広告
21/09/26(日)04:08:30 No.849846644
駄目だ
吹かずに見れないよコレ・・・
1 21/09/26(日)04:09:40 ID:BMct86Kw No.849846705
どちらかと言うとかなりスペース☆ダンディ寄りのカウボーイビバップ
2 21/09/26(日)04:12:35 No.849846933
フォントダサすぎ!
3 21/09/26(日)04:13:18 No.849846988
思ったより悪くないけど別に無理して日本語使わんでも…
5 21/09/26(日)04:15:20 No.849847133
アインはいるのにエドがいない…
6 21/09/26(日)04:15:29 No.849847142
実写のアインはずるいシルエット浮かんだ時点で笑ってしまう
7 21/09/26(日)04:15:37 No.849847153
出来の良いMADにしかみえねえ
8 21/09/26(日)04:15:56 No.849847186
映画じゃなくてネットフリックスオリジナルドラマだし多少安っぽくてもまあ
10 21/09/26(日)04:16:27 No.849847218
カタカナが飛んでくのは海外じゃかっこいいのかな
12 21/09/26(日)04:17:15 No.849847293
>カタカナが飛んでくのは海外じゃかっこいいのかな
英字Tシャツはカッコいいだろう!?
20 21/09/26(日)04:19:26 No.849847445
カタカナダサいと思うのは日本くらいで海外だと人気の文字だから
25 21/09/26(日)04:21:43 No.849847576
あめりかじんが日本の映像系の演出を見る時に笑う理由がよく分かった
これは確かにダサいわ
28 21/09/26(日)04:23:19 No.849847690
>あめりかじんが日本の映像系の演出を見る時に笑う理由がよく分かった
>これは確かにダサいわ
競うなッ持ち味をイカせってこういう事なんだなって…
32 21/09/26(日)04:23:43 No.849847720
こんな所で外国人の気持ち分かりたくなかった…
34 21/09/26(日)04:24:10 No.849847746
日本語連発するだけでこんな令和最新版感出るんだな…
37 21/09/26(日)04:25:09 No.849847812
知ってるシーンの知らない場面がどんどん出てくる!!
39 21/09/26(日)04:25:37 No.849847838
映像の出来としては語ることはないけど
あああのエピソードやるんだなってのはわかるのはいいと思う
見たくなるかどうかはうn
45 21/09/26(日)04:26:26 No.849847899
ファンサはありがたいんだけど
各話のキャラ出す所も元のOPからするとダサいな
46 21/09/26(日)04:26:33 No.849847909
まあ作ってる側にファンボーイも居るだろうしオマージュしたくなるのはわかるよ…
49 21/09/26(日)04:27:05 No.849847952
むしろダンディ作って欲しくなった
絶対名作が出来るって
56 21/09/26(日)04:28:05 No.849848019
>むしろダンディ作って欲しくなった
>絶対名作が出来るって
実写ビバップ作るって騙してダンディの予算引っ張ってくるしかねえじゃんよ
61 21/09/26(日)04:29:05 No.849848094
開始数秒のダバダバ走りでダメだった
62 21/09/26(日)04:29:17 No.849848107
ステンドグラスからレッドテイルのところはかっこいいと思う
その後アイン出てくるけど
66 21/09/26(日)04:29:53 No.849848143
ジェットの走る姿と実写アインが何回見ても面白すぎる…
69 21/09/26(日)04:30:18 No.849848178
海外ファンはどう思ってるのか気になる
71 21/09/26(日)04:30:38 No.849848197
早速GAIJINが比較上げてる
80 21/09/26(日)04:31:52 No.849848304
比較版見ると顕著だけどスピード感とメリハリ無くなっちゃってるよね
82 21/09/26(日)04:32:25 No.849848333
>比較版見ると顕著だけどスピード感とメリハリ無くなっちゃってるよね
どうしてもタメとかがなくなるとね…
83 21/09/26(日)04:32:33 No.849848340
タランティーノみたいなダサカッコ良さ目指したのは分かる
でも日本人はクソダサフォントを真正面から受け止められないので正当に評価できない
88 21/09/26(日)04:33:37 No.849848417
ラストのアニメと英字とカタカナが反転してるのはちょっとイカしてると思った
89 21/09/26(日)04:33:48 No.849848431
なんで横向き銃の反動省いたんだよ!
99 21/09/26(日)04:34:51 No.849848504
早送りでも何でもすりゃいいのになんでそんなもっさりした感じなの…
100 21/09/26(日)04:35:14 No.849848531
ペルソナ4みたいなブラウン管の山作りやがって…
106 21/09/26(日)04:35:46 No.849848573
>ペルソナ4みたいなブラウン管の山作りやがって…
ブレインスクラッチじゃねえかなあれ
96 21/09/26(日)04:34:35 No.849848484
あんちゃんって感じのアニメスパイクと比べると実写はただのおっさんだな…って改めて思った
105 21/09/26(日)04:35:40 No.849848566
スパイクがおじいさんに片足突っ込んでる感あるんだよなぁ
107 21/09/26(日)04:35:52 No.849848576
あーどっかで見たことある顔だけど誰だっけって思ったらサーチの主役の人かスパイク
111 21/09/26(日)04:36:03 No.849848588
ヒの反応見る限りエドいないことに突っ込んでる外人はいるけどトレーラーの出来はずいぶん褒められてるからこう…文化が違う!
118 21/09/26(日)04:37:10 No.849848658
>ヒの反応見る限りエドいないことに突っ込んでる外人はいるけどトレーラーの出来はずいぶん褒められてるからこう…文化が違う!
よく読めない外国語はカッコよく見えるもんなのかな…?
141 21/09/26(日)04:39:28 No.849848836
>ヒの反応見る限りエドいないことに突っ込んでる外人はいるけどトレーラーの出来はずいぶん褒められてるからこう…文化が違う!
つべのコメントみると肯定的なのもあるけど
学生が作ったものにしか見えないとか素人のファンメイドにしか見えないってコメントもあって安心した
123 21/09/26(日)04:37:35 No.849848697
日本語と英語を意図的に入れ替えてるんだろうけど正直ダサい…
127 21/09/26(日)04:37:52 No.849848717
これはマジで感性の違いだからな
日本にはどうしようもなくダサく感じるゴシックフォントが英語圏だとめちゃかっこよく見えるんだ
131 21/09/26(日)04:38:22 No.849848760
走ってるシーンは倍速映像とかだったらちょっとはマシに感じるのかな
110 21/09/26(日)04:36:01 No.849848586
途中出てくるすげぇアフロもしかしてビッグショット?
132 21/09/26(日)04:38:29 No.849848768
>途中出てくるすげぇアフロもしかしてビッグショット?
アブドゥルハキムじゃない?
蛇拳使いの犬泥棒
133 21/09/26(日)04:38:41 No.849848777
クマの爆弾みたいなのはアンディの回で出てくる爆弾魔だよね
138 21/09/26(日)04:39:16 No.849848823
>クマの爆弾みたいなのはアンディの回で出てくる爆弾魔だよね
テディボマーだな
ということは来るのか…アンディ…
117 21/09/26(日)04:37:09 No.849848657
レトロフューチャー撮るならリドリー・スコット連れてこないとな
135 21/09/26(日)04:38:59 No.849848803
>レトロフューチャー撮るならリドリー・スコット連れてこないとな
このOP見る限り理想系はタランティーノなんじゃないか?
147 21/09/26(日)04:40:43 No.849848926
モンキーやるんだ…あんな冴えないエピソードを…
って思ったけど環境テロに対する楽しい皮肉としてやらないわけにはいかんか
154 21/09/26(日)04:41:28 No.849848980
>モンキーやるんだ…あんな冴えないエピソードを…
>って思ったけど環境テロに対する楽しい皮肉としてやらないわけにはいかんか
スパロボでもステージ化した由緒正しいエピソードだぞ
157 21/09/26(日)04:41:45 No.849849000
似せたのが敗因すぎる
パチもん感がすごい
161 21/09/26(日)04:42:05 No.849849020
意識したことなかったけどこの日本語元のやつの和訳なのかな
170 21/09/26(日)04:43:36 No.849849134
元が金も才能も注ぎ込んだバブリーなアニメだったからなぁ
その辺の差も如実に出てるな
172 21/09/26(日)04:44:42 No.849849208
外人カウボーイビバップに囚われすぎだろ…
リスペクトし過ぎて出来の悪いコラみたいになってる
173 21/09/26(日)04:44:45 No.849849214
1分4秒で出てくる拳銃2丁もちとおばさんはなに?
186 21/09/26(日)04:46:52 No.849849353
>1分4秒で出てくる拳銃2丁もちとおばさんはなに?
おばさんのほうは髪型的にマッシュルームサンバに出てたCVあっちゃんのやつかなぁ
182 21/09/26(日)04:45:56 No.849849306
ジャンプ回し蹴りはかっこよかった
196 21/09/26(日)04:48:15 No.849849456
東風みたいなやつがいて俺はちょっとテンション上がっちゃったよ
242 21/09/26(日)04:54:13 No.849849825
>東風みたいなやつがいて俺はちょっとテンション上がっちゃったよ
ブレインスクラッチじゃん!爆弾魔じゃん!一話の2人じゃん!ってなったからわかる
223 21/09/26(日)04:51:52 No.849849692
本編が面白かったら別にいいよ
229 21/09/26(日)04:52:46 No.849849746
>本編が面白かったら別にいいよ
OPからすでに面白いだろ!
234 21/09/26(日)04:53:23 No.849849780
>OPからすでに面白いだろ!
funnyのほうじゃなくてinterestingのほうで…
231 21/09/26(日)04:52:53 No.849849754
最初のスパイクのタバコへの着火シーン以外タバコのシーンが差し替えられてるしフェイのピンヒールで歩くところとダンスシーンも差し替えだから喫煙と性的なニュアンスがあるところは省いたのかな
後はもう前にキャスト見たときも思ったけど原作からまるっと人種を変えてるのはなんなんだろうね…これもポリコレってやつか
あと全体的に金が無いんだなあと思わせる作りだ…今はどこも金が無いんだと思うことにしたよ
267 21/09/26(日)04:57:34 No.849850005
>あと全体的に金が無いんだなあと思わせる作りだ…今はどこも金が無いんだと思うことにしたよ
ネトフリの今年の予算は日本円で1.8兆円くらい
でもこの企画にどれくらい回されてるかはわかんないしなー
222 21/09/26(日)04:51:49 No.849849689
というかなぜ常時演者の人動かした
コマ停めて溜めるかっこよさがわからんのか…
232 21/09/26(日)04:53:02 No.849849758
>コマ停めて溜めるかっこよさがわからんのか…
ディズニーとかずっとヌメヌメだし未だに海外はタメの良さが分かってないところある
233 21/09/26(日)04:53:10 No.849849765
各エピソードのキャラ出てくる部分は実写版って感じですいいアレンジできてると思う
メインの3人出てくる部分が面白すぎる
250 21/09/26(日)04:55:25 No.849849887
映像的にコスト高そうなやつは再現しなさそうだな~
っておもったけどマッシュルームサンバって映像コスト云々以前にエドいないと成り立たないよな…
280 21/09/26(日)04:59:25 No.849850084
>映像的にコスト高そうなやつは再現しなさそうだな~
>っておもったけどマッシュルームサンバって映像コスト云々以前にエドいないと成り立たないよな…
それこそ原作一話が再現するなら低コストだぞ
話としては目薬巡って格闘戦するのが大筋だから
逆にコスト高そうなのはビシャス関連とか宇宙トラック野郎とかだよね
252 21/09/26(日)04:56:03 No.849849921
多分シンシティとかキルビル風味なんだろうからこのOPは結構いい仕事してると思う
まあ問題はビパップってそういう作品だったけかな…ってとこだけど
270 21/09/26(日)04:58:15 No.849850039
比較するとアニメ演出だから成立してた表現のOPだと分かる
283 21/09/26(日)04:59:53 No.849850112
オリジナルもCOWBOYBEBOPってめっちゃしつこく流れてたんだな
この何とも言えなさを外人もずっと抱えてたのか
295 21/09/26(日)05:01:49 No.849850234
あぁ…あのOPで外人はこんなもやもやする気持ち抱えてたのか
エヴァみたいな謎文字は正解だったんだな…
301 21/09/26(日)05:03:04 No.849850289
英語ラップとかも何言ってるかわかんないからカッコいいみたいなとこあるもんな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
架空のお話なりの説得力を持たせるのって大事だよね
-
今思えば『ラブひな』ってヒロインみんな可愛かったと思う
-
『タッチ』知識がある上で読んでみるか! ってすると意外に和也は死なないで出張ってくる
-
Netflix 実写ドラマ『カウボーイビバップ』OP映像公開。カタカナが飛んでくのは海外じゃ格好いいのかな
-
作者が嫌なやつだと作品読む気無くすってことある?
-
『クレヨンしんちゃん』最近になって原作読んだけど結構面白いね
-
『ペルソナ トリニティ・ソウル』このアニメ面白いの?
-