広告
RSS

Switchで久々に任天堂ハードに戻ってきたんだけどシリーズものの最新作が人気あるのを見て羨ましくなった

広告
1520002804517s



21/10/03(日)22:16:30 No.852562452
SwitchでSFC以来に任天堂ハードに戻ってきたんだけど
なんで長期シリーズ最新作がこんなに人気なの…
他メーカーではナンバリング重ねるごとに買う人減ってる感覚あるから羨ましい限りだ



1 21/10/03(日)22:18:41 No.852563620
ナンバリングしないから

3 21/10/03(日)22:19:43 No.852564157
>ナンバリングしないから
たしかに律儀にナンバリングしてるのマリオカートくらいかな?

5 21/10/03(日)22:20:15 No.852564418
マリオカートもナンバリングし始めたの7から急にだし



7 21/10/03(日)22:21:20 No.852564940
面白さとかの主観的な要因除いたら
自前で定期的にソフト供給するファーストだからじゃないの?
ハードは作れどソフトで人気ブーストできないファーストとか
どこに出すか含めてファーストとの調整必須なサードとの違いはどうしても出るから



8 21/10/03(日)22:22:24 No.852565474
俺が好きなシリーズは
「6まではやってた」
「まだシリーズ追ってんの?」
とかえらい言われようで辛いので割と羨ましい

11 21/10/03(日)22:24:31 No.852566449
>俺が好きなシリーズは
>「6まではやってた」
>「まだシリーズ追ってんの?」
>とかえらい言われようで辛いので割と羨ましい
そういうのもシリーズ続いている以上は新規ユーザーが入ってるだろうから気にすんなよ



12 21/10/03(日)22:24:33 No.852566464
ドラクエは11が初めてって人結構いたような覚えがあるけどシリーズ売り上げ的にはそんなにだっけ

13 21/10/03(日)22:25:55 No.852567113
ドラクエは678での失速が凄かったのと
9.10が人を選びすぎてドラクエのファンとはってなってるのが悩ましいところだと思う

18 21/10/03(日)22:28:37 No.852568380
シリーズで売上が対して変わってないゲームでも内部的には2割離脱して2割新規とか色々あるから
DQ11で初プレイになる世代が多かったというか
実質9ぶりだからじゃないの



16 21/10/03(日)22:27:33 No.852567875
おい森やとび森と比べてうーn…って点も多いのになんであつ森がこんなに売れてるのか本当に分からん
ゲームオタクじゃない一般人の会社の知り合いも何人もやってる…

20 21/10/03(日)22:29:37 No.852568918
>おい森やとび森と比べてうーn…って点も多いのになんであつ森がこんなに売れてるのか本当に分からん
でもやりたかった要素がめちゃくちゃ増えたのがいいんだ
外が飾れるって凄いことだぞ

31 21/10/03(日)22:32:34 No.852570411
>おい森やとび森と比べてうーn…って点も多いのになんであつ森がこんなに売れてるのか本当に分からん
>ゲームオタクじゃない一般人の会社の知り合いも何人もやってる…
巣ごもり需要も後押ししてるんじゃない

19 21/10/03(日)22:28:58 No.852568553
まだまだ足りない部分はあるけど外に家具置けるようになったのは嬉しかった



25 21/10/03(日)22:31:25 No.852569832
どの作品も次回作で出来ること増やしてるのは本当にすごいと思う
別に任天堂に関係なく続いてるシリーズに言えることだけど

27 21/10/03(日)22:31:57 No.852570089
ブランディングをちゃんとしてるからだろう
何がそのシリーズなのかをちゃんと把握した上でそれを外さない所とちょっと冒険して意外性や新鮮味で飽きさせないようにしてる

28 21/10/03(日)22:32:03 No.852570128
任天堂は新しい事やれないなら続編出すのはちょっと待とう出来るのが強いと思う



24 21/10/03(日)22:30:44 No.852569497
イカはやってないな…
流石に対人戦やろうと思わないし

30 21/10/03(日)22:32:29 No.852570375
イカに関してはほぼ同じ内容なのに2売れてびっくりした
1を数百時間遊んだのもあって2は割とそうそうにやめてしまったなぁ

34 21/10/03(日)22:33:02 No.852570639
イカはビジュアルや世界設定の魅力が刺さる人にはドストライクな感じだと思う俺的には対人よりそっち目当てで楽しんでる
ヒーローモードとオクトのボリュームと値段を考えると完全オフでも値段分楽しめるよ!とはオススメしにくいが

38 21/10/03(日)22:33:50 No.852571016
WiiU持ってなかったからイカは2から始めた



36 21/10/03(日)22:33:07 No.852570688
正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった

41 21/10/03(日)22:34:05 No.852571129
>正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった
むしろ旧来ファン層もFEがこんな人気ブランドになるとも思ってなかっただろうな…

43 21/10/03(日)22:34:28 No.852571303
覚醒は滅茶苦茶売れた気がする



44 21/10/03(日)22:34:31 No.852571331
他所様のシリーズみたいにブランド作品を迂闊に短期間でポンポン出さなかったのもある気がする
3Dマリオとか新作出るの大概新ハードと共にだし

45 21/10/03(日)22:34:42 No.852571413
よほどのことが無ければわりと続編出る方だよね任天堂
これマリオでええやないですか?ってのがたまにあるが



50 21/10/03(日)22:35:02 No.852571571
結局のところ一作一作のクオリティというかどれだけ気合入れて作ってるか次第なんだよ
マリオゲーってのは当代ニンテンドーハードを代表する看板作品を運命づけられてるから
マリオらしいプレイフィールは保ちつつハードの機能を活かした斬新さを盛り込みつつ
ハンパなものは作れないプレッシャーと闘いながら苦しみぬいて作ってるんだもの
完全新作で勝負する度胸ないからシリーズの看板に縋るそこらのシリーズものとは気概が違うんだ

54 21/10/03(日)22:35:40 No.852571845
>完全新作で勝負する度胸ないからシリーズの看板に縋るそこらのシリーズものとは気概が違うんだ
こういう一言余計なところがキッショい

62 21/10/03(日)22:36:59 No.852572475
>こういう一言余計なところがキッショい
「ナンバリング重ねるごとに買う人減るシリーズ」と何が違うのかって話なんだから当然では?



51 21/10/03(日)22:35:09 No.852571615
風花は思いっきり外注だけどあれどの辺まで手が入ってんだ?

59 21/10/03(日)22:36:52 No.852572417
>風花は思いっきり外注だけどあれどの辺まで手が入ってんだ?
大まかな世界観ストーリー部分とゲーム内立ち絵一枚絵だけISだったはず
散策会話とかグラフィックとかゲームバランスはほぼコーエースタッフじゃねえかな
インタビューのソース忘れちゃって出せなくてすまんが

65 21/10/03(日)22:37:15 No.852572620
>風花は思いっきり外注だけどあれどの辺まで手が入ってんだ?
シナリオの編集とUIはコエテクだけど
シナリオの大元と音楽はISって言ってたはず



66 21/10/03(日)22:37:47 No.852572880
新作から新しいファン層掴んでヒットっていうとペルソナを思い出す

67 21/10/03(日)22:38:23 No.852573178
>新作から新しいファン層掴んでヒットっていうとペルソナを思い出す
というかシリーズ物はだいたいそれ出来ないと死ぬ



75 21/10/03(日)22:39:55 No.852573911
俺の好きな作品は続編を出さない気に食わない会社
カードヒーロー出してよ!!

78 21/10/03(日)22:40:24 No.852574139
>俺の好きな作品は続編を出さない気に食わない会社
>ポケモンカードGB出してよ!!



72 21/10/03(日)22:39:07 No.852573526
自分がずっとやってたメトロイドが全部外伝だったのはびびったね…本編全然出てねぇ!

79 21/10/03(日)22:40:31 No.852574188
メトロイドとかも息は長いけどあれはどうなの?

82 21/10/03(日)22:40:37 No.852574234
2Dメトロイドに関しては今だと半端なモン出すと
メトロイドヴァニア全盛だから比較されるからなあ

88 21/10/03(日)22:41:19 No.852574534
>2Dメトロイドに関しては今だと半端なモン出すと
>メトロイドヴァニア全盛だから比較されるからなあ
サムスリターンズとドレッド出すから割と元気だよね

86 21/10/03(日)22:41:01 No.852574408
メトロイドは息長い割にはタイトルあんまり出てないよね…

93 21/10/03(日)22:42:07 No.852574864
ドレッドはだいぶ宣伝に力入れてるね
リターンズとの比較になってしまうが



76 21/10/03(日)22:40:05 No.852573984
新作がシリーズ最高傑作なマリオとゼルダ凄いよね

89 21/10/03(日)22:41:22 No.852574552
カービィはようやくゲームキューブの頃からやろうとしてた3部作が終わってすぐにディスカバリー出して来たのは相当やりたかったんだろうなと

90 21/10/03(日)22:41:35 No.852574654
モーションキャプチャやDLCビジネスの模索が長かったけどそれが落ち着いた昨今はどこのメーカーも最新作が最高傑作なのは珍しくない気がする



105 21/10/03(日)22:42:46 No.852575119
メトロイド本編の最新作がGBAって結構驚くよね…

110 21/10/03(日)22:43:30 No.852575430
>メトロイド本編の最新作がGBAって結構驚くよね…
プライムシリーズが外伝って聞いてちょっと驚いた
あれめっちゃ面白いのに

126 21/10/03(日)22:44:48 No.852576017
派生作だけど外伝ではなくて本編と同じ時間軸にちゃんと収まるのがプライム三部作だよ



84 21/10/03(日)22:40:57 No.852574382
自分はあんまり気にしないけどシリーズ物は1からやらなきゃ…ってなる人結構多いよね

111 21/10/03(日)22:43:33 No.852575449
何でかはわからないけど任天堂のゲームはいつ戻ってきても最新作やれば大丈夫って安心感はある



119 21/10/03(日)22:44:10 No.852575727
スイッチのゲームはシリーズ最高傑作を連発したのが凄い
本体立ち上げに寄与したんじゃないか

136 21/10/03(日)22:45:31 No.852576314
>スイッチのゲームはシリーズ最高傑作を連発したのが凄い
>本体立ち上げに寄与したんじゃないか
スタアラ ブレワイ オデッセイのこれ買っときゃ外れない感凄さよ
ポケモンアルセウスとドレッドにもめっちゃ期待してるよ俺は



152 21/10/03(日)22:47:28 No.852577267
何時の間にか新作出なくなったドンキーコング…

163 21/10/03(日)22:48:13 No.852577651
>何時の間にか新作出なくなったドンキーコング…
トロピカルフリーズが移植されたし…
元が既に7年前?
そうだね

172 21/10/03(日)22:48:45 No.852577951
F-ZEROはマリカがあるからってよく言われるけどスピード感は段違いだと思うんだよなあ

177 21/10/03(日)22:49:08 No.852578158
スタフォは次あるのかな…

179 21/10/03(日)22:49:09 No.852578174
スタフォは零でまた仕切り直したのに微妙だったのがまずかったじゃない

182 21/10/03(日)22:49:32 No.852578346
ポケモン以降は携帯機でテンポよくリリースしてたシリーズが強い気がする

187 21/10/03(日)22:49:52 No.852578548
今のところeスポーツ路線にはあんま触れてないのが任天堂だから本格的に乗り出す気ならFZEROはお出しされるかもしれない



178 21/10/03(日)22:49:08 No.852578164
>他メーカーではナンバリング重ねるごとに買う人減ってる感覚あるから羨ましい限りだ
モンハンはワールドで最高記録更新したな

194 21/10/03(日)22:50:18 No.852578758
>モンハンはワールドで最高記録更新したな
過去作の海外移植の時に徹底的にリサーチして向こうの市場でも受け入られる土壌を作ったしな

201 21/10/03(日)22:51:02 No.852579183
>>他メーカーではナンバリング重ねるごとに買う人減ってる感覚あるから羨ましい限りだ
>モンハンはワールドで最高記録更新したな
PS4が一億台でスイッチも一億台見えてて箱も5000万ぐらいは行きそうだったはずだから期待通りのもの出せばソフトはじゃんじゃん売れるんだよハード普及ペースとしては

210 21/10/03(日)22:51:36 No.852579453
そもそも海外に向けて売るようになってから大手ゲームの売上自体は右肩上がりだろ
ポケモンだってずっと伸びてんぞ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/10/08 18:30 
アトリエとか軌跡とか今から入ろうとするとヤバそう
無理に全部網羅する必要ないって新規のニーズにあったタイトル教えてくれるシリーズファンがいるのが救い
sage 2021/10/08 22:59 
軌跡はな…
最新作が旧キャラ大半リストラでとっつきやすくなってるが、それでも前作ありきなところはある
sage 2021/10/09 14:55 
アトリエは主人公変わると別のストーリーだからなんとか入れるけど軌跡は完全に閉じたコンテンツになってる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

野球に興味が出てきてとりあえず野球漫画を色々読み始めてる。巻数多いの多くて集めるの大変だね 2023/03/24
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が発売されるしやりたい事でも書いてって 2023/03/24
『ゼルダの伝説 BotW』防寒着なんて知らなかったそんなの… 2023/03/24
なんか急に『スーパーマリオくん』の公式アカウントが出来て4月1日に情報解禁されるみたい 2023/03/24
『シン・仮面ライダー』ライダーのデザインめっちゃ良くない? 画面に映るだけでかっけえ…ってなった 2023/03/23
新アニメ『るろうに剣心』7月放送。令和に石動雷十太先生が見れるのか 2023/03/23

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ