ワリオってマリオと同等かそれ以上に何でも出来るイメージがある
2021/10/02 10:00
広告

21/09/28(火)14:52:02 No.850653070
竿役みたいなおっさん
1 21/09/28(火)14:52:33 No.850653162
ワリオが竿役だと抜けない
3 21/09/28(火)14:52:56 No.850653245
ワリオは竿役適正あるの見た目だけだと思う
5 21/09/28(火)14:53:27 No.850653351
性欲より金のおっさんだから…
6 21/09/28(火)14:53:31 No.850653364
両津が竿役になるようなもん
7 21/09/28(火)14:53:34 No.850653374
ゲームとか作ってるし意外とインテリだよな
11 21/09/28(火)14:54:13 No.850653533
マリオと同等かそれ以上になんでもできる
12 21/09/28(火)14:54:18 No.850653558
性欲が増幅する装置を売って儲けようとしたら誤作動起こして逆レされるとかの方が似合ってる
16 21/09/28(火)14:55:55 No.850653907
金目当てで奔走しているうちに好意を抱かれるなら分かるけど…
22 21/09/28(火)14:56:50 No.850654098
美しいお姫様の後ろに振れば振るほどコインが無限に出てくる袋があって
ありがとうワリオ…とか長台詞を始めようとしたお姫様をぶん投げて袋だけ持って帰る男
18 21/09/28(火)14:56:08 No.850653958
マリオのカバーできない部分の大半カバーできるおっさん
29 21/09/28(火)14:58:07 No.850654353
>マリオのカバーできない部分の大半カバーできるおっさん
元々マリオのしないことをするキャラとしてワリオランドでキャラ付けされたと何かで見た
踏みつけではなくタックルがメイン武器
よく喋る
我欲で動く
とか
30 21/09/28(火)14:58:21 No.850654407
ワリオアドバンスのラストで助けたお姫様からキスされてた記憶はあるけどそれ以外女っ気があんまりない気がする
37 21/09/28(火)15:01:46 No.850655084
>ワリオアドバンスのラストで助けたお姫様からキスされてた記憶はあるけどそれ以外女っ気があんまりない気がする
あのワリオカンパニーのメンツで女っ気ないとかボーダーが高すぎるだろ
33 21/09/28(火)15:00:07 No.850654736
ペニーからバイク送られたりするくらいには人望ある
まあ最後は儲け独り占めしようとして大抵失敗してるけど
32 21/09/28(火)14:59:42 No.850654652
給料持ち逃げしたり迷惑掛けてるのに毎回ゲーム作り協力してくれる面子はなんなの…
34 21/09/28(火)15:00:22 No.850654778
>給料持ち逃げしたり迷惑掛けてるのに毎回ゲーム作り協力してくれる面子はなんなの…
人間的魅力
35 21/09/28(火)15:00:48 No.850654873
>給料持ち逃げしたり迷惑掛けてるのに毎回ゲーム作り協力してくれる面子はなんなの…
ワリオだから
40 21/09/28(火)15:02:28 No.850655231
ジミーと幼馴染は分かるけどマリオと幼馴染は嘘だろ!
42 21/09/28(火)15:02:53 No.850655315
>ジミーと幼馴染は分かるけどマリオと幼馴染は嘘だろ!
自称だから…
44 21/09/28(火)15:03:22 No.850655419
ジミーすごいワリオのこと慕ってるよね
ワリオも連絡とかはジミーが一番最初だし
43 21/09/28(火)15:03:14 No.850655396
金と食欲には執着しても女には全然だな
これといった正妻候補もなし
45 21/09/28(火)15:03:25 No.850655433
モナから惚れられてるって設定は今でも普通に生きてるし…
47 21/09/28(火)15:03:41 No.850655487
大抵の媒体でケバめの化粧してるピーチ姫とかロゼッタに比べてダイヤモンドシティのメンツはオシャレかわいいが多い
ありがたい…
48 21/09/28(火)15:04:10 No.850655585
ダイヤモンドシティってマリオワールドに存在してるの?
めちゃくちゃ浮いてない?
50 21/09/28(火)15:05:43 No.850655918
>ダイヤモンドシティってマリオワールドに存在してるの?
>めちゃくちゃ浮いてない?
ニュードンクシティとかある世界だし...
51 21/09/28(火)15:05:52 No.850655957
>ダイヤモンドシティってマリオワールドに存在してるの?
>めちゃくちゃ浮いてない?
任天堂がゲームを出していたりするのでなんだか空間が歪んでるような気がする
52 21/09/28(火)15:06:05 No.850656009
>ダイヤモンドシティってマリオワールドに存在してるの?
基本的にマリオ世界はパラレルワールドの体をとっていたはず
ピーチ城だのキノコ城だの作品によってその都度城名まで変わる
54 21/09/28(火)15:06:49 No.850656160
ゴージャスやるとワリオ慕われすぎてて笑うんだが
一体どういう経緯で知り合ったんだろうな
56 21/09/28(火)15:07:24 No.850656291
コミュ力がすごいゲームとか自力で作るおっさん
たまに冒険もする
58 21/09/28(火)15:07:58 No.850656411
最近冒険してねぇ!
59 21/09/28(火)15:08:14 No.850656479
もう何年も冒険してねーじゃん!
60 21/09/28(火)15:08:50 No.850656623
ゴージャスやれよ冒険したぞ
OPで終わってたけどな!
61 21/09/28(火)15:08:52 No.850656635
来る者は拒まず去る者は追わずって感じなのかなワリオって
68 21/09/28(火)15:10:03 No.850656927
モナは最近冒険しないワリオおじさまに不安なのがいつの設定だったか思い出せない
66 21/09/28(火)15:09:48 No.850656867
ゲーム作りにしても仲間任せにする前にまず自分から動いてるからな…
71 21/09/28(火)15:10:19 No.850656984
>ゲーム作りにしても仲間任せにする前にまず自分から動いてるからな…
ただしバグだらけ
72 21/09/28(火)15:10:20 No.850656995
なんだかんだソフトを出し続けている長寿シリーズになってるよねメイドインワリオ
77 21/09/28(火)15:11:22 No.850657209
ワリオって名前の割には最近悪い事してない気がする
金持ち逃げするぐらいか
70 21/09/28(火)15:10:09 No.850656952
あくしゅしろ!
🎊
😐🤝😊
78 21/09/28(火)15:11:24 No.850657222
いれろ!
👃
👆
82 21/09/28(火)15:11:55 No.850657310
アシュリーとの関係がわからん
いつの間に社員になったんだ
83 21/09/28(火)15:12:39 No.850657436
>アシュリーとの関係がわからん
>いつの間に社員になったんだ
それは大体の社員に言えるし…
87 21/09/28(火)15:14:26 No.850657826
アシュリーってさわるからだったっけ?
初期メン以外は唐突に仲間入りしてるなら経緯が全くないんだよね
96 21/09/28(火)15:17:06 No.850658381
アシュリーは友達増やしたいから人の集まるワリオのとこに居付いてた気がする
84 21/09/28(火)15:13:03 No.850657534
今でこそおなじみのシリーズだけど最初のメイドインワリオのインパクト凄かったな
88 21/09/28(火)15:14:59 No.850657945
>今でこそおなじみのシリーズだけど最初のメイドインワリオのインパクト凄かったな
なにこれ…ワリオである意味ある…?ってなったな
まあ実際別に意味はなかったが面白かったのが意外だった
89 21/09/28(火)15:15:23 No.850658020
今じゃワリオの主戦場だ
90 21/09/28(火)15:15:29 No.850658043
ただみんな集まってる状況見てる感じだとワリオくらいしかゲーム作ってるように見えない
92 21/09/28(火)15:15:40 No.850658085
アシュリーやカッターナまで何だかんだ言って協力してくれる辺りコミュ力と言うか人徳ある
97 21/09/28(火)15:17:11 No.850658397
ワリオの周り良い人しか居ないから良い人が更に集まる好循環になってるよね
104 21/09/28(火)15:18:54 No.850658762
ハードはクライゴアでソフトはワリオ
あとはアイデアってイメージ
108 21/09/28(火)15:19:13 No.850658841
ガチると9V以上にゲームが上手くて昔ヤベーヘアスタイルしてた幽体離脱できるママン
109 21/09/28(火)15:19:35 No.850658922
>ガチると9V以上にゲームが上手くて昔ヤベーヘアスタイルしてた幽体離脱できるママン
属性盛りすぎ!
112 21/09/28(火)15:20:29 No.850659093
ママのあんま考えずに設定盛ってる感じいいよね
114 21/09/28(火)15:21:31 No.850659288
幽体離脱ってワープする能力じゃないんですよお母さん
125 21/09/28(火)15:22:55 No.850659601
くさそう
126 21/09/28(火)15:23:10 No.850659645
>くさそう
実際くさい
128 21/09/28(火)15:23:19 No.850659681
>くさそう
というかくさい
129 21/09/28(火)15:23:26 No.850659708
個人的にはおどるが一番バカバカしくて好き
136 21/09/28(火)15:24:56 No.850660039
アドバンスのワリオランドも面白いんだが
138 21/09/28(火)15:24:58 No.850660045
まわる大好きだけどプレイ環境がね…
142 21/09/28(火)15:25:41 No.850660193
ワリオのアクションゲーは外れないと思う
130 21/09/28(火)15:23:34 No.850659740
マリオファミリーが主人公のシリーズの中でも周りのキャラが珍しく使い捨てされずにちゃんと残ってる方だよね
135 21/09/28(火)15:24:38 No.850659979
アシュリーというキャラクターを生み出した功績はでかい
137 21/09/28(火)15:24:57 No.850660042
リズム天国のキャラ出てきたけどなんか関係あるのかな
143 21/09/28(火)15:26:09 No.850660277
>リズム天国のキャラ出てきたけどなんか関係あるのかな
開発スタッフがほぼほぼ一緒
139 21/09/28(火)15:25:13 No.850660114
オービュロンもなんか可愛くなったよね
昔もっと頭身高かった気がする
140 21/09/28(火)15:25:22 No.850660133
クライゴアとジミーとは何となくワリオと特になかよしそうな勝手なイメージある
146 21/09/28(火)15:27:07 No.850660493
メイドインワリオのキャラデザはゴージャスで一気にリズム天国に寄せられたよね
148 21/09/28(火)15:28:02 No.850660673
ジミーとワリオは趣味とか価値観とか全然違う感じなのに
仲いい姿がすごく想像しやすい
147 21/09/28(火)15:27:24 No.850660560
最初の頃のワリオ基地外みたいな顔してたよね
158 21/09/28(火)15:32:23 No.850661608
金貨~ワリオの森あたりはガチャ目の危険人物みたいな顔だからなワリオ…
ワリオランドで目の焦点合ってからだいぶまともになったけど
161 21/09/28(火)15:33:00 No.850661736
マリオランド2で初めて出てきてマリオランド3に主役になる
出世が早すぎる
165 21/09/28(火)15:33:44 No.850661902
6つの金貨のゲーム内のドットはヤバかった
目が逝ってた
152 21/09/28(火)15:30:40 No.850661226
さわるの初期アシュリーは今見ると切れたナイフのような顔立ち
169 21/09/28(火)15:35:52 No.850662382
初期アシュリーが世界一皆の人気者を自負してるのは怖い
170 21/09/28(火)15:37:30 No.850662759
>初期アシュリーが世界一皆の人気者を自負してるのは怖い
あれ本当はひとりぼっちで寂しいのを強がってるだけだよ
166 21/09/28(火)15:33:55 No.850661952
初代の雰囲気がすごい好き
172 21/09/28(火)15:38:26 No.850662970
>初代の雰囲気がすごい好き
初代はアメリカのカートゥーンアニメみたいだったけど今はNHKのアニメみたいになってる気がする
175 21/09/28(火)15:40:51 No.850663556
>>初代の雰囲気がすごい好き
>初代はアメリカのカートゥーンアニメみたいだったけど今はNHKのアニメみたいになってる気がする
キャラも豊富だし5分アニメみたいなのつくってくれないかなぁ…本編のストーリームービーがそんな感じだけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
女にもモテるし