広告

21/09/07(火)01:00:29 No.843409651
中古ショップで並んでるのを見付けて
最近あそび始めたんだけど
フィールドBGMとかめっちゃカッコよくない!?
2 21/09/07(火)01:03:21 No.843410357
クロボンの曲が好き
4 21/09/07(火)01:04:32 No.843410625
>クロボンの曲が好き
あれ良いよね
3 21/09/07(火)01:04:04 No.843410515
CDプレイヤーに入れよう
5 21/09/07(火)01:04:40 No.843410651
全然最近というわけでもないけどPS2のウォーズ以降所謂フィールドBGM統一化されちゃってちょっと味気ないんだよね…
6 21/09/07(火)01:05:44 No.843410921
逆襲のシャアのメインタイトルは画像のアレンジが一番好き
10 21/09/07(火)01:11:49 No.843412418
あとFから一部の機体のと新規機体のグラがめちゃくちゃよくなったよね
初代ガンダムとか一目瞭然
12 21/09/07(火)01:12:51 No.843412653
ガンダム20の歴史が詰まりまくった傑作きたな
...あれから20年ガンダムは数倍に膨れ上がってしまった
16 21/09/07(火)01:16:50 No.843413671
Fはターンエーがちょびっと入ってる位の時期だもんな…
25 21/09/07(火)01:21:42 No.843414897
>Fはターンエーがちょびっと入ってる位の時期だもんな…
ほんとは全部入ってるんだが…
18 21/09/07(火)01:17:15 No.843413764
PSのGジェネシリーズは戦闘前クソ長ロード時間中の所属やパーソナルマーク表示されるのが好き
19 21/09/07(火)01:18:53 No.843414186
ダブルフェイクとかほんとよく出せたな!?って機体がうじゃうじゃ出てくる
20 21/09/07(火)01:18:59 No.843414212
クロボンはこっちから入ったから漫画版でVSザビーネのシーンでX1の首が捩じ切られて無い!?ってなった
22 21/09/07(火)01:20:06 No.843414508
X1くびちょんぱのところのセピアでスローになる演出いいよね
23 21/09/07(火)01:20:22 No.843414600
この頃のX2は靴が黄色だったりしたよな
34 21/09/07(火)01:24:57 No.843415721
サイバーコミック系はFやらなきゃたぶん知らなかったと思う
24 21/09/07(火)01:21:00 No.843414744
今のGジェネチームは最終的には現代版Fを作りたいと言って機体を貯めてるが
2020年代中にできるかな...
27 21/09/07(火)01:23:12 No.843415285
今この路線で出したら登場作品と収録機体数凄いことになるよね
31 21/09/07(火)01:23:49 No.843415437
>今この路線で出したら登場作品と収録機体数凄いことになるよね
種以降で倍くらいあるもんなあ…
32 21/09/07(火)01:24:20 No.843415568
機体のCGとかしょぼくしていいからFみたいに数そろえられないかなあ
やっぱりグラしょぼいのは企画通らないのかな
33 21/09/07(火)01:24:46 No.843415673
資料としては今だにこれ以上ないゲームとしては開幕ステージクソすぎ
35 21/09/07(火)01:25:39 No.843415886
一部のみボイス実装なのもあったろうけどテンションによってセリフが違ったり特殊武器のセリフが豊富なのよかった
41 21/09/07(火)01:27:36 No.843416332
コロニーレーザーとかコロニー落としとか使えるのも地味に好き
核ミサイルは敵としてなら今も出てくるけど
46 21/09/07(火)01:27:58 No.843416402
ミサイルが強いゲームだったからなにげにセイバーフィッシュがいつまでも第一線張ってたわ
52 21/09/07(火)01:29:29 No.843416717
開幕マップ兵器で本拠地のガーダーふっ飛ばされるのがいくつかあった気がする
60 21/09/07(火)01:31:07 No.843417063
>開幕マップ兵器で本拠地のガーダーふっ飛ばされるのがいくつかあった気がする
かつ本気で攻めて来るから1~2部隊固めとかないとヤバいのもいくつかあった気がする
58 21/09/07(火)01:30:39 No.843416974
リーブラとかをバルカンで落とせるまでやり込んだ「」も多いだろう…
66 21/09/07(火)01:32:19 No.843417300
ZZの最終面が…最終面が長い…!
70 21/09/07(火)01:32:54 No.843417425
>ZZの最終面が…最終面が長い…!
三つ巴になるとこはどうしても長くなりがち
75 21/09/07(火)01:33:32 No.843417536
敵のターン寝落ちしちゃうよね
73 21/09/07(火)01:33:20 No.843417506
非映像作品もわんさか居るしシナリオ無しで機体だけ参戦もいるんだよな
Gガンはゼウスガンダムいない割にスカルガンダムとかいたりするけど
97 21/09/07(火)01:37:42 No.843418312
>Gガンはゼウスガンダムいない割にスカルガンダムとかいたりするけど
ランバーガンダムが初期に手に入ってむっちゃ強くて助かった記憶がある
47 21/09/07(火)01:28:00 No.843416414
今乗りに乗ってる閃光のハサウェイもこれで知ったんだ…
79 21/09/07(火)01:34:02 No.843417632
>今乗りに乗ってる閃光のハサウェイもこれで知ったんだ…
俺は先に小説読んでたから
友達にこのゲームを勧められて知ったときは
めっちゃテンション上がったよ…
76 21/09/07(火)01:33:38 No.843417561
CGムービーの豊富さも内容もスレ画が一番好き
84 21/09/07(火)01:35:27 No.843417884
>CGムービーの豊富さも内容もスレ画が一番好き
この頃のムービーはがつんがつん戦ってくれてすごい満足度だったなあ
85 21/09/07(火)01:35:43 No.843417946
ビームカノン×4
88 21/09/07(火)01:36:15 No.843418048
ミサイル×6
87 21/09/07(火)01:36:09 No.843418029
黒歴史コードなんてのもあったなぁ
93 21/09/07(火)01:36:50 No.843418158
>黒歴史コードなんてのもあったなぁ
05-8719057
89 21/09/07(火)01:36:28 No.843418091
いいですよね
多層マップで敵がこっちに集まってこないようにゲスト軍でちまちま蓋するの
86 21/09/07(火)01:35:54 No.843417981
グフが…グフが怖い…!
90 21/09/07(火)01:36:38 No.843418120
>グフが…グフが怖い…!
電撃が固定ダメだから怖いよね
ゾロアットも怖かった記憶がある
98 21/09/07(火)01:37:46 No.843418329
>電撃が固定ダメだから怖いよね
>ゾロアットも怖かった記憶がある
ファイヤーワラビーに囲まれた状態で始まるXの前哨戦ステージが中々にクソだった記憶
108 21/09/07(火)01:39:09 No.843418605
これのせいでガンダムのアニメ全然見たことないのに知識だけは無駄についた
109 21/09/07(火)01:39:13 No.843418616
こう言っちゃ失礼だが微妙なポジションだったクロボンのイメージひっくり返したのはすごい
ガノタでも先入観だけで避けてる傾向なきにしもあらずだったし
115 21/09/07(火)01:40:11 No.843418795
>ガノタでも先入観だけで避けてる傾向なきにしもあらずだったし
先入観というか絵柄のとっつきにくさはある…
110 21/09/07(火)01:39:13 No.843418619
F90はこっちのジャズ調な方好きなの多い
114 21/09/07(火)01:40:11 No.843418794
ただこの頃はヴェスバーがMAP兵器だったりV2ABが割食ってたりしたよね…
121 21/09/07(火)01:41:18 No.843419029
>ただこの頃はヴェスバーがMAP兵器だったりV2ABが割食ってたりしたよね…
武器が4枠固定だからサーベルしかねーじゃねーかってなる
120 21/09/07(火)01:40:57 No.843418957
やばめのMAって大抵超強気では位置されてるよね…こわい…
131 21/09/07(火)01:43:43 No.843419563
>やばめのMAって大抵超強気では位置されてるよね…こわい…
ふははは…怖かろう?
122 21/09/07(火)01:41:33 No.843419084
Mk-Ⅴの月面が鬼畜すぎる
自軍育ってないとかなりきつい
144 21/09/07(火)01:47:01 No.843420233
少年キャラで高レベルに成長するニュータイプで能力値も悪くないのに
何故か声が付かず続編にも出番のないショウ・ルスカ君
150 21/09/07(火)01:48:33 No.843420550
序盤のパイロットの選択肢の余地がない時に
対して適正ないけど無理矢理艦長や戦闘機乗りやらされる整備兵とかがロマンなんだ
プレイする度に事情が変わるし
162 21/09/07(火)01:52:44 No.843421318
Fの機体一覧本だけでめっちゃ分厚いのいいよね…
168 21/09/07(火)01:54:15 No.843421596
攻略本だと初代のが機体の解説もついてて良かったな
Fはデータだけだから……それでも壮観だけども
163 21/09/07(火)01:53:09 No.843421395
時系列順にやってみるかと最初に1st選ぶとかなり泣きを見るのいいよね…
159 21/09/07(火)01:52:01 No.843421193
いきなりエンドレスワルツから始めたらトルネード全滅した思い出
165 21/09/07(火)01:53:20 No.843421423
>いきなりエンドレスワルツから始めたらトルネード全滅した思い出
いきなりやるのは間違ってないんだよな
値段高いが強いMS揃えられるから
175 21/09/07(火)01:56:09 No.843421988
シルエットフォーミュラーはステージ数少ないのに色んな意味でてんこ盛りなんだよな
クリアすればラー・カイラム級生産可能になるわ
旧式扱いされてるギラドーガは改造済で出てくるから普通に強いわ
ガレムソンは出るわで
184 21/09/07(火)01:58:18 No.843422392
>シルエットフォーミュラーはステージ数少ないのに色んな意味でてんこ盛りなんだよな
>クリアすればラー・カイラム級生産可能になるわ
>旧式扱いされてるギラドーガは改造済で出てくるから普通に強いわ
>ガレムソンは出るわで
アナハイムのF91やネオガンダムもわりと強いのも助かる
173 21/09/07(火)01:55:36 No.843421877
アル・アルハザット辺りの本編にいそう感が溜まらない
177 21/09/07(火)01:57:02 No.843422156
使用武装とかテンションの条件によって特殊カットイン入るのが好き
カットインの実装自体に格差があるのは難点だけど
シスとかカチュアのサイコミュ使ったときとか好き
183 21/09/07(火)01:58:13 No.843422374
作曲者もまさかこの後何度もクロボンや閃ハサの曲が使われるなんて想像しなかっただろうな…
そもそもそれらのタイトルがいろんなゲームに出まくることすら予期できん
189 21/09/07(火)02:00:51 No.843422860
>そもそもそれらのタイトルがいろんなゲームに出まくることすら予期できん
第二次スパロボαの店頭PVにクロボン出てきた時声出たよ
そのまま予約して帰った
193 21/09/07(火)02:01:56 No.843423064
でもやっぱクロボンの曲はFが一番好きだわ
他はなんかテンポあと一歩遅い感じ
196 21/09/07(火)02:02:33 No.843423183
クロボンはOWで追加された鋼鉄の7人のBGMもカッコ良かった
185 21/09/07(火)01:59:19 No.843422572
初代スタートでも分かってる人間がやると宇宙で気合でガザまで作って
ネオジオン系開発しだすという
188 21/09/07(火)02:00:02 No.843422699
>初代スタートでも分かってる人間がやるとアプサラスからMA作ってあとは消化試合になる
190 21/09/07(火)02:01:04 No.843422901
初代は飛べるやつ作っとかないとジャブローが辛すぎる
191 21/09/07(火)02:01:34 No.843423003
>初代は飛べるやつ作っとかないとジャブローが辛すぎる
それ以前にラルさんとやりあう砂漠がきつい
防衛対象のホワイトベース囲まれてるし
200 21/09/07(火)02:03:50 No.843423413
>初代は飛べるやつ作っとかないとジャブローが辛すぎる
Ζのジャブローステージも飛べる機体がいないとつらい
南米フィールドはクソだ
220 21/09/07(火)02:12:11 No.843424925
Gジェネのテーマソングみたいなのいいよね
ニキ・テイラーあたりで聞けた気がする
222 21/09/07(火)02:13:28 No.843425124
Gジェネオリキャラ女性陣すごいツボにはいるのにファンアートとかすくねえんだ…
226 21/09/07(火)02:14:32 No.843425305
オリジナルキャラも何種類か曲あるんだよな
同じ曲の奴らは同系統の世界線から来たのかなぁとか考えると楽しい
まぁセイバーフィッシュにシャロン・キャンベルが乗ってきたりするんだが
238 21/09/07(火)02:27:50 No.843427607
贅沢言わないから今のグラフィックでGジェネF並にMSV網羅して初代からアナザー全部原作通りのシナリオでプレイできるGジェネがやりたい
240 21/09/07(火)02:30:49 No.843428068
>贅沢言わないから今のグラフィックでGジェネF並にMSV網羅して初代からアナザー全部原作通りのシナリオでプレイできるGジェネがやりたい
きがるにいってくれるなあ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『DAEMON X MACHINA』2周年記念公式配信で次回作への意欲語る『デモンエクスマキナ』
-
協力プレイが出来て成長要素があって2~3時間でもサクッと楽しめてそんなに難易度が高くないゲームってないですか?
-
ぽっとでのラスボスでもこんなやばい奴がいる! って伏線が撒いてあるならいいかな…って感じ
-
『SDガンダム GジェネレーションF』最近遊び始めたんだけどフィールドBGMとかめっちゃカッコよくない?
-
『クッキークリッカー』MOD入れたら爆速で焼けて笑ってしまった。これは悪魔の機能なのでは?
-
PS2『機動戦士ガンダム戦記』こんな感じの操作感のガンダムゲーがやりたい
-
『月姫 -A piece of blue glass moon-』ネタバレ アルクは可愛い
-