広告

21/10/10(日)20:51:31 No.855012156
超今更だけどシャインマスカットやっと食べれたよ
くそうまいっすね…ブルジョアになれば毎日食べれるんですね…
1 21/10/10(日)20:52:18 No.855012600
たけえ
3 21/10/10(日)20:54:08 No.855013663
ちょっとずつ値段は下がってきてるような気もする
4 21/10/10(日)20:54:33 No.855013889
もう飽きた
6 21/10/10(日)20:55:39 No.855014476
>もう飽きた
ブルジョワ来たな
7 21/10/10(日)20:55:46 No.855014538
一時期母親がどはまりしてた
まあ楽に食えていいよね
8 21/10/10(日)20:56:06 No.855014732
ふるさと納税で食うやつ
11 21/10/10(日)20:57:53 No.855015673
俺も今年初めて食って美味いなってなった
また来年食おうと思う
12 21/10/10(日)20:58:42 No.855016119
見た目凄く綺麗だよね…そりゃ高いわって感じある
あと皮ごと食えるというか皮がうまい
13 21/10/10(日)20:59:30 No.855016594
こいつ房の根っこ持って上向いて
粒をちまちまもがずに大口開けてかぶりつくやつやりたい
あれやったことある?やってみたい!
14 21/10/10(日)21:00:03 No.855016873
やすいやつ食ったけど普通に皮ごと食べれるマスカットってだけだった
ナガノパープルはちょっと高目なやつ買っただけあって甘みがちょうどよかった
16 21/10/10(日)21:03:06 No.855018558
めっちゃうまいけど寿司食えるくらいの値段する
17 21/10/10(日)21:04:28 No.855019305
簡便さや物珍しさだけでなくちゃんと美味しいのがえらい
18 21/10/10(日)21:05:13 No.855019719
おいしいけど高いよね
1キロ500円ぐらいになって
19 21/10/10(日)21:05:22 No.855019783
世が世なら王様の食い物だよねこれ…
20 21/10/10(日)21:05:51 No.855020055
今年のはいまいち
23 21/10/10(日)21:11:19 No.855022903
最近は一房じゃなく小分けにして売ってるから気軽に買える
24 21/10/10(日)21:12:37 No.855023517
ちょうど今食ってるやつは糖度が高すぎて砂糖水飲んでる気分になる
28 21/10/10(日)21:13:55 No.855024149
農家の方に頂いたけどうめぇ…
29 21/10/10(日)21:13:58 No.855024177
今年何回か食べたけどそんなに甘いと感じる奴は無いな
高級なデラウェアっていうか
32 21/10/10(日)21:14:13 No.855024312
奇遇だな俺も今日食べた
味が強すぎて量は食えないな
33 21/10/10(日)21:14:18 No.855024366
凍らせると美味しい
果汁100%のアイスの実
31 21/10/10(日)21:14:12 No.855024302
シャインマスカットじゃなくても北欧の方は普通に皮ごと食うと聞いた
34 21/10/10(日)21:15:06 No.855024705
>シャインマスカットじゃなくても北欧の方は普通に皮ごと食うと聞いた
そもそもの種類が違う
皮ごと食べれないのはだいたいワイン用のヤツ
37 21/10/10(日)21:16:17 No.855025245
高い高いと言われるが一房800円くらいのやつもある
十分高いと言えばそうだし多分値段が下がるほど味は落ちる
38 21/10/10(日)21:17:16 No.855025751
そうね
コージーコーナーでシャイマスのケーキが売ってたわ
でもあれはダメね、ショートケーキワンカットに乗ってるシャインマスカット、
実質1粒(半分にカットしてある)よ……味もシャインマスカットの意味ある?
って程度だったから流石にね…
ちなみにキルフェボンのシャインマスカットタルト、あいつはガチね
絶対に買い
40 21/10/10(日)21:18:03 No.855026123
会社のイベントがコロナで中止になったから代わりにお高いギフト用の貰ったけどスーパーで買うのとはやっぱものが違って美味しかった
43 21/10/10(日)21:18:41 No.855026409
日光に当てて育てた奴は黄色っぽくなって糖度が高くなるらしい
50 21/10/10(日)21:20:22 No.855027239
あんま売ってないけどナガノパープルのが好き
51 21/10/10(日)21:20:44 No.855027431
巨峰の肉肉しい感じも好き
54 21/10/10(日)21:21:15 No.855027669
なんか細長いやつもうまい
56 21/10/10(日)21:21:22 No.855027728
おいしいけどあんまブドウ食べてる気にならない
58 21/10/10(日)21:21:51 No.855027983
安いのでもそれなりに美味しい
59 21/10/10(日)21:22:00 No.855028077
もう菓子だよこんなん
65 21/10/10(日)21:23:46 No.855028953
デパートで1000円引きのシャイン買ったけど満足感がすごい
値段と満足感がかなり比例する食べ物よね
67 21/10/10(日)21:24:30 No.855029299
こいつとナガノパープルばかり食べてる
うますぎる
68 21/10/10(日)21:24:43 No.855029402
これ収穫時期に盗んでいったやつのニュースみたら
農家じゃなくても凄く腹が立った
71 21/10/10(日)21:25:02 No.855029564
ここ何年かすごいブームになってる気がするけどブームになる前から植えて育ててるんだよねえ?
82 21/10/10(日)21:27:31 No.855030743
>ここ何年かすごいブームになってる気がするけどブームになる前から植えて育ててるんだよねえ?
品種改良ですげえのが出来たからこれに実がなり出したら売りましょう!って展開するのではい
72 21/10/10(日)21:25:15 No.855029677
デカい実を口に放り込んでほとんど噛まずに飲み込むのが美味しすぎてもうデラウェアには戻れない
75 21/10/10(日)21:26:21 No.855030179
お値段的に甘くないのにあたると辛いからシードレスに逃げる
ブドウ系は追熟しないんだっけ?
69 21/10/10(日)21:24:57 No.855029526
シャインマスカットはケーキとかお菓子に混ぜてもいまいちだと思う
77 21/10/10(日)21:26:30 No.855030240
>シャインマスカットはケーキとかお菓子に混ぜてもいまいちだと思う
物によっては生クリームの甘さぶち抜いてくるからな…
78 21/10/10(日)21:26:33 No.855030276
>シャインマスカットはケーキとかお菓子に混ぜてもいまいちだと思う
ケーキ用は酸っぱい方がいいからな
イチゴとかもケーキ用のを使う
84 21/10/10(日)21:30:20 No.855032074
シャインマスカット大福が和菓子屋にあったので買ったけど美味い
ただもう時期も終わりが近いから今季はこれで食べ収めかな…
83 21/10/10(日)21:30:11 No.855032003
指みたいなのが見た目でビックリ
味が超美味くて二度ビックリだったよ…
また食いたいけど貰いもんの高級品だったからしばらく無理
86 21/10/10(日)21:32:06 No.855032884
デラウェアやスチューベンでもわりと満足しちゃう
ぶどうっておいしいなあ!!
87 21/10/10(日)21:32:07 No.855032891
次は雄宝がくる
89 21/10/10(日)21:33:00 No.855033315
来年はクイーンセブンだ!
93 21/10/10(日)21:33:49 No.855033679
ピオーネでも贈答品クラスはまじうまいからなあ
高いぶどういいよね
96 21/10/10(日)21:34:35 No.855034033
今年から始まるクイーンルージュが今後来るらしい
98 21/10/10(日)21:34:39 No.855034070
クイーンルージュに初めてありつけたがこれしつこいレベルに甘ったるいな…
101 21/10/10(日)21:35:27 No.855034435
クイーンルージュようやく食べたけどむせるくらい甘かったよ
102 21/10/10(日)21:35:36 No.855034512
5月ぐらいにオーストラリア産種無しぶどうがいっぱい並んでて
シャインマスカットには及ばないけど安くて美味しいからそれで我慢してる
107 21/10/10(日)21:36:36 No.855034990
葡萄の季節はマジ終盤
また来年だな
109 21/10/10(日)21:36:47 No.855035084
質は別として年々安い物が出てきてるような気がする
あときれいな黄緑色よりちょっと暗めの色に
なってた方が熟れているのね
103 21/10/10(日)21:35:41 No.855034552
作るの下手くそなのが参入し始めたのか今年の種ありにあたるときがある
116 21/10/10(日)21:38:46 No.855036030
>作るの下手くそなのが参入し始めたのか今年の種ありにあたるときがある
薬で処理してるけどたまに…というかどうしても種がある状態で育っちゃうことある
ごめんね
120 21/10/10(日)21:39:07 No.855036192
>薬で処理してるけどたまに…というかどうしても種がある状態で育っちゃうことある
>ごめんね
農家マンさんいつもありがとう
138 21/10/10(日)21:42:22 No.855037649
種無しぶどうは薬液に着けて受粉したと勘違いさせて作るんよ
143 21/10/10(日)21:43:14 No.855038071
想像妊娠する葡萄の木か…
123 21/10/10(日)21:39:34 No.855036413
種無しにする薬を金玉に塗ったらどうなるの
146 21/10/10(日)21:44:13 No.855038534
>種無しにする薬を金玉に塗ったらどうなるの
ジベレリンってお薬だけど食品安全委員会さんがラットで実験して人間への影響やできる子どもへの奇形性などはないと結果出した
元をたどればただの植物ホルモンだしね
119 21/10/10(日)21:38:57 No.855036123
シャインから品種改良したヌーベルローズっての食べたけど正直シャインのほうが美味しいと思った
品種改良難しいね
130 21/10/10(日)21:40:15 No.855036724
>シャインから品種改良したヌーベルローズっての食べたけど正直シャインのほうが美味しいと思った
>品種改良難しいね
シャインキッズは雄宝くらいしかアタリがまだ無いよね
139 21/10/10(日)21:42:32 No.855037724
甲斐路おいしい!
サニードルチェおいしい!
144 21/10/10(日)21:43:33 No.855038220
100グラム298円のですらめっちゃうまいのに一房4000円のやつとかどれだけうまいんだろう…
151 21/10/10(日)21:45:19 No.855039039
>100グラム298円のですらめっちゃうまいのに一房4000円のやつとかどれだけうまいんだろう…
100G298円も結構いい相場のものだけどな
145 21/10/10(日)21:44:08 No.855038485
そんなに美味しいのか
実家の県も現住所の県も生産地っぽいけどあんまり知らんかった
今度買ってみよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
作るより店やスーパーで買った方がいいって食い物あるよね。俺の中では角煮がそれ
-
ベーコンという食べ物… メチャクチャ美味いのかもしれん
-
和菓子の中で何が1番好き(゚_。)?
-
やっとシャインマスカット食べたよ。くそ美味いね… ブルジョアになれば毎日食べれるのかな…
-
梨食いたい。どの品種がいいのかな?
-
スーパーに売ってたからマトリックス食べてみたけど美味しかったよ
-
マットレス買おうと思ってるんですがおすすめのメーカーとか教えて下さい
-
田舎寄りに住んでると道端で売っててお手頃でありがたい、しっかりうまいし