広告

21/10/08(金)01:11:11 No.853891815
Vガン初めて見たんだけど
これ本当に1話なの…?話が全くわからない…
あとひまわりおるやんけ…
1 21/10/08(金)01:11:55 No.853891955
1話は4話だ
2 21/10/08(金)01:12:29 No.853892067
多分ガンダム見せるために話を前後させてる
実質的な1話に当たる回は4話か5話くらいだったと思う
3 21/10/08(金)01:12:30 No.853892072
つまり…どういうことだってばよ?
4 21/10/08(金)01:12:38 No.853892094
1話は4話として作成されたけど1話にガンダム出さないとかねえわってスポンサーに言われて4話を1話に持ってきた
5 21/10/08(金)01:12:46 No.853892125
放送順入れ替えたせいなんだ
6 21/10/08(金)01:13:42 No.853892325
ああ…これ途中の話なのか…
けど何故そんな…
誰このジジイばっかり出てきてさっぱりわかんねえ
7 21/10/08(金)01:13:47 No.853892344
今見てるけど序盤のカテジナさんは凄いまともだね
10 21/10/08(金)01:15:06 No.853892589
どんどんマトモじゃない大人と子供が出てくるから楽しんでいってくれよな
9 21/10/08(金)01:14:35 No.853892494
Vは戦闘楽しいのいいよね
13 21/10/08(金)01:15:50 No.853892729
>Vは戦闘楽しいのいいよね
ロボではありがちな「同じようなこと繰り返してんな~」って感想がほとんど出てこないよな
毎回何かしら奇抜なことやってるっていうか
12 21/10/08(金)01:15:38 No.853892696
流石に4話までガンダムに乗らないのはどうかと思う
15 21/10/08(金)01:16:31 No.853892848
>流石に4話までガンダムに乗らないのはどうかと思う
シャッコーカッコいいし…
8 21/10/08(金)01:13:50 No.853892354
ひまわりは野ションしようとする子のことか
17 21/10/08(金)01:17:21 No.853893021
>ひまわりは野ションしようとする子のことか
区別が付かなくてカルルマンのことを言ってるのかもしれない…
18 21/10/08(金)01:17:57 No.853893143
CVこおろぎさとみの赤ん坊いない?
19 21/10/08(金)01:18:16 No.853893206
敵も悪い人ばかりじゃ無いって描写をこれでもかとしたあとに普通に殺すの怖い…
24 21/10/08(金)01:21:11 No.853893800
>敵も悪い人ばかりじゃ無いって描写をこれでもかとしたあとに普通に殺すの怖い…
一人一人はまともな感性持ってたりするのに集団になって宗教になるとあんなことしでかすのが怖い
23 21/10/08(金)01:19:41 No.853893497
最初から見るか!ってなったのはのは何回かあるが最後まで見たことが無い
モトラッド艦隊以後の展開を覚えてない
25 21/10/08(金)01:21:18 No.853893816
俺もスパロボ30のために見始めたとこだ
戦闘の緊張感すげぇ…
27 21/10/08(金)01:22:17 No.853893990
>俺もスパロボ30のために見始めたとこだ
>戦闘の緊張感すげぇ…
ウッソはともかく他はいつでも死にかねないからな…
26 21/10/08(金)01:21:41 No.853893888
話の完成度は高いけど子供向けのロボット番組じゃないと思う
29 21/10/08(金)01:23:21 No.853894195
戦争ってあっさり人死ぬんだなってなる
28 21/10/08(金)01:22:58 No.853894119
カテジナさんかわいい…これがアレになるの…?
コワ~…
31 21/10/08(金)01:23:36 No.853894234
>カテジナさんかわいい…これがアレになるの…?
>コワ~…
戦争ってこわいね
35 21/10/08(金)01:25:13 No.853894558
Vガンって禿は自己評価低いけど単純に通しで見ても普通に名作だよね
まぁキチガイじみてるとこも過分にあるけど
36 21/10/08(金)01:25:16 No.853894570
敵も味方も情緒不安定で序盤から不安になるな…
あとオデロが変な声すぎる
38 21/10/08(金)01:26:56 No.853894885
あとアレよね
BGMがすごい良いのよね
39 21/10/08(金)01:27:24 No.853894968
ろくでもない事が起こるときに流れるBGM好き
42 21/10/08(金)01:28:16 No.853895140
>ろくでもない事が起こるときに流れるBGM好き
思い当たる候補が多すぎる
44 21/10/08(金)01:28:39 No.853895204
>ろくでもない事が起こるときに流れるBGM好き
(どのBGMだ…?)
49 21/10/08(金)01:30:16 No.853895489
コメディタッチな描写を挟みつつ普通に殺し合いをする作品
51 21/10/08(金)01:30:42 No.853895581
俯瞰的に見たら子供女爺が主戦力のリガミリティアとんでもない組織だな…
55 21/10/08(金)01:32:16 No.853895905
死ぬ時はみんなあっさりだが1話からライバル格だったクロノクルの最後はあんまりにもあんまりだ
56 21/10/08(金)01:32:21 No.853895916
ウッソとオデロの初対面のシーン
オデロがマジモンのクソ野郎すぎる
45 21/10/08(金)01:28:52 No.853895252
次回予告の曲は野辺の花っていうんだぜ
53 21/10/08(金)01:30:59 No.853895644
>次回予告の曲は野辺の花っていうんだぜ
次回予告で使われてるの最後の最後の部分なんだよな…
60 21/10/08(金)01:34:59 No.853896493
>>次回予告の曲は野辺の花っていうんだぜ
>次回予告で使われてるの最後の最後の部分なんだよな…
爽やかな次回予告でいいよね…
61 21/10/08(金)01:36:20 No.853896765
>爽やかな次回予告でいいよね…
次回「ギロチンの音」
見てください!
64 21/10/08(金)01:37:28 No.853896997
シャクティはとりあえず自分が話せば何とかなると思うの考えなおしてくれ…
66 21/10/08(金)01:39:31 No.853897391
敵のところに行って取り返すを3~4回くらいはやってるよなシャクティ
70 21/10/08(金)01:44:36 No.853898363
>敵のところに行って取り返すを3~4回くらいはやってるよなシャクティ
宇宙漂流してザンスカールに拾われて一回
月面都市でバイク戦艦止めてもらおうと飛び出して一回
海中都市で宗教団体に拐われて一回
終盤エンジェルハイロゥ止めてもらおうと飛び出して一回
4回かな?
68 21/10/08(金)01:43:12 No.853898102
いきなり子供にシャッコー奪われるクロノクルはライバルとしてどうなの
69 21/10/08(金)01:43:54 No.853898226
>いきなり子供にシャッコー奪われるクロノクルはライバルとしてどうなの
相手が悪い以外に何かあるか
75 21/10/08(金)01:46:54 No.853898850
>いきなり子供にシャッコー奪われるクロノクルはライバルとしてどうなの
ウッソ君はスペシャルだから
72 21/10/08(金)01:45:30 No.853898546
ライバル枠ってファラじゃないの?
73 21/10/08(金)01:46:09 No.853898685
>ライバル枠ってファラじゃないの?
中ボスだろ
76 21/10/08(金)01:46:57 No.853898868
アニメだろうと全力投球の千住明迫真の音楽はこの作品でお禿の褒めた数少ない点
62 21/10/08(金)01:36:55 No.853896885
曲は良いよな
趣味の良い話じゃないんだろうけどVガンダム全部通しで見るか
81 21/10/08(金)01:48:55 No.853899299
>趣味の良い話じゃないんだろうけどVガンダム全部通しで見るか
話は筋の通ってるから富野作品の中では見やすいよ
ハゲがだんだん周囲の悪いおとなにぶちギレて壊れていくのが垣間見得て怖いってだけだから
84 21/10/08(金)01:49:38 No.853899465
1話わけわからんって話ちょいちょい見るけど小説なんかでもよくある手法じゃない?
87 21/10/08(金)01:50:29 No.853899639
「」の大好きなおねショタモノだぞ?
90 21/10/08(金)01:51:17 No.853899819
>「」の大好きなおねショタモノだぞ?
違う
これ見ておねショタに目覚めたんだ
恐ろしい拷問でな
93 21/10/08(金)01:51:59 No.853899958
>「」の大好きなおねショタモノだぞ?
9割方お姉さん死ぬじゃねえか
92 21/10/08(金)01:51:45 No.853899912
正直序盤のカテジナさんは好き
91 21/10/08(金)01:51:33 No.853899875
頭のおかしいキャラが大体戦争で壊れた人達なのが辛い
97 21/10/08(金)01:52:47 No.853900119
>頭のおかしいキャラが大体戦争で壊れた人達なのが辛い
その一方でドゥカー・イクみたいな狂人も混ざってくるから始末に負えない
79 21/10/08(金)01:48:10 No.853899128
利き手じゃなくてもナイフ投げてマトに刺さるように教育されてるのもう暗殺者かなんかだぜ
95 21/10/08(金)01:52:28 No.853900049
>利き手じゃなくてもナイフ投げてマトに刺さるように教育されてるのもう暗殺者かなんかだぜ
母親のウッソが嫌がることはさせなかったみたいな言い訳が胸糞悪すぎて好き
100 21/10/08(金)01:53:48 No.853900333
ウッソの母親はあんなでも愛情自体は本物だったみたいだしまだ許せるかな
父親はなんだこいつ…
105 21/10/08(金)01:56:04 No.853900766
>父親はなんだこいつ…
(ただ逃げ出すだけなわけがない何か隠し玉があるんだろうな…)
113 21/10/08(金)01:58:07 No.853901216
>>父親はなんだこいつ…
>(ただ逃げ出すだけなわけがない何か隠し玉があるんだろうな…)
いやでもいきなり戦艦で自爆特攻だとか言われてもそりゃ逃げると思う…
106 21/10/08(金)01:56:44 No.853900922
お父さんてエンディングのあとどこで何してんだろう
121 21/10/08(金)02:04:19 No.853902421
特攻時におじさまカットイン入るし
おじさまっ! ってシャクティが何かを感じ取るし
逃げたとかは無くて普通に死んだんだと思うよ
何故か逃げてる説が絶えないけど
128 21/10/08(金)02:06:43 No.853902907
ずっと鬱かと思いきゃウッソやオデロなんかの子供達が逞しくて普通に楽しかったな
133 21/10/08(金)02:08:19 No.853903225
>ずっと鬱かと思いきゃウッソやオデロなんかの子供達が逞しくて普通に楽しかったな
酷い展開は多いがずっと引き摺ってジメジメはしないからそこは救いだな
157 21/10/08(金)02:24:18 No.853905788
当時はまだ小学校1年か2年ぐらいだからイマイチ話についていけないし暗いしエグいしで
アニメ特撮は毎週テレビの前でジッとして真面目に見るタイプだったのに
宇宙に上がってしばらくしたらもう見なくてもいいかな…って思って見なくなっちゃったなぁ
ちゃんと見たのは成人してからだ
158 21/10/08(金)02:26:42 No.853906144
ガンダムの中で1番狂った戦争してると思う
目を背けたくなるような内容が多すぎるからお禿がボロクソに言うのもわかるけどやっぱり名作だよ
162 21/10/08(金)02:32:00 No.853906975
シンプルなボディラインにキツネ目とか敵MSのデザインも好きなんだけど
劇中で目をうまく生かせなかったのが惜しい
165 21/10/08(金)02:37:19 No.853907817
実際当時は2話以降ガンダムまだー?ってなってた
178 21/10/08(金)02:55:58 No.853910263
悲惨な展開多いけどほのぼのしたシーンも結構あって
後の白富野につながる感じある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』ギギ魔性の女すぎない?
-
映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』こんな早くサブスク見放題行きにしてどこで利益出すつもりだったんだろう
-
『機動戦士Vガンダム』アサルトバスターが強い印象がまるでない。なんでゲームとかで最強形態みたいな扱いなの
-
『機動戦士Vガンダム』初めて見たんだけど これ本当に1話なの…? 話が全く分からない…
-
ガンダム世界の上層部で一番腐敗してない作品は『ガンダムSEED』何故なら常に相手を滅ぼすために全力だから
-
『機動戦士ガンダムUC』フル・フロンタルって何がしたかったの?
-
『機動戦士ガンダムF91』確かにダイジェスト感はあるけど一本の映画として纏まってるように感じる
-
リガミリティアに拾われて食事に困らなくなったあとはかなりマトモだからな。
地味に電波飛ばしまくってるシャクティの方がずっとまずいわ。