広告

21/10/02(土)10:10:02 No.851904964
360ぶりにXBOXseriesXを買ったんだけど近年のAAAを体験しようと思うサイバーパンクって面白い?
1 21/10/02(土)10:14:52 No.851905954
まだ早い
2 21/10/02(土)10:15:57 No.851906179
戦闘のバランスだいぶ大味だしバグ多いけど面白いよ
個人的には最近のゲームだとぶっちぎりで良かった
3 21/10/02(土)10:16:59 No.851906390
ナイトシティいいよね…
4 21/10/02(土)10:19:22 No.851906936
ロールプレイするとめっちゃ楽しいよ
5 21/10/02(土)10:21:15 No.851907399
ありがとう
買ってみる
6 21/10/02(土)10:22:55 No.851907758
個人的にオープンワールドで一番好きだけど怒ってる人もたくさんいてそれもわかるそんな作品
8 21/10/02(土)10:23:13 No.851907827
面白いけどひとしきり遊び倒して冷静になった後1000個くらい文句言いたくなる作品だよ
7 21/10/02(土)10:23:00 No.851907782
ゲーム自体は良いけど次世代CS機用アプデが今年中くらいには来るのでこれを待った方がいい
10 21/10/02(土)10:24:03 No.851908038
今作ってるところらしいから出来てからやった方がいいかもね
12 21/10/02(土)10:25:43 No.851908385
>ゲーム自体は良いけど次世代CS機用アプデが今年中くらいには来るのでこれを待った方がいい
>今作ってるところらしいから出来てからやった方がいいかもね
重ね重ねありがとう
じゃあ他のにするかな…
14 21/10/02(土)10:28:24 No.851908977
AAAの中のAAAみたいなソフトってやっぱこれかRDR2になるんだろうか
もうちょい出て欲しい
15 21/10/02(土)10:29:14 No.851909182
GOTYとってるツシマも良いけどプレステか
21 21/10/02(土)10:32:52 No.851910019
箱で出来る次世代AAAとなると…アサクリヴァルハラとか?
24 21/10/02(土)10:35:35 No.851910595
ジョニーいいよね…ろくでなしなのに
32 21/10/02(土)10:42:32 No.851912118
>ジョニーいいよね…ろくでなしなのに
ゲーム自体の感想も同じである
33 21/10/02(土)10:42:59 No.851912233
アホみたいにこれ出来ますアレ出来ますって期待を煽った上で発売後即買った人と今買った人で評価は違ってくると思う
それでも雑だったり惜しい部分が見えてくるとは思うけど
39 21/10/02(土)10:46:05 No.851912950
詐欺とは言わんが発売前の大言壮語に見合った出来ではなかった
40 21/10/02(土)10:46:15 No.851912989
前情報一切なしで発売日に買った身だが好きなところと嫌なところがいっぱい出てくるゲームだった
ナイトシティとクソ企業成分もいっぱい取れたのには大満足
あと架空銃のデザインとリロードモーションもいいなあ!
43 21/10/02(土)10:47:17 No.851913229
PS4で2時間おきくらいに強制終了されたけどそれでもそのまま再起動して遊び続けるくらいには面白かった世界観が好みだったってのもあるだろうけど
散歩してスクショ撮るのもすごく楽しかった
45 21/10/02(土)10:48:04 No.851913413
>散歩してスクショ撮るのもすごく楽しかった
街の密度高いからスクショ楽しいんだよね
48 21/10/02(土)10:49:08 No.851913644
一番不満なのが戦闘の大味っぷりなんだけど
これはバランス調整でどうにかなる物なのか疑問に思ってる
50 21/10/02(土)10:49:55 No.851913836
>一番不満なのが戦闘の大味っぷりなんだけど
>これはバランス調整でどうにかなる物なのか疑問に思ってる
連発弱い単発最強なバランスは何とかして欲しい…
53 21/10/02(土)10:52:37 No.851914493
>一番不満なのが戦闘の大味っぷりなんだけど
自分はあの世界自体大味だからなんかそれっぽいなって感じで割り切れてる
56 21/10/02(土)10:54:00 No.851914781
武器バランスに関しては数値の設定がおかしいとかじゃなくてレベルを上げるだけでどんな敵でも問題なくなる方がおかしい
レベル上げるだけで戦闘に関わるスキルほとんど取らなくても無強化ティンカーベルで余裕でクリアできちゃう
57 21/10/02(土)10:54:02 No.851914788
今のパッチはだいぶ安定したんじゃねえかな
細かいアイテムちゃんと拾えるようになっていらつかなくなった
世界観的に電子マネーメインなのはわかるけど敵拠点から細かい札束いっぱいくすねてくるのは快感だよ
60 21/10/02(土)10:55:00 No.851915010
>世界観的に電子マネーメインなのはわかるけど敵拠点から細かい札束いっぱいくすねてくるのは快感だよ
行きがけの駄賃奪ってくのいいよね
64 21/10/02(土)10:56:12 No.851915273
次世代の夢は見れなかったけどもレイトレで現実の明暗というか下品なネオンの光と路地裏の影を体験できたのはデカイ
ゲーム性はよく言えば度量が広く悪く言えば大味で自由度が高い
ストーリーは色んな作品からのリスペクトは見受けられるけどもどれもオリジナルに昇華できて高品質
でもゲームプレイPVでこんなこと出来ますよ!って紹介したのを悉く無くしたのは複雑ってかガッカリすらした
ロールプレイするなら良いんだけどももうちょい幅が欲しかったとも言える
62 21/10/02(土)10:55:26 No.851915098
俺は遠くから汚染させて敵が死んでいくさまを見ているのが好きだった
66 21/10/02(土)10:56:34 No.851915356
ドクロマークの敵を安全圏から監視カメラ越しにチマチマ回線ショートで焼き殺す辺りが1番面白かった
72 21/10/02(土)10:58:50 No.851915907
戦闘の大味さはあっさり死ぬ無情感あって世界観に合ってるとは思う
もっとハックで悪趣味な殺し方とかしたかったけど
71 21/10/02(土)10:58:19 No.851915777
ジョニーとVの最初の構図を最後の最後で配役を逆にするのは凄く良かった
要所要所でVがジョニーになりジョニーがVになっていく感じもいいよね…
73 21/10/02(土)10:58:55 No.851915924
ストーリーと世界観はほんといいと思う
どのエンディングも味がある
82 21/10/02(土)11:00:22 No.851916295
ストーリーは個人的には文句ないしナイトシティも作り込まれてて好き
一部クエスト少なくないってエリアこそあるけど楽しい街だった
戦闘はフレーバーみたいなものだと割り切るしかない
83 21/10/02(土)11:00:26 No.851916313
あの街はこの作品だけで終わりにするには勿体無い出来してるよね
単純に歩いてるだけで楽しい
86 21/10/02(土)11:00:38 No.851916358
あんだけ格好いいクルマあるのに操作性がカスでカスタム性0っていうのはある意味すげえよ
92 21/10/02(土)11:01:57 No.851916651
露骨に選択肢でルート分岐感あるのに特に分岐はないとか
作れなかったんだな…って分かってしまう部分が色々あるのはやっぱ減点ポイントになる
96 21/10/02(土)11:02:51 No.851916860
車の操作性は初めて触った時にこれパッドじゃないとダメなやつかなと思った
パッドだともっとだめだった
101 21/10/02(土)11:03:41 No.851917055
ダメなとこ探しは毎回無限にやっちゃうからもっといい話しようぜ
126 21/10/02(土)11:07:28 No.851917900
名作までは行かないけど面白い
ただ構想の時はあと3倍くらいでかいゲームだったんだろうなって思うゲーム
132 21/10/02(土)11:09:33 No.851918378
地味に日本語訳が良い仕事してると思う
全然違和感なくサイバーパンクしてるわ
129 21/10/02(土)11:09:08 No.851918267
TESとかFOとかもひでえバグたくさんあるのに
あんまり批判されないのはなんでなんだろ
131 21/10/02(土)11:09:31 No.851918368
>TESとかFOとかもひでえバグたくさんあるのに
>あんまり批判されないのはなんでなんだろ
もう諦めてるから
決してポジティブな感情ではない
135 21/10/02(土)11:10:17 No.851918553
>TESとかFOとかもひでえバグたくさんあるのに
>あんまり批判されないのはなんでなんだろ
自由度は滅茶苦茶高いからバグに目を瞑れるのはある
欠点よりも良いところが目立つ
あとPCならユーザーがこぞって修正したりする
137 21/10/02(土)11:11:00 No.851918729
>TESとかFOとかもひでえバグたくさんあるのに
>あんまり批判されないのはなんでなんだろ
慣れてるプレイヤーしか買わないから
このゲームは普段その手のゲームをプレイしない人も買ったから文句の声だけ大きい
まあ言われて当然ではあるが…
142 21/10/02(土)11:11:29 No.851918841
がっかりって言われてる箇所あんまバグは関係ないからな
144 21/10/02(土)11:11:39 No.851918896
TESとFOは散々バグ批判されてると思う
159 21/10/02(土)11:13:57 No.851919439
ジョニーのクズだけど周囲の人がほっとけないカリスマ性がなんとなくわかってくるのいいよね…
ラストの「じゃあなV、戦うのを止めんなよ」で好きになっちゃった
160 21/10/02(土)11:14:25 No.851919561
サブクエでも例の死刑囚の奴は話の先が全然見えなくて面白かったし
最後のオチがエグすぎるしでああいうの多かったら良かったと思う
183 21/10/02(土)11:18:16 No.851920492
ジョニーはまあクソ野郎なんだけども格好いいんだよな…とは思う
芯のある骨太な反抗心溢れる奴には手のひらを返すところも好き
198 21/10/02(土)11:21:19 No.851921223
バグに目をつぶったら消化不良のクエが多いなあってぐらいかな
アルミホイル被って終わり…!?
ブレンダンはハッピーエンドにしろとは言わないけど終盤の展開にもうちょっと欲しかった
200 21/10/02(土)11:21:31 No.851921282
公式がユーザーに対してこんな事できるよ!すごいよ!って言ってた事の半分もできてないので不満ももりもりあるけどまぁ良いゲームだ
とりあえず懐中電灯くらい発明してくれ
205 21/10/02(土)11:22:34 No.851921532
>公式がユーザーに対してこんな事できるよ!すごいよ!って言ってた事の半分もできてないので不満ももりもりあるけどまぁ良いゲームだ
全編最初のメイルスロームクエストみたいな分岐モリモリだったら評価また違ったと思う
あれ全部でやるの無茶な気もするけど
211 21/10/02(土)11:23:24 No.851921738
>全編最初のメイルスロームクエストみたいな分岐モリモリだったら評価また違ったと思う
せめてもう一個か二個くらいああいうのくださいよ・・・
221 21/10/02(土)11:24:32 No.851922003
>全編最初のメイルスロームクエストみたいな分岐モリモリだったら評価また違ったと思う
あれ面白かったな…
分布しながらクールに決めることもできるし
段取りもアドリブもゼロなアホなチンピラにもなるし落差が面白い
201 21/10/02(土)11:22:09 No.851921425
ロールプレイしようにもVとしての人格が強いからあんま自由度は無いよね
203 21/10/02(土)11:22:15 No.851921457
シナリオの翻訳はかなり頑張ってるから世界観好きなら楽しめるね
男女で同じシーンなのに味わいが異なるとこもあっていい
208 21/10/02(土)11:22:48 No.851921586
古き良きサイバーパンクな街並みとバディ物とロックとかパンクとかの音楽が好きなら全然買って損は無いと思う
215 21/10/02(土)11:23:48 No.851921840
オープンワールドのマップ歩き回るのが好きなんだけど広さはどんな感じ?
240 21/10/02(土)11:27:31 No.851922660
>オープンワールドのマップ歩き回るのが好きなんだけど広さはどんな感じ?
だいぶ広いけど広さの大半は何もない荒野とか工場地帯だからメインの街はそこそこ広いな…って感じ
その分街は2~3階層くらいあって上下の移動が結構めんどい感じ
ロスサントスくらいの密度感を期待してはいけない
265 21/10/02(土)11:31:07 No.851923441
街を一周ドライブするのはすごい楽しい
建物に関してはまぁそこまで作り込まれてはいない
283 21/10/02(土)11:34:15 No.851924125
xboxならゲームパスでいくらでも遊べるけどAAAタイトルってなるとそんなにないかもなあ
ギアーズ5がもっとちゃんとしたオープンワールドだったらよかったんだけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
クエスト分岐が全然なかったり、それぞれのギャングに好感度あるわけでもなかったり、言いたいことは山ほどあるけど、まあ前情報ずっと追ってたわけでもないなら普通に楽しめるんだろうな、とは思う。