広告

21/10/13(水)01:11:14 No.855793927
ジョナサンが一番好きな人なんかいねーよ!って馬鹿にされてちょっと寂しかったから「」ならジョナサン好きな人いると思ったのでスレを立てました
1 21/10/13(水)01:13:37 No.855794468
いなくはなかろうな少なそうだが
4 21/10/13(水)01:15:16 No.855794855
主人公では一番好きよ
5 21/10/13(水)01:16:00 No.855795037
これのあとにジョセフと太郎だし人気食われても致し方ない感はある
6 21/10/13(水)01:16:06 No.855795071
短かったから粗が出なかったのもあるだろうがここまで真っ当に正義漢なのはジョジョでもジョナサンだけかもしれん
7 21/10/13(水)01:16:21 No.855795132
ジョセフが一番好きだけどジョナサンから続いてこそのジョセフみたいなとこもあるし
どっちも好き
8 21/10/13(水)01:16:32 No.855795170
甘ちゃんからスタートするところが好きなんだ…
9 21/10/13(水)01:18:07 No.855795521
初代アニメ人気あるしそこそこいそうなもんだけど
10 21/10/13(水)01:21:19 No.855796265
一番好きなんだけど…
11 21/10/13(水)01:21:46 No.855796369
一番とか言われると中々悩むけど普通に人気はあると思う
12 21/10/13(水)01:22:00 No.855796439
ジョナサンが嫌いは人はいなさそうだしみんな好きだろうけどそれはそれとして1番は別の部の主人公って人は割と居そうではある
14 21/10/13(水)01:23:05 No.855796715
一部はチュートリアルというかなんというか
13 21/10/13(水)01:23:03 No.855796707
悪役はやっぱりDIOが一番人気あるんだろうな
15 21/10/13(水)01:23:45 No.855796847
ディオの存在があったからこそジョナサンが強く優しい紳士になれたのは
本当に奇妙な関係だな
16 21/10/13(水)01:24:43 No.855797060
1人だけスタンド無しってのがちょっとつらいかもしれん
18 21/10/13(水)01:26:04 No.855797326
>1人だけスタンド無しってのがちょっとつらいかもしれん
でもジョナサンなら真正面から突撃して何とかなりそうな気がするんだ…
20 21/10/13(水)01:26:42 No.855797463
>1人だけスタンド無しってのがちょっとつらいかもしれん
ハミパはなくても人気は一緒な気がする…
21 21/10/13(水)01:27:36 No.855797672
7部見る限り別にスタンド使いじゃなくても勝とうと思えばジョナサンみたいな普通の人間でも勝てる
22 21/10/13(水)01:28:30 No.855797865
安易に順位を付けちゃうとそりゃ地味だから不利だと思う
ただ好きじゃない人はまず居ないと思う
24 21/10/13(水)01:29:22 No.855798032
嫌いじゃないけど品行方正過ぎてあまり魅力を感じない人は多いかもね
33 21/10/13(水)01:33:44 No.855798937
>嫌いじゃないけど品行方正過ぎてあまり魅力を感じない人は多いかもね
欠点とか憎めない点があると親近感や愛着が湧きやすくはあるよね
25 21/10/13(水)01:30:25 No.855798269
ジョジョへの侮辱はゆるさんぞ!
27 21/10/13(水)01:31:25 No.855798465
大人になったら落ち着いてるが結構やんちゃじゃないこの紳士
28 21/10/13(水)01:31:37 No.855798512
ジョナサンとディオが全ての始まりだから特別には思ってる
29 21/10/13(水)01:32:27 No.855798681
正面突破なようで何だかんだで奇策は使うよねジョナサン
30 21/10/13(水)01:32:48 No.855798748
策ではない!勇気だ!
31 21/10/13(水)01:33:30 No.855798893
わざわざ深い方に潜って呼吸するのとかまさに勇気だよね
32 21/10/13(水)01:33:37 No.855798915
賞賛する周りの仲間たちも含めての魅力だと思う
スピードワゴンの惚れ方が率直だと思う
35 21/10/13(水)01:34:17 No.855799071
ジョナサンとスピードワゴンの関係が好き
37 21/10/13(水)01:35:21 No.855799298
ディオが散るところで涙する最高の甘ちゃんなところが好き
40 21/10/13(水)01:39:51 No.855800227
訃報聞いてワゴンさんがどれだけ取り乱したかと思うと苦しくなる
44 21/10/13(水)01:42:07 No.855800701
スピードワゴンが3部まで生きていてDIOの体がジョナサンのと知ったら爆撃をしかねない…
41 21/10/13(水)01:41:30 No.855800593
短いとはいえ少年時代から成長をしっかり描かれた主人公だし好き
42 21/10/13(水)01:41:35 No.855800613
アニメで一番好きになったな
45 21/10/13(水)01:43:23 No.855800969
生きざまと志が真っ直ぐすぎて一番好きだよ
ディオの所業に対して義憤にかられたりとんだ甘ちゃんなのも人を惹き付けるんだろう
46 21/10/13(水)01:44:00 No.855801115
てかアニメのおかげで人気としては上位じゃねえかなジョナサン
49 21/10/13(水)01:45:13 No.855801385
いい声優さんがついたよね
50 21/10/13(水)01:46:41 No.855801708
その血の運命といい映像といい演技といい予想以上の物がお出しされてありがたい
52 21/10/13(水)01:47:27 No.855801864
1番好き!って人は普通にいると思うけどなぁ
54 21/10/13(水)01:48:25 No.855802073
スピードワゴンの「こいつマジか!?」が端的に表してる
やべーやつでもあるし、こんなまっすぐなやつが居ていいのかよって神聖さもある
55 21/10/13(水)01:48:33 No.855802103
最後の最後まで足掻いてきて道連れになった沈没の時も
ディオに奇妙な友情を感じてるのが本当に…ってなる…
60 21/10/13(水)01:49:23 No.855802269
嫌いじゃないし敬意は持つけどイチおしではないってのが大半だろう
これは1部自体の評価もそうだと思う
65 21/10/13(水)01:51:35 No.855802701
連載時のジャンプ内でのヒエラルキーが比較的高かったのは三部の頃ではある
63 21/10/13(水)01:50:47 No.855802560
最強のジョジョってジョナサンだと聞いたけどなんで?
68 21/10/13(水)01:53:25 No.855803094
>最強のジョジョってジョナサンだと聞いたけどなんで?
フィジカルとか根性とか色々言えなくもないが
ぶっちゃけ初代を最強に置いとくと強さ議論で収まりがいいからそうしたいだけじゃないの
ガンダムもプリキュアもライダーもそうだろ
69 21/10/13(水)01:54:24 No.855803266
単純な殴り合いなら確かに最強っぽい気はするなジョナサン
75 21/10/13(水)01:55:34 No.855803496
>単純な殴り合いなら確かに最強っぽい気はするなジョナサン
なんかバトルスタイルのジャンルが違うもんな一人
74 21/10/13(水)01:55:08 No.855803424
ろくに修行する期間も施設もなかったから普通に波紋使いの鍛錬を積んだらどうなってたかは気になる
77 21/10/13(水)01:56:06 No.855803598
ツェペリに即席で修行をつけられたあと吸血鬼退治をこなしつつ
ツェペリパワーを継承して最終決戦だったもんな…
80 21/10/13(水)01:56:38 No.855803732
全シリーズ通してアニメ1部3話が自分の中でぶっちぎりの視聴回数になってる
何回見てんだってくらい好き
85 21/10/13(水)01:58:08 No.855804002
アニメ1~2部はテンポがアホほど良いし
良い意味で色々大ざっぱだから気楽に見返せる
92 21/10/13(水)01:59:20 No.855804271
>アニメ1~2部はテンポがアホほど良いし
>良い意味で色々大ざっぱだから気楽に見返せる
えっ!?あたしのブルりん削られたのに!?
98 21/10/13(水)02:01:12 No.855804649
>えっ!?あたしのブルりん削られたのに!?
あ~ん!スト様が死んだ~!も削られたのにあるわけ無いだろ
103 21/10/13(水)02:03:10 No.855805036
>あ~ん!スト様が死んだ~!も削られたのにあるわけ無いだろ
あるかい!
109 21/10/13(水)02:05:23 No.855805485
今の人気と引き換えにブルりんは歴史の影に消えたと言ってもいい
102 21/10/13(水)02:02:49 No.855804957
よくよく考えたら波紋って戦闘面だと対吸血鬼への火力や痛みに対して強くなる印象だから
あとは全部フィジカル任せだよね…
107 21/10/13(水)02:04:39 No.855805344
>よくよく考えたら波紋って戦闘面だと対吸血鬼への火力や痛みに対して強くなる印象だから
>あとは全部フィジカル任せだよね…
波紋カッターやシャボンランチャーみたいな技もガンガン習得していくべきだと思う
108 21/10/13(水)02:05:21 No.855805470
バフありとはいえ鋼鉄の首輪引きちぎるのは人間やめてない?
116 21/10/13(水)02:07:15 No.855805813
鋼鉄の首輪引きちぎるのヤバすぎるんだけど
あの怪力がその後発揮されたイメージがないので宙に浮いてる
122 21/10/13(水)02:09:03 No.855806112
アニメやる前からタイムスリップしてきたみたいなスレ立てだな…
130 21/10/13(水)02:10:42 No.855806398
>アニメやる前からタイムスリップしてきたみたいなスレ立てだな…
アニメも6部まできてるから改めて一部の影が薄くなるという歴史を繰り返している
140 21/10/13(水)02:13:03 No.855806775
>>アニメやる前からタイムスリップしてきたみたいなスレ立てだな…
>アニメも6部まできてるから改めて一部の影が薄くなるという歴史を繰り返している
BS日テレでまた1部から放送するしかねえな
144 21/10/13(水)02:13:37 No.855806852
根っこの黄金の精神はみんなに広がってるけどこの真っ直ぐな正義漢ぶりはあんまり遺伝してないな…
145 21/10/13(水)02:14:25 No.855806977
>根っこの黄金の精神はみんなに広がってるけどこの真っ直ぐな正義漢ぶりはあんまり遺伝してないな…
目的やら自分の生きざまに対しては遺憾なく発揮されてはいるからな…
147 21/10/13(水)02:15:06 No.855807079
>根っこの黄金の精神はみんなに広がってるけどこの真っ直ぐな正義漢ぶりはあんまり遺伝してないな…
正義漢というか結局紳士だから…
舞台が変われば普通の人間に近づいていく
150 21/10/13(水)02:15:19 No.855807126
どっかワガママだけど自分の道で正しさを貫こうとする精神は大体リサリサ遺伝とか言われたり
もうリサリサ一族なんだよ
152 21/10/13(水)02:16:02 No.855807246
>どっかワガママだけど自分の道で正しさを貫こうとする精神は大体リサリサ遺伝とか言われたり
>もうリサリサ一族なんだよ
キレると手がつけられない部分が大分みんなに遺伝している…
157 21/10/13(水)02:17:41 No.855807491
ジョナサンらしい部分が遺伝してるとしたら追い詰められた時の爆発力かな…
175 21/10/13(水)02:30:03 No.855809356
そもそも吸血鬼を波紋無しで一回倒してるのがいろいろとヤバイ紳士
176 21/10/13(水)02:35:38 No.855810102
読み返すと波紋修行前から結構強いな?てなる
177 21/10/13(水)02:37:09 No.855810303
>読み返すと波紋修行前から結構強いな?てなる
ラガーマンだからな!
180 21/10/13(水)02:39:44 No.855810602
>ラガーマンだからな!
同じラグビー選手3人を一方的に引きずりながら
179 21/10/13(水)02:38:03 No.855810418
ジョナサンが1番好きなだけにディオが本当にクソ野郎にしか見えない
絵にも無ければ映像化もされてないけどあの後ジョナサンの頭切り落とされるか砕かれるかしたわけでしょふざけんな!
181 21/10/13(水)02:39:54 No.855810625
見えないもなにもディオは大物ぶってるだけのカスだよ!
182 21/10/13(水)02:41:00 No.855810773
最期まで含めて1番好きよジョナサン
エリナを守る為に死力を尽くして力尽きたのがいいんだ
184 21/10/13(水)02:42:24 No.855810924
あのディオが何度も敵対しながらも色んな意味で評価してるって点で
ディオの歴代の関係者は仰天しそう
186 21/10/13(水)02:43:43 No.855811066
ディオは他の誰よりも評価してる所はあると思う
じゃないとそれに負けた自分が惨めになるって気持ちもありそうだが
191 21/10/13(水)02:46:34 No.855811393
人間としては一番魅力的だと思う
196 21/10/13(水)03:00:44 No.855812869
アニメで初めてしっかりジョジョ見た人間だからかすごくジョナサン好き
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『鬼滅の刃』水の呼吸ってなんだかんだで対応力に長けてていい技揃ってると思う
-
『こち亀』中川が両津に懐いてる理由が分かった。こいつさては寂しがり屋だな?
-
『DEATH NOTE』月の敗因って何?
-
『ジョジョの奇妙な冒険』ジョナサンが一番好きな人なんかいねーよ!って馬鹿にされてちょっと寂しかった
-
『鬼滅の刃』読み返してたら思ったんだけど隙の糸っていつの間にか出なくなったよね
-
いわゆる『ドラゴンボール』空白世代というやつでして…
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』原作の方あんまり覚えてないけどアニオリは全くない感じ?
-