広告
RSS

おめでたい『モンスターハンター:ワールド』が全世界で2000万本販売を突破

広告
Image.jpg



21/10/19(火)15:33:59 No.857996651
おめでたい


上記リンク:株式会社カプコン

『モンスターハンター:ワールド』が全世界で2,000万本を突破!



1 21/10/19(火)15:34:48 No.857996834
世界に向けて発信してるとつえーな

2 21/10/19(火)15:35:32 No.857996974
これを機に今からでも追加コンテンツをですね…

4 21/10/19(火)15:35:49 No.857997037
ワールドの新作を

5 21/10/19(火)15:36:37 No.857997202
次世代機向けはどうなっちゃうんだろう



10 21/10/19(火)15:37:51 No.857997452
世界でそんなにモンハン受け入れられたのがすごいって思った

14 21/10/19(火)15:39:34 No.857997830
world発売時のtwitchの盛り上がりは凄かったな
モンハンやってるかわいい白人女性配信者をずっと見てた

15 21/10/19(火)15:39:41 No.857997857
こっちも併せて考えると3ヶ月でだいぶ伸びたんかな?
セールとかあるにせよめでたい

21 21/10/19(火)15:41:00 No.857998143
>https://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html
バイオ2すごい…


上記リンク:株式会社カプコン

ミリオンセールスタイトル一覧 2021年6月30日現在



29 21/10/19(火)15:42:45 No.857998492
ちゃんと世界向けにシステムをアップデートできたのがうまく当たった

30 21/10/19(火)15:43:15 No.857998601
当然だけど世界展開ってつえーなぁ…
そりゃ外国意識してめちゃくちゃになって不評増えてもやめられないソフトも多いか

31 21/10/19(火)15:43:21 No.857998625
外人にはモンハン合わないってあれだけ言われてきたのにね

35 21/10/19(火)15:44:14 No.857998784
>外人にはモンハン合わないってあれだけ言われてきたのにね
当時外人にはモンハン合わないって言われまくってた部分をめちゃくちゃ改善したんだからそりゃそうなる



33 21/10/19(火)15:43:45 No.857998704
dosやってて本当はこうしたいんだろうなぁ…ってむず痒さを感じてた部分が全部実現されてて感動した

36 21/10/19(火)15:44:34 No.857998850
ワールドみたいな路線とライズみたいな路線で分かれて交互に出してくれると飽きずに楽しめそうだとは思う

43 21/10/19(火)15:46:03 No.857999184
フレーバー的な要素はある程度残しつつも煩わしい部分はばっさりカットしたのが奇跡のバランスだった

46 21/10/19(火)15:46:59 No.857999372
ワールドはワールドの不満がないではないけど大体旧シリーズから改善されてたからな…



47 21/10/19(火)15:47:13 No.857999417
剥ぎ取り無くしていいって意見もあるけどマップ探索時のフレーバー的には必要だと思うんだよな

48 21/10/19(火)15:48:07 No.857999595
剥ぎ取りはライズの採取みたいに1回のアクションで済むようにしてくれればいいよ

51 21/10/19(火)15:48:30 No.857999666
面倒くさいと思うこともあるけど草取る時と同じ動作でモンスターからはぎ取れたら寂しいなんてもんじゃないと思う

53 21/10/19(火)15:49:02 No.857999768
剥ぎ取りとか採掘はリスクのある行為って認識だ



65 21/10/19(火)15:52:02 No.858000380
IBも不満出るの分かるけど慣れると傷つけも楽しい
次回作には要らない

66 21/10/19(火)15:52:08 No.858000399
正直何を無くして何を残せばいいのかはさっぱりわからん

69 21/10/19(火)15:52:54 No.858000535
クラッチと傷つけ無くしてそれ以外を残せばいい

70 21/10/19(火)15:52:55 No.858000537
導蟲は便利すぎるから新大陸固有と言わず全世界に広めていいと思う



67 21/10/19(火)15:52:22 No.858000450
ワールドの環境生物を捉えて家に置けるシステム好き

72 21/10/19(火)15:53:15 No.858000602
>ワールドの環境生物を捉えて家に置けるシステム好き
ライズでこの環境生物かわいいね…ってなった時にこれ思い出した

79 21/10/19(火)15:54:49 No.858000906
>ワールドの環境生物を捉えて家に置けるシステム好き
コレクター要素あんま興味ないほうだったんだけど
自宅に置く生物レアものばっかり置いちゃった…



71 21/10/19(火)15:52:58 No.858000546
海外からするとカプコンはモンハン屋かバイオ屋か

74 21/10/19(火)15:53:44 No.858000700
格ゲー屋だったはずなのに…!

78 21/10/19(火)15:54:37 No.858000859
スト5もちゃんと格ゲー界隈では押しも押されぬ不動のトップゲームだし



81 21/10/19(火)15:55:13 No.858000962
操竜は乗りクラッチとかをきれいにまとめていたから
何とか継承してほしい

82 21/10/19(火)15:55:14 No.858000966
新大陸にもガルクきて…
移動がめんどいの

89 21/10/19(火)15:56:19 No.858001168
PS5対応パッチ欲しい
あんま変わらんだろうけど



92 21/10/19(火)15:56:39 No.858001225
完全ソロでクリアしても楽しかったのが良かった

95 21/10/19(火)15:57:27 No.858001384
ワールドの救難信号からインスタントにマルチできるシステムは本当に素晴らしい
ライズにも引き継がれてて良かった

124 21/10/19(火)16:01:42 No.858002221
>ワールドの救難信号からインスタントにマルチできるシステムは本当に素晴らしい
これかなり発明だよね
いちいちロビー作る面倒なやりとりなしに目的が一致するプレイヤとダイレクトにマッチングされるし
ゲームの没入感を損なわずに他プレイヤーが参戦してくるっていうのがすごい
照明弾打ち上げる動作もかなり好き

100 21/10/19(火)15:58:16 No.858001529
モンハンのマルチの敷居がぐっと下がったよね
挨拶とかめんどくさかったから救難信号はすごくありがたかった

105 21/10/19(火)15:58:54 No.858001644
ソロで腕試しもできるし気軽に救援呼べるのもいいし知らないところに行って遊ぶのも楽しかった



94 21/10/19(火)15:57:05 No.858001313
乱入うざすぎから乱入がボーナスゲームはもうちょっと中間はないのかと思った

107 21/10/19(火)15:59:05 No.858001682
乱入がストレスになることそれ自体は別に構わないと思うんだよね
うんこ投げるみたいな対処法さえきっちり用意してくれれば



98 21/10/19(火)15:58:14 No.858001526
ストーリー色々言われるけど屈指の面白さだと思う

110 21/10/19(火)15:59:26 No.858001763
>ストーリー色々言われるけど屈指の面白さだと思う
今まであって無いようなものだからな…

114 21/10/19(火)16:00:00 No.858001885
>ストーリー色々言われるけど屈指の面白さだと思う
最後のミラのお話がよかったからヨシ!

112 21/10/19(火)15:59:48 No.858001847
本当に開拓してる感じは出てた



119 21/10/19(火)16:00:21 No.858001968
dosでやりたいこと詰めたのは早すぎましたよね?

121 21/10/19(火)16:01:08 No.858002122
>dosでやりたいこと詰めたのは早すぎましたよね?
ドスは雰囲気は好きなんだけどなぁ

127 21/10/19(火)16:02:07 No.858002303
ドスはまだオフラインで一人で遊ぶ人のほうが多かったんじゃなかろうか



118 21/10/19(火)16:00:20 No.858001964
5期団以外は殆ど学者連中なんだっけか

129 21/10/19(火)16:02:27 No.858002377
>5期団以外は殆ど学者連中なんだっけか
1期が冒険者2期が鍛治とか建築周りで3期が純学者で4期が現大陸との航路確保とかだね

138 21/10/19(火)16:03:44 No.858002668
>5期団以外は殆ど学者連中なんだっけか
1期団は各分野のスペシャリストによる少数精鋭
2期団が技術者集団
3期団が本格的な調査班と学者集団
4期団でマネジメント部員とようやくまともな数のハンターが動員
5期団は編纂者とハンターによる実働部隊

137 21/10/19(火)16:03:35 No.858002625
一応プレイヤーの居る5期団はハンターの中でも選ばれたエリート揃いって事になってる



130 21/10/19(火)16:02:30 No.858002386
シナリオ評価できるのは終わりよければすべて良しというか
だいたいはミラのおかげだと思う

131 21/10/19(火)16:02:36 No.858002416
ストーリーは個人的には良いところと悪いところがあったって評価だなあ
あと植物学者の竜人眼鏡の話は本編で話してよって思った



133 21/10/19(火)16:03:00 No.858002503
2021年6月30日時点の売上が1730万本
なんでこの何もない時期に270万本も売れたんだろ

144 21/10/19(火)16:04:27 No.858002799
>なんでこの何もない時期に270万本も売れたんだろ

路線違うからライズやXX遊んでても新鮮に遊べるし
なんならストーリーズとか遊んでからこっちプレイする人もいるんじゃないか?

148 21/10/19(火)16:04:53 No.858002886
シリーズの別タイトルもやってみるかーって人が増えるのはいいよね

158 21/10/19(火)16:06:28 No.858003194
アプデ終了済みで調整に振り回されずに言わば完成版を一からプレイできるならやってみようってなる人がわりといたんじゃないか?
セールもそこそこな頻度でやってるし



152 21/10/19(火)16:05:28 No.858002999
やっぱ海外に向けて売るのがコンシューマの正義なんだな…

156 21/10/19(火)16:06:17 No.858003160
>やっぱ海外に向けて売るのがコンシューマの正義なんだな…
海外のマーケットが大きくなったからしゃーない

164 21/10/19(火)16:07:42 No.858003430
海外受けに舵を取りつつも別に国内にそっぽを向いたわけでもないしね



162 21/10/19(火)16:07:34 No.858003395
据置モンハンでもそんなに行くんだな…

169 21/10/19(火)16:08:18 No.858003544
>据置モンハンでもそんなに行くんだな…
世界展開はやっぱ強いわの一言に尽きると思う



171 21/10/19(火)16:08:35 No.858003603
グラ良くなると大型モンスが怖くなった

177 21/10/19(火)16:09:06 No.858003704
>グラ良くなると大型モンスが怖くなった
俺は3D音響でおしっこちびったよ

189 21/10/19(火)16:10:30 No.858003951
季節イベントがあったから長く遊べたな

193 21/10/19(火)16:10:39 No.858003990
不満もあったけどなんか気付いたら1000時間遊んでた
こわ…

208 21/10/19(火)16:12:35 No.858004358
このくらいとまでは言わないけどサンブレイクでも長く遊べるようなのは欲しいな

212 21/10/19(火)16:12:55 No.858004423
謎にコラボに力入ってた思い出



225 21/10/19(火)16:14:13 No.858004675
4Gあたりから海外でも評価進んでたんだっけ?変わるもんだな

229 21/10/19(火)16:14:37 No.858004752
>4Gあたりから海外でも評価進んでたんだっけ?変わるもんだな
Xから人気出てた覚えがある

236 21/10/19(火)16:15:21 No.858004892
>4Gあたりから海外でも評価進んでたんだっけ?変わるもんだな
今から見れば過去作は不便な要素が多すぎた
海外版は一部削ってるみたいだけど

241 21/10/19(火)16:15:45 No.858004972
なんだかんだフィールドのオープンワールド化が海外市場への最後の一押しになったと思う



232 21/10/19(火)16:15:12 No.858004858
最後の方の実装のミラ→王イヴェルカーナが
ラストバトルからのエピローグって感じで
実装してしばらく切なくて仕方なかった

247 21/10/19(火)16:16:23 No.858005119
>最後の方の実装のミラ→王イヴェルカーナが
>ラストバトルからのエピローグって感じで
>実装してしばらく切なくて仕方なかった
ミラも王カナもバランス調整が絶妙すぎた…
王カナのギリギリ理不尽にならないレベルの強さ大好き

235 21/10/19(火)16:15:19 No.858004887
あのクソ固くてぬるぬる這いずりするだけでクソ痛くてなにも楽しくないミラが妄想してた通りの王道ドラゴンムーブで殺しに来る感動

242 21/10/19(火)16:15:49 No.858004988
ラスボス戦がミラボレアスで王カーナはライバル戦って感じ
本当に最高のしめだった

246 21/10/19(火)16:16:08 No.858005070
ミラは本当にちゃんとした強敵になってたし小細工もしてこないから好き

248 21/10/19(火)16:16:44 No.858005187
キングカーナが〆になるのはまあ納得だけど本人がガラス細工みたいなもんだしミラの後で役者不足じゃねと思ってた
すみませんトリに十分な強さでした





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/10/20 12:33 
バイオもつええなあ
ストVがかなり売れてるのが一番驚いた
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ