いぼれが先って言ってるからあの時点でもう死ぬつもりだったと思われる
元々刺し違えてでも娘の仇とるつもりのジジイだしなー





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/09/12 21:29 
〉実質セシルぐらいしかまともに対象にできなかった
言い過ぎ
ダンジョンで最低でも一体は必ず吸える相手がいるからそれを探すのがゲーム性の一部
だからMPの消費もない
ザコ戦は考えなしに黒魔法を撃つのではなく弱点持ちだけを狙って後は種族特攻で倒す
sage 2021/09/13 01:18 
FF4からだよね戦闘不能って表現、3まではHP0は死亡だった
戦闘不能ではなく死亡になるほどの死闘とは?=「能力の限界を突破した魔法を使う」事をゲームシステムと結びつけて表現したのは当時としてはかなり凝ってると思う
sage 2021/09/13 08:51 
>パラディンは本当にひたすらたたかうしか出来ないのはどうなんだ

男なら!
「たたかう」ひとつで勝負せんかい!
sage 2021/09/14 09:36 
これ以降戦闘でのキャラ個性が減っていき特に魔法なんて誰でも使えるようになっちゃったからキャラとゲーム性が合致しててちゃんとRPGしてた最後の作品だと思う
テラやギルバードは弱いんだけどそれが個性だったしストーリーの展開に合わせてのメンバー入れ替えはほんとにドラマチックな作品だった
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ