『ペルソナ トリニティ・ソウル』このアニメ面白いの?
2021/09/23 14:00
広告

21/09/21(火)16:58:19 No.848254336
ペルソナアニメ配信されてるけど面白いの?
1 21/09/21(火)17:00:59 No.848254882
人や物が壊れるのを見て美しい…ってなったことがあるなら文句なしのおすすめ
2 21/09/21(火)17:01:26 No.848254964
なんてオススメの仕方だ
3 21/09/21(火)17:01:42 No.848255019
作風も画面も暗いけど面白いよ
6 21/09/21(火)17:03:43 No.848255459
気分が落ち込んでくるからあんまり見返したくないアニメ
7 21/09/21(火)17:04:36 No.848255656
いくらP3の派生だからってなんでこんな暗いの
8 21/09/21(火)17:06:26 No.848256011
ペルソナが透明すぎて見づれ…
9 21/09/21(火)17:07:17 No.848256220
かなり好きでBDかDVD買ったけど見返すことはほぼ無かった
つらくなる
10 21/09/21(火)17:07:21 No.848256235
嫌いじゃないんだけど他人に勧める言葉が思いつかない
声優がわりと豪華とかそんな感じか
12 21/09/21(火)17:08:33 No.848256521
おすすめかおすすめじゃないかで言ったらおすすめ
13 21/09/21(火)17:09:21 No.848256712
リアルタイムで見てたから嫌いじゃないくらいかもしれない
16 21/09/21(火)17:09:47 No.848256808
後期EDいいよね…
21 21/09/21(火)17:12:00 No.848257327
>後期EDいいよね…
ペルソナだなぁって思いつつ全てを失いながらもとか歌詞で言っとる…ってなる
25 21/09/21(火)17:12:47 No.848257533
P3の10年後って設定だけど今後公式で触れることはないんだろうな
一応肉彦先輩とか出てくるんだが
26 21/09/21(火)17:13:31 No.848257696
俺の初ペルソナ
28 21/09/21(火)17:14:15 No.848257900
好きだけどどう薦めたらいいんだろうな…ってなるけど
>人や物が壊れるのを見て美しい…ってなったことがあるなら文句なしのおすすめ
すごいしっくりくる
39 21/09/21(火)17:17:29 No.848258696
>好きだけどどう薦めたらいいんだろうな…ってなるけど
>>人や物が壊れるのを見て美しい…ってなったことがあるなら文句なしのおすすめ
>すごいしっくりくる
確かに美しいってイメージが一番合ってる気がする
29 21/09/21(火)17:14:44 No.848258015
cvは豪華だよね
31 21/09/21(火)17:15:03 No.848258100
退屈だなぁって思いながらボーッと観てたら急に凄い展開を叩きつけてくるのを繰り返す
35 21/09/21(火)17:16:16 No.848258385
ラストの畳み方が無理やりなだけで話としては面白いけどひたすらに暗いよ
暗いの好きなら雰囲気だけで楽しめる
40 21/09/21(火)17:17:31 No.848258705
1クール目最後の戦いがすごい
41 21/09/21(火)17:17:40 No.848258751
閉塞感がずっとあって3の世界観からの延長って感じはすごくする
42 21/09/21(火)17:18:34 No.848258955
展開はあんまり覚えてないけど一部のシーンのせいでこれが俺の中のベストオブ子安になってる
47 21/09/21(火)17:19:57 No.848259304
当時のキレッキレの沢城先輩の双子の少年少女ボイスが聞けるのはたぶんこのアニメだけ
45 21/09/21(火)17:19:36 No.848259212
OP歌ってた人今何してるんだろうか
50 21/09/21(火)17:20:25 No.848259401
>OP歌ってた人今何してるんだろうか
ペルノとか呼ばれてたよね
51 21/09/21(火)17:20:49 No.848259488
>OP歌ってた人今何してるんだろうか
これの主題歌がポルノっぽいとか言われまくった挙げ句一部でペルノって呼ばれてたな…
57 21/09/21(火)17:21:41 No.848259707
>OP歌ってた人今何してるんだろうか
喜多修平もFLOWもバリバリ現役だよぉ!
52 21/09/21(火)17:20:56 No.848259512
OPの人がアニマックスのオーディションでデビューしたのは知ってる
53 21/09/21(火)17:20:57 No.848259521
ペルソナシリーズの暗い所だけ抽出したような奴
54 21/09/21(火)17:21:27 No.848259645
>ペルソナシリーズの暗い所だけ抽出したような奴
それはそれで魅力的なのは間違いないな…
56 21/09/21(火)17:21:34 No.848259673
雪をすごいうまく演出につかうよね…
58 21/09/21(火)17:22:15 No.848259843
全部見るとつらいから時々カナルが停止する回だけ見る
雪が溶けてない演出いいよね…
61 21/09/21(火)17:23:04 No.848260037
これとか探偵NAOTOとか繋がってるのかいないのかな続編もどきがそこそこある
63 21/09/21(火)17:23:08 No.848260062
ペルソナって能力のリスキーさがめっちゃピックアップされてる
普通に廃人になるし
65 21/09/21(火)17:24:15 No.848260309
ストーリーが全うに陰鬱
69 21/09/21(火)17:25:22 No.848260564
一周目の序盤はカナルがなんか流されてるのか抵抗してるのよくわかんねえなこのビッチってなるけど
二周目見るとカナルがマジで自分の意思で動こうとしてて泣ける
80 21/09/21(火)17:28:10 No.848261276
>一周目の序盤はカナルがなんか流されてるのか抵抗してるのよくわかんねえなこのビッチってなるけど
>二周目見るとカナルがマジで自分の意思で動こうとしてて泣ける
あんだけ影抜きやめろ言われてもまだやったりダメなやつだなコイツ…とか思っててごめん…ってなるなった
73 21/09/21(火)17:26:18 No.848260792
ペルソナなんだけど世界観は女神異聞録の頃
74 21/09/21(火)17:26:23 No.848260810
お祭り作品で出してくれないかなといつも思ってる
82 21/09/21(火)17:29:01 No.848261479
本家ペルソナでもここまでやらねえぞってくらい加減しろばかな内容してるからなTSは
84 21/09/21(火)17:29:36 No.848261617
P3はお洒落な学園都市の青
P4は爽やかな田舎の青
P5は反逆の都会の赤
に対して限りなく黒に違い深い青の冬の日本海
85 21/09/21(火)17:29:41 No.848261637
ボトムズとメロウリンクくらい違う
70 21/09/21(火)17:25:31 No.848260604
子安の悲鳴というか慟哭がアニメで聞いたことないような声でびっくりしたの覚えてる
ほぁああああああぁぁぁぁ…ッ!みたいなの
94 21/09/21(火)17:31:39 No.848262131
>子安の悲鳴というか慟哭がアニメで聞いたことないような声でびっくりしたの覚えてる
>ほぁああああああぁぁぁぁ…ッ!みたいなの
あそこの
ふぐぅぅぅぅぅ…ッッッ!!はぁぁぁぁぐッ…ッッッ…!!!!
みたいなマジで感情を押し殺した感じの演技すごいよね…
おつらい…
90 21/09/21(火)17:31:02 No.848261974
子安渾身の演技が見れる
ただそれ以上のものは期待すんな
95 21/09/21(火)17:31:44 No.848262155
1レス目がその通り過ぎてなんともいえない
それ以上勧める言葉が思いつかない
107 21/09/21(火)17:33:54 No.848262673
1レス目でここまで的確な勧め方できるの凄いな…
83 21/09/21(火)17:29:36 No.848261614
急に部屋に上がり込んで焼きそば作り出す変質者が居たのは覚えてる
101 21/09/21(火)17:32:10 No.848262258
>急に部屋に上がり込んで焼きそば作り出す変質者が居たのは覚えてる
チャーハンだよ!
106 21/09/21(火)17:33:38 No.848262610
>>急に部屋に上がり込んで焼きそば作り出す変質者が居たのは覚えてる
>チャーハンだよ!
冷蔵庫に水もアイソトニック飲料も無い事に文句をつける不審者
104 21/09/21(火)17:33:03 No.848262457
冬に日本海側来たら概ねこの通りだと分かる
空も海も砂も全部灰色で俺目おかしくなったかな?ってぐらい灰色
108 21/09/21(火)17:34:04 No.848262711
>冬に日本海側来たら概ねこの通りだと分かる
>空も海も砂も全部灰色で俺目おかしくなったかな?ってぐらい灰色
背景美術に気合が入りすぎる…
126 21/09/21(火)17:37:39 No.848263583
なんか気持ちいいからって理由だけで精神をヤバいことにする遊びが流行ってるのってこれだっけ
150 21/09/21(火)17:42:05 No.848264673
>なんか気持ちいいからって理由だけで精神をヤバいことにする遊びが流行ってるのってこれだっけ
この辺P3よりもP1っぽい舞台背景だったよなって
スタッフ的にはP1P2をアニメ化したかったのかなと当時疑ってた
130 21/09/21(火)17:38:11 No.848263712
このアニメのダメな点はペルソナが半透明っつか7割透明くらいだから戦闘が見づらいってことくらい
125 21/09/21(火)17:37:31 No.848263554
20歳超えたらペルソナ能力失う設定はこれだっけ
132 21/09/21(火)17:38:59 No.848263910
>20歳超えたらペルソナ能力失う設定はこれだっけ
そう
そもそもP3準拠だと現実世界でペルソナ使うこと無いからそういう設定あってもおかしくないが
どの作品でも年齢制限はない
135 21/09/21(火)17:39:19 No.848263995
ノリが違うというか12路線を3以降でやったらみたいな感じだった
136 21/09/21(火)17:39:20 No.848264002
4のアニメするとき大丈夫だろうけど少し不安ってなったな
137 21/09/21(火)17:39:40 No.848264079
ペルソナ自体はこれが一番動いてくれるんだけどね…
見えづらいけど
144 21/09/21(火)17:40:54 No.848264356
ペルソナのアニメ作って!って言われてこれがお出しされたのなら
かなり理解度深いスタッフだな…と感じた覚えがある
147 21/09/21(火)17:41:43 No.848264582
ペルソナ触れたことないんだけどスレ見たら興味出てきた
アニメだけでもわかる感じ?
155 21/09/21(火)17:42:32 No.848264803
>ペルソナ触れたことないんだけどスレ見たら興味出てきた
>アニメだけでもわかる感じ?
単体で完結してるよ
156 21/09/21(火)17:42:36 No.848264826
>ペルソナ触れたことないんだけどスレ見たら興味出てきた
>アニメだけでもわかる感じ?
そっちのが変な先入観なしで観れていいと思う
原作要素もあるっちゃあるけどほぼファン向け
162 21/09/21(火)17:43:12 No.848264955
>ペルソナ触れたことないんだけどスレ見たら興味出てきた
>アニメだけでもわかる感じ?
一応3の10年後って設定はあるもののほぼオリジナルだし
ファンサービス程度のものだから十分楽しめるよ
165 21/09/21(火)17:43:30 No.848265013
悪い奴を倒すぞーとかそう言う話ではないからなこれ
170 21/09/21(火)17:44:03 No.848265149
鬱展開~とかじゃなくひたすらダウナーで落ちていくような感じだよね
でもその中でたくさん綺麗なものを観れるんだ…
176 21/09/21(火)17:44:27 No.848265266
正史にカウントしていいか分からないけどこの閉塞感とやるせなさはシリーズ随一だと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)