『幻想水滸伝』を1~5までクリアした。5は1と2に近くて方向性を取り戻したんだなって思った
2021/10/06 16:00
広告

21/10/02(土)12:29:21 No.851938952
幻想水滸伝の精神的続編のために幻想水滸伝1~5とティアクライスとラプソディアをクリアしたので語りたい
これで俺はどの話題にも混じれる様になった!楽しみだ百英雄伝!!
1 21/10/02(土)12:30:39 No.851939310
精神的続編のために全部やったのか…真面目だな…
2 21/10/02(土)12:31:31 No.851939562
俺ラプソとティアクライスはやれてないけどまあいっかとなってるよ
4 21/10/02(土)12:32:01 No.851939708
この前1~4まで終わらせて次は5をやるって言ってた人か
6 21/10/02(土)12:34:37 No.851940503
5は1と2に近くて随分方向性を取り戻したなって思いました
本拠地開放と仲間集め完了までがちょっと遅めで長くかかるのとマップが無駄に広いのがしんどかったな
あと短いスパンで一気にやると人物名の洪水がわっと来てパンクしそうした
5 21/10/02(土)12:32:41 No.851939913
誰がお気に入り?
10 21/10/02(土)12:37:38 No.851941463
>誰がお気に入り?
まずサイアリーズ様ですかね…何も死ぬことはないと言うかそんなに思いつめないでとか
もっと他にやりよういくらでもあったとかルクレティアも言ってたけど生きてた方がよほど支えになったと思う
全てはゴドウィン家が悪い
12 21/10/02(土)12:38:58 No.851941853
生と死を司る紋章(ソウルイーター)の異物感いいよね
こいつ以外あったっけ「~する紋章」って名前とかカタカナの通称がある紋章
15 21/10/02(土)12:42:44 No.851942997
ユーラムが塞ぎ込んだ母のために道化を演じているとかフォロー入ったけど
母のためにやったからって一国の王を貶めてたのセーフにはならんというかそれで済むラインを超えていると言うか…
20 21/10/02(土)12:44:25 No.851943532
両家とも王家を謀ってたすごい舐められ過ぎだよね
14 21/10/02(土)12:41:18 No.851942578
5はシステム的にはゴミだよ
ストーリーは素晴らしい
16 21/10/02(土)12:43:17 No.851943175
4よりシステムゴミなの!?
17 21/10/02(土)12:43:57 No.851943384
>4よりシステムゴミなの!?
UIはダントツで5が最低
18 21/10/02(土)12:43:58 No.851943390
5はとにかくロード長かったりメニュー重かったりした記憶がある
21 21/10/02(土)12:44:37 No.851943604
あとマップの大きさに対する移動速度もひどい
25 21/10/02(土)12:46:13 No.851944101
5は話と戦闘は良いよ
それ以外は前時代だと思う
28 21/10/02(土)12:46:43 No.851944247
装備手順コマンドって誰に何を装備させるかが一般的なのに
まずアイテム選んで誰に装備させるかだからなぁ
回復アイテムならそれでいいけど
26 21/10/02(土)12:46:20 No.851944140
全部やったのかと思ったら紡百やってねえ
まあやらなくてもいいが
27 21/10/02(土)12:46:36 No.851944212
紡がれ四百年の歴史的なやつもやろう
29 21/10/02(土)12:47:00 No.851944337
疑問に思ってググったらリオンが死んだのは黄昏の紋章が持ち主の命を奪うからってあるけど
黎明はどうなんだとか罰の紋章に近いけど罰の紋章眷属なのかとか剣と盾は別に命削らないなとか
ソウルイーターは親しい人を奪うなとかぐるぐるしたけどまぁ108人のご褒美を何にしようか
終盤になって急に入れたシナリオ上の都合だと思うようにした
33 21/10/02(土)12:48:12 No.851944708
5は微妙にストーリーに感情移入しにくいと言うかどういう流れで何やったか覚えてない
36 21/10/02(土)12:49:08 No.851944999
リオンが復活するシーンの時に現れる撮影が終わったらノーサイドみたいな舞台裏の仲良し俳優たちのシーンなんだろうね
俺はあれが受け入れられなかったな…ゴドウィンも急に俺も国を思っての行動でしたしてくるの気に入らなかった
37 21/10/02(土)12:49:16 No.851945037
5のキャラは儚くて可愛い
22 21/10/02(土)12:45:03 No.851943750
ティアクライシスは難点もあるけど面白かった
特に音楽が良かったわ
24 21/10/02(土)12:46:02 No.851944049
ティアクライスのフィールド曲大好き
38 21/10/02(土)12:49:48 No.851945180
ティアクライスは少年漫画のような主人公で楽しくプレイできたよ
やってみなくちゃわからないはそうだね
39 21/10/02(土)12:50:29 No.851945363
ティアクラは司書おばさんが好き
曲も好き
45 21/10/02(土)12:52:39 No.851946004
ラプソディアはSRPGとして結構手強めだった
連戦があるんだけど1戦目で主力周りを落とすと2戦目が非常につらい上にリセットするとまた1戦目から…!
42 21/10/02(土)12:51:10 No.851945580
敵サイドについた女王騎士たちは結局ただ単に純粋なるゴドウィン派だということだったのかな
当時もっと何かあるものだと思ってたけど何もなかった
46 21/10/02(土)12:52:42 No.851946021
5はキャラみんな好きだったなー特にカイルとか
おちゃらけた奴かと思いきや裏切り者にマジギレてて
本当に女王たち慕ってたんだなってわかったりするところとか
55 21/10/02(土)12:57:23 No.851947413
証拠がないからとか悠長なこと言ってないでサロウズもゴドウィンも蒸発させてやれば丸く収まったな
黎明強奪はガチの反逆罪…
54 21/10/02(土)12:56:51 No.851947249
5はシステムは前時代的だったけど12やったすぐあとくらいだったせいか全然気にならんかったな
60 21/10/02(土)12:59:28 No.851948033
3はなんだろうなポテンシャルはあったと思うんだ
なんか並のやつになってたけど
漫画がかなり良かった記憶がある
62 21/10/02(土)12:59:46 No.851948136
1と2が王道で3と4は王道から外してるけどそのためにちょっとコケた気がする
5で王道に戻したの良かったけどラスト周りに不満がある
思ったけどドラクエとか全部王道なんだから3も4もちゃんと1と2ついだ王道路線の方が良かったと思う
63 21/10/02(土)13:00:37 No.851948406
1と2の戦闘のテンポの良さすごいよね
強くなると無双して気持ちがいい
65 21/10/02(土)13:00:49 No.851948448
4は主人公がひたすら流されて可哀想すぎるんだ
カニのために命削って紋章使うな…あと紋章を作戦に組み込むな…
67 21/10/02(土)13:01:04 No.851948519
5は面白いよなずっとあとでネットみて叩かれてたのが嘘だろってなったぐらい
89 21/10/02(土)13:07:04 No.851950282
>5は面白いよなずっとあとでネットみて叩かれてたのが嘘だろってなったぐらい
複数キャラデザでそれぞれの色が出過ぎて少しまとまりにかける
街での視点が悪い
戦争モードでの操作性が悪いのが大きかったかな
シナリオについては賛否両論なのは3あたりからずっとなのでスルー
73 21/10/02(土)13:02:35 No.851948979
単体で見ればゲームとしてきっちりまとまってはいる
75 21/10/02(土)13:03:09 No.851949145
4の軍師の反省からか5のルクレティアはめちゃくちゃ優秀
4の反省からかユーラムはエレシュと選択制で仲間にできる
へたれ外道枠を仲間にしなきゃいかん伝統でもあるのかと思ったが選択制なだけマシだな
79 21/10/02(土)13:04:45 No.851949600
>へたれ外道枠を仲間にしなきゃいかん伝統でもあるのかと思ったが選択制なだけマシだな
スノウはヘタレだが外道じゃないだろ
84 21/10/02(土)13:05:56 No.851949948
5の軍師は有能どころかお前どうすれば負けるの…?ってなるレベル
87 21/10/02(土)13:06:41 No.851950166
ルセリナは家族がクソすぎて可哀相になる
兄貴は改心するけど
90 21/10/02(土)13:08:11 No.851950602
5のサブタイトルは~ゴドウィン家の反乱~だと思う
93 21/10/02(土)13:08:43 No.851950775
5は前評判の割には面白かった…
可愛い女の子多いし…
政略結婚しながら二人と浮気したかった…
92 21/10/02(土)13:08:24 No.851950670
ナンバリング全部やるのはだいぶすごいえらいな
百英雄伝の為に初めて幻水に触れたのだろうか
95 21/10/02(土)13:09:00 No.851950843
なんか調べたらちょうど新しいPV来てたのな
109 21/10/02(土)13:12:48 No.851951875
へぇ
百英雄伝と百英雄伝ライジングってのが出るのね
94 21/10/02(土)13:08:57 No.851950829
太陽の紋章が強すぎてクーデター本当に成功する見込みある?って思った
結構成功したの偶然の要素が大きいような
98 21/10/02(土)13:09:31 No.851950990
やたらリオンが持ち上げられてウザいって人の気持ちも分からんでもない
とにかく前に出てくるからな…
開発者が奇跡のキャラとか言っちゃったのもね
まぁミアキスがいるからいいか
103 21/10/02(土)13:11:13 No.851951466
本来は儀式で黎明と黄昏を一回宿してから太陽を宿すから精神異常は起きないという話をネットで見た時なるほどなぁと
陛下は急遽的に宿したって言うし黎明は隠されてるしマジで貴族どもろくなことしねぇな!?
102 21/10/02(土)13:10:56 No.851951388
5そんな叩かれてたっけ?
久々に幻水ぽい幻水だ!って評価されてた記憶
105 21/10/02(土)13:11:35 No.851951569
>5そんな叩かれてたっけ?
>久々に幻水ぽい幻水だ!って評価されてた記憶
俺もそのイメージ
友達とはしゃいで楽しんでた
106 21/10/02(土)13:12:16 No.851951739
5はカッコいいシーンが多いから好き
語ると長くなるくらい多い好き
108 21/10/02(土)13:12:41 No.851951849
リオンは気にならなかったなぁ妹も以前のスレでうざいかも知れないって言われてたのも気にならなかった
とにかくサイアリーズ様が不憫で困る
111 21/10/02(土)13:13:21 No.851952006
>リオンは気にならなかったなぁ妹も以前のスレでうざいかも知れないって言われてたのも気にならなかった
妹は可愛いしかないよ
113 21/10/02(土)13:14:00 No.851952180
キャッチコピーがめちゃくちゃカッコいい5
119 21/10/02(土)13:15:56 No.851952721
5は主人公のお母さんが嫌いだったんだけど今思うと凄く辛いやつだよなあれ…
痴呆みたいなものだし…
114 21/10/02(土)13:14:24 No.851952272
設定が全部明かされなかったのだけが心残りだな
117 21/10/02(土)13:14:52 No.851952420
5はもうこれからキャラデザは藤田先生でお願いしていただきたいって思うぐらい好きだったんだが
続きもキャラデザもダメになってしまって…
120 21/10/02(土)13:15:59 No.851952735
RPGなんて短期間で続編ほいほい出せるような代物じゃないけど
それでも完結編は見たかったな
164 21/10/02(土)13:26:21 No.851955649
真の紋章持ちじゃない5主のハッピーエンドみてるとやっぱ碌なもんじゃないな真の紋章…特に罰とソウルイーター
169 21/10/02(土)13:28:04 No.851956105
真なる紋章は多分外付けで話せばわかる夜の紋章が一番マシ
170 21/10/02(土)13:28:23 No.851956187
真の紋章の当たり外れの格差が理不尽さあってらしいといえばらしいのかなぁ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
5はメインキャラよりほぼシナリオに関係ないキャラの方が好きなの多かったな
てか、3より4のが色々酷くね?
4の途中でギブして俺の中の幻水は終わってから5は完全に手つかず
評判良さげだしこの機にやってみようかな