広告
RSS

実物大νガンダムがVガンダムに見えてついに時代が来たかと思ってしまった者です

広告



21/09/16(木)19:05:38 No.846719284
どうも
実物大νガンダムがVガンダムに見えてついに時代が来たかと思ってしまった者です

1 21/09/16(木)19:06:19 No.84671948
1/1じゃないけど超デカイVガンダムは大昔にやってたよ

4 21/09/16(木)19:07:32 No.846719821
かなり昔だけど出来は悪くない



10 21/09/16(木)19:08:46 No.846720210
昔作ってなかったっけ
おハゲが前で記念撮影してる写真見たことある気がする

11 21/09/16(木)19:11:02 No.846720928
昔三井グリーンランドにあったのは2/3スケールのモデル

17 21/09/16(木)19:13:35 No.846721748
よくわかんないオリジナルの変形ロボと戦わされてた気がする

18 21/09/16(木)19:14:44 No.846722087
Vガンダムのライバル機と言えばボーリアンですよね!

19 21/09/16(木)19:14:49 No.846722112
スーパーロボボーリアンって何者なんだ



13 21/09/16(木)19:11:40 No.846721143
1/1で15mだからかなり作りやすいよね
巨大なバックパックも無いし

12 21/09/16(木)19:11:38 No.846721130
仮にワンチャンあるとしてもV2だろう

16 21/09/16(木)19:12:56 No.846721563
>仮にワンチャンあるとしてもV2だろう
でもアサルトバスター形態じゃないと見栄えのインパクトが物足りなくない?

27 21/09/16(木)19:18:10 No.846723125
>でもアサルトバスター形態じゃないと見栄えのインパクトが物足りなくない?
あんなん保持できないだろ…

29 21/09/16(木)19:19:24 No.846723494
>>でもアサルトバスター形態じゃないと見栄えのインパクトが物足りなくない?
>あんなん保持できないだろ…
キャノンが短くなってカッコ悪くなりそうだな



25 21/09/16(木)19:17:02 No.846722786
昔あって闇元帥かなんかに乗っ取られてたような

26 21/09/16(木)19:18:05 No.846723099
名古屋には千成頑駄無を立てよう

28 21/09/16(木)19:18:13 No.846723135
ボンボンの記事で見た事あったけど動いてるのはじめて見た



30 21/09/16(木)19:21:30 No.846724161
よく考えなくても実物大でフィンファンネル背負わせらんないよな…他の機体にすればいいのに

34 21/09/16(木)19:24:47 No.846725151
>よく考えなくても実物大でフィンファンネル背負わせらんないよな…他の機体にすればいいのに
人気考えたらνがぶっちぎりですし
ファンネル無いシーンの方が長いし



31 21/09/16(木)19:23:47 No.846724835
というかΞでいいじゃん映画やってるんだし…

33 21/09/16(木)19:24:25 No.846725034
>というかΞでいいじゃん映画やってるんだし…
でかすぎる

36 21/09/16(木)19:25:15 No.846725284
>というかΞでいいじゃん映画やってるんだし…
あんな横にも縦にもデカいものやってるからいいじゃんで出来るかよ!

40 21/09/16(木)19:26:33 No.846725704
Ξなんてあらゆる方向に空気抵抗受けて倒壊しそうなの
日本の法律で建てれません



37 21/09/16(木)19:25:23 No.846725341
V1と物干し竿で置いてくれてもいいな…

38 21/09/16(木)19:25:51 No.846725504
v2アサルト好き!
v2アサルトの立体像ちょうだい!

39 21/09/16(木)19:26:33 No.846725701
V2なら光の翼の演出欲しいよね



43 21/09/16(木)19:27:59 No.846726179
普通のファンネル装備は物理的に無理だけど
ν本体だけでも下手な機体じゃ太刀打ちできない程度には魅力的だよ

44 21/09/16(木)19:28:15 No.846726264
そもそもなんで福岡にガンダムってところからもうツッコミどころ満載なffνガンダムくん



49 21/09/16(木)19:29:59 No.846726858
ガンダム知らない層からの認知度ってどんなもんなんだろう

50 21/09/16(木)19:30:50 No.846727147
知らない層はおっちゃんすらよくわからんだろうし

53 21/09/16(木)19:31:34 No.846727432
一般人からしたらおっちゃんとザクでギリギリだよ

56 21/09/16(木)19:32:08 No.846727618
>一般人からしたらおっちゃんとザクでギリギリだよ
そういやザク作る方向にはいかないんだろうか

60 21/09/16(木)19:33:16 No.846727987
>そういやザク作る方向にはいかないんだろうか
製造コスト考えてランドマーク化も考慮したらザク作るよりガンダム作った方がいいな…ってなるから難しいと思う

58 21/09/16(木)19:32:28 No.846727730
知名度はあるけどザク見てえってなるのはかなりマニアックじゃねえかな…



68 21/09/16(木)19:34:46 No.846728476
どっちにしろνガンダムはファンネル無くてもでかすぎるのが問題

75 21/09/16(木)19:35:28 No.846728677
実物大シリーズじゃ一番でかいからなν

76 21/09/16(木)19:35:48 No.846728782
だから露骨な支柱付きだ



66 21/09/16(木)19:34:12 No.846728298
Vやるならブーツ射出できるくらいじゃないとガンダム知らない観光客に初代と同じじゃないですかって言われちゃう

74 21/09/16(木)19:35:25 No.846728660
背部展開して金ピカに変色するゴッドガンダム作って欲しい
でもその技術があったらまずPS装甲やトランザムの再現の方が先か

88 21/09/16(木)19:37:40 No.846729382
PS装甲はプロジェクションマッピングでできそうだけど昼間ずっとシフトダウン状態になるのがネックか



86 21/09/16(木)19:37:22 No.846729295
風とか考えると横幅あるやつは無理だろうな…
建築法とかどうなってんだろ

87 21/09/16(木)19:37:24 No.846729303
でもやっぱねぇ安定性を考えたらホワイトベース作るのが一番だと思うんだよね

91 21/09/16(木)19:38:01 No.846729482
>でもやっぱねぇ安定性を考えたらホワイトベース作るのが一番だと思うんだよね
もうただの建築物だな
ガンダムベースのガワにしてもいい

98 21/09/16(木)19:38:56 No.846729778
ホワイトベース置いたらもうショッピングモールにでもするしかねえな

105 21/09/16(木)19:39:14 No.846729886
1/1ホワイトベースはそのままガンダム記念館にできるな



89 21/09/16(木)19:37:44 No.846729400
1/1富野由悠季像

101 21/09/16(木)19:39:04 No.846729822
>1/1富野由悠季像
冗談抜きで最終的には作られそう…



90 21/09/16(木)19:37:54 No.846729449
いうてもνとユニコーンの全高は大して変わらんから本体作るのは問題ないだろう
ファンファンネル付けられないのはもうしょうがない

95 21/09/16(木)19:38:33 No.846729655
>ファンファンネル付けられないのはもうしょうがない
そもそも構造として無理あるからな
フックでちょっと引っかかってるだけだぞあれ

99 21/09/16(木)19:38:58 No.846729789
オタクがどう思おうとも来年以降νガンダムは物干し竿スタイルが1番有名になるんだ

102 21/09/16(木)19:39:04 No.846729823
フィンファンネルはな…
プラモの時点で不安定な上にニューガンダムが傾く…



96 21/09/16(木)19:38:37 No.846729675
ザクは右肩のシールドがめっちゃ風受けるし左右でバランスも変わるんで難しいんです

106 21/09/16(木)19:39:18 No.846729909
立像にするからデカくて安定性が悪くなるのであって
膝立ちポーズにすればどっしり安定するんじゃないか?
例えば1話でジーンがザクに乗り込む時の掌の上にパイロットが立つようなポーズとか

109 21/09/16(木)19:40:04 No.846730157
ククルスドアンの映画化記念にザクをですね

112 21/09/16(木)19:40:25 No.846730261
>ククルスドアンの映画化記念にザクをですね
なんか細長いぞこのザク!



113 21/09/16(木)19:40:27 No.846730273
長崎ハウステンボスの花畑の真ん中に壊れたダブルオーお願いします

129 21/09/16(木)19:42:35 No.846730936
>長崎ハウステンボスの花畑の真ん中に壊れたダブルオーお願いします
分かりました!ネーデルガンダムですね!



84 21/09/16(木)19:37:02 No.846729196
30周年記念でF91建ててよ!

108 21/09/16(木)19:39:39 No.846730026
>30周年記念でF91建ててよ!
ヴェスバー無しで良いなら…

116 21/09/16(木)19:40:38 No.846730332
ヴェスバーの先につっかえ棒したらF91は行けるはず

121 21/09/16(木)19:41:41 No.846730636
>ヴェスバーの先につっかえ棒したらF91は行けるはず
地面に付くほどの新型ヴェスバー考案しなきゃ

122 21/09/16(木)19:41:45 No.846730656
フリーダムの羽根が行けるんならヴェスバーも行けるのでは?

131 21/09/16(木)19:42:48 No.846731016
>フリーダムの羽根が行けるんならヴェスバーも行けるのでは?
接地してるんすよ

126 21/09/16(木)19:42:23 No.846730879
ヴェスパーは無理だって!
プラモの時点で接続ジョイント折れるくらいだし!



124 21/09/16(木)19:42:05 No.846730778
立像ばっかだけど別に寝転んでたり片膝ついてたりしてもいいと思うんだよな

132 21/09/16(木)19:42:49 No.846731021
>立像ばっかだけど別に寝転んでたり片膝ついてたりしてもいいと思うんだよな
実物大!ってのが売りなのに屈んでるのはなぁ…

125 21/09/16(木)19:42:13 No.846730824
人気度で言ったらZがあがるんだろうけど背負いものが邪魔過ぎる

136 21/09/16(木)19:43:29 No.846731229
>人気度で言ったらZがあがるんだろうけど背負いものが邪魔過ぎる
ウェイブライダー形態で飛行場の片隅に置くか

139 21/09/16(木)19:43:50 No.846731362
プラモですら重心後ろなやつらが多いからな…

141 21/09/16(木)19:44:08 No.846731462
ガンキャノンの四つん這い射撃だな



143 21/09/16(木)19:44:56 No.846731702
地元に来て欲しいガンダムをあげていきな!

158 21/09/16(木)19:48:52 No.846732972
>地元に来て欲しいガンダムをあげていきな!
バルバトス!

160 21/09/16(木)19:49:18 No.846733124
バルバトスは腰の強度不安すぎる

162 21/09/16(木)19:50:24 No.846733458
ガチにフレーム作り込んでくれるならバルバトスが見たいな

169 21/09/16(木)19:52:56 No.846734286
でもバルバトスならそれこそ膝付いてるポーズで良いな



159 21/09/16(木)19:49:06 No.846733050
V2は最後の状態でもいいぞ

161 21/09/16(木)19:49:56 No.846733323
>クアンタは最後の状態でもいいぞ

163 21/09/16(木)19:51:03 No.846733672
>∀は最初の状態でもいいぞ

171 21/09/16(木)19:52:57 No.846734296
>>∀は最初の状態でもいいぞ
お披露目の時ホワイトドール像がガラガラ崩れて中から出てくるんだ…



174 21/09/16(木)19:54:07 No.846734711
比較的シンプルそうなエクシアもGNソードが重い

182 21/09/16(木)19:55:46 No.846735313
エクシアリペアならソード折れてるから安心だぞ

185 21/09/16(木)19:56:18 No.846735500
エクシアは支柱を剣にでもしないと1本も武器持てないな…



188 21/09/16(木)19:57:04 No.846735776
Xはサテライトキャノンが支えになるから良さそう

194 21/09/16(木)19:59:01 No.846736494
>Xはサテライトキャノンが支えになるから良さそう
X作るんならサテキャとリフレクター動いてほしいなぁ
絶対無理だろうしそもそも作られる可能性自体ないと思うけど

197 21/09/16(木)20:00:01 No.846736829
>X作るんならサテキャとリフレクター動いてほしいなぁ
衛星からマイクロウェーブも照射しないとな…



202 21/09/16(木)20:01:19 No.846737325
実物大ビルドストライクでいいよ

204 21/09/16(木)20:01:45 No.846737502
>実物大ビルドストライクでいいよ
俺でも頑張りゃ作れるわ

205 21/09/16(木)20:02:02 No.846737604
>実物大ビルドストライクでいいよ
もう売ってる!





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/09/18 17:59 
V2の光の翼演出は見たいな。蒸気とライトとかでなんかいい感じにならんものか。
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ