アニメ『ゲッターロボ アーク』面白かったなあ… で、続きはいつになるんだい?
2021/09/30 14:00
広告

6 21/09/29(水)01:05:43 No.850851488
対立したまま終わった原作が悲しかったからアークチームが再び団結してゲッター左上に挑むラスト感動したよ・・・
12 21/09/29(水)01:06:53 No.850851754
やっぱりゲッターチームは3人揃わないとね
14 21/09/29(水)01:07:00 No.850851781
面白かったなあ…続きは何時になるんだい?
17 21/09/29(水)01:07:45 No.850851943
これがゲッタードラゴン
これが真ドラゴン
これが聖ドラゴン
これが真ゲッタードラゴン
23 21/09/29(水)01:08:45 No.850852154
>これがゲッタードラゴン
>これが真ドラゴン
>これが聖ドラゴン
>これが真ゲッタードラゴン
どう見ても違うけどどれもよくわからないじゃないですか…!!
18 21/09/29(水)01:08:01 No.850851999
聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ!
21 21/09/29(水)01:08:42 No.850852141
>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ!
ゲッター線をゲッター線で洗うゲッター蠱毒が繰り広げられます
22 21/09/29(水)01:08:43 No.850852147
>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ!
ゲッターがゲッターを壊し合う新ゲの地獄変みたいな悪夢の星になった
24 21/09/29(水)01:08:49 No.850852166
>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ!
Cパートでちらっと見える地球が真っ赤だったしゲッター蟲毒じゃない?
27 21/09/29(水)01:09:01 No.850852211
>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ!
地球人類は住めなくなり
ゲッター線に汚染されて爬虫類も住めなくなり
28 21/09/29(水)01:09:32 No.850852354
>聖ドラゴンがバグ倒したあと地球どうなったんだよ!
地球最後の日みたいになってんじゃないかな
38 21/09/29(水)01:11:06 No.850852719
ここまで地球がダメだとエンペラーに至るルートもだいぶ改ざんされてそう
52 21/09/29(水)01:12:53 No.850853126
>ここまで地球がダメだとエンペラーに至るルートもだいぶ改ざんされてそう
武蔵司令官が忘れ去られた太陽系から~っていってる上にエンペラーが真ゲッターが火星に飛ぶまでの記憶しかもってないってことからしてしゲッター人類が火星から飛び立ったって解釈もできちまうんだ
47 21/09/29(水)01:12:19 No.850852991
>ここまで地球がダメだとエンペラーに至るルートもだいぶ改ざんされてそう
未来の人類はなんで母星のはずの地球なのに忘れ去られてた理由がバグの出現な気もする
54 21/09/29(水)01:13:43 No.850853324
>未来の人類はなんで母星のはずの地球なのに忘れ去られてた理由がバグの出現な気もする
人類は人類でゲッター線抜きで銀河系の開発に乗り出したので宇宙開発という面では頑張っていたのに
40 21/09/29(水)01:11:19 No.850852765
拓馬が帰還したのはバグが起動した時点から半年たったって事でいいの?
46 21/09/29(水)01:12:02 No.850852922
>拓馬が帰還したのはバグが起動した時点から半年たったって事でいいの?
違う
バグが起動するのに半年間かかった
41 21/09/29(水)01:11:22 No.850852781
ゲッター竜馬が隼人がドラゴン解き放つのに半年待たせた理由がわからん
バグが完成前に爬虫類滅ぼさせれば良かったのに
48 21/09/29(水)01:12:24 No.850853017
>ゲッター竜馬が隼人がドラゴン解き放つのに半年待たせた理由がわからん
>バグが完成前に爬虫類滅ぼさせれば良かったのに
科学者は普通未知のものを安易に解き放たないんだ
62 21/09/29(水)01:14:54 No.850853614
>ゲッター竜馬が隼人がドラゴン解き放つのに半年待たせた理由がわからん
>バグが完成前に爬虫類滅ぼさせれば良かったのに
エンペラー内で喋ってたようにゲッター線自体に敵対した!即殺!とかいう意志はない
ときがきたそれだけだ
33 21/09/29(水)01:10:11 No.850852504
これ大体新ゲッターじゃね?
51 21/09/29(水)01:12:49 No.850853108
>これ大体新ゲッターじゃね?
三つの心が一つになったので違うぜー!
60 21/09/29(水)01:14:44 No.850853565
>>これ大体新ゲッターじゃね?
>三つの心が一つになったので違うぜー!
新ゲッターは竜馬が行く!で締めたんでまぁともかくとして…
こっちの世界は竜馬もういないんですけど!なので困る
59 21/09/29(水)01:14:29 No.850853510
ゲッターを善にもなる力として捉えたのと3人で反抗したのは新との明確な差異だな
63 21/09/29(水)01:15:03 No.850853643
よくもまぁあの原作の少なさからここまで盛ったもんだ
85 21/09/29(水)01:18:44 No.850854508
>よくもまぁあの原作の少なさからここまで盛ったもんだ
ここまで原作に説明が無さすぎてとにかく補完するしかないアニメって中々無いと思う…
58 21/09/29(水)01:14:26 No.850853500
恐竜帝国の技術でテラフォーミングが始まったのすげー皮肉だな…
64 21/09/29(水)01:15:06 No.850853656
>恐竜帝国の技術でテラフォーミングが始まったのすげー皮肉だな…
テラフォーミング自体は真ゲッターが火星に言った時点で始まってる
69 21/09/29(水)01:16:15 No.850853915
>テラフォーミング自体は真ゲッターが火星に言った時点で始まってる
あれは真ゲッターが突っ込んだことで生命が生まれたみたいなやつだから
移住の技術とはまた違くない?
70 21/09/29(水)01:16:29 No.850853963
>恐竜帝国の技術でテラフォーミングが始まったのすげー皮肉だな…
cでプシューしてたの大気組成制御でもしてるのかあれ
74 21/09/29(水)01:16:40 No.850854017
>テラフォーミング自体は真ゲッターが火星に言った時点で始まってる
バグの襲来がどうも早いらしいんだよなアーク
68 21/09/29(水)01:16:11 No.850853900
聖ドラゴンは会話が成立する奴だと思っていたが勘違いかもしれん
77 21/09/29(水)01:17:10 No.850854141
>聖ドラゴンは会話が成立する奴だと思っていたが勘違いかもしれん
見てくださいよあの顔
ゲッター線キメてる顔ですよあれは
67 21/09/29(水)01:15:46 No.850853805
地上の人類は処刑だって言って殺すカムイは未来の武蔵にそっくりだね
73 21/09/29(水)01:16:35 No.850854004
>地上の人類は処刑だって言って殺すカムイは未来の武蔵にそっくりだね
銃殺刑とか凄いそっくり
86 21/09/29(水)01:18:47 No.850854519
>>地上の人類は処刑だって言って殺すカムイは未来の武蔵にそっくりだね
>銃殺刑とか凄いそっくり
何処の陣営も同レベルの存在でしかないって言うのはかなり意識してたんだろうね
虫みたいな生態のゲッター艦隊とか
72 21/09/29(水)01:16:31 No.850853978
恐らくはゲッター聖ドラゴンがバグを倒したがその代償に地球をゲッター線汚染してしまった
地球に残された人類はトカゲ野郎みたいに溶けはしなかったがゲッターロボと同化して地獄変へ
トカゲ野郎は汚染で地底にすら存在を許されずなんとかゴール3世が人類と和平して火星に移住
104 21/09/29(水)01:20:39 No.850854954
何度見てもゲッター左上って言葉に吹く
109 21/09/29(水)01:21:08 No.850855076
>何度見てもゲッター左上って言葉に吹く
公式名称教えてくれないから…
117 21/09/29(水)01:22:21 No.850855352
>公式名称教えてくれないから…
聖ゲッターロボが有力説だけどタラクとかいるし分からんよな…
115 21/09/29(水)01:21:47 No.850855213
まあゲッター左上の中身は多分親父とグリーンアース教の教祖メシア・タイールだし
戦いだけでどうにかする存在でもないだろう多分…
124 21/09/29(水)01:23:11 No.850855537
どう見ても話通じない顔してるドラゴンに比べるとまだ理知的な感じするよねゲッター左上
まぁ理知的に容赦ない可能性もあるけど
116 21/09/29(水)01:22:10 No.850855311
武蔵司令の言ってる感じだと人類が宇宙進出してから流国に滅ぼされかかるまではゲッター関係無く自力でできるっぽいんだよな人類
122 21/09/29(水)01:22:51 No.850855455
>武蔵司令の言ってる感じだと人類が宇宙進出してから流国に滅ぼされかかるまではゲッター関係無く自力でできるっぽいんだよな人類
回想シーンのザクっぽいロボで耐えられない
125 21/09/29(水)01:23:15 No.850855553
>武蔵司令の言ってる感じだと人類が宇宙進出してから流国に滅ぼされかかるまではゲッター関係無く自力でできるっぽいんだよな人類
太陽系外に出ようとしたら流国にダメよされて
その時エンペラーに覚醒するらしい
127 21/09/29(水)01:23:47 No.850855692
>武蔵司令の言ってる感じだと人類が宇宙進出してから流国に滅ぼされかかるまではゲッター関係無く自力でできるっぽいんだよな人類
流国ですらない未知の敵だよ
132 21/09/29(水)01:25:34 No.850856098
最後左上と戦う為にカムイ解放したっぽいしあれがエンペラーに繋がってるで良いんだろうか
139 21/09/29(水)01:26:54 No.850856383
>最後左上と戦う為にカムイ解放したっぽいしあれがエンペラーに繋がってるで良いんだろうか
原作者が聖ドラゴンの進化先にエンペラーはいると言ってたよ
144 21/09/29(水)01:27:44 No.850856557
>最後左上と戦う為にカムイ解放したっぽいしあれがエンペラーに繋がってるで良いんだろうか
中の人が竜馬だしエンペラーそのものでなくても過程なのは間違いない
145 21/09/29(水)01:27:44 No.850856558
アークチームの介入でエンペラーが生まれない未来に行くのかエンペラーは生まれるけど行動が変わるのか
153 21/09/29(水)01:29:00 No.850856824
ゲッタードラゴンがメルトダウンしてゲッターが勝手に進化できる条件が揃っちゃった時点でゲッペラーが生まれるのは確定しちゃってる気がする
後はゲッペラーと一緒にいる人類がどんな人類なのか次第って感じ
157 21/09/29(水)01:29:14 No.850856877
過去に介入してもエンペラーが存在している以上は失敗に終わったという流国の発言からすれば
現在で何かやってもエンペラー自体は進化の果てに誕生する
170 21/09/29(水)01:31:14 No.850857290
善も悪もない、望むも望まざるもない、それが進化だとエンペラーの中の竜馬が語っていた
どうせ進化が止まらないなら拓馬たち3人が思いっきり首を突っ込んでくれると確信できる終わり方だった
182 21/09/29(水)01:34:05 No.850857791
アークのアニメ見た印象だと思ったよりもゲッター線側の意志は希薄なんだなぁってなった
もっと進化を強制させてくるイメージがあった
185 21/09/29(水)01:34:32 No.850857880
>アークのアニメ見た印象だと思ったよりもゲッター線側の意志は希薄なんだなぁってなった
>もっと進化を強制させてくるイメージがあった
飲み込まれたら終わりみたいなイメージだった
196 21/09/29(水)01:35:48 No.850858094
>飲み込まれたら終わりみたいなイメージだった
それはその通りだと思う
物理的に飲み込まれたって意味ても精神的に屈服した的な意味でも
202 21/09/29(水)01:37:08 No.850858341
>飲み込まれたら終わりみたいなイメージだった
同化した連中は割と和やかな描写が結構あるんだけどね
186 21/09/29(水)01:34:35 No.850857887
ゲッター左上さん?とか未来ゲッター相手でも
アークゲッターチーム再結成したら希望いっぱいに見えるから
本当Cパート楽しかった
183 21/09/29(水)01:34:17 No.850857821
通して見ると思ったよりアーク活躍してるな
188 21/09/29(水)01:34:53 No.850857938
>通して見ると思ったよりアーク活躍してるな
だいぶ盛ったからな!
189 21/09/29(水)01:34:55 No.850857942
>通して見ると思ったよりアーク活躍してるな
冗談抜きで半分以上はアニオリだよアークの活躍
212 21/09/29(水)01:38:40 No.850858611
拓馬たち3人の物語として見ればこれできれいに完結していて感動すら覚える
原作ももう少し余裕があればな…
217 21/09/29(水)01:39:31 No.850858764
もうこれでアークが魅力のないロボと言われることはないだろう…
219 21/09/29(水)01:39:40 No.850858790
獏が盛られすぎたおかげで3人が大好きになっちまったぜ
216 21/09/29(水)01:39:19 No.850858729
ひょっとして拓馬達の言うことに逆らわないし勝手に動かないしでアークってかなりいい子なんじゃないか?
223 21/09/29(水)01:39:51 No.850858822
>ひょっとして拓馬達の言うことに逆らわないし勝手に動かないしでアークってかなりいい子なんじゃないか?
ケンちゃんに暴走しないって言われるぐらいにはいい子
224 21/09/29(水)01:40:13 No.850858886
>ひょっとして拓馬達の言うことに逆らわないし勝手に動かないしでアークってかなりいい子なんじゃないか?
勝手に火星に行ったり潜ったりしないから優等生よ
227 21/09/29(水)01:40:53 No.850859005
初見だとなんだこのデビルマンみてえなやつと思ったけど今では大好きだよアーク
参照元:二次元裏@ふたば(img)