広告

21/10/05(火)15:17:37 No.853061881
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-plus/this-month-on-ps-plus/
上記リンク:PlayStation
1 21/10/05(火)15:23:46 No.853063017
悪魔城ドラキュラはやったことないけどブラッドステインドのご先祖様みたいなもんでしょうから多分面白いので当たりソフトなのは分かる
3 21/10/05(火)15:25:29 No.853063328
戦争ゲームは聞いたことないタイトルだけど面白いんかね
4 21/10/05(火)15:27:51 No.853063779
HLLはどっちかというとごっこ遊び系
5 21/10/05(火)15:29:25 No.853064086
hell let looseはsteamでEAあったしそれなりの評価はあるけど正直日本人向けじゃないと思う
6 21/10/05(火)15:34:14 No.853064988
PCエンジン版ってマリアが出てくるやつだよね?
こんな絵だったっけ?
10 21/10/05(火)15:37:46 No.853065685
この血のロンド何版だ…?
11 21/10/05(火)15:40:17 No.853066170
>この血のロンド何版だ…?
これ見てる限りPCE版かな?
16 21/10/05(火)15:42:20 No.853066544
>この血のロンド何版だ…?
正確にいうとXクロニクルに収録されたPCE版血の輪舞
XクロニクルのXクロニクル抜きがこのセレクションなんだ
上記リンク:悪魔城ドラキュラ ポータルサイト
8 21/10/05(火)15:35:48 No.853065281
HLLをググったらエンリステッドが関連に出てきたけどこれに近い感じ?
エンリステッドはバカなbot撃ちゲームですぐ飽きたけど
13 21/10/05(火)15:41:13 No.853066349
>HLLをググったらエンリステッドが関連に出てきたけどこれに近い感じ?
見た目と舞台は同じようなもんだけどもっとリアル系だからノリは違う
BFをARMA寄りにしたようなゲーム
24 21/10/05(火)15:47:57 No.853067619
>見た目と舞台は同じようなもんだけどもっとリアル系だからノリは違う
>BFをARMA寄りにしたようなゲーム
Steamのレビュー見てたけどリアルよりで面白そうだな
不親切そうだけど
17 21/10/05(火)15:43:09 No.853066708
コレクションの月下って庭園ある?
27 21/10/05(火)15:49:11 No.853067841
>コレクションの月下って庭園ある?
ない
32 21/10/05(火)15:51:12 No.853068204
>コレクションの月下って庭園ある?
SS準拠ではなくPS月下に別性能のマリア突っ込んだやつなので…
PSマリアの性能はともかくグラフィックのクオリティはやたら高い…
25 21/10/05(火)15:48:09 No.853067654
悪魔城アドバンスコレクション買ったばっかりなのに
更に追加で悪魔城が来た
29 21/10/05(火)15:49:53 No.853067959
ゲームアーカイブスで月下やったけどまた何か違うのか混乱する
36 21/10/05(火)15:52:02 No.853068348
月下は血の輪廻のラストバトルから始まるからどうせなら血の輪廻からやってほしい
21 21/10/05(火)15:46:05 No.853067278
先月のヒットマン2は良かったけど今月はいまいちだな…
26 21/10/05(火)15:48:40 No.853067743
>先月のヒットマン2は良かったけど今月はいまいちだな…
9月は全部面白いのがこの一年の一番の功績だった
35 21/10/05(火)15:52:01 No.853068346
>9月は全部面白いのがこの一年の一番の功績だった
プレデターのやつまだやってないけど面白いの?
39 21/10/05(火)15:54:38 No.853068828
>プレデターのやつまだやってないけど面白いの?
俺は面白かった
対戦ゲームの癖に深刻なバグがそれなりにあるのが明確にクソな部分だけど
人間側で弱いプレデターと当たるとあんま面白くないけど強いプレデターと当たるとプレデターの強さを感じられて楽しい
33 21/10/05(火)15:51:21 No.853068230
最近大作がこないな
まあFF7とかきてたのがおかしかったんだが
23 21/10/05(火)15:47:19 No.853067498
悪魔城はやったことないけどブラッドステインドはやったことあるんだけどブラステ好きならどっちがオススメなんだろうか
40 21/10/05(火)15:54:55 No.853068877
>悪魔城はやったことないけどブラッドステインドはやったことあるんだけどブラステ好きならどっちがオススメなんだろうか
月下
探索型ドラキュラの元祖だよ
41 21/10/05(火)15:55:14 No.853068941
なんか最近悪魔城が活発で期待しちゃうなぁ
45 21/10/05(火)15:57:30 No.853069344
箱のほうでもHDがフリープレイに来てるらしくコナミが何か仕掛けようとしてる雰囲気だ
47 21/10/05(火)15:58:51 No.853069592
ハード買うたびに月下も買ってるから今回は残念だ
普通にやるとぬるいけど細かく縛ると程よく難しくなっていいゲームだよ
43 21/10/05(火)15:56:27 No.853069166
ワオーンボボボボボボのやつ!?
49 21/10/05(火)15:59:32 No.853069725
>ワオーンボボボボボボのやつ!?
そしてデス様がスルーされる奴だ
42 21/10/05(火)15:55:32 No.853068999
血の輪廻のPCエンジン版との違いは中断機能の追加(使いづらい)
ナレーションがドイツ語から英語に変更
ワーウルフが死ぬときパンツはいてる
エリア変わるときの音の切れ方が微妙に違う
どらきゅらぺけの出し方が違う
51 21/10/05(火)15:59:50 No.853069781
あと月下もXクロニクル版だからマリアモードがある
そんなに面白くはない
56 21/10/05(火)16:00:55 No.853069964
ちょっと前にPSP版DLで全要素開放したばかりなのに
またボスラッシュを1からやれと言うのか…楽しいからいいか!
60 21/10/05(火)16:04:27 No.853070664
月下は通常プレイも楽しいし変態機動で駆け抜けるのも楽しいいいゲームだ
61 21/10/05(火)16:06:08 No.853071017
月下はやったことあるし軽く遊ぶだけと思ったのに逆さ城まで行ってたりするから困る
66 21/10/05(火)16:08:01 No.853071388
スポーツゲーはもういいよ…
68 21/10/05(火)16:08:05 No.853071401
誰も触れないゴルフ…
79 21/10/05(火)16:14:24 No.853072661
ゴルフ話題にならないけど面白くないやつ?
リアルではゴルフしてるから気になってるんだけど
85 21/10/05(火)16:16:18 No.853073028
>ゴルフ話題にならないけど面白くないやつ?
>リアルではゴルフしてるから気になってるんだけど
ゴルフ好きなら楽しめると思うよ
73 21/10/05(火)16:12:20 No.853072247
月下テンポ良いよね
サクサク遊んじゃう
80 21/10/05(火)16:14:45 No.853072720
久々に月下やってるけど
今やっても操作性良いな
どんだけ完成度高かったんだ
89 21/10/05(火)16:17:10 No.853073205
月下は基本の難易度が低いけどその分好きな武器使っていい自由さもあるという事でもある
初期に拾った武器でもクリアは全然いけるからな
95 21/10/05(火)16:18:52 No.853073564
逆さにして城が2倍は探索型1作目からやるギミックじゃないすぎる
110 21/10/05(火)16:26:01 No.853074933
悪魔城ってなんか難しそう
112 21/10/05(火)16:26:33 No.853075037
>悪魔城ってなんか難しそう
月下は温めだよ
割とマジで
血のロンドはむずいと思う
115 21/10/05(火)16:27:37 No.853075240
月下はプレイしやすい
そのお陰で人気再燃したわけだし
113 21/10/05(火)16:27:30 No.853075216
救済用か知らんけどゲームバランスぶっ壊れるすげえ武器とかあるからな月下
120 21/10/05(火)16:28:31 No.853075414
低レベル攻略とか縛り入れると結構歯ごたえあるけど
基本的にはじっくり探索してレベルを上げて物理で殴れるゲームだからな
121 21/10/05(火)16:28:31 No.853075415
ヴァルマンウェ
116 21/10/05(火)16:27:40 No.853075248
血の輪廻はステージクリア型の悪魔城の中ではかんたんなほう
117 21/10/05(火)16:28:03 No.853075321
>血の輪廻はステージクリア型の悪魔城の中ではかんたんなほう
むずくて断念したのに簡単なほうだったのかあれ…
122 21/10/05(火)16:29:07 No.853075539
血の輪廻簡単な方ってのはマジで悪魔城初代とか伝説クリアした奴が吐くセリフだから当てにしないほうが良いよ
126 21/10/05(火)16:29:43 No.853075659
基本的に昔のアクションゲームって激ムズだからな…
128 21/10/05(火)16:29:56 No.853075716
初代悪魔城よりは簡単なのは事実だから仕方ないのだ
初代のイージーモードよりは難しいよ
127 21/10/05(火)16:29:53 No.853075703
メトロイドヴァニアの名前が生まれたゲームなのに案外月下そのままのメトロイドヴァニアって無いよね
ブラステぐらい?
132 21/10/05(火)16:32:19 No.853076196
月下は当時死にかけてたドラキュラが復活するくらいには名作
PS1でこんなぬるぬるした2Dゲーム作れるの!?ってのも衝撃だった
136 21/10/05(火)16:33:07 No.853076364
>月下は当時死にかけてたドラキュラが復活するくらいには名作
>PS1でこんなぬるぬるした2Dゲーム作れるの!?ってのも衝撃だった
演出全部細かいよね
143 21/10/05(火)16:34:12 No.853076575
月下はレベルアップと装備による強化があるから見た目と違って難易度はかなり低いよね
それに一作目なのにもの凄い完成度が高いし
147 21/10/05(火)16:35:51 No.853076897
本当にいきなりスイと出てきたのに
未来人が作ったのか?ってくらいの完成度だよね…
159 21/10/05(火)16:37:54 No.853077326
探索型の悪魔城やってみたいならとりあえずやっとけってくらいにはオススメの月下
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
リク「ソラがスマブラSPに参戦出来て俺も鼻が高いよ…」
-
『バトルフィールド 2042』オープンβテスト開始。ハチャメチャする戦場の雰囲気を久しぶりに味わえた
-
『地球防衛軍6』不便な仕様も味わいだと考えてるならやめてほしい
-
『PS Plus 10月のフリープレイ』は『悪魔城ドラキュラX・セレクション』や『Hell Let Loose』など
-
近年の超大作をやりたいんだけど『サイバーパンク2077』って面白い?
-
『返校』想像の10倍くらいお辛い話だったことを報告します『還願』
-
『日本ゲーム大賞2021』にて『ウマ娘 プリティーダービー』が優秀賞を受賞
-