広告

3 21/09/30(木)22:00:25 No.851432047
今も続いてるなら見ればいいのに
6 21/09/30(木)22:02:02 No.851432715
ハーメルンのバイオリン弾きやロトの紋章は
当時の単行本より本編終了後の単行本の方が冊数が多いと聞いてうへーってなる
11 21/09/30(木)22:03:00 No.851433137
キノの旅まだ続いてるとか嘘だろってなる
14 21/09/30(木)22:03:26 No.851433335
流されて藍蘭島の話する?
15 21/09/30(木)22:03:41 No.851433444
ナルトはボルト以降の話題になるとまるでついていけない
16 21/09/30(木)22:04:03 No.851433635
ワンピースでジンベエが一味入りしたってので驚くオタクで済まない…
18 21/09/30(木)22:04:30 No.851433838
仮面ライダーWに小説と漫画で続編あるって言われても俺は特撮オタクであってね
19 21/09/30(木)22:05:12 No.851434162
>仮面ライダーWに小説と漫画で続編あるって言われても俺は特撮オタクであってね
仮面ライダーは映像以外嫌がると大変だなって思う
21 21/09/30(木)22:05:34 No.851434357
ポケモン知識とかBWくらいで止まってるけど
とてもじゃないけど最近のスレには参加できないよ
35 21/09/30(木)22:07:57 No.851435496
>ポケモン知識とかBWくらいで止まってるけど
>とてもじゃないけど最近のスレには参加できないよ
平気で赤緑しか知らないってだけ書き込みに来る人と比べたら聖人
23 21/09/30(木)22:06:08 No.851434636
読めよバカ!!って言われたから知らない範囲をとりあえず読んでみる
楽しい!!!!
26 21/09/30(木)22:06:23 No.851434740
アニメとか特撮の続編が漫画とかラノベとか映画だと
お金かかるから無理…ってなる
アニメと特撮はサブスクで安く楽しめるから貧乏な俺に優しい
漫画とラノベはサブスクが無いに等しい
24 21/09/30(木)22:06:19 No.851434710
ポケモンのサトシそろそろどっかのリーグ制覇した?
オレンジリーグは知ってるけど
28 21/09/30(木)22:07:15 No.851435171
>ポケモンのサトシそろそろどっかのリーグ制覇した?
>オレンジリーグは知ってるけど
一つ前のシリーズでした
29 21/09/30(木)22:07:22 No.851435233
>ポケモンのサトシそろそろどっかのリーグ制覇した?
>オレンジリーグは知ってるけど
アローラ初代王者
25 21/09/30(木)22:06:23 No.851434737
移植やってないからサガフロの話でちょいちょい突っ込まれるようになった
32 21/09/30(木)22:07:42 No.851435390
SEGAあたりが1番ついていけないわ
ドリキャス以降のSEGAマジで知らんので
たったそれだけでSEGA好きじゃないと言われてもなぁ
34 21/09/30(木)22:07:47 No.851435427
気づいたら牙狼が凄いことになってた
36 21/09/30(木)22:08:07 No.851435574
島耕作の話は読んでないやつの方が多数派
40 21/09/30(木)22:08:53 No.851435926
>島耕作の話は読んでないやつの方が多数派
社長辞めて会長になってからのは全話読んでるけど
社長以前の話全然知らないや
44 21/09/30(木)22:09:49 No.851436321
ガンダムWのフローズンティアドロップの話振られると何もできなくなる
46 21/09/30(木)22:10:20 No.851436544
コナンはどなたです…て人ばかりになってて映画もよく分からなくなっちった
45 21/09/30(木)22:10:04 No.851436433
最近のロボアニメ観てないだろって言われるの困るんだよな
感覚的にはやってないから
52 21/09/30(木)22:11:05 No.851436896
>最近のロボアニメ観てないだろって言われるの困るんだよな
>感覚的にはやってないから
流行ってないかやってないか判断つかないぜ…
7 21/09/30(木)22:02:08 No.851432768
ソシャゲでの描写の話とかされても困る…
56 21/09/30(木)22:11:51 No.851437252
>ソシャゲでの描写の話とかされても困る…
お祭り作品じゃなくてちゃんとシリーズの一作扱いされてるならまあ…
43 21/09/30(木)22:09:26 No.851436161
ライダーは漫画や小説はともかく特典に外伝ストーリー入れるのやめて…
59 21/09/30(木)22:12:13 No.851437424
>ライダーは漫画や小説はともかく特典に外伝ストーリー入れるのやめて…
最近のBDならライダーに限らずだいたい入ってない?
62 21/09/30(木)22:12:50 No.851437719
>ライダーは漫画や小説はともかく特典に外伝ストーリー入れるのやめて…
特典よりハイパーバトルDVDとかの方が困る
79 21/09/30(木)22:15:27 No.851439014
>>ライダーは漫画や小説はともかく特典に外伝ストーリー入れるのやめて…
>特典よりハイパーバトルDVDとかの方が困る
でもその辺は見てる人の方が少ないから話題になる事も殆ど無いよね
55 21/09/30(木)22:11:43 No.851437183
グルグルでスレ立てるとなんでだいたい2の話になるんすかね
グルグル2のスレでやってくんないかな
60 21/09/30(木)22:12:25 No.851437521
一歩が引退してトレーナー始めて鷹村はスーパーミドル王者に勝った
63 21/09/30(木)22:13:14 No.851437874
KOFやサムスピ昔好きだったなー
って思ってスレ行ったら理解できないワードばかりだった
47 21/09/30(木)22:10:20 No.851436547
タフはむしろ連載中の龍継ぐ主体で語られる
54 21/09/30(木)22:11:40 No.851437151
>タフはむしろ連載中の龍継ぐ主体で語られる
良いな平和で…
64 21/09/30(木)22:13:19 No.851437911
>>タフはむしろ連載中の龍継ぐ主体で語られる
>良いな平和で…
むしろ続編のトンデモ展開やネタでしか語られないと考えられる
57 21/09/30(木)22:12:04 No.851437352
最近ひぐらしのスレよく見かけるからなんだと思ったら新しいのやってるの今さら知りました
61 21/09/30(木)22:12:49 No.851437713
>最近ひぐらしのスレよく見かけるからなんだと思ったら新しいのやってるの今さら知りました
凄いな…もう1年近くになるぞ
72 21/09/30(木)22:14:41 No.851438624
ひぐらしのスレはうみねこ履修済み前提みたいなところ若干あるのはつらい
84 21/09/30(木)22:16:29 No.851439528
ちなみにシャンクスは未だに技が一つも判明してないよ
86 21/09/30(木)22:16:57 No.851439758
>ちなみにシャンクスは未だに技が一つも判明してないよ
でもロジャーは戦闘シーン大々的に描かれたよ
78 21/09/30(木)22:15:22 No.851438979
作品内で一度完結してその中での話したい気持ちは解る…
91 21/09/30(木)22:17:39 No.851440109
外伝も作品によって色々あるよね
本編主人公とかがでる本編以外のやつから本編キャラ誰もでないようなのまで
94 21/09/30(木)22:18:06 No.851440341
昔というか今好きなやつでも違う媒体での派生作品は目を通してなかったりする
98 21/09/30(木)22:18:31 No.851440525
>昔というか今好きなやつでも違う媒体での派生作品は目を通してなかったりする
ガルパンとか最終章まで追ってるけど漫画は全然読んでない
95 21/09/30(木)22:18:17 No.851440409
ポケモン赤緑の対戦環境とかカービィエアライドの特殊走法とかの話見てると昔遊んだゲームのことちょっとしか知らなかったんだな…ってなる
101 21/09/30(木)22:18:58 No.851440757
作品よりスタッフの発言とかの方がそれどこソース?なって困ることが多いな
102 21/09/30(木)22:19:05 No.851440792
軌跡シリーズまともに追ってる人は尊敬する
105 21/09/30(木)22:19:15 No.851440885
スレイヤーズとかみたいに媒体ごとにパラレルな作品だとどれの話をしてるのか悩む
100 21/09/30(木)22:18:39 No.851440591
スパロボはサルファ止まりでVTXシリーズについてけない...
いつかやろうとは思ってるけど
106 21/09/30(木)22:19:20 No.851440909
俺なんてスパロボはOGしかやらないぜ
アイマスやってないからそっちの話されるとちんぷんかんぷんだぜ
83 21/09/30(木)22:16:15 No.851439401
ドラゴンボールが色々設定増えててわからない
87 21/09/30(木)22:17:05 No.851439818
>ドラゴンボールが色々設定増えててわからない
ゼノって何!?ってなるよね
107 21/09/30(木)22:19:24 No.851440944
>ゼノって何!?ってなるよね
超をちゃんと追ってるオタクでもヒーローズは大体のオタクがついていけてないので
話題にならないからある意味知らなくても問題ない状態になってる気がする
108 21/09/30(木)22:19:25 No.851440953
ドラゴンボールはヒーローズを考え出したら特大の沼すぎる
110 21/09/30(木)22:19:43 No.851441082
Fateは知らんキャラ主人公の外伝でstay night以降の時系列の話始まってるって聞いて
もう完全に俺のわかる範疇離れたなって
119 21/09/30(木)22:20:51 No.851441555
FGOしてないから凛ちゃんや桜の顔いっぱいいる…てなる
134 21/09/30(木)22:22:28 No.851442218
メディアミックス展開だと都合のいい設定だけつまんで語られる
142 21/09/30(木)22:23:26 No.851442660
>メディアミックス展開だと都合のいい設定だけつまんで語られる
本編と小説の設定と混ぜて語る人が出てくるAGE
148 21/09/30(木)22:24:10 No.851442969
ガンダムはあんまりにも色々やってるせいで現役で追っかけても知らないものが増えている
157 21/09/30(木)22:25:20 No.851443480
>ガンダムはあんまりにも色々やってるせいで現役で追っかけても知らないものが増えている
ダムエー買ってたらだいたいなんとなくわかるからダムエーは便利だと思ってる
154 21/09/30(木)22:24:58 No.851443307
ガンダムなんかだともう公式が何言ってるのかわからないから付いて行くの止めちゃう…
162 21/09/30(木)22:25:58 No.851443773
円盤ボックスの特典とか数万するものなら高いし追えないとかいうのもわかるけど
映画や数巻の小説・漫画とかあたりなら見ろや!って気持ちになる
167 21/09/30(木)22:26:07 No.851443842
逆にちゃんと派生まで追ってる作品あるんだけど
大体話が通じなくて悲しい思いをすることがある
181 21/09/30(木)22:27:25 No.851444430
>逆にちゃんと派生まで追ってる作品あるんだけど
>大体話が通じなくて悲しい思いをすることがある
俺の好きな漫画はスレ立たないから話通じるも何もないぜ
212 21/09/30(木)22:30:14 No.851445648
>俺の好きな漫画はスレ立たないから話通じるも何もないぜ
それはそれで自分で立ててもいいんだよ…
165 21/09/30(木)22:26:05 No.851443825
FF11とかやめてから15年くらい続いてる
175 21/09/30(木)22:26:37 No.851444063
クッキングパパは聞くたびに登場人物が偉いことになってる
179 21/09/30(木)22:27:09 No.851444310
アニメも見てアプリもやってるけどシンデレラグレイは読んでない
187 21/09/30(木)22:28:03 No.851444709
昭和のウルトラマンとかよくスレ立ってるけど何言ってるのか全然わからねえ
タロウって子供いたんだ
203 21/09/30(木)22:29:35 No.851445348
>昭和のウルトラマンとかよくスレ立ってるけど何言ってるのか全然わからねえ
>タロウって子供いたんだ
セブンの息子がゼロで
タロウの息子がタイガで
エースが名付け親なのがゼットだ
205 21/09/30(木)22:29:44 No.851445420
ウルトラマンは後続の作品で既存作の○○の息子やら弟子やら繋がり多く作るから
昔の作品のスレでも現行の話題出たりするよね
207 21/09/30(木)22:30:00 No.851445541
ついてけないからカキコはしないけどスレ見てるだけで結構楽しくない?
239 21/09/30(木)22:32:45 No.851446825
長期シリーズになるとスレに集って語り合う人たちの間にも
「昔の見てない」「最近の見てない」って感じでむしろ全部見てる人の方がレアになったりする
244 21/09/30(木)22:33:27 No.851447156
設定ころころ変えられて今は違うんスよ…って言われるのが一番つらい
当時はそうだったじゃん…
257 21/09/30(木)22:34:25 No.851447602
「最近の見てない」までならわかる
俺の知ってる時期が一番盛り上がってたとか言い出すやつはヤバい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
俺の知ってる時期が一番盛り上がってたとか言い出すやつはヤバい
こっから派生して最近のはダメだなっていくともう手遅れ
youtubeにあるスパロボ戦闘アニメのまとめ動画のコメント欄にそういう輩が割りといるんだよね…
いわゆる懐古厨ってやつ
という恐怖からすると
昔のゲームのRTAなんかは新しいことを覚えなくて良いし、価値が下がりようがないから心地良いんだ…
単純に懐古云々で煙に巻ける段階でもなくなってきてるけどな
ただのユーザーじゃなくて制作スタッフでそんな認識な人がいたり
作中に懐古のアバター出して主役に倒させたりとヤバい鬱憤晴らししてるのもいるし
※4
シリーズ復活謳って出した新作が失敗に終わったの
オールドユーザーのせいにされても困るよな
仮面ライダージオウ…
(○○はやってない)
外伝とかのあまり目立ってない作品は
ともかく基本シリーズ遊んでない奴が
ヘラヘラ自慢して語るんじゃねぇ!
もちろん逆パターン(新参者が過去作品にケチつける)もあるけどね