広告

21/09/23(木)18:49:18 No.848898705
マイチェンと見せかけて新作だったすごいやつだよ
1 21/09/23(木)18:50:28 No.848899125
>マイチェン来るだろと思わせて続編だったすごいやつだよ
2 21/09/23(木)18:50:35 No.848899165
前作ストーリーをきれいに纏めて終わらせたすごいヤツだよ
5 21/09/23(木)18:51:13 No.848899393
最後のドット絵ポケモン
6 21/09/23(木)18:51:39 No.848899530
pwtは歴代最高のバトル施設だよ…
9 21/09/23(木)18:51:46 No.848899566
まとめてリメイク待ってる
10 21/09/23(木)18:52:18 No.848899733
>まとめてリメイク待ってる
気が早いな
14 21/09/23(木)18:53:00 No.848899960
でも順番的には次だよな
15 21/09/23(木)18:53:47 No.848900207
終点が前作主人公の故郷なのいいよね(周辺の生態系から目をそらしながら)
19 21/09/23(木)18:54:24 No.848900431
>終点が前作主人公の故郷なのいいよね(周辺の生態系から目をそらしながら)
育て屋さんが遠すぎるのでダメです
16 21/09/23(木)18:54:11 No.848900356
歴代ジムリーダーと四天王集結するpwt豪華すぎる…しかもそれぞれパーティー何パターンか用意されてるし
26 21/09/23(木)18:56:23 No.848901112
>歴代ジムリーダーと四天王集結するpwt豪華すぎる…しかもそれぞれパーティー何パターンか用意されてるし
全員BW仕様のドットでおまけにアニメーションまで作られてる…
21 21/09/23(木)18:55:28 No.848900800
タケシがガチパにイワークいれてるの好き
31 21/09/23(木)18:58:22 No.848901714
>タケシがガチパにイワークいれてるの好き
がんじょうを盾にステロ巻いたりと構成がガチすぎる
36 21/09/23(木)18:59:45 No.848902132
まあタケシイワークはハガネールだと被るからって事情もあるだろうけど
27 21/09/23(木)18:56:57 No.848901283
ジムリ戦BGMが剣盾とこれでどっちがいいか迷う
開始時点の盛り上がりは間違いなくBW2なんだけど中盤から剣盾が巻き返してくる…
30 21/09/23(木)18:58:14 No.848901671
>ジムリ戦BGMが剣盾とこれでどっちがいいか迷う
>開始時点の盛り上がりは間違いなくBW2なんだけど中盤から剣盾が巻き返してくる…
どっちも大好きなんだけど剣盾はスタジアムでバトルしてる!!!!って没入感が凄いよね…
33 21/09/23(木)18:59:09 No.848901961
アイリス戦のbgmが大好き
29 21/09/23(木)18:58:13 No.848901669
これとHGSSが未だにポケモン最高傑作だと思ってる
39 21/09/23(木)19:00:36 No.848902383
サブイベントが豊富なのがいいんだよな
3Dになってからはシナリオクリア以降は捕獲と対戦以外何も残らない感じがしてボリューム不足を感じる
44 21/09/23(木)19:01:38 No.848902704
集大成兼ファンディスク
52 21/09/23(木)19:03:04 No.848903180
PWTはほんと色んな思い出溢れてきて大変だった
55 21/09/23(木)19:03:43 No.848903371
2のチェレンがプラズマ団が本格的に暴れ始めてアイツはこんな時に何やってんだ…みたいなセリフ言うのめっちゃ好き
65 21/09/23(木)19:05:20 No.848903882
>2のチェレンがプラズマ団が本格的に暴れ始めてアイツはこんな時に何やってんだ…みたいなセリフ言うのめっちゃ好き
レッドよりよっぽど死亡説が似合う
まあ死にそうにないけど
67 21/09/23(木)19:05:42 No.848904017
都会生まれの都会育ち
プラズマ団の残党を潰して
チャンピオンになって
サブウェイとイッシュの難関制覇して
ポケウッドスターになって
出待ちだらけのミュージカルスターで
商店街のオーナーなアメリカンドリーム主人公
84 21/09/23(木)19:07:59 No.848904859
>都会生まれの都会育ち
>プラズマ団の残党を潰して
>チャンピオンになって
>サブウェイとイッシュの難関制覇して
>ポケウッドスターになって
>出待ちだらけのミュージカルスターで
>商店街のオーナーなアメリカンドリーム主人公
アイドルといちゃいちゃもする勝ち組
109 21/09/23(木)19:11:23 No.848906143
>アイドルといちゃいちゃもする勝ち組
ポケウッドの俳優がアイドルとデートとか完全に週刊誌案件だろ・・・
75 21/09/23(木)19:06:18 No.848904237
ポケモンは後々拡張できる余地を残したいあまり単体で片付いてねーだろこれってストーリー部分が多い気がする
それこそBW2みたいなマイチェンでない続編方式もっと定着してほしかったんだが
76 21/09/23(木)19:06:29 No.848904301
前作主人公出なかったのがちょっと不満かな…
78 21/09/23(木)19:07:04 No.848904513
>前作主人公出なかったのがちょっと不満かな…
Nを探してるっぽいのが悲しいすれ違い…
85 21/09/23(木)19:08:03 No.848904874
BWの時と同じ名前でプレイしておもいでリンクでグワーしまった!ってなった「」は多そう
89 21/09/23(木)19:08:19 No.848904994
単純に成長した姿見たかったなトウトウ
ベルとチェレンは成長してるから余計に
73 21/09/23(木)19:06:10 No.848904185
ところでリメイク来たらトリプル復活するんですかね
77 21/09/23(木)19:06:43 No.848904378
>ところでリメイク来たらトリプル復活するんですかね
…
92 21/09/23(木)19:08:48 No.848905196
トリプルは今復活するとダイマと行動順即時反映がやばいと聞いた
まあBWリメイク時にダイマあるかは分からんけど
111 21/09/23(木)19:11:41 No.848906247
観覧車の記憶があんまり良くない何かに汚染されてるけど何だったか思い出せない
116 21/09/23(木)19:12:01 No.848906363
>観覧車の記憶があんまり良くない何かに汚染されてるけど何だったか思い出せない
保育士いいよね
101 21/09/23(木)19:10:16 No.848905720
BWは新ポケしばりが微妙、2はストーリー攻略も楽しい
102 21/09/23(木)19:10:34 No.848905840
>BWは新ポケしばりが微妙
?
118 21/09/23(木)19:12:10 No.848906400
>>BWは新ポケしばりが微妙
>?
自分含めてずっとやってる人には好評だったけど
これが初ポケモンだった人からはピカチュウどこみたいなのが多発したって話聞いたことある
126 21/09/23(木)19:12:51 No.848906635
>BWは新ポケしばりが微妙、2はストーリー攻略も楽しい
エンディング見るまで新しいのしか出なかったのは
一見しただけじゃどの属性が弱点がわからなくてどう戦っていいか試行錯誤できたり
どこ行っても新しいポケモンしかいないから個人的には凄く好きだったなぁ
124 21/09/23(木)19:12:34 No.848906534
シロガネ山のレッドみたいにトウトウ出すなら手持ちどうするんだろ
ゼクorレシに御三家であと2体の候補あったっけ?
127 21/09/23(木)19:12:53 No.848906642
>シロガネ山のレッドみたいにトウトウ出すなら手持ちどうするんだろ
>ゼクorレシに御三家であと2体の候補あったっけ?
猿「任せろ!」
137 21/09/23(木)19:14:05 No.848907018
>猿「任せろ!」
御三家3体で3すくみ全部埋めてるから存在意義がねーんだよ!
134 21/09/23(木)19:13:30 No.848906824
>シロガネ山のレッドみたいにトウトウ出すなら手持ちどうするんだろ
>ゼクorレシに御三家であと2体の候補あったっけ?
バルジーナかウォーグル持たせればそれっぽい気がする
154 21/09/23(木)19:15:42 No.848907619
おもいでリンクあるんだからリンクしたときの手持ちを繰り出してくるみたいな感じでって思ったけどウルガモス1体だけみたいな感じになりそうだ
162 21/09/23(木)19:16:45 No.848908002
>おもいでリンクあるんだからリンクしたときの手持ちを繰り出してくるみたいな感じでって思ったけどウルガモス1体だけみたいな感じになりそうだ
お出しされるLv100ハピナス6体
135 21/09/23(木)19:13:57 No.848906965
当時は所詮マイチェンだろって完全スルーしてたけどひょっとして勿体無いことしてたのかな
145 21/09/23(木)19:14:56 No.848907306
>当時は所詮マイチェンだろって完全スルーしてたけどひょっとして勿体無いことしてたのかな
ホワイト発売日に買って遊んで
最近やっと2プレイしたけど楽しかったよ
148 21/09/23(木)19:15:05 No.848907352
>当時は所詮マイチェンだろって完全スルーしてたけどひょっとして勿体無いことしてたのかな
今からプレイしても損はないと思うよ
140 21/09/23(木)19:14:13 No.848907059
ドットのポケモンまたやりたい
141 21/09/23(木)19:14:33 No.848907182
キャラデザ一番好きだしポケウッドみたいな要素もオンリーワンでいいよね
149 21/09/23(木)19:15:15 No.848907420
ヒュウのキャラデザはライバル枠として満点だと思う
ライバルというか復讐者だけど
158 21/09/23(木)19:16:24 No.848907873
>ヒュウのキャラデザはライバル枠として満点だと思う
>ライバルというか復讐者だけど
復讐者の割に善人すぎるしそもそも主人公に対してはずっと面倒見のいい兄貴分なんだよな
185 21/09/23(木)19:18:57 No.848908932
>ヒュウのキャラデザはライバル枠として満点だと思う
>ライバルというかひひひろしだけど
146 21/09/23(木)19:14:57 No.848907308
めちゃくちゃ凍ってたのはなんだったんだろう
fu368537.jpg
150 21/09/23(木)19:15:19 No.848907453
>めちゃくちゃ凍ってたのはなんだったんだろう
>fu368537.jpg
地図そのものが凍ってただけだよ
170 21/09/23(木)19:17:31 No.848908318
凍結されたイッシュ地方…みたいな詐欺CMは許さないよ
163 21/09/23(木)19:16:45 No.848908015
アクロマは歴代敵ボスでもかなり好き
175 21/09/23(木)19:17:51 No.848908495
>アクロマは歴代敵ボスでもかなり好き
マッドだけど悪人じゃないんだよな
元から雇われ幹部の身ではあるけど
192 21/09/23(木)19:19:46 No.848909214
2はドットだしUI含め今やっても不便じゃないテンポだよね
過去のRPGやる時の一番の壁ってシステムとかレベル上げとかよりUIやテンポだし
195 21/09/23(木)19:19:59 No.848909297
ポケモンのストーリーはポケスペみたいに盛って欲しい気持ちと盛って欲しくない気持ちがある
194 21/09/23(木)19:19:56 No.848909281
ホミカに勝てねーと思ってたら捕まえたコイルが無双していった思い出
中盤でジバコイルにもなって隙がない
201 21/09/23(木)19:20:36 No.848909516
>ホミカに勝てねーと思ってたら捕まえたコイルが無双していった思い出
>中盤でジバコイルにもなって隙がない
鋼の耐性は序盤に出ていいタイプじゃないな…ってなる
187 21/09/23(木)19:19:02 No.848908960
ルカリオ旅パに入れたやつ多そう
203 21/09/23(木)19:20:39 No.848909560
>ルカリオ旅パに入れたやつ多そう
〇〇のはどうシリーズを駆使して一匹でプラズマ団を殲滅していく姿に惚れた
うちのルカリオ♀だったけど
208 21/09/23(木)19:21:29 No.848909831
>ルカリオ旅パに入れたやつ多そう
序盤の牧場でリオルヨーテリールリリは今考えると異様に強かった…
当時マリルリは水単だけどそれでも普通に強かった
217 21/09/23(木)19:22:27 No.848910178
すれちがいとかWi-Fiとか今買っても100%楽しめない要素があるのがね…
DSはそんなゲーム多いけど
231 21/09/23(木)19:24:08 No.848910798
コイループ流行したのこれだっけ
236 21/09/23(木)19:24:32 No.848910936
>コイループ流行したのこれだっけ
ジョインアベニュー懐かしい…
264 21/09/23(木)19:26:52 No.848911822
ウルトラサンもこんな感じになると思ってた
269 21/09/23(木)19:27:16 No.848911986
>ウルトラサンもこんな感じになると思ってた
まさか本当にマイナーチェンジになるとは…
270 21/09/23(木)19:27:18 No.848912009
>ウルトラサンもこんな感じになると思ってた
だいたい知ってた…
参照元:二次元裏@ふたば(img)