広告
21/09/23(木)02:03:26 No.848707753
今思えばラブひなってヒロインみんな可愛かったと思う
1 21/09/23(木)02:03:58 No.848707846
こういうやつはだいたいミツネのことを忘れてる
5 21/09/23(木)02:09:34 No.848708883
なる以外は可愛かったよ
4 21/09/23(木)02:09:20 No.848708837
赤松健はこれが一番だと思う
7 21/09/23(木)02:11:10 No.848709148
ラブコメとしての完成度が高すぎてネギまがそれ越えられなかったからこそ路線迷走したまであると思う
10 21/09/23(木)02:15:21 No.848709844
これアニメ化したころって原作無視のオリジナル展開アニメが量産されてるころだったな
ちゃんと原作通りにアニメ化してほしかった
11 21/09/23(木)02:15:31 No.848709870
これやってその後にネギま
それ以降何をやってたのか全く知らないわ
14 21/09/23(木)02:16:30 No.848710058
>これやってその後にネギま
>それ以降何をやってたのか全く知らないわ
驚くなよ…まだネギま描いてる
17 21/09/23(木)02:17:34 No.848710232
>ずっとネギまです…
>驚くなよ…まだネギま描いてる
あれ終わってなかったの!?
21 21/09/23(木)02:18:33 No.848710402
>>ずっとネギまです…
>>驚くなよ…まだネギま描いてる
>あれ終わってなかったの!?
終わって…タイトルが変わったネギまが始まった!
15 21/09/23(木)02:16:46 No.848710094
漫画として良いのはラブひなだけど
推せるキャラがいるのはネギまなんだよな個人的には
22 21/09/23(木)02:19:54 No.848710625
時代の切り取り方としては完璧だと思うんだけど
そういったセンスがあったってよりは
自分の好きなモノ詰め込んだ結果当たったのかなって印象
25 21/09/23(木)02:22:24 No.848711040
バトルが受けたのがよくわからなかったよ
27 21/09/23(木)02:24:08 No.848711335
作者がバトル描きたがってたのはラブひなの頃から顕著で可愛い女の子が出て来るバトル物でも一定の需要があるってところで落ち着いたんだと思う
29 21/09/23(木)02:26:15 No.848711653
でもネギまの修学旅行のバトルとかは好きだったよ
32 21/09/23(木)02:27:52 No.848711908
これも変な島いってからの展開みるとバトル漫画やりたくてたまらなそうだったな…
瀬田が完全にバトル漫画のキャラだった
34 21/09/23(木)02:28:34 No.848712022
けーたろも最終的にそこそこ戦えるようになっちゃったしな
36 21/09/23(木)02:28:55 No.848712077
けど未だにバトル描く才能よりラブコメ描く才能が上回ってるところあると思う
41 21/09/23(木)02:30:35 No.848712361
ラブひなのスレでねぎまの話題が出たり
或いは逆だったりはよくあるのに
AIとまの話ってどっちの時もほぼ出ないよね
49 21/09/23(木)02:32:46 No.848712701
>AIとまの話ってどっちの時もほぼ出ないよね
マジレスするとやっぱりラブひなが強くてそっから入った人が多かったせいだと思う
48 21/09/23(木)02:32:37 No.848712668
AIとまはアレじゃん…?
あの作品まんまじゃんみたいなところあるじゃん…
51 21/09/23(木)02:33:34 No.848712832
単純に知名度が違いすぎる
60 21/09/23(木)02:35:48 No.848713199
当時流行った真っただ中に本屋を何軒も何駅も駆け回って単行本集めて、それはもうクソ楽しんで読んでもいた
…けども、今ではあれなんだったんだろうな…ってなってる
判るのは俺が本当に元気だったって事だけだ
62 21/09/23(木)02:35:59 No.848713231
当時はマガジンでこんな萌え漫画が連載するとか冗談だろ?!ってなったなあ…
64 21/09/23(木)02:36:04 No.848713242
ちゃんとセックスするためにラブホ行って初体験失敗して…って流れあんまり見ないな
67 21/09/23(木)02:36:33 No.848713322
ピークは東大受かるまでだったなあ
71 21/09/23(木)02:36:57 No.848713390
2000年おめでとう!って作中でやってたことを思うと吐きそうになる
56 21/09/23(木)02:34:43 No.848713027
アニメは有名声優使いまくったのも相まって微妙クオリティの割にはよく売れた
66 21/09/23(木)02:36:14 No.848713266
端役に林原使うのすげえなってなった
68 21/09/23(木)02:36:44 No.848713347
>端役に林原使うのすげえなってなった
まあでもめっちゃ人気キャラだからな…
80 21/09/23(木)02:38:54 No.848713715
>端役に林原使うのすげえなってなった
思えばあのあたりから最前線を退き始めた気がする
それまでは声聞かない期はなかった
69 21/09/23(木)02:36:46 No.848713359
原作はみんなスマートな女体なのにアニメはなんでうのまことなんて真逆の女体を描くタイプのアニメーターにやらせたんだろう…
まあ正直アニメの絵柄の方がムチムチしてて好きだったけど
75 21/09/23(木)02:37:44 No.848713522
アニメはこう
話も妙にトレンディ方面だった
78 21/09/23(木)02:38:08 No.848713588
暴力系ヒロインといわれてはいたがギャグ描写で被害描写がでかくなってただけで
なんだかんだ殴られる理由が自業自得だからそこまで気にはならなかった
これ以降の作品の暴力ヒロインは癇癪で暴力振るうがヒロインだから殴りっぱなしってのが増えていってたし
82 21/09/23(木)02:39:04 No.848713739
暴力ヒロイン自体は留美子とかが作った下地だけどこの作品は大分極端だった
86 21/09/23(木)02:39:41 No.848713824
いやー
暴力系ヒロインに対するあれこれは若干成瀬川が引っ掛かってきてたくらいの過渡期よスレ画の時代
89 21/09/23(木)02:40:29 No.848713936
とりあえず殴られだした主人公
91 21/09/23(木)02:41:21 No.848714069
これが出て翌年にあずまんが大王が出るんだ
誰が俺を責められるっていうんだ
94 21/09/23(木)02:41:52 No.848714157
>これが出て翌年にあずまんが大王が出るんだ
>誰が俺を責められるっていうんだ
そのルートで引きずり込まれるのは分かるよ…
97 21/09/23(木)02:42:27 No.848714246
>これが出て翌年にあずまんが大王が出るんだ
>誰が俺を責められるっていうんだ
お前俺と全く同じ足の踏み外し方してるな…
ここに辿り着いたのも当時エロ画像求めてきたからだ…
93 21/09/23(木)02:41:47 No.848714138
今見るとありふれたというか簡単な画だけど
当時めっちゃかわいく見えたからこの手の美少女作品自体斬新だったんかな
あとはエイケンとかエアギアとかか
109 21/09/23(木)02:44:03 No.848714479
>当時めっちゃかわいく見えたからこの手の美少女作品自体斬新だったんかな
当時のラブコメってまだリアル路線やらシリアスが主流だったから
ストレッシーな部分を意図的に排他した相当早い作品だよ
96 21/09/23(木)02:42:26 No.848714245
カクテルソフトのエロゲ絵に影響受けたらしい
99 21/09/23(木)02:42:40 No.848714277
2000年頭の漫画アニメ界隈のノリと雰囲気の大枠を
非常にわかりやすく象徴できてる作品だと思う
111 21/09/23(木)02:44:26 No.848714519
むつみと三角関係させようとしたのが一番よくわからんかった
向こうが向こうだから成り立つわけないのに
114 21/09/23(木)02:45:05 No.848714626
>むつみと三角関係させようとしたのが一番よくわからんかった
>向こうが向こうだから成り立つわけないのに
逆にヒロインで脈がないのなんてきつねさんくらいだ
112 21/09/23(木)02:44:43 No.848714555
俺は今も昔もスゥが好きだよ
124 21/09/23(木)02:46:22 No.848714783
でもよぉ…途中いきなりきた単発のみつねさん回めちゃくちゃエロいしかわいいぜ
126 21/09/23(木)02:46:35 No.848714818
キツネは正妻じゃなくて愛人狙いな感じがにくい
113 21/09/23(木)02:44:47 No.848714567
女の子がやたら強くて強引な流れはこっからハルヒあたりまで行って
そっからは緩やかにマイルド化して今は割とソフトだよね
あと5年くらいしたらまたきそう
115 21/09/23(木)02:45:09 No.848714631
むしろ当時ですら多少懐古感のあるラブコメじゃね?
145 21/09/23(木)02:49:04 No.848715137
>むしろ当時ですら多少懐古感のあるラブコメじゃね?
主に女神さまとかギャルゲブームを代表に続いたハーレムものでは
現状割と終盤の作品だよね
エロゲーではもうちょい続いただろうけど
この後くらいからラノベが流行りだしたからな
117 21/09/23(木)02:45:38 No.848714690
この人頭いいから自分のフォロワーがどんどん出て来てもうハーレムラブコメの時代じゃ無いなって感覚あったんじゃ無いの
102 21/09/23(木)02:42:56 No.848714307
ラブひな
あずまんが大王
苺ましまろ
ケロロ
ここらへんずるずるにオタクを引きずり込む
121 21/09/23(木)02:45:52 No.848714720
>ラブひな
>あずまんが大王
>苺ましまろ
>ケロロ
>ここらへんずるずるにオタクを引きずり込む
うわっ恥ずかしっ
俺は藍より青しとエイケンだったからセーフだし…
122 21/09/23(木)02:46:05 No.848714751
>俺は藍より青しとエイケンだったからセーフだし…
もっとだめだわ
127 21/09/23(木)02:46:37 No.848714825
今みたい供給過多って時代じゃないから…
151 21/09/23(木)02:50:17 No.848715296
>今みたい供給過多って時代じゃないから…
ハーレム系ってアニメの天地無用→スレ画いちご→ネギま→トラブるみたいな感じで系譜だったのが競争相手増えて飽和しまくったイメージ
129 21/09/23(木)02:46:52 No.848714856
人気的にはなるしのぶ素子の三強だったけど今ならスゥとかみつねさんも普通に人気でそう
137 21/09/23(木)02:47:55 No.848714989
>人気的にはなるしのぶ素子の三強だったけど今ならスゥとかみつねさんも普通に人気でそう
当時と一番変わりそうなのははるかさん
136 21/09/23(木)02:47:53 No.848714986
そう思うと現代はかなりヒロインと目されるキャラのジャンルがすげえ広がってるのか
139 21/09/23(木)02:48:25 No.848715051
素子で生まれて初めて俺の嫁って表現使ったかもしれない
144 21/09/23(木)02:49:01 No.848715133
素子と成瀬川のキャラデザは絵柄がシンプルなのもあってまだ通用しそう
149 21/09/23(木)02:49:36 No.848715210
名前だけしってたけど数年前に新装版出てたから買って読んでみたら結構楽しめた
これがラブコメか…って気分になった
中学生の時分に読んでたらどハマりするのは分かる
150 21/09/23(木)02:49:46 No.848715230
当時はこれの単行本買うのもだいぶ勇気を出して買ってたなあ…
153 21/09/23(木)02:50:48 No.848715372
マガジン買う理由のひとつだった
友達には一歩読む為に買ってるって嘘ついてた
157 21/09/23(木)02:51:00 No.848715400
しのぶとか今でも通用する
読み直したら9巻くらいのしのぶは中学生のくせに頭ピンク過ぎる...
158 21/09/23(木)02:51:02 No.848715402
キツネさんのバスト90が「とんでもない大きさ」とか言われてるのに時代を感じた
159 21/09/23(木)02:51:38 No.848715479
しのぶって今ならママ扱いされそう
168 21/09/23(木)02:53:21 No.848715726
なんていうかキャラも良いけど舞台も良いよね
少し街から離れた元旅館の寮って
175 21/09/23(木)02:54:54 No.848715906
ラブコメでもここまであざといのは中々無かったんで賛否はあったけどフォロワー沢山産んだな
182 21/09/23(木)02:56:12 No.848716079
当時はこんなんが1000万部越えるの?とかよく言われてた
結局マガジンではそれ以降ラブコメではスクランですら越えられず五等分でやっと越えた
187 21/09/23(木)02:57:07 No.848716199
>当時はこんなんが1000万部越えるの?とかよく言われてた
そう言いながらみんな買ってたからな
188 21/09/23(木)02:57:14 No.848716208
今思い返しても上手い感じに他の子達とイチャイチャさせながらなるとのメインの話進めてたと思う
186 21/09/23(木)02:57:07 No.848716198
素子といっしょに逃避行する回好きなんだよな…
素子メインの巻だけ擦り切れてた
195 21/09/23(木)02:58:29 No.848716382
ラブひなの同人が初の人も多そう
210 21/09/23(木)03:02:41 No.848716905
葉鍵の最盛期と重なっててちょうど萌えの勢いが出始めた時期だった
同人とかSSめちゃくちゃ読んだ記憶があるし壺の最萌とかにも参加してたわ
213 21/09/23(木)03:03:24 No.848716998
最萌えトーナメントなっつ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
お互いに別の想い人がいる師弟関係ってのも良かったな
なるも憧れと恋愛は別って割と早い段階で気づいたし
ハーレムラブコメと見せかけて中盤にヒロインと正式な交際始まって
あっちふらふらこっちふらふらしないのも今見るとむしろ新鮮な感じが
メインのと剣道がどっちも暴力系で正直かぶってたし、
関西弁のヤツに至っては明確に非処.女キャラでメッチャ異物感あるクセにそれでいて
チャンスがあったらヒロンレースに参加しようとしてきて正直に気持ち悪かったわ。
それこそ他に男がいる完全な脇役ならちょうど良かったのに。