『スーパーロボット大戦EX』やったことある人いる?
2021/09/20 20:00
広告

21/09/11(土)21:29:19 No.845000283
EXやったことある「」いる?
1 21/09/11(土)21:30:34 No.845000824
初めてやったスパロボだわ
2 21/09/11(土)21:30:41 No.845000863
阪田の中二病ノートみたいな世界に版権ロボ巻き込むなよ
5 21/09/11(土)21:32:30 No.845001665
なかなかにダンバインだよねサイバスター
6 21/09/11(土)21:32:32 No.845001679
なんだバイストンウェルか
7 21/09/11(土)21:34:10 No.845002373
ラ・ギアスが舞台だから宇宙ステージがないスパロボなんだよね
8 21/09/11(土)21:34:13 No.845002394
ラ・ギアスは科学(魔法)技術だけじゃあなく精神も成熟しているって設定だったのに
戦争とかテロとかイカれた邪教の集団とかが暴れすぎる…
37 21/09/11(土)21:45:34 No.845007497
>ラ・ギアスは科学(魔法)技術だけじゃあなく精神も成熟しているって設定だったのに
>戦争とかテロとかイカれた邪教の集団とかが暴れすぎる…
ゾヴォークもそんなだし精神的に成熟してる設定好きすぎる
出てくる面子は精神的に成熟してる様子は一切ない
18 21/09/11(土)21:36:47 No.845003534
バンプレオリジナル世界が舞台で版権作品みんな原作ストーリーなしとか
今じゃちょっとできない冒険だよね
22 21/09/11(土)21:38:43 No.845004452
>バンプレオリジナル世界が舞台で版権作品みんな原作ストーリーなしとか
>今じゃちょっとできない冒険だよね
Xは割と近かったのでは
19 21/09/11(土)21:36:55 No.845003611
ダンバインリスペクト世界にダンバイン呼べたとか考えた奴は死ぬほど楽しかっただろうな…
23 21/09/11(土)21:39:18 No.845004714
ガンダム以外のロボット知らなかったからどれが版権キャラでどれがオリキャラか分からず遊んでた
15 21/09/11(土)21:35:59 No.845003189
対空レーザーだの対地ミサイルだのやたら特効武器多いのは好き
パイロット攻撃力ないの嫌い
17 21/09/11(土)21:36:45 No.845003501
アホみたいに強いF91とビルバイン
20 21/09/11(土)21:37:44 No.845003998
ポセイドンは大雪山おろしなんて謎武装無いのが普通なんだ
21 21/09/11(土)21:38:36 No.845004386
マジンガーZのパンチが割と強い
16 21/09/11(土)21:36:40 No.845003471
敵パイロットやMSが普通に使える珍しいスパロボ
24 21/09/11(土)21:39:57 No.845005017
>敵パイロットやMSが普通に使える珍しいスパロボ
普通もっと敵に回ってもよさそうなDCとかティターンズの連中が割と物分かりいいのがすごい
26 21/09/11(土)21:40:36 No.845005294
ゴーショーグンとか台詞とか含めてこんだけ?みたいになる
27 21/09/11(土)21:41:13 No.845005586
ゴーショーグン初参戦なのにルートによっちゃ仲間にならないんだったか
36 21/09/11(土)21:44:58 No.845007225
>ゴーショーグン初参戦なのにルートによっちゃ仲間にならないんだったか
殆どがスポット参戦で最終話のステージ開始前の会話中に仲間になるパターンも(最終話前のインターミッションで事前に改造できない)
29 21/09/11(土)21:42:14 No.845006034
マサキの章はF91、ZZ、サイサリスの固定砲台が強すぎる
31 21/09/11(土)21:43:24 No.845006571
>マサキの章はF91、ZZ、サイサリスの固定砲台が強すぎる
難易度やさしいの名に恥じない易しさいいよね…
34 21/09/11(土)21:44:49 No.845007163
マサキで最初に仲間にできる山賊がなんか好きだった
35 21/09/11(土)21:44:51 No.845007177
デュラクシールとかエウリードよりブローウェルをカスタムする技術がヤバい
38 21/09/11(土)21:45:45 No.845007600
>デュラクシールとかエウリードよりブローウェルをカスタムする技術がヤバい
2OGでようやくミオが突っ込んでくれた
39 21/09/11(土)21:46:09 No.845007796
なんだかんだで小学生の時にちゃんとシュウの章までクリアしたな…
43 21/09/11(土)21:47:12 No.845008279
シュウの章はズルした
45 21/09/11(土)21:47:52 No.845008587
ジェリドライラカクリコンクワトロバーンが味方って魅力
黒い三連星味方もよかった
49 21/09/11(土)21:50:43 No.845009848
>ジェリドライラカクリコン
ドーベンウルフと百式とバウンドドッグ(ビームしかないので戦力外)
51 21/09/11(土)21:52:08 No.845010516
バウンドドックはヴァルクルスの攻撃ひたすら耐えるのに役立つだろ!
50 21/09/11(土)21:51:22 No.845010150
パッケ絵でサイバスターと戦ってるかっこいい敵ロボ誰だっけ
なんか量産の雑魚敵だった気がするが
53 21/09/11(土)21:52:37 No.845010703
>パッケ絵でサイバスターと戦ってるかっこいい敵ロボ誰だっけ
>なんか量産の雑魚敵だった気がするが
ギルドーラだったかな
57 21/09/11(土)21:54:51 No.845011669
ここだけの話キャラデザ?はSFCの方が好き
58 21/09/11(土)21:54:52 No.845011673
ビーム扱いされないヴェスバーいいよね…
ヴォルクルスに吸収されないの凄い助かる
59 21/09/11(土)21:55:18 No.845011859
シュウの章はサザビー取ってないとラスボスがほぼタイマンになるのが
64 21/09/11(土)21:57:38 No.845012843
シュウの章は説得やら隠しのMSやら取らないと戦力が違いすぎる
52 21/09/11(土)21:52:36 No.845010700
リューネの章が一番めんどくさかった気がする
56 21/09/11(土)21:54:01 No.845011308
マサキの章とシュウの章しかやらなかったな…
リューネの章も面白いならやってみようかな
65 21/09/11(土)21:58:50 No.845013308
>リューネの章も面白いならやってみようかな
リューネの章はシュウの章やってると分岐が増えるぞ!
66 21/09/11(土)21:59:13 No.845013483
ネオグランゾンだしてリューネの章で戦う選ぶとマジで地獄
67 21/09/11(土)21:59:16 No.845013506
第3次から一気にロボのグラフィック良くなるんだよなあ
Fまで使い回してるぐらいに
69 21/09/11(土)21:59:26 No.845013581
SFC版が初めて遊んだスパロボだったわ
小学生だったのでどういう効果か知らずに必中熱血ひらめき使ってたり
ハイメガキャノンとハイメガランチャーの違いがわからずぶっ放して味方殺したりした
70 21/09/11(土)21:59:42 No.845013701
ちゃんとヴェスバーの砲身出るF91の戦闘アニメに凄ぇってなった記憶がある四次じゃ額ビームになってがっかりした
71 21/09/11(土)21:59:49 No.845013741
第三次からの進化がすごいよねこれ
72 21/09/11(土)22:00:29 No.845014010
劇的にグラフィックがよくなったのは第4次だと思う
73 21/09/11(土)22:00:55 No.845014202
第4次まではほんとうに凄いんだ
UIもアニメも細かに進化するしシステムも画期的なものばかりで
79 21/09/11(土)22:01:52 No.845014613
マサキ・リューネの章クリアでシュウの章解禁
シュウの章の選択肢でリューネの章別ルート解禁
シュウの章クリアでネオ・グランゾン解禁
それらを併せてVSネオ・グランゾン実現可能という手の込んだやり込み要素好きだった
80 21/09/11(土)22:02:01 No.845014694
周回でシナリオ変わったりするのいいよね
97 21/09/11(土)22:05:49 No.845016233
シナリオはともかくゲームとしてのスパロボの骨格ってこのへんで完成したなと思う
気力システムだの精神コマンドだのPS5になろうかという時代に残ってると思わなんだ
93 21/09/11(土)22:05:04 No.845015958
戦闘獣グラトニオスが本当にマジンガーZを大破せしめた戦闘獣グラトニオスの強さで困る
後メカザウルス・シグ
99 21/09/11(土)22:06:08 No.845016350
プラズマリーダー撃つサイサリスはちょっと発想が自由にも程があるだろ
112 21/09/11(土)22:07:43 No.845017051
ドライセンのトライブレードを自軍で使えるのはEXだけ!
だったっけ…?
125 21/09/11(土)22:09:48 No.845017937
>ドライセンのトライブレードを自軍で使えるのはEXだけ!
>だったっけ…?
フィンファンネルより100低い攻撃力で移動後5マスまで攻撃できるぞ!
98 21/09/11(土)22:05:59 No.845016298
シャインスパークしたら大抵のボス死ぬよね…
110 21/09/11(土)22:07:19 No.845016887
>シャインスパークしたら大抵のボス死ぬよね…
実はこのゲームダメージ上限9999なので…
115 21/09/11(土)22:08:44 No.845017482
シャインスパークの攻撃力8000という歴代最強のゲッタードラゴンだが
ダメージ4桁カンストのせいでその強さが最大限発揮されることはない
107 21/09/11(土)22:06:48 No.845016656
第二次OGがEXのリメイクみたいな話だったか
111 21/09/11(土)22:07:42 No.845017047
>第二次OGがEXのリメイクみたいな話だったか
リメイクというかEX編というか
119 21/09/11(土)22:08:53 No.845017543
>第二次OGがEXのリメイクみたいな話だったか
序盤が丸々EXのマサキ編・リューネ編
シュウ編は単独で色々アレンジされてダークプリズン
114 21/09/11(土)22:08:19 No.845017302
EXは意図的に難易度下げただけあってサクサクいく
BOX版コンプリは担当者滅べ
まぁクリアできなかねえけど
118 21/09/11(土)22:08:52 No.845017539
明らかにルートで難易度に差をつけるのとか今だと怒られそう
126 21/09/11(土)22:09:59 No.845018023
なんかザッピングシステムとかよく分からないシステムがあった記憶がある
あとネオグランゾンでバランス崩壊
129 21/09/11(土)22:10:11 No.845018127
普通に結構しんどかった
リューネの章とか胞子の谷越えられなかった気がする
131 21/09/11(土)22:10:18 No.845018187
最初はよく分かんなくてとにかく射程の外から撃つって感じだったな
132 21/09/11(土)22:10:23 No.845018230
ワゴンセールの常連で手軽な値段だったので
入手しやすかった「」も多いと思う
143 21/09/11(土)22:11:21 No.845018706
リニアレールガンいいよね
148 21/09/11(土)22:11:52 No.845018898
>リニアレールガンいいよね
射程外から削る戦法で頼りにしてた
142 21/09/11(土)22:11:09 No.845018607
…インシャラー
154 21/09/11(土)22:13:11 No.845019437
>…インシャラー
これで〆たのも良かったな…シュウ編は
161 21/09/11(土)22:14:19 No.845019943
別に良いんだけどティターンズいるのにクワトロとしてシュウ側にいるのは笑える
163 21/09/11(土)22:14:59 No.845020199
ジェリドカクリコンライラにクワトロとバーンとか
シュウの章の仲間チョイスが攻めすぎてて最高
ヤザンとラカンも欲しかった
135 21/09/11(土)22:10:41 No.845018357
何だかんだで第二次OGや魔装機神で懐かしの面々と再会できた時は嬉しくなった
168 21/09/11(土)22:15:58 No.845020629
>何だかんだで第二次OGや魔装機神で懐かしの面々と再会できた時は嬉しくなった
第二次OGであのBGM流れた瞬間思わず手を止めてずっと聞いてたよ
ラングランの風は良いよね
166 21/09/11(土)22:15:32 No.845020426
第二次OGってそういうゲームだったのかやりたくなってきた
PS3実家の物置だわ
174 21/09/11(土)22:17:46 No.845021417
ダークプリズンはEXシュウ編の戦力不足に悩みながら頑張る感じは結構再現出来てたと思う
「ネオ・グランゾン」の曲をBGM選択出来なかった事だけは悲しかったが…
182 21/09/11(土)22:20:11 No.845022493
システム追加は3次からEXが反撃行動の手動設定で
EXから4次が武器改造だっけ?
203 21/09/11(土)22:23:25 No.845023899
>システム追加は3次からEXが反撃行動の手動設定で
>EXから4次が武器改造だっけ?
逆だな
EXで武器改造できるようになって
4次から反撃行動選択できるようになった
188 21/09/11(土)22:20:53 No.845022797
EXも勝手に最強武器で反撃しやがってイライラするよ
192 21/09/11(土)22:21:23 No.845023021
余裕ぶってる風だけど実は割と必死に頑張ってる人って裏側が見えて好きになるよねシュウ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
それじゃやっぱロマンがないよね、誰がどんな武器使っても一緒ってんじゃ
そんなわけでグレートを幸運持ちのマリアに奪われる鉄也になっちまう
PS版はシステムがFだから素直に鉄也使った方が強いのもやっぱり正しい
でも出来ればシステムもベタ移植でやりたかった気もする
マジンガーのパンチとか削除されてるし