広告

21/10/18(月)20:23:34 No.857754741
水の呼吸ってなんだかんだで対応力に長けてていい技揃ってると思う
2 21/10/18(月)20:25:01 No.857755397
というか対応力の高さは1番の強みだし…
3 21/10/18(月)20:25:19 No.857755535
天才じゃなくてもそれなりに戦える型をそろえた入門用の呼吸
5 21/10/18(月)20:27:00 No.857756381
村田さんとか水以外の呼吸だったらどっかで死んでそうな気がする
4 21/10/18(月)20:26:48 No.857756284
他の型の技があんまり分からないからなあ
7 21/10/18(月)20:28:45 No.857757166
呼吸ごとの違いとか大してわからないしな…
9 21/10/18(月)20:29:40 No.857757580
岩が謎過ぎる
14 21/10/18(月)20:31:25 No.857758359
岩はあのスタイルで皆戦ってるのかは確かに謎だな
10 21/10/18(月)20:29:49 No.857757633
干天の慈雨とか随分と局所的な技もある
12 21/10/18(月)20:30:46 No.857758091
>干天の慈雨とか随分と局所的な技もある
あれは仲間にとどめ刺すための型じゃないかと思ってる
13 21/10/18(月)20:31:06 No.857758212
>干天の慈雨とか随分と局所的な技もある
炭治郎の前で禰豆子殺すみたいな事態が意外と多かったんだろう
6 21/10/18(月)20:27:59 No.857756796
十一の型は結局なんだったんです?
17 21/10/18(月)20:32:33 No.857758876
>十一の型は結局なんだったんです?
スレ画の人がめっちゃ頑張って全部捌く
18 21/10/18(月)20:33:37 No.857759360
防御の型だからな凪
20 21/10/18(月)20:34:39 No.857759848
凪は技と呼ぶにはあまりにも力ずくすぎる
24 21/10/18(月)20:39:41 No.857762516
凪はあんなクソ性能なのに頑張れば片手ででも出せるのがひどい
15 21/10/18(月)20:31:30 No.857758406
ていうか村田さん水の呼吸なのに違和感バリバリだわ
手鬼からはなんとか逃げ切ったのかな
育手が鱗滝さんじゃないだけかもしれんが
16 21/10/18(月)20:32:19 No.857758744
>ていうか村田さん水の呼吸なのに違和感バリバリだわ
>手鬼からはなんとか逃げ切ったのかな
>育手が鱗滝さんじゃないだけかもしれんが
冨岡と同期ってことは錆兎が相手してくれてたんだろう
21 21/10/18(月)20:35:48 No.857760436
>育手が鱗滝さんじゃないだけかもしれんが
そうだよ
水の呼吸は使用者多くて育手も沢山いる
33 21/10/18(月)20:45:05 No.857765226
>ていうか村田さん水の呼吸なのに違和感バリバリだわ
>手鬼からはなんとか逃げ切ったのかな
>育手が鱗滝さんじゃないだけかもしれんが
村田さんは鱗滝さんとは別の水の呼吸の育手の弟子だって単行本で書かれてる
ちなみにアオイちゃんも水の呼吸だ
40 21/10/18(月)20:46:51 No.857766098
長男はあっさり十まで使ってたけどそこまで使える人も限られるんだろうか
44 21/10/18(月)20:48:14 No.857766866
>長男はあっさり十まで使ってたけどそこまで使える人も限られるんだろうか
あくまで基本の型だから水の呼吸を収めた人は基本使える
長い水の歴史で11の型を作った変態は冨岡さんだけ
45 21/10/18(月)20:48:42 No.857767114
全集中の呼吸できるかどうかを選別試験にしろや!頭おかしいのかあの苦行試験!
47 21/10/18(月)20:49:42 No.857767602
>全集中の呼吸できるかどうかを選別試験にしろや!頭おかしいのかあの苦行試験!
あの程度で死ぬやつは野放しの鬼に耐えられないから正しい
試験を超えられなかったらお館様の子供ではない
49 21/10/18(月)20:50:01 No.857767749
>全集中の呼吸できるかどうかを選別試験にしろや!頭おかしいのかあの苦行試験!
みんなできるよ全集中の呼吸
51 21/10/18(月)20:50:52 No.857768175
呼吸が使えない出来損ないだって突破できるんだぞ
52 21/10/18(月)20:50:58 No.857768219
後から習得したのは全集中・常中な
42 21/10/18(月)20:47:43 No.857766569
>呼吸ごとの違いとか大してわからないしな…
一応ファンブック2だとそれぞれの呼吸の説明というか特色が書かれてる
まあ漫画だけだとよくわからんのはうn
55 21/10/18(月)20:52:04 No.857768740
本編に特に反映されない設定描くの好きな人というか描こうとしてダメだされたっぽい雰囲気がある
65 21/10/18(月)20:53:40 No.857769519
>本編に特に反映されない設定描くの好きな人というか描こうとしてダメだされたっぽい雰囲気がある
でもムキムキねずみは出す
53 21/10/18(月)20:51:10 No.857768313
矢印鬼に大量の矢印付けられた時は技出しまくって相殺してたけど
あのシチュエーションは水の呼吸くらいしか対応出来る呼吸なさそうな気がする
56 21/10/18(月)20:52:11 No.857768785
炎の呼吸は見た目も技も格ゲーの主人公みたいでかっこいい
61 21/10/18(月)20:52:51 No.857769127
凪は技の説明出たときマジでえぇ……ってなるなった
水中ではめっちゃバタ足してる白鳥かよ
64 21/10/18(月)20:53:21 No.857769372
冨岡さんの凪製作秘話見てみたい
何をもってこれ11の型にしよ…って思ったんだろう
71 21/10/18(月)20:55:18 No.857770311
>冨岡さんの凪製作秘話見てみたい
>何をもってこれ11の型にしよ…って思ったんだろう
たぶんなんか全部の型連射してたら敵の技無効化できた…的な感じじゃないかな
ヒノカミ13が連続円環なら高速千手観音的な技の出し方で
59 21/10/18(月)20:52:46 No.857769081
水はまだわかるけどヒノカミの違いは全然わからないな
67 21/10/18(月)20:54:26 No.857769900
>水はまだわかるけどヒノカミの違いは全然わからないな
踊りみたいなもんだし単体の効果じゃなくて繋げられるよう身体に無理のない動きだと思う
73 21/10/18(月)20:55:45 No.857770562
>水はまだわかるけどヒノカミの違いは全然わからないな
ヒノカミは型ごとの動きとエフェクトが全然違うじゃない
69 21/10/18(月)20:55:11 No.857770240
恋の呼吸は恋柱以外使えるのかな…
81 21/10/18(月)20:57:17 No.857771266
>恋の呼吸は恋柱以外使えるのかな…
男性顔負けの怪力と女性特有の柔軟性を両立させるのが前提なので
まあ無理だと思う
74 21/10/18(月)20:56:02 No.857770703
〇〇の呼吸って言ってしまえば結構変なのも通るのがわりとメチャクチャで好きな部分
87 21/10/18(月)20:59:11 No.857772238
派生元になりやすい呼吸もあるんだろうな
92 21/10/18(月)20:59:49 No.857772586
岩とか恋とか普通の刀で参考になるのアレ…
97 21/10/18(月)21:00:46 No.857773091
>岩とか恋とか普通の刀で参考になるのアレ…
普通の刀使ってるの水風炎霞の4人だけだからな…
112 21/10/18(月)21:03:32 No.857774340
>普通の刀使ってるの水風炎霞の4人だけだからな…
しのぶさんはもっとパワーあったら普通の刀で戦ってたはずだし…
107 21/10/18(月)21:02:38 No.857773911
岩とか明らかにあの武器前提な動きしてたけど普通の刀でやるとどうなるんだ
102 21/10/18(月)21:02:14 No.857773724
炎の呼吸って煉獄家専用なのか
108 21/10/18(月)21:02:42 No.857773940
>炎の呼吸って煉獄家専用なのか
一応恋も恋になる前は習ってたぞ
109 21/10/18(月)21:02:43 No.857773963
>炎の呼吸って煉獄家専用なのか
でもない
恋が継子だったし
120 21/10/18(月)21:04:28 No.857774783
>炎の呼吸って煉獄家専用なのか
炎の呼吸は基礎の呼吸だから煉獄家以外も使えるし教えられる
炎柱は代々煉獄家が継いできた
113 21/10/18(月)21:03:36 No.857774378
恋は派生した瞬間が描かれてるから面白い
114 21/10/18(月)21:03:49 No.857774467
あまり呼吸ごとの違いが風以外がよく解らん…
出てる炎や水は単なるエフェクトなんだよね
121 21/10/18(月)21:04:56 No.857774992
読者目線だからエフェクト見えるんだろうけどクソ地味なんだろうな鬼殺隊目線だと
123 21/10/18(月)21:05:45 No.857775420
>読者目線だからエフェクト見えるんだろうけどクソ地味なんだろうな鬼殺隊目線だと
(地面抉ってる風の呼吸)
127 21/10/18(月)21:06:19 No.857775704
塵旋風はあれ突撃技だからな…
異常者すぎるだろ
130 21/10/18(月)21:07:05 No.857776169
>塵旋風はあれ突撃技だからな…
>異常者すぎるだろ
でも壱ノ型だし
しかも風だから呼吸が開発される前からあれやってたんだぜ
132 21/10/18(月)21:07:22 No.857776298
水の呼吸だらけのゲームが出たらしいな
135 21/10/18(月)21:08:08 No.857776705
>水の呼吸だらけのゲームが出たらしいな
全員性能違うのが凄い
131 21/10/18(月)21:07:17 No.857776259
しのぶさんの最終奥義が一番頭おかしい
毒で瀕死なのにあの踏み込みとか普通だったら蹴り込むだけで首もげるだろ…
136 21/10/18(月)21:08:23 No.857776866
>しのぶさんの最終奥義が一番頭おかしい
>毒で瀕死なのにあの踏み込みとか普通だったら蹴り込むだけで首もげるだろ…
まあ後のこと考えない一撃だろうし
140 21/10/18(月)21:08:53 No.857777122
>しのぶさんの最終奥義が一番頭おかしい
>毒で瀕死なのにあの踏み込みとか普通だったら蹴り込むだけで首もげるだろ…
忘れがちだけど下弦の時点で鬼の首って鉄より硬いから…
129 21/10/18(月)21:06:45 No.857775943
呼吸使う鬼のズル感好き
141 21/10/18(月)21:09:19 No.857777329
>呼吸使う鬼のズル感好き
ジョジョと違って呼吸は単なるバフなので習得すれば特に制限無く使えるからな
150 21/10/18(月)21:10:59 No.857778102
血流を加速させて身体能力アップってだけだからな要は
142 21/10/18(月)21:09:21 No.857777352
鳴柱が常駐してない辺り雷の呼吸の使い手ってレアな方なんだろうか
音とか雷の派生らしいけど
147 21/10/18(月)21:10:16 No.857777777
>鳴柱が常駐してない辺り雷の呼吸の使い手ってレアな方なんだろうか
>音とか雷の派生らしいけど
そもそも常にいるって言われてるの水と炎だけだから
風とか岩もいない時はいないんだろう
155 21/10/18(月)21:12:30 No.857778920
蛇・蟲・恋・音あたりは専用呼吸みたいなもんかな
157 21/10/18(月)21:13:45 No.857779564
派生である霞の呼吸の使い手は過去にもいたんだよな
朧はインフィニティ独自の技だし派生の中ではメジャーな方なのかな
163 21/10/18(月)21:14:53 No.857780055
>派生である霞の呼吸の使い手は過去にもいたんだよな
>朧はインフィニティ独自の技だし派生の中ではメジャーな方なのかな
戦国時代の痣者にインフィニティと同じ痣の剣士がいるから
何ならそれくらい古いかもしれない
参照元:二次元裏@ふたば(img)