広告
RSS

超好きな原作だと怖さが勝ってアニメ化しなくてもいいよ…ってなる

広告
animeimg



3 21/09/30(木)17:05:15 No.851329343
実写化とアニメ化どっちも不安だよなあとは思う

6 21/09/30(木)17:06:29 No.851329599
アニメ化しても可もなく不可もなくで
全く話題にならないのも悲しい

7 21/09/30(木)17:06:30 No.851329601
アニメの制作会社も確認するよにはしてる

5 21/09/30(木)17:06:12 No.851329538
アニメ化自体に何一つ期待が持てないならもう耳塞いで黙ってろ

8 21/09/30(木)17:06:53 No.851329686
>アニメ化自体に何一つ期待が持てないならもう耳塞いで黙ってろ
ファンだから心配してるんですとか言う奴が一番ウザいよな



9 21/09/30(木)17:07:03 No.851329721
ちゃんと面白くしようとしてのことなら原作レイプでも許すよ…

11 21/09/30(木)17:08:02 No.851329921
原作の絵が上手くてアニメの作画が並程度だと見る意味ないなってなる

12 21/09/30(木)17:08:37 No.851330062
好きなセリフがカットされてる…



14 21/09/30(木)17:08:51 No.851330112
作画は勢いで流せるから多少は仕方ない
原作と違うのはガッツリ解釈違いにならなければうn
声は聞いてればたいてい慣れる
テンポ悪いのは本当に視聴自体が苦痛になるからやばい

21 21/09/30(木)17:10:52 No.851330598
俺の解釈が違うだけだからしょうがないんだけどアニメで思ってたのと声の高さとか違うとうーん…ってなってしまう
誰が悪いわけではないんだろうけど

23 21/09/30(木)17:11:18 No.851330692
作画とテンポは悪くなる時は連動している

24 21/09/30(木)17:11:23 No.851330713
声が合わない程度なら良いけど素人連れてきて棒読みされると
他の部分がどんなに良くても全部台無しになる



16 21/09/30(木)17:09:06 No.851330174
評価がどうであれ原作の人が儲かればそれで良い面はあると思う

28 21/09/30(木)17:11:42 No.851330786
>評価がどうであれ原作の人が儲かればそれで良い面はあると思う
アニメが終わるとなぜか原作の注目度も下がって気付いたら終わってる

32 21/09/30(木)17:13:39 No.851331229
>アニメが終わるとなぜか原作の注目度も下がって気付いたら終わってる
普通に数年続けてるのも多いしそれはアニメのせいじゃないだろう

34 21/09/30(木)17:13:42 No.851331240
>>評価がどうであれ原作の人が儲かればそれで良い面はあると思う
>アニメが終わるとなぜか原作の注目度も下がって気付いたら終わってる
人気のピークを作為的に作るのがアニメ化だし…
遅かれ早かれ大抵はそれで大方燃え尽きる



25 21/09/30(木)17:11:32 No.851330748
一定のライン超えて好きな原作とかだと怖さが勝ってアニメ化しなくてもいいよ…ってなる
個人的にダンジョン飯がこれ

30 21/09/30(木)17:13:19 No.851331145
会話だけの説明パートにどう動きつけるかは漫画でもアニメでも課題の一つよな

33 21/09/30(木)17:13:39 No.851331234
女向けは低予算でもなんか定番声優集めてくれるけど
男向けは特定の事務所の若手集めて作品限定ユニット作って売り出すみたいな消費のされ方になる

35 21/09/30(木)17:13:47 No.851331260
漫画そのまんま過ぎると超作画で動きまくるとかでもないと知ってるし見なくてもいいかなとなりがち



40 21/09/30(木)17:14:54 No.851331528
無理なCG使ってまでアニメ化せんでも…
ってなった作品がちらほらあって辛い

45 21/09/30(木)17:15:57 No.851331791
>無理なCG使ってまでアニメ化せんでも…
>ってなった作品がちらほらあって辛い
エクスアームとか原作絵かなり好みだったわ



37 21/09/30(木)17:14:00 No.851331311
今は原作の補完以上をやるアニオリは見なくなったな…

44 21/09/30(木)17:15:43 No.851331732
>今は原作の補完以上をやるアニオリは見なくなったな…
原作レイプによる死屍累々は見なくなった代わりに
ハガレン一期みたいなのはもう望めないと思うと少し寂しい

53 21/09/30(木)17:17:09 No.851332104
ハガレンとかアニメ始まった時点だと2クールも作れない量の原作話しかなかったからな



51 21/09/30(木)17:16:57 No.851332056
低予算ぽくて応援するような目で見て途中でこの見方はなんか違うんじゃないかってなる

52 21/09/30(木)17:17:04 No.851332083
原作レイプは人気作でやらなくなって姿を隠しただけで今日も誰かが被害に合っている
と思ってる

62 21/09/30(木)17:19:20 No.851332567
アニメ化してくれただけでもありがたい…とか
全体的に駆け足だったけどあのシーンは良かった…
みたいな良いところ探しすんのも疲れてくるんだよな



42 21/09/30(木)17:15:15 No.851331596
ダイ大は原作が長尺なのによくやってる
超高速うしとらは途中でギブした

48 21/09/30(木)17:16:39 No.851331957
>ダイ大は原作が長尺なのによくやってる
>超高速うしとらは途中でギブした
集英社のドラクエ版権と比較するのはかわいそうだからやめてやれ

56 21/09/30(木)17:17:39 No.851332216
うしとらからくりは間違いなく愛は感じるのに本当に尺がね
名シーンの継ぎ接ぎという点では最高に近いんだが



55 21/09/30(木)17:17:38 No.851332212
アニオリやらないのはいいが原作の悪いところもそのままテンポ悪くやるのはその…

57 21/09/30(木)17:17:51 No.851332259
テンポに関してはどうあがいても自分のペースで読める漫画と違ってアニメの方が悪く見えるししょうがない
ギャグに意味わからない改編加えてクッソ寒い感じにしたり台詞を原作と全く違うテンションでやったりするのは許さないよ



60 21/09/30(木)17:19:13 No.851332544
原作の描写不足をアニオリで補うのは良い
たまにこっちの解釈とズレたりはするけど

66 21/09/30(木)17:21:08 No.851332994
漫画原作のアニメってもう内容知ってるからなぁってなってスルーしがち

67 21/09/30(木)17:21:17 No.851333028
みたいポイント押さえつつ原作とまた違ったことしてくれると嬉しい俺

68 21/09/30(木)17:21:21 No.851333040
原作だと後付けされた感じの要素がアニメ化に当たって前の話で布石が打たれてるとうれしい



69 21/09/30(木)17:21:24 No.851333054
声が合わないはドラマCDとかが先になけりゃそれが制作サイドの選択やろがい

70 21/09/30(木)17:21:47 No.851333152
このキャラはこんな髪の色じゃないよー!
公式でそうだった



71 21/09/30(木)17:22:13 No.851333263
原作を読んでない監督による独りよがりなアレンジとか最近はないよね

76 21/09/30(木)17:23:17 No.851333518
メインがOPEDを担当するアーティストが所属するレーベルの声優で固められてるともはや24分の曲のCM

80 21/09/30(木)17:23:31 No.851333578
ギャグ漫画のアニメ化は他がどれだけ良くてもテンポ悪かった時点で駄目だと思ってる

82 21/09/30(木)17:23:52 No.851333670
原作そのままなら原作読めばいいからアニメらしい演出が見たい



86 21/09/30(木)17:24:08 No.851333733
ジャンプアニメだからといって慣習的にダラダラやるんじゃなくてちゃんと力入れて集中的に作れば売れると気付くまでほんと遅かったなぁ

93 21/09/30(木)17:25:12 No.851334019
>ジャンプアニメだからといって慣習的にダラダラやるんじゃなくてちゃんと力入れて集中的に作れば売れると気付くまでほんと遅かったなぁ
気付くまでっていうか2000年代はゴールデンタイムにアニメ流せてたから…

97 21/09/30(木)17:25:53 No.851334188
>ジャンプアニメだからといって慣習的にダラダラやるんじゃなくてちゃんと力入れて集中的に作れば売れると気付くまでほんと遅かったなぁ
黒バスアニメの恩恵がデカすぎる
あとは鬼滅の大成功で決定的になった感じ

103 21/09/30(木)17:26:19 No.851334274
三大少年誌アニメも最近はシーズン制が増えてるな
途中からテレ東に払い下げられたりするけど



92 21/09/30(木)17:25:09 No.851334004
禁書3期は相当ひどかったけどどうするのが正解だったんだろうな
魔法ギミックの設定が長尺になるのがもう元の芸風だから

98 21/09/30(木)17:26:09 No.851334238
>禁書3期は相当ひどかったけどどうするのが正解だったんだろうな
>魔法ギミックの設定が長尺になるのがもう元の芸風だから
一通垣根戦とかもうちょい見せ方あったとは思う



91 21/09/30(木)17:24:54 No.851333945
逆に原作レイプしまくってるのに面白かった作品って何がある?

94 21/09/30(木)17:25:20 No.851334074
>逆に原作レイプしまくってるのに面白かった作品って何がある?
ハガレン一期

99 21/09/30(木)17:26:10 No.851334243
>逆に原作レイプしまくってるのに面白かった作品って何がある?
忍空

100 21/09/30(木)17:26:13 No.851334257
>逆に原作レイプしまくってるのに面白かった作品って何がある?
原作レイプっていうか原作のキツいとこ削いで変わりにアニオリ詰め込んだはたらく魔王さま

104 21/09/30(木)17:26:19 No.851334279
>逆に原作レイプしまくってるのに面白かった作品って何がある?
うる星BD

140 21/09/30(木)17:30:35 No.851335298
>逆に原作レイプしまくってるのに面白かった作品って何がある?
エクセルサーガ

127 21/09/30(木)17:29:12 No.851334940
瀬戸の花嫁とか好き放題した上位互換と言っていい気がする
原作が悪いとは思ってないが



108 21/09/30(木)17:26:46 No.851334384
出来が悪く無くても改変や調理法で評価が割れてファン同士がギスるようなやつはつらい…
満場一致で無かったことになるメディアミックスは逆に平和

114 21/09/30(木)17:27:47 No.851334636
アニメ見てファンになったって人を見て嘘だろってなることあるよね

133 21/09/30(木)17:30:03 No.851335166
もう原作レイプよりも尺不足のほうがよっぽど深刻



154 21/09/30(木)17:31:51 No.851335614
銀魂はアレ元から好き放題できる作風なのが強かったな

179 21/09/30(木)17:34:42 No.851336286
>銀魂はアレ元から好き放題できる作風なのが強かったな
原作ストックなくなったからアニオリやる
アニオリも追いつかなくなったら実写とかBGオンリーで捏造する
それでも駄目なら最近ジャンプでやったばかりの話をやる

183 21/09/30(木)17:35:08 No.851336388
>銀魂はアレ元から好き放題できる作風なのが強かったな
あれは従来のジャンプアニメの通りのロングラン放送だけどギャグとシリアスで手間と予算を配分できたっていうレアなケースだから…
シリアスが多くなってきた終盤は2クール2クールって感じで深夜帯と同じ生産体制に回されたしな



223 21/09/30(木)17:39:35 No.851337469
尺に収めるの難しいからカットされるのはしょうがない
どうして後々繋がる大事な話カットして無くしても辻褄あわせられる話の方を拾うの…

235 21/09/30(木)17:40:39 No.851337752
1週目が放送直前SP

248 21/09/30(木)17:41:49 No.851338090
ファンにも作者にも存在を忘れられた第一回目のアニメ版



229 21/09/30(木)17:40:14 No.851337639
逆に大体原作通りだったのに不評って例はあるのかな

234 21/09/30(木)17:40:37 No.851337735
>逆に大体原作通りだったのに不評って例はあるのかな
めだか

270 21/09/30(木)17:43:53 No.851338635
原作通りなんだけどなんでそのクールで初めからやったんだろうなめだかボックス…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/10/07 22:33 
自分が最近アニメ見て原作買ったパターンだとグレープニル(正式名称だとNGにひかっかる)がそうだけど
アニメだと裏切り扱いであっさり退場したおかっぱ眼鏡くんが
原作だとまだなんかやらかしそうだし
命がけの戦いには付き合えないからって袂を分かったグループが
原作だとむしろ解決に向けて協力する気満々だし、二期あったら仕切り直すか完全オリ展開だろうなって思ってる
sage 2021/10/08 12:53 
朝霧の巫女とか月姫とか未だにアレコレ言われてるけど、
アニメから入った身からすると複雑な気分になる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ