広告

21/10/11(月)13:29:43 No.855230053
承り太郎ってポルナレフの前だとよく笑ったりして仲間の中でも一人だけ特別感あるよね
1 21/10/11(月)13:31:47 No.855230547
承太郎はクールっぽいけど結構旅を楽しむタイプだから
タバコの芸みたいな
2 21/10/11(月)13:33:05 No.855230827
セト神のオチとか承太郎あんな気遣いみたいなの出来たんだ…って思う
5 21/10/11(月)13:34:57 No.855231233
ポルナレフが全員とめっちゃ仲がいいと思う
6 21/10/11(月)13:35:22 No.855231326
まぁ男子高校生だしバカやれる奴の方が好きだよな
7 21/10/11(月)13:35:52 No.855231456
ポルナレフは反応大きいし突っ込みもちゃんとしてくれそうだから一発芸の見せがいがありそう
9 21/10/11(月)13:36:59 No.855231717
タバコの手品も偽物相手にリクエストするくらいウケたの容易に想像できる
11 21/10/11(月)13:38:06 No.855231988
なんとなくだが一発芸見せてくれよ~って頼まれた感じじゃなく
前振り無しであの芸でポルナレフから爆笑を攫ったイメージがある
4 21/10/11(月)13:34:28 No.855231129
ベストマッチな仲間に囲まれて甘やかされすぎたんだ
12 21/10/11(月)13:39:07 No.855232214
>ベストマッチな仲間に囲まれて甘やかされすぎたんだ
承太郎のコミュ力は死んだ
16 21/10/11(月)13:39:56 No.855232385
>>ベストマッチな仲間に囲まれて甘やかされすぎたんだ
>承太郎のコミュ力は死んだ
そして6部へ…
13 21/10/11(月)13:39:35 No.855232317
純粋にポルナレフのコミュ力が高すぎる
17 21/10/11(月)13:44:47 No.855233505
もし4部と6部にポルナレフ一人でもいたらおそらく承太郎は死んでないし犠牲も減った可能性がある
18 21/10/11(月)13:44:48 No.855233516
承太郎って同じ立場の人間とは結構仲良くなるけど目下相手になると一気に駄目になるよね
19 21/10/11(月)13:44:51 No.855233522
コミュ力が衰えたのもあるだろうけど
そもそも頼れる仲間5人(匹)のうち3人は死んで1人は行方不明で1人はボケてるから傷心でもおかしくないんだ四部承太郎
21 21/10/11(月)13:45:54 No.855233757
>コミュ力が衰えたのもあるだろうけど
>そもそも頼れる仲間5人(匹)のうち3人は死んで1人は行方不明で1人はボケてるから傷心でもおかしくないんだ四部承太郎
よく考えたら旅の仲間で残ってるのボケ老人だけか…
23 21/10/11(月)13:47:19 No.855234069
4部承太郎も仗助とか辺りと絡んでる描写ばっかだったからああ見えてるだけで裏ではトニオさんとかと面白おかしい会話していた可能性も…
27 21/10/11(月)13:48:16 No.855234278
>4部承太郎も仗助とか辺りと絡んでる描写ばっかだったからああ見えてるだけで裏ではトニオさんとかと面白おかしい会話していた可能性も…
ズケズケ言ってくる露伴の事も付き合いやすいとか思ってそう
24 21/10/11(月)13:47:28 No.855234107
承太郎って自分の事単純で分かりやすい人間って思ってるらしいけど
絶対そう見えないよ…
32 21/10/11(月)13:51:06 No.855234994
>承太郎って自分の事単純で分かりやすい人間って思ってるらしいけど
>絶対そう見えないよ…
ダービー戦のときとか明らかに自分の不動のポーカーフェイスを駆使してたりもするので気を抜いたら表情ちゃんと出せるとでも思ってるのかもしれん
もしかすると本人はニコニコしてたり露骨に顔しかめたりしてるつもりなのか…
38 21/10/11(月)13:52:45 No.855235411
>>承太郎って自分の事単純で分かりやすい人間って思ってるらしいけど
>>絶対そう見えないよ…
>ダービー戦のときとか明らかに自分の不動のポーカーフェイスを駆使してたりもするので気を抜いたら表情ちゃんと出せるとでも思ってるのかもしれん
>もしかすると本人はニコニコしてたり露骨に顔しかめたりしてるつもりなのか…
実はポーカーフェイスに見えるだけで(百戦錬磨のダービー相手にこれじゃあ絶対バレるよ…)ってめちゃくちゃビビってるかもしれない
28 21/10/11(月)13:48:52 No.855234439
初登場時の留置所の様子見るとかなり多趣味っぽいけど他人と語らうとこまで至ってなさそうだよね
精々花京院と相撲の話してたぐらい?
30 21/10/11(月)13:50:07 No.855234764
>初登場時の留置所の様子見るとかなり多趣味っぽいけど他人と語らうとこまで至ってなさそうだよね
>精々花京院と相撲の話してたぐらい?
ヒトデについて早口で喋り始める承太郎とか面白すぎるな
36 21/10/11(月)13:52:05 No.855235241
スタープラチナがポルナレフくらい気さくで気の利く自律型だったら人間関係うまくいったかもしれん
あいつからそんなのが発現するかは別として
37 21/10/11(月)13:52:25 No.855235329
承りとのりあきを抱えてうまくやってたジジイアヴポルはすげえよ
39 21/10/11(月)13:53:40 No.855235645
ジジィが黄金の理解力:A持ちかつ眼力も鋭いのが仇となってる
ジジィからしたら承太郎の表情も筒抜けなんだろうけど…
46 21/10/11(月)13:55:37 No.855236148
>ジジィが黄金の理解力:A持ちかつ眼力も鋭いのが仇となってる
>ジジィからしたら承太郎の表情も筒抜けなんだろうけど…
承太郎の意図くみ取るしな…
43 21/10/11(月)13:55:07 No.855236027
劇中で最初はお爺ちゃん呼びだったのに次は爺さんになりジジイ呼びが普通になる
44 21/10/11(月)13:55:11 No.855236048
ポルナレフと一緒のこと多いしほっとけないんだろう
48 21/10/11(月)13:56:12 No.855236277
ダービー弟戦で承太郎の意図見抜くの凄いよね
完全ノーヒントじゃん…
49 21/10/11(月)13:56:41 No.855236387
>ダービー弟戦で承太郎の意図見抜くの凄いよね
>完全ノーヒントじゃん…
お爺ちゃんとゲームで遊べてご満悦の様子な承太郎
29 21/10/11(月)13:49:15 No.855234534
六部承太郎はなー…
基本的には口下手で済むけどよろけた徐倫を無視して鏃だけ気にかけるシーンはちょっと酷すぎる
33 21/10/11(月)13:51:29 No.855235081
>基本的には口下手で済むけどよろけた徐倫を無視して鏃だけ気にかけるシーンはちょっと酷すぎる
年頃だから変に構うと逆に悪いかな…とか考えてるんじゃないかな
53 21/10/11(月)13:58:13 No.855236735
>年頃だから変に構うと逆に悪いかな…とか考えてるんじゃないかな
思春期の娘に嫌われるお父さん像を考慮してそう
60 21/10/11(月)13:59:24 No.855237016
6部の序盤の承太郎ももしかして1巡後の偽者と内心同じ感じの表情だったのかもしれん
31 21/10/11(月)13:50:37 No.855234881
>>ベストマッチな仲間に囲まれて甘やかされすぎたんだ
>承太郎のコミュ力は死んだ
4部の康一くん相手に無口な承太郎とかコミュ障すぎる
34 21/10/11(月)13:51:55 No.855235200
>4部の康一くん相手に無口な承太郎とかコミュ障すぎる
10歳以上年下の若者にどう言う話題振っていいのかわからなくて…
40 21/10/11(月)13:53:49 No.855235694
>4部の康一くん相手に無口な承太郎とかコミュ障すぎる
服屋でやらかした時キレてるように見えるけどめっちゃ認めてるんだよな
57 21/10/11(月)13:59:11 No.855236956
>服屋でやらかした時キレてるように見えるけどめっちゃ認めてるんだよな
時間停止中に言うんじゃなくてちゃんと言ってやんなよそれ!とは思いました
61 21/10/11(月)13:59:37 No.855237058
大学でゼミ持ったりするルートはないのかなこいつ
64 21/10/11(月)14:00:46 No.855237329
>大学でゼミ持ったりするルートはないのかなこいつ
こんなコミュニケーションのできないいかつい奴がゼミ持って人に教えられるか…?
俺がゼミ生だったらビビッて質問できないわ
68 21/10/11(月)14:01:39 No.855237528
>大学でゼミ持ったりするルートはないのかなこいつ
厳しそうだけど授業聞いてたら最低限の単位はくれそう
56 21/10/11(月)13:59:08 No.855236940
承りもそうだけど
花京院もポルナレフ相手だと遠慮少なかったりアホやったり凄いよね
66 21/10/11(月)14:00:52 No.855237350
>承りもそうだけど
>花京院もポルナレフ相手だと遠慮少なかったりアホやったり凄いよね
無事に帰ってきて学園生活送る花京院滅茶苦茶見たいんだよな…
69 21/10/11(月)14:01:59 No.855237609
というかあのメンツじゃポルナレフくらいふざけるキャラってジジイくらいしかいないんだよな
上手くバランス取れたと思う
75 21/10/11(月)14:03:08 No.855237877
>というかあのメンツじゃポルナレフくらいふざけるキャラってジジイくらいしかいないんだよな
>上手くバランス取れたと思う
花京院も大概ふざけてないか?
83 21/10/11(月)14:05:14 No.855238338
>>というかあのメンツじゃポルナレフくらいふざけるキャラってジジイくらいしかいないんだよな
>>上手くバランス取れたと思う
>花京院も大概ふざけてないか?
アブドゥルも頭撃たれてからはっちゃけるようになった
71 21/10/11(月)14:02:27 No.855237715
全員から頼れる存在として見られつつよく心配の対象にもなる辺り天性の人たらしだよポルナレフ
80 21/10/11(月)14:04:52 No.855238256
多分花京院は旅中ははっちゃけてたと思う
レロレロしたりパンツー丸見えしてるし
85 21/10/11(月)14:05:32 No.855238401
3部のメンツ以上の親友はいないだろうしみんな死んでるから承太郎のメンタルはボロボロ
87 21/10/11(月)14:06:37 No.855238643
5部でポルナレフの顛末知ってたら間違いなくイタリアに駆けつけてたろうなぁ…
家族を放り出して
89 21/10/11(月)14:07:09 No.855238765
>5部でポルナレフの顛末知ってたら間違いなくイタリアに駆けつけてたろうなぁ…
>家族を放り出して
親友が亀になった…
93 21/10/11(月)14:07:25 No.855238826
>家族を放り出して
そういうとこやぞ
82 21/10/11(月)14:05:14 No.855238331
最初は一行との距離感を図る為に真面目な騎士キャラとして接する初期ポルナレフ
103 21/10/11(月)14:08:42 No.855239092
>最初は一行との距離感を図る為に真面目な騎士キャラとして接する初期ポルナレフ
仲間になった途端に旅行に来ていた女の子の為に写真撮ってあげるなど軽くなるポルナレフ
ああいうノリを1ページでやってその後のキャラにしてしまう当時の荒木のノリは凄い
102 21/10/11(月)14:08:36 No.855239066
花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな
109 21/10/11(月)14:09:24 No.855239255
>花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな
肉の芽がクソすぎる…
逆にそれ以降肉の芽取って味方化のパターン無かったな…
116 21/10/11(月)14:10:16 No.855239465
>花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな
お茶のおかわりのウンチクを真面目に聞いてたらヘンなフランス人が割り込んできた!ムカつく!やかましい向こうへいけ!
117 21/10/11(月)14:10:20 No.855239484
>花京院もポルナレフもわりと出会いは最悪に近いのがすごいよな
花京院ばかり目立つがポルナレフも一人で全員倒すつもりで来ていたからかなり傲慢というか大胆不敵である
アブドゥルじゃなかったらちょっと洒落になってないほど強いし
99 21/10/11(月)14:08:25 No.855239036
ゼミ生の女性率めちゃくちゃ高そう
106 21/10/11(月)14:09:02 No.855239173
>ゼミ生の女性率めちゃくちゃ高そう
(コースの中途変更率も高い)
115 21/10/11(月)14:10:13 No.855239449
>ゼミ生のスタンド使い率めちゃくちゃ高そう
114 21/10/11(月)14:10:11 No.855239440
外伝として面白そうな素材だな空条ゼミ
分野的にフィールドワーク多くなるから変な地方とかに行きやすいし
126 21/10/11(月)14:11:11 No.855239705
>外伝として面白そうな素材だな空条ゼミ
>分野的にフィールドワーク多くなるから変な地方とかに行きやすいし
岸辺露伴にバトルがついたみたいなエピソードが多そうで楽しそう
120 21/10/11(月)14:10:35 No.855239553
やれやれ…この分野は専門外な為素人質問で恐縮ですが…
142 21/10/11(月)14:13:39 No.855240306
吸血鬼だの柱の男だの幽霊だの本編だけでもスタンド以外の怪異たくさんいる世界観だから間違いなく旅先で変なものと遭遇すると思う
145 21/10/11(月)14:14:14 No.855240421
承りは一人っ子だけど結構末っ子気質というか
結構無自覚に甘えてるようなところもある
158 21/10/11(月)14:16:54 No.855241019
>承りは一人っ子だけど結構末っ子気質というか
>結構無自覚に甘えてるようなところもある
母親があれだけ過保護だもの
163 21/10/11(月)14:18:11 No.855241283
>母親があれだけ過保護だもの
承太郎あんな硬派な感じなのに家出る時にチューしてくるのを当たり前だと思ってるもんな…
166 21/10/11(月)14:18:54 No.855241442
>母親があれだけ過保護だもの
鬱陶しがっているように見えて単に照れているのでは?と思うフシもある
ジョセフを呼んだ時はホリィさんを責めてないし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『チェンソーマン』闇の悪魔降臨の演出が芸術点高すぎる
-
脚本家・小山高生さんがアニメ『ドラゴンボール』の引き延ばし展開についてつぶやいてる
-
『遊☆戯☆王』MTGのパクリですよね?
-
『ジョジョの奇妙な冒険』承太郎ってポルナレフの前だとよく笑ったりして仲間の中でも一人だけ特別感あるよね
-
『鬼滅の刃』水の呼吸ってなんだかんだで対応力に長けてていい技揃ってると思う
-
『こち亀』中川が両津に懐いてる理由が分かった。こいつさては寂しがり屋だな?
-
『DEATH NOTE』月の敗因って何?
-
意外とコミカルで少年ジャンプしてる…
でもやっぱり容赦ないとこは容赦ないのがいい
>コミュ力が衰えたのもあるだろうけど
>そもそも頼れる仲間5人(匹)のうち3>人は死んで1人は行方不明で1人はボケ>てるから傷心でもおかしくないんだ四>部承太郎
その上敵スタンド事情で、妻子に愛情があってもうまく示せず。
そう思うと作者が4部はああいう終わり方したことで変わることなく補完された、仗助が一番好きなキャラクター的なこと言ってた杜王町での日々は承太郎にとって癒やしだったのかなあと、思って泣ける。
自身の高校生時代も思い出し、頼りになる若人にも出会い。ジョセフの精悍な部分もまた見ることができた。
ひとまず大きな危機を彼らが乗り越えたこともわかり安心もできた。自分はまた旅だたないといけなかったわけだけど。
花京院が生きてたら徐倫とのギスギスも変わったかもとか色々想像してしまって辛いな。。
10代の時はジョセフと徐倫が好きだったけど、年取ったら承太郎の内心どうなったんだろ〜.となってくるな…