『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は現時点でプレイできる鬼滅の刃ゲームの最高峰
2021/10/22 12:00
広告
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』レビュー。驚異的なアニメ再現度で、現時点でプレイできる『鬼滅の刃』のゲームの最高峰 https://t.co/lxGoSEDxDs pic.twitter.com/8DByuQGDU6
— IGN Japan (@IGNJapan) October 21, 2021
21/10/21(木)16:07:44 ID:CIYq6hck No.858634465
鬼滅ゲー最高傑作!
1 21/10/21(木)16:08:39 No.858634658
他なにがあったっけ…
2 21/10/21(木)16:08:40 No.858634663
現時点いる?
3 21/10/21(木)16:08:46 No.858634681
まあ間違ったことは書いてないんだが…
4 21/10/21(木)16:09:41 No.858634872
今年最高の鬼滅ゲー
6 21/10/21(木)16:10:43 No.858635084
実際出来は凄いのに言い方のせいでなんかアレになってる…
7 21/10/21(木)16:10:46 No.858635094
雑なソシャゲとかやってなかったのか
二年以上あったのに
8 21/10/21(木)16:10:57 No.858635134
ソシャゲのコラボで出張したり…
9 21/10/21(木)16:11:07 No.858635177
鬼滅のドンジャラとか…
16 21/10/21(木)16:11:54 No.858635352
>鬼滅のドンジャラとか…
人生ゲームも出たし…
13 21/10/21(木)16:11:22 No.858635228
>他なにがあったっけ…
ねずこのゲーム
fu451878.jpeg
18 21/10/21(木)16:12:13 No.858635417
>>他なにがあったっけ…
>ねずこのゲーム
>fu451878.jpeg
なんか倫理観が問われる…!!
19 21/10/21(木)16:12:35 No.858635492
風柱がグサグサやったシーンあるのにそれ出すの!?
34 21/10/21(木)16:18:48 No.858636783
危機一髪は助けるゲームなのに…
15 21/10/21(木)16:11:50 No.858635337
皮肉か定型文か微妙なラインだ
23 21/10/21(木)16:13:01 No.858635571
再現度はマジで凄いよねこれ
25 21/10/21(木)16:14:29 No.858635904
よくわからんゲームをポコポコ出せる時代でもないから大変だな
ソシャゲすらカードバシーンバシーンはもうとっくの昔に生き残れないし
26 21/10/21(木)16:15:53 No.858636174
>ソシャゲすらカードバシーンバシーンはもうとっくの昔に生き残れないし
今は弾いてぶつけるやつだよな!
30 21/10/21(木)16:17:12 No.858636446
グラフィックがマジですごい
アニメそのまんまみたい
31 21/10/21(木)16:17:45 No.858636570
アニメそのまんまみたいなのはまぁずっとやってきてるところだからな
32 21/10/21(木)16:18:25 No.858636716
あとはほんとキャラとストーリーのボリュームが増えてくれれば
アニメ進行頑張れ
36 21/10/21(木)16:19:56 No.858637018
ソシャゲのやつはこのまま埋葬した方が制作もファンも幸せだろうからな…
誰も幸せにならねぇ
38 21/10/21(木)16:20:42 No.858637166
なんかスマホゲーも予定されてたけどズルズル伸びてる
37 21/10/21(木)16:20:06 No.858637043
基本が即死系なアクションゲーム出ねぇかな
39 21/10/21(木)16:20:42 No.858637167
CC2のアニメ原作ゲームはなんで対戦ゲーばっかなんだろ
無双みたいなアクションゲーでもいいと思うんだが
40 21/10/21(木)16:20:46 No.858637183
意味のないQTEとかはいつものやつだから気にしてもあれだが演出とかすごいしキャラゲー一発目でこれは贅沢な話
44 21/10/21(木)16:23:38 No.858637810
キャラゲーとしては近年稀に見る硬派さだと思う
41 21/10/21(木)16:21:51 No.858637401
鬼滅ってあんまり無双的なアクションは向いてない気がする
43 21/10/21(木)16:23:26 No.858637762
>鬼滅ってあんまり無双的なアクションは向いてない気がする
弱い鬼にわらわら囲まれるってシチュエーション自体あんまないからな…
48 21/10/21(木)16:25:15 No.858638128
>弱い鬼にわらわら囲まれるってシチュエーション自体あんまないからな…
弱い隊士にわらわら囲まれるシチュはあるんだけどな…
49 21/10/21(木)16:25:34 No.858638189
無限城だけなら無双にしやすそうだが他が無双に向いてなさすぎる
52 21/10/21(木)16:25:43 No.858638230
SEKIROみたいな鬼滅はやってみたいけど流石にターゲット層にあわねえ…
47 21/10/21(木)16:24:26 No.858637972
横スクのはなんかスマホであった
53 21/10/21(木)16:25:52 No.858638251
これじゃなくて?
57 21/10/21(木)16:26:57 No.858638484
まあ再現度って点じゃこれ超えるのだいぶ難しいから良いんじゃないか
61 21/10/21(木)16:27:55 No.858638654
NARUTOとかワンピみたいに長くシリーズ化して原作最終回までのキャラ出せるといいね
68 21/10/21(木)16:29:16 No.858638921
キャラゲーってアクションは用意できてもシチュエーションの用意が大変だよな
71 21/10/21(木)16:31:00 No.858639282
NARUTOやワンピほどキャラいないから別にシリーズ化させる必要もないような
あと1回も出せばメイン全員出せるくらいでは
アニメにあわせて無理やり制限させるんでもなきゃ
77 21/10/21(木)16:31:55 No.858639498
>アニメにあわせて無理やり制限させるんでもなきゃ
ここの開発はアニメありきだから制限はどうしてもかかる
78 21/10/21(木)16:32:38 No.858639633
原作とっくに終了済みなのにアニメの範囲しか出せないって都合はあるけどそれにしたってキャラ選が…
65 21/10/21(木)16:28:23 No.858638756
鬼滅ドンジャラは独自ルールのおかげでドンジャラ界隈がかなり盛り上がってたな
79 21/10/21(木)16:32:48 No.858639672
スマホのゲームはまだ出せないのですか
80 21/10/21(木)16:32:50 No.858639686
血風剣戟ロワイアルは去年の12/22に延期のお知らせ出してるな
82 21/10/21(木)16:33:06 No.858639733
シリーズの中では一番面白かったと思う
を使うのはやめなさい
85 21/10/21(木)16:34:34 No.858640056
鬼滅無双と鬼滅RPGまだ
86 21/10/21(木)16:34:38 No.858640075
ソシャゲはもう単独で作らずに色んな所にコラボで出稼ぎした方がいい気がする
88 21/10/21(木)16:35:21 No.858640217
そのうち君だけのオリジナル隊士を作ろうってゲーム出るかな
90 21/10/21(木)16:35:49 No.858640302
>そのうち君だけのオリジナル隊士を作ろうってゲーム出るかな
それこそソシャゲ向きだな
94 21/10/21(木)16:36:53 No.858640513
横スクのやつなかった?
95 21/10/21(木)16:37:17 No.858640597
>横スクのやつなかった?
円盤のおまけだからやったことある人あんまいないのでは
99 21/10/21(木)16:37:38 No.858640661
進撃の巨人のやつみたいなオリジナル隊士ゲーならちょっとやりたい
84 21/10/21(木)16:34:10 No.858639968
キャラ選なにか変なとこある?
98 21/10/21(木)16:37:27 No.858640632
>キャラ選なにか変なとこある?
少ないのと水の呼吸に偏りすぎだろと思うが範囲的には仕方ない
鬼6体来たらかなり変わるかな…タッグ組めるかどうかではあるが
87 21/10/21(木)16:34:44 No.858640096
学園キャラはやっぱうーん…ってなる
普通ならカラバリの一種になってそう
93 21/10/21(木)16:36:48 No.858640496
炭次郎 ねずこ 善逸 伊之助 富岡 しのぶ 煉獄
真菰 錆兎 鱗滝 村田
炭次郎(ヒノカミ) 炭次郎(キメツ学園) ねずこ(キメツ学園) 善逸(キメツ学園) 伊之助(キメツ学園) 富岡(キメツ学園) しのぶ(キメツ学園)
97 21/10/21(木)16:37:27 No.858640631
キメツ学園多すぎる…
101 21/10/21(木)16:38:15 No.858640785
学園が枠潰ししてるならキャラ選どうこう言うのもわかるけどむしろ出せる奴がもういないから学園が出張ってるのでは
108 21/10/21(木)16:39:16 No.858640982
ナルトは一作目からそこそこ居たからキャラ恵まれてたんだな
109 21/10/21(木)16:39:39 No.858641052
遊郭終わったらこのゲームの続編出すのかな…
114 21/10/21(木)16:40:35 No.858641238
あれだけ柱居るのに出せないのはまぁ制作側だってもどかしいだろ
135 21/10/21(木)16:44:32 No.858641974
連載中にゲーム化ならともかく原作完結してアニメ後追いと同時のゲーム化だから足並みを揃えないとダメなんだろう
149 21/10/21(木)16:46:28 No.858642371
足並みがどうたら言ってるのいるけどCC2のキャラゲーは大体いっつもこんなんってだけだぞ
特に1作目なんか
122 21/10/21(木)16:42:29 No.858641600
正直格ゲーとしては奇跡的としか言いようがないくらいめちゃくちゃおもしろく仕上がってるんだけど
いかんせん格ゲーとして売ってないから対戦人口めっちゃ少ないのがすごく悲しい…
140 21/10/21(木)16:45:28 No.858642176
多少はちゃめちゃなくらいが格ゲーは楽しいからな…
150 21/10/21(木)16:46:33 No.858642387
まぁそんなに対戦ガチるタイトルでは無いのは確か
142 21/10/21(木)16:45:53 No.858642259
よくアニメとかのバトルシーンで「エフェクトで誤魔化してる!」って文句つける人がいるけど
これみたいにエフェクトもりもりのほうが素直にカッコイイじゃねーか!?
155 21/10/21(木)16:46:57 No.858642469
>これみたいにエフェクトもりもりのほうが素直にカッコイイじゃねーか!?
かっこいいけどゲームとしてはダメ
画面隠されるから
168 21/10/21(木)16:48:09 No.858642739
エフェクトで攻撃を隠す戦法は実際有効すぎて相手からキレられるからな…
171 21/10/21(木)16:48:22 No.858642775
エフェクトで画面が隠されるのが何が悪いのか
と言うのを全員が標準装備してるならまあそれはそれでいいのかなって
172 21/10/21(木)16:48:30 No.858642798
鬼の性能はバランス取れるのかな…とは思う
179 21/10/21(木)16:49:39 No.858643041
>鬼の性能はバランス取れるのかな…とは思う
分からん
なぜなら追加キャラのバランスがクソ悪いなんて何作も格ゲー作ってるところも平気でやる失敗だからだ
173 21/10/21(木)16:48:51 No.858642876
キャラゲーにありがちな永パやハメお手軽10割なんかは今のところなくて
強い行動はあるけどこれだけ擦ってりゃいいってのもないからな
180 21/10/21(木)16:49:40 No.858643048
>キャラゲーにありがちな永パやハメお手軽10割なんかは今のところなくて
>強い行動はあるけどこれだけ擦ってりゃいいってのもないからな
うまい人達の対戦見てるとマジでサムスピみたいな緊張感ある戦いしててすげぇおもしろいわ
187 21/10/21(木)16:50:16 No.858643164
とりあえず水車やってりゃ勝てるって言われてた時期も発売から2日もなかったからな
194 21/10/21(木)16:50:58 No.858643307
観戦機能はつけた方がええ!
配信用に使えるBGMも用意した方がええ!
198 21/10/21(木)16:51:24 No.858643391
>観戦機能はつけた方がええ!
>配信用に使えるBGMも用意した方がええ!
それはマジでそう
164 21/10/21(木)16:47:43 No.858642637
いまのキッズはこんなゲームで遊べて良いな
196 21/10/21(木)16:51:11 No.858643352
俺だって当時のキャラゲーは面白いと思ってやってたし…
201 21/10/21(木)16:52:05 No.858643543
俺が子供の頃のキャラゲーなんて主人公の親父が
チクワと鉄アレイを同時に投げてくる謎の展開だったしなあ
参照元:二次元裏@ふたば(img)