広告

21/09/19(日)21:32:43 No.847815763
崩れるビル!逃げ回る人々!
5 21/09/19(日)21:35:18 No.847817344
叫びまどう人々の中を
8 21/09/19(日)21:35:50 No.847817649
>叫びまどう人々の中を
か!き!わ!け!
10 21/09/19(日)21:36:13 No.847817883
ビッグオーの1話とかいいよね…
12 21/09/19(日)21:36:28 No.847818023
求めてる物はだいたいACのオープニングに全部入ってる
13 21/09/19(日)21:36:41 No.847818140
街がぶっ壊れながらも戦うロボを見てうひょ~カッコいい!となるかは作風による
15 21/09/19(日)21:38:31 No.847819244
震える山とか好きそう
17 21/09/19(日)21:39:34 No.847819885
ロボがバーニアをふかして猛ダッシュした風圧でビルの窓ガラスが全部パリーン!
20 21/09/19(日)21:40:53 No.847820533
夜の市街地戦が一番好き
具体的にはACNXのOP
22 21/09/19(日)21:40:59 No.847820583
木刀代わりに使われるタンカー
ナックル代わりに握られるコンテナ
18 21/09/19(日)21:40:05 No.847820118
人がゴミのように死ぬ閃ハサの市街戦いいよね…
25 21/09/19(日)21:41:29 No.847820838
>人がゴミのように死ぬ閃ハサの市街戦いいよね…
直接的に死ぬ描写は無いのにこらあかんわってなるよね
26 21/09/19(日)21:41:52 No.847821050
ロボアニメの戦闘で地元が壊れるのとゴジラに地元が潰されるのって似てるようで大きな溝があると思う
27 21/09/19(日)21:42:00 No.847821116
ACE3のOP大好き
21 21/09/19(日)21:40:53 No.847820534
70年代くらいのロボアニメって主役ロボと交戦する前の敵ロボによる街の被害めちゃくちゃデカいよね…
29 21/09/19(日)21:42:36 No.847821405
>70年代くらいのロボアニメって主役ロボと交戦する前の敵ロボによる街の被害めちゃくちゃデカいよね…
初代ゲッターロボ見てるけど定期的に首都壊滅レベルの被害出てて笑う
31 21/09/19(日)21:43:14 No.847821761
(ビルの中からロボの横顔を見てるカメラアングル)
34 21/09/19(日)21:43:52 No.847822112
いかにも日本って感じののどかな田園風景のど真ん中で戦うやつも割と好き
クロムクロとかダイナゼノンの3話とか
36 21/09/19(日)21:44:12 No.847822285
市街戦やるのはいいけど次の週に何事もなく街が元通りなのは論外
まぁグリッドマンみたいなからくりがあればまだいいが
40 21/09/19(日)21:45:37 No.847823027
>市街戦やるのはいいけど次の週に何事もなく街が元通りなのは論外
それロボアニメも特撮も見れないじゃん
37 21/09/19(日)21:44:39 No.847822530
ゼンカイジャーに出てきた悪いビルだから壊していいやつ好き
41 21/09/19(日)21:45:40 No.847823052
小さめのロボがビル蹴って跳んだりするの好き
42 21/09/19(日)21:45:50 No.847823123
転んだロボが高架線路に突っ込んで電車が紙くずみたいに吹っ飛ぶ!
46 21/09/19(日)21:47:29 No.847824205
ミニカーみたいにひっくり返る乗用車!
52 21/09/19(日)21:50:54 No.847826125
ビームが掠めて溶解するビル!
57 21/09/19(日)21:52:28 No.847826975
十三機兵防衛圏は最高でしたね
116 21/09/19(日)22:03:52 No.847832402
>十三機兵防衛圏は最高でしたね
戦闘シーンはムービーぐらいしか機兵みれないけどね…
59 21/09/19(日)21:53:34 No.847827483
議事堂ロケハンしてるだけなのに職質してきやがって
ムカつくから警視庁ぶっ潰れる描写入れるね…
62 21/09/19(日)21:54:05 No.847827725
マジンガー見始めたけどとりあえず東京壊滅させてから光子力研究所襲おうとしててちょっと笑った
65 21/09/19(日)21:55:04 No.847828165
>マジンガー見始めたけどとりあえず東京壊滅させてから光子力研究所襲おうとしててちょっと笑った
戦略としてはけっこう正しいのがまた
66 21/09/19(日)21:56:02 No.847828627
スラスターふかしながらビルの隙間を駆けるゴーバスターエースがいい
そういえば戦隊はゴーバス以外も結構市街戦か…
68 21/09/19(日)21:56:15 No.847828746
最終クールあたりで後が無くなった敵の総攻撃やラスボスの降臨で街や正義側の施設が壊滅する展開いいよね…
69 21/09/19(日)21:56:45 No.847829011
もう跡形もない市街地での戦闘だけどラストレイヴンのOPは巨大メカ感すごかった
こんな鉄の塊やってきたらめちゃくちゃこわい
71 21/09/19(日)21:57:04 No.847829172
パシリムの香港戦はいい
73 21/09/19(日)21:57:30 No.847829372
恐竜帝国「やべぇ、中継拠点がバレそう。こうなったら適当に様々な街を襲って本命を誤魔化そう」
76 21/09/19(日)21:57:43 No.847829463
初代ゲッターだとビルごと食う敵とかいてえげつなかったな…
83 21/09/19(日)21:59:38 No.847830368
フロントミッション5のOPいいよね…
84 21/09/19(日)21:59:59 No.847830497
避難せずスマホのカメラを構えて寄ってくる一般市民
87 21/09/19(日)22:00:12 No.847830585
折れる東京タワー!崩れる国会議事堂!
88 21/09/19(日)22:00:14 No.847830608
ビルに人型兵器が隠れるくらいの大きさなのが一番好き
92 21/09/19(日)22:00:30 No.847830749
ガンバルガーは街が直るから安心
93 21/09/19(日)22:00:33 No.847830777
ビルの街にガオー
94 21/09/19(日)22:00:36 No.847830810
ギガンティックドライブ良いよね…
102 21/09/19(日)22:01:42 No.847831357
リモートコントロールダンディのどんくさい動き大好き
105 21/09/19(日)22:02:23 No.847831661
主人公がロボを呼び出す→運搬メカから投下・射出ロボが近くに着地→着地の衝撃と風圧でビルの窓ガラスが割れる
わたしこういう描写すき!
107 21/09/19(日)22:02:32 No.847831739
市街戦で街が廃墟も同然だとなんの遠慮なく建物や構造をただの盾とか壁扱いで酷使しまくるからいい
122 21/09/19(日)22:04:47 No.847832861
ロボアニメもっと増えてくれるなら予算食うし作画大変だから特殊空間での戦闘多くても許せるけど最終話とかは市街地戦がいいなって…
127 21/09/19(日)22:05:52 No.847833415
>ロボアニメもっと増えてくれるなら予算食うし作画大変だから特殊空間での戦闘多くても許せるけど最終話とかは市街地戦がいいなって…
でも最終決戦は宇宙要塞みたいな特別感も欲しい…
128 21/09/19(日)22:05:55 No.847833443
空飛びだすまでのコードギアスも中々よかったけどKMFがあんまデカくないのがちょっとね
152 21/09/19(日)22:10:45 No.847835783
>空飛びだすまでのコードギアスも中々よかったけどKMFがあんまデカくないのがちょっとね
そこはわりと好み分かれる所だと思う
膝下サイズのビルを踏みつけ蹴飛ばす豪快さが好きな人も
戦闘中にガラス突き破って建物に入っちゃうくらいのサイズ感がいい人もいる
129 21/09/19(日)22:06:06 No.847833533
もういらない街だからリングにしてガンダム戦わせちゃおう!(普通に人住んでる)
なGガンのブラックさ
しかも第一話から
137 21/09/19(日)22:08:42 No.847834800
正義ではあるけど街の破壊に一役買ってるロボも
それを見て短絡的とはいえ仕方ない面もある感じの憤る市民も
そんな…俺はみんなの為に…ってちょっと絶望する主人公も
技術と叡智の結晶の筈の巨大ロボが人の営みを否定するように蹂躙の嵐の過ぎ去ったような半廃墟状態も
全部好き
138 21/09/19(日)22:08:44 No.847834812
建物有ると巨大感認識しやすくていいよね
巨大感や質量を感じさせない人間じみた動きをしててもそういう対比があるだけでデカい乗り物なんだって感じられる
逆に対比のないとこで人間じみた動きをするとキャラクター化されて見えちゃうというか…
そっちの方が好きな人ももちろんいるんだろうけど
144 21/09/19(日)22:09:21 No.847835093
いいですよね市街戦でいちいち発砲許可いるパトレイバー…
150 21/09/19(日)22:10:33 No.847835674
>いいですよね市街戦でいちいち発砲許可いるパトレイバー…
まあ外れた弾や跳弾のリスクが人間サイズの銃よりシャレにならんので当たり前ではある
139 21/09/19(日)22:08:44 No.847834817
特撮の話になるが今やってるウルトラマンは街からの視点が多くていいぞ
153 21/09/19(日)22:10:49 No.847835816
>特撮の話になるが今やってるウルトラマンは街からの視点が多くていいぞ
Zからしかウルトラマン見てないけど毎回頑張ってるなーと感心する
たまに謎の撮影技術も飛び出す
154 21/09/19(日)22:11:00 No.847835916
勇者シリーズはわりと市街戦が多い
164 21/09/19(日)22:13:06 No.847836931
>勇者シリーズはわりと市街戦が多い
マイトガインは多かった記憶があるけど逆にダ・ガーンなんかは少なかったし作品によって差はあるよね
168 21/09/19(日)22:13:32 No.847837134
デトネイターオーガンのビルぶち破りながら出てくるところ好き
169 21/09/19(日)22:13:59 No.847837345
巨大ロボじゃないけど楽園追放とかオブソリートの少年兵の回みたいに廃墟で大群を待ち伏せてトラップで仕留めるの好き
171 21/09/19(日)22:14:31 No.847837599
人々が集まってるレストランとかコンサート会場とかスポーツ会場に
4メートルくらいのロボが戦闘しながら突入して乱戦に!
175 21/09/19(日)22:15:27 No.847838044
初代トランスフォーマーは基本市街戦だけどあまり危機感は無いよな
187 21/09/19(日)22:17:42 No.847839116
>初代トランスフォーマーは基本市街戦だけどあまり危機感は無いよな
初代TF勢が市街地でガチ戦闘したらどんな感じかはオールヘイルメガトロンとかアメコミが補完してるぞ!
地球人も宇宙人もみんなTFが大嫌いになったけどな!
182 21/09/19(日)22:16:33 No.847838557
フォウの乗ったサイコガンダムが市街地で大暴れしまくってて
民間人虐殺してるようなやつがヒロインヅラしちゃダメでしょ…ってなった
195 21/09/19(日)22:20:45 No.847840583
>カミーユの乗ったガンダムmark2がMPに対してバルカン撃ちまくってて
>生身の人間笑いながらいたぶるようなやつが主人公ヅラしちゃダメでしょ…ってなった
204 21/09/19(日)22:24:20 No.847842252
カミーユは主人公ヅラしてないしフォウはヒロインヅラしてないって言われたらまあそうね…
199 21/09/19(日)22:22:29 No.847841347
ダイナゼノンは熱い回だとあ“あ”~って変な声出る位には大好物な戦闘多かった
201 21/09/19(日)22:24:00 No.847842089
>ダイナゼノンは熱い回だとあ“あ”~って変な声出る位には大好物な戦闘多かった
ゴツイ変形合体する手描きメカの戦闘がたまらんので2クールとは言わず3クールくらいは観たい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
でもなんで割と児童向けの漫画でマジメにゲリラ戦なんてやってんだろう・・・。
ビルを支点にして急旋回とか
ビルを緩衝材にしてブレーキングとか
エルドランの奇跡で毎回その場で元通りにしてくれるガンバルガーはいいぞ
コミカルな演出に誤魔化されがちだけど
ライジンオーやゴウザウラーより町への被害やばいよね魔界獣