広告

21/09/09(木)21:25:55 No.844304376
地味モンスターベスト10を決めたい
1 21/09/09(木)21:27:52 No.844305242
ドスジャギィ
2 21/09/09(木)21:28:35 No.844305561
クック亜種
3 21/09/09(木)21:28:45 No.844305620
クルペッコ亜種
4 21/09/09(木)21:29:37 No.844306016
バサルモス亜種
5 21/09/09(木)21:29:45 No.844306078
ボルボロス亜種
6 21/09/09(木)21:30:00 No.844306196
3と3Gの水中にいるなんかカツオっぽいやつ
7 21/09/09(木)21:30:07 No.844306246
ドドブランゴ亜種
8 21/09/09(木)21:30:10 No.844306273
ドドブランゴ亜種
9 21/09/09(木)21:30:20 No.844306362
ベリオロス亜種
10 21/09/09(木)21:30:20 No.844306364
亜種ばっかじゃねーか
11 21/09/09(木)21:30:27 No.844306405
亜種って大体地味だよね
13 21/09/09(木)21:31:01 No.844306698
亜種系はかさ増しってだけでなんか棒にも橋にもっ感じだから単品で地味なやつ推したい
15 21/09/09(木)21:31:22 No.844306872
エピオスとか…
17 21/09/09(木)21:31:53 No.844307122
ムーファ
20 21/09/09(木)21:32:37 No.844307489
リモセトス
29 21/09/09(木)21:34:39 No.844308483
ライズから選ぶなら誰だろ…
アケノシルムとかか?
31 21/09/09(木)21:34:44 No.844308524
フロンティア組はやってたハンターとやってないハンターで認識の差デカそう
32 21/09/09(木)21:35:09 No.844308708
ライズだと武器も防具も微妙なイソネ
33 21/09/09(木)21:35:19 No.844308791
亜種除くとクイーンランゴスタ
36 21/09/09(木)21:35:55 No.844309071
キングチャチャブーとかもう誰も覚えてないと思う
42 21/09/09(木)21:36:42 No.844309423
>キングチャチャブーとかもう誰も覚えてないと思う
中型連中はインパクトはデカイから…
43 21/09/09(木)21:36:59 No.844309565
>キングチャチャブーとかもう誰も覚えてないと思う
武器によってはアホみたいに強くて忘れられないよ…
27 21/09/09(木)21:34:28 No.844308402
ドスガレオスとか特に戦う必要がなくて地味だった記憶
38 21/09/09(木)21:36:06 No.844309161
>ドスガレオスとか特に戦う必要がなくて地味だった記憶
追いかけっこして音爆投げたり出てくるの待つか定位置で殴るのは割と印象的だった
4Gのは普通に戦ってくれる弱々モンスターだった
41 21/09/09(木)21:36:42 No.844309422
水中の魚っぽいやつらは魚類(○○型)とかで名前ないのかな
サメはそのまま槍になるし地味とはほど遠いが
44 21/09/09(木)21:37:09 No.844309658
>水中の魚っぽいやつらは魚類(○○型)とかで名前ないのかな
>サメはそのまま槍になるし地味とはほど遠いが
ガライーパは後から名前ついたんだけどな…
45 21/09/09(木)21:37:27 No.844309771
看板だけどセルレギオスは地味
50 21/09/09(木)21:40:16 No.844310937
>看板だけどセルレギオスは地味
そうかな…雷弱点だからギルクエでジョーの横に割と人気なイメージ
51 21/09/09(木)21:40:33 No.844311051
メインモンスターだとガムートが地味かなぁ
人気も他の3匹と比べると低めだし
46 21/09/09(木)21:37:40 No.844309866
ドスランポス系のやつは正直忘れてるやつも多い
53 21/09/09(木)21:40:47 No.844311174
ドスバギィぐらい印象に残って愛されないとな・・・
56 21/09/09(木)21:41:00 No.844311277
白ランポス
notギアノス
61 21/09/09(木)21:42:08 No.844311743
ギギネブラとか1作しか出てないはぶられモンスターなのに強烈に覚えてるな…
62 21/09/09(木)21:42:50 No.844312033
>ギギネブラとか1作しか出てないはぶられモンスターなのに強烈に覚えてるな…
3作出てるよ!
65 21/09/09(木)21:42:54 No.844312067
>ギギネブラとか1作しか出てないはぶられモンスターなのに強烈に覚えてるな…
フルフルの後釜として配置されてた感が強いからインパクト自体はあったと思う
63 21/09/09(木)21:42:51 No.844312044
なんとなくだがトライのやつが多いな…
海が後々全く出てないからか
71 21/09/09(木)21:44:01 No.844312576
>なんとなくだがトライのやつが多いな…
>海が後々全く出てないからか
海のやつで続編に出てこなかったのってチャナガブルくらいじゃない?
76 21/09/09(木)21:44:43 No.844312876
>海のやつで続編に出てこなかったのってチャナガブルくらいじゃない?
ナバルとか
90 21/09/09(木)21:46:14 No.844313636
地味さで言えばチャナガブルより断然ハプルボッカ
72 21/09/09(木)21:44:03 No.844312593
長いこと出てきてないシェンガオレンとかヤマツカミはもう結構なプレイヤーから忘れ去られてそう
74 21/09/09(木)21:44:38 No.844312834
>長いこと出てきてないシェンガオレンとかヤマツカミはもう結構なプレイヤーから忘れ去られてそう
一応古代林に抜け殻はあったんだけどな…
78 21/09/09(木)21:44:59 No.844312999
>長いこと出てきてないシェンガオレンとかヤマツカミはもう結構なプレイヤーから忘れ去られてそう
メインテーマ持ってるシェンは割と強い気がする
79 21/09/09(木)21:45:11 No.844313108
出てる作品プレイしてたら忘れようがないインパクトある連中は違くない?
キンチャチャとかシェンとか
82 21/09/09(木)21:45:34 No.844313316
むしろトライはモンスター少なかったしモンスターの攻略の仕方みたなのにこだわってたから印象残ると思う
83 21/09/09(木)21:45:43 No.844313400
ここまで4にいた蜘蛛の話無し
名前は忘れた
94 21/09/09(木)21:46:27 No.844313734
>ここまで4にいた蜘蛛の話無し
>名前は忘れた
映画の来場者を震え上がらせたモンスターだぞ
95 21/09/09(木)21:46:27 No.844313738
ライズの蜘蛛の名前がもはや出てこない…
104 21/09/09(木)21:47:32 No.844314248
>ライズの蜘蛛の名前がもはや出てこない…
ヤツカダキ出てこないならライズのモンスターだいたい出てこなくない?
111 21/09/09(木)21:48:11 No.844314548
>ライズの蜘蛛の名前がもはや出てこない…
ヤツカダキ!百竜夜行だとバサルモスと同じくらい鬱陶しいぞ!
108 21/09/09(木)21:47:50 No.844314383
個性的なのにホロロホルルはなかなか思い出せない
119 21/09/09(木)21:48:44 No.844314784
>個性的なのにホロロホルルはなかなか思い出せない
言われなかったら出てこなかったわ俺
117 21/09/09(木)21:48:37 No.844314737
ブルックとかFの小型モンスターはそもそも知らない人が多そうだけど一番影薄いのはクスバミだと思う
133 21/09/09(木)21:50:18 No.844315550
Wの陸珊瑚のあいつ名前なんだっけ…
ブサイクなミッキーみたいな
145 21/09/09(木)21:51:41 No.844316179
>Wの陸珊瑚のあいつ名前なんだっけ…
>ブサイクなミッキーみたいな
パオウルムーかな、ミッキー感はないけど消去法で
138 21/09/09(木)21:50:56 No.844315824
ドスガレオスって最後に出てきたのいつだろ…
144 21/09/09(木)21:51:20 No.844316027
>ドスガレオスって最後に出てきたのいつだろ…
大体のやつはXXに出てる
151 21/09/09(木)21:52:20 No.844316470
ドスガレオスはモモヒレ?だかのために苦しめられたり音爆弾切らして泥試合になったりしたから影薄いとは思わないな
169 21/09/09(木)21:53:47 No.844317153
ドスギルオス
180 21/09/09(木)21:55:10 No.844317820
>ドスギルオス
Wだとこれかな
175 21/09/09(木)21:54:30 No.844317495
Wで出てきた牙竜種はオドガロン以外印象薄い
173 21/09/09(木)21:54:13 No.844317354
ワールドの時にこいつ地味だなあと思ったやつらがライズで元気に活躍している
187 21/09/09(木)21:55:35 No.844318039
ドドブランゴは地味ってわけでもなけど2Gとかの動画見てて出て来た時はこんな奴おったー!ってなる
194 21/09/09(木)21:56:36 No.844318525
>ドドブランゴは地味ってわけでもなけど2Gとかの動画見てて出て来た時はこんな奴おったー!ってなる
Xではわりと存在感あったけどそこと関連付けしないで思い出せるかって言うと微妙なラインかなと思う
195 21/09/09(木)21:56:41 No.844318565
ラドバルキンも名前上がってないけど見た目とか動きは印象的だから薄くはないか
防具も可愛いし
200 21/09/09(木)21:57:09 No.844318820
>ラドバルキンも名前上がってないけど見た目とか動きは印象的だから薄くはないか
>防具も可愛いし
画面外でめっちゃ部位破壊されとる!!ってなるの面白いよね
192 21/09/09(木)21:56:17 No.844318366
ヒプノック
199 21/09/09(木)21:57:02 No.844318766
ヒプノックは地味というか出番ないだけじゃ…
218 21/09/09(木)21:58:18 No.844319342
ヒプノックは希少種までいるからな…
197 21/09/09(木)21:56:54 No.844318689
ビシュテンゴとか地味じゃない?
206 21/09/09(木)21:57:31 No.844318989
>ビシュテンゴとか地味じゃない?
初出のインパクトはあったけど案外戦う機会少ないから忘れちゃうんだよな
208 21/09/09(木)21:57:41 No.844319073
>ビシュテンゴとか地味じゃない?
琵琶法師の語りとか百竜でのウザさで目立ってると思うよ
226 21/09/09(木)21:58:47 No.844319598
ラングロトラとかどうだ
230 21/09/09(木)21:59:19 No.844319861
>ラングロトラとかどうだ
登場頻度のわりに地味寄りだと思うわ確かに
262 21/09/09(木)22:01:28 No.844320854
ブラントドスは上位狙えそう
239 21/09/09(木)21:59:51 No.844320119
ていうかウラガンキンが居るのにわざわざラドバルキンってそっくりさん出す必要あった?
260 21/09/09(木)22:01:28 No.844320851
>ていうかウラガンキンが居るのにわざわざラドバルキンってそっくりさん出す必要あった?
亜種と違って別の環境で違うことしてくる実質亜種みたいなのいいと思うけどね
265 21/09/09(木)22:01:53 No.844321053
ナルガ亜種はストーリーズで見るまで存在忘れてた
273 21/09/09(木)22:02:29 No.844321330
>ナルガ亜種はストーリーズで見るまで存在忘れてた
原種と属性変わらないし弱いからな…
283 21/09/09(木)22:03:07 No.844321610
ナルガ亜種はもう出てこないであろう組として時折話題に上がってくる
284 21/09/09(木)22:03:12 No.844321656
結局自分が一番多感だった頃に遊んだモンハンのモンスターが強く刷り込まれてるだけな気がしてきた
302 21/09/09(木)22:04:43 No.844322322
ドスマッカオってどうなんだろ
312 21/09/09(木)22:05:13 No.844322536
>ドスマッカオってどうなんだろ
いたなそんな奴…
321 21/09/09(木)22:05:59 No.844322891
>ドスマッカオってどうなんだろ
やばい全く覚えてなくて個人的に優勝かもしれん
313 21/09/09(木)22:05:28 No.844322650
カオマッカォ
324 21/09/09(木)22:06:04 No.844322921
レーシェンとかは?
331 21/09/09(木)22:06:27 No.844323079
やっぱドドブランゴ亜種が有力だと思う
343 21/09/09(木)22:07:40 No.844323583
特殊個体ならベリオロスかレイギエナが地味だと思う
354 21/09/09(木)22:08:26 No.844323914
ドスマッカオは最初に戦うチュートリアルボスにしては妙にトリッキーな動きで強い方だったが
それだけじゃ特に印象には残らんか…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『64で発見!! たまごっち』俺にとってのたまごっちがこれ
-
『月姫 -A piece of blue glass moon-』原作未プレイでちょうど今クリアしたよ!
-
ゲーム開発の長期化や大規模化してる中でなんで『UBIソフト』だけハイペースで生産できるんだろう…
-
『モンスターハンター』の地味モンスターを決めたい
-
『DAEMON X MACHINA』2周年記念公式配信で次回作への意欲語る『デモンエクスマキナ』
-
協力プレイが出来て成長要素があって2~3時間でもサクッと楽しめてそんなに難易度が高くないゲームってないですか?
-
ぽっとでのラスボスでもこんなやばい奴がいる! って伏線が撒いてあるならいいかな…って感じ
-