ソシャゲのガチャってもうちょっと緩く出来ないもんなの? 最高レア10%とかさ
2021/10/13 14:00
広告

21/09/28(火)03:39:05 No.850554569
ソシャゲガチャってもうちょっと緩く出来ないもんなの?最高レア10%とかさ
1 21/09/28(火)03:39:38 No.850554607
5%とかはあるよ
2 21/09/28(火)03:40:47 No.850554684
8%のゲームもある
4 21/09/28(火)03:41:16 No.850554719
緩いけど10凸前提とかになるぞ
6 21/09/28(火)03:41:51 No.850554754
>緩いけど10凸前提とかになるぞ
なんで…?
10 21/09/28(火)03:43:30 No.850554873
>なんで…?
なんでもクソもあるか?
いっぱい回させなきゃ儲からんだろ?
11 21/09/28(火)03:44:06 No.850554909
今でも確率高いくらいだよ
もっと回してくれないと全然儲からん
12 21/09/28(火)03:46:51 No.850555083
昔に比べて必要課金額緩くなったけど
粗製乱造も増えて結局一部の有名どころばかり儲けてる構図は変わらないな
13 21/09/28(火)03:46:58 No.850555090
不思議なのがこれだけキッツイ確率に単価が一回300円相当で天井数万とかついてるのがザラなのにそれでもサービス終了するくらい稼げないのが大半ってこと
いやどこにそんな金掛かってんの?ってなる
16 21/09/28(火)03:48:09 No.850555161
>いやどこにそんな金掛かってんの?ってなる
サーバー代では
18 21/09/28(火)03:48:21 No.850555183
>いやどこにそんな金掛かってんの?ってなる
24時間365日稼働してるサーバーの維持費だけでもバカにならないしスタッフもたくさんいるからな
21 21/09/28(火)03:48:57 No.850555220
ソシャゲが費用安いと思ってるやつ久しぶりに見た
22 21/09/28(火)03:49:06 No.850555232
人件費と広告費が大半
サーバーなんて微々たるものよ
31 21/09/28(火)03:51:09 No.850555384
最高レア6%です!!!!!(ピックアップは0.35%)みたいな欺瞞がよくある
32 21/09/28(火)03:51:29 No.850555409
1%が20人いれば単体狙いだと0.05%か…
37 21/09/28(火)03:53:18 No.850555516
ソシャゲ1個やってるけど無償石でしか回さないなあ
有償石と無償石で出るもの分かれてるゲームは辛そう
38 21/09/28(火)03:53:39 No.850555545
今は無課金でも1年で8回天井できる程度にはどこもバラ撒いてるしなあ
42 21/09/28(火)03:55:16 No.850555643
ピックアップに関してはピックアップの定義がゲームごとに違うのでピックアップとは?となる
47 21/09/28(火)03:56:30 No.850555703
というか確率だけ見てもしょうがないだろ
凸でどれだけ性能変わるかとか一年前の最高レアは実用に足るかとか装備ガチャはあるのかとかでも変わるし
極端な話最高レア排出率10%あってもピックアップ率0.2%なら意味ないし
41 21/09/28(火)03:54:47 No.850555611
セルラン見てもこれ誰がやってんだ?って中華ゲーが上の方にいたりする
マジで全くプレイヤーを見掛けないし
でも売れてるという…不思議である
48 21/09/28(火)03:56:34 No.850555707
>セルラン見てもこれ誰がやってんだ?って中華ゲーが上の方にいたりする
>マジで全くプレイヤーを見掛けないし
>でも売れてるという…不思議である
10連ガチャ!
スーパーサーバー!
美人秘書!
100億プレイヤー!
51 21/09/28(火)03:58:33 No.850555832
なんか放置系を謳うソシャゲが大量に出てきてるけどほぼ全部中華産という
そんな稼げるのか
60 21/09/28(火)04:01:41 No.850556020
放置系は隙間産業というか既にメインで長く続けてるやつから客奪うの難しいから放置でも出来るサブゲーを狙ってる感
65 21/09/28(火)04:03:29 No.850556126
>放置系は隙間産業というか既にメインで長く続けてるやつから客奪うの難しいから放置でも出来るサブゲーを狙ってる感
実際は放置できないのばっかりだから関係なくない?
73 21/09/28(火)04:04:53 No.850556199
>実際は放置できないのばっかりだから関係なくない?
まずとっかかりが必要だから放置系って名目で集めるんだ
サブゲー欲しい時に本格的RPG!って言われてもちょっと今はな…ってなりかねないし
54 21/09/28(火)03:59:46 No.850555910
ここでスレよく立ってるソシャゲより大体おね社の方がセルラン遥かに上だから恐ろしいよ
59 21/09/28(火)04:01:37 No.850556014
>ここでスレよく立ってるソシャゲより大体おね社の方がセルラン遥かに上だから恐ろしいよ
なんか操作でもしてんじゃねえの?って疑うくらいには向こうの怪しいソシャゲはセルラン強いよね
エバーテイルでさえ売れてるし
62 21/09/28(火)04:02:26 No.850556066
>なんか操作でもしてんじゃねえの?って疑うくらいには向こうの怪しいソシャゲはセルラン強いよね
>エバーテイルでさえ売れてるし
エバーテイルはちょこちょこやってるけど明らかに金入ってきてんだな…って改修が色々されてて笑うよ
56 21/09/28(火)04:00:00 No.850555924
スマホMMOがなんか大量に出てきてる
ついでにPCのMMOもなんか続々サービス開始しててなんかまたMMO流行らそうとしてる…?
67 21/09/28(火)04:03:58 No.850556151
>スマホMMOがなんか大量に出てきてる
>ついでにPCのMMOもなんか続々サービス開始しててなんかまたMMO流行らそうとしてる…?
リネMから始まる韓国製のスマホMMOは基本無料だけど対人強要ガチャ激渋仕様ですごいからな…
そして自動狩り機能って複雑な実質放置ゲーだから他人と差をつけるなら課金しろだし
70 21/09/28(火)04:04:14 No.850556164
>ついでにPCのMMOもなんか続々サービス開始しててなんかまたMMO流行らそうとしてる…?
四六時中画面に張り付いてなきゃならんMMOとかもう絶対流行らんよ
77 21/09/28(火)04:06:11 No.850556267
MMOは韓国がまた急に元気になってどんどん出してきてるな
Amazonのニューワールド始まるから界隈の盛り上がりも凄いが
78 21/09/28(火)04:06:13 No.850556271
いつまでたってもなぜか金で楽するのはズルいっていう風潮抜けないよね
84 21/09/28(火)04:08:51 No.850556408 No.850556408+
>いつまでたってもなぜか金で楽するのはズルいっていう風潮抜けないよね
この風潮マジでやめて欲しい
ひたすら張り付きや長時間プレイ前提はキツすぎるから時短要素は課金でいいから入れてくれ…
81 21/09/28(火)04:07:24 No.850556332
>いつまでたってもなぜか金で楽するのはズルいっていう風潮抜けないよね
むしろ時間吸い取る傾向が強いから金で楽させてほしい…
91 21/09/28(火)04:09:19 No.850556434
>むしろ時間吸い取る傾向が強いから金で楽させてほしい…
絶対に金で楽させないという意思を感じる
調べによると金で解決させるとユーザーが即離れるらしいけどね
結局自分で達成した!という感覚がないとダメなのか
79 21/09/28(火)04:06:40 No.850556291
まあその
健やかなゲーム体験を真っ当にしたいならコンシューマでいいんだよね…
86 21/09/28(火)04:09:00 No.850556418
>健やかなゲーム体験を真っ当にしたいならコンシューマでいいんだよね…
無料だし気軽に遊べるからってソシャゲ始めがちだけど結局安くて時間かからないのコンシューマーだからな…
プレイヤー同士の交流って点ではソシャゲネトゲが強いが
83 21/09/28(火)04:07:49 No.850556360
逆にというかここやお外でそこそこ盛り上ってるのにセルラン低いのとかわりと多くて???ってなるよね
そして全く見掛けないおね社とかが上にいるという
どうみてもプレイヤー数は前者のが多いのに謎だよ
87 21/09/28(火)04:09:00 No.850556419
>どうみてもプレイヤー数は前者のが多いのに謎だ
もしやこれが間違いなのでは
層が違うってやつなのでは
85 21/09/28(火)04:08:57 No.850556413
盛り上がってても壊れ性能キャラ実装した時じゃないと回らないのは多々ある
92 21/09/28(火)04:10:53 No.850556514
ガチャがコンコルド効果云々言われる時は多いけどソシャゲの本質は費やした時間のコンコルド効果だよね
94 21/09/28(火)04:12:13 No.850556588
俺やってるゲームは戦闘ほとんどオートで任せられるんだけどそれでもだいぶ張り付くわ…
98 21/09/28(火)04:13:43 No.850556673
>俺やってるゲームは戦闘ほとんどオートで任せられるんだけどそれでもだいぶ張り付くわ…
オートつってもリザルト画面はポチポチしないといけないからな…
104 21/09/28(火)04:15:44 No.850556769
ソシャゲ以外で他にやる事あるのにスマホをオートで放置するってのがまず苦痛なんだよな…
オートでもサクッとやる事終わるのもあるけども
95 21/09/28(火)04:12:16 No.850556592
中国のセルラン見てると放置系とか重ねゲーやガチャの渋いタイトルが多いから中華ゲーはガチャが緩くてスキン中心だって言うのはアズレンだけしか見てないなって思う
101 21/09/28(火)04:14:48 No.850556724
>中国のセルラン見てると放置系とか重ねゲーやガチャの渋いタイトルが多いから中華ゲーはガチャが緩くてスキン中心だって言うのはアズレンだけしか見てないなって思う
原神だけやってるが重ねがかなり強いな…
必須なバランスではないみたいだけど
105 21/09/28(火)04:15:56 No.850556776
中国は重課金者が石油王並みにつぎ込んでくるイメージがあるしそういう層には重ねある方が好評なんだろうな
106 21/09/28(火)04:16:10 No.850556792
原神は完凸でスキルリフレッシュとか当たり前に備わってて別キャラになるからアクションゲーとしてはなかなかひどい出来のゲームだと思う
99 21/09/28(火)04:13:48 No.850556676
10連で最高レア確定にして
102 21/09/28(火)04:15:02 No.850556739
>10連で最高レア確定にして
上方修正も忘れ去られた初期の最高レアキャラが出てくる…
103 21/09/28(火)04:15:17 No.850556756
オタクはファンアートとかの量で判断するから
111 21/09/28(火)04:17:50 No.850556876
>オタクはファンアートとかの量で判断するから
正直こことかコミュニティで語り合えないとソシャゲやってる意味ないと思ってる
誰もやってないゲームとかやりたくない
112 21/09/28(火)04:17:50 No.850556877
>オタクはファンアートとかの量で判断するから
原神FGOアイマス艦これあたりはコンテンツ規模に直結してると思うけどな
東方だけはなぜかソシャゲで奮わないが
115 21/09/28(火)04:18:44 No.850556926
>オタクはファンアートとかの量で判断するから
つーか基本的にオタクは声デカくてソシャゲも広く遊ばれてるとか思いがち
118 21/09/28(火)04:20:00 No.850556990
モバグリの時代も一般向けのが売れてたし
オタク向けは飽和しすぎた
150 21/09/28(火)04:28:12 No.850557383
実際セルラン 何位くらい維持してればサービス続くもんなんだろ
突然のサービス終了はもういやなんじゃ……
153 21/09/28(火)04:29:22 No.850557431
>実際セルラン 何位くらい維持してればサービス続くもんなんだろ
>突然のサービス終了はもういやなんじゃ……
開発コストによる
156 21/09/28(火)04:29:59 No.850557457
>実際セルラン 何位くらい維持してればサービス続くもんなんだろ
>突然のサービス終了はもういやなんじゃ……
マジで言うとわからない
いくらかけてるか外野からはわからんし維持費もわからん
あと一桁イケるならともかく二桁くらいではプロジェクトの方針変わったら殺されることもある
154 21/09/28(火)04:29:26 No.850557433
ガチャキツくしても終わるソシャゲ界隈ってつらくね
その割には1000個くらいあるけど
160 21/09/28(火)04:30:47 No.850557508
>ガチャキツくしても終わるソシャゲ界隈ってつらくね
だって回す人がいなけりゃどんだけキツくしても儲からんもん
159 21/09/28(火)04:30:35 No.850557494
ガチャが渋かろうが課金されるからな
緩める理由がない
165 21/09/28(火)04:32:20 No.850557580
最高レアリティ1%で20凸要求するゲームまでは知ってる
170 21/09/28(火)04:35:45 No.850557748
ガチャがマジでゴミしか出ないのでガチャというより天井で購入するみたいになってきて
ちょっと試しに回してみるかということが発生しないゲームをやってると射幸心が全く煽られない
167 21/09/28(火)04:33:00 No.850557612
ウマがリリース3ヶ月で毎月200億稼いでたって決算で書いてた時は日本人金持ってんなぁ!って思った
世界的にも日本人ってソシャゲ課金額多いんだっけ
169 21/09/28(火)04:35:07 No.850557719
>ウマがリリース3ヶ月で毎月200億稼いでたって決算で書いてた時は日本人金持ってんなぁ!って思った
>世界的にも日本人ってソシャゲ課金額多いんだっけ
原神で初動の売上が中国の次が日本でアメリカやEU抜く程度に多い
172 21/09/28(火)04:36:01 No.850557754
国民性的に周りがやってればみんなやり出すからそれで財布も緩くなるとか?
わからんが
173 21/09/28(火)04:36:09 No.850557761
1人あたりのソシャゲに使う額が多いとかだったな
181 21/09/28(火)04:39:13 No.850557905
なんか皆やってるからやる流行ってるから流行るって現象は特に日本ではなりやすいかもね
182 21/09/28(火)04:39:17 No.850557909
ガチャっていうシステムを史上最初に思いついた人は経済のなにかの賞をもらってもいいと思う
それはそれとして不幸な人生を送って欲しい
184 21/09/28(火)04:40:16 No.850557949
>ガチャっていうシステムを史上最初に思いついた人は経済のなにかの賞をもらってもいいと思う
>それはそれとして不幸な人生を送って欲しい
プロ野球チップスと釣りスタかな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
課金ユーザーからどんだけ搾り取ったんだろうなあと思った
カツカツな中でやってたなら大したもんだけど
他業種の広告費みたいなもんで、それで客が増えれば大盤振る舞いしてもプラスは普通にあり得る
>素材等のドロップを低くして
それって昔のオフゲーでプレイ時間の水増しのためにやってたことと何も変わってないしな…
そこに課金すれば時間節約できますよーって余計にエグくなってるだけ
MMOで鍛えられた人は違和感ないんだろうけど…
それ以前のアナログTCGとかの下地もあるが
すげえ分かる・・・微課金くらいならいいけど重課金でぶっ壊れキャラ居ないと遊べないソシャゲは即切るわ