広告
RSS

『マクロス7』本編のバサラって自分の歌の方向性に思い悩んだり憤ったりする等身大の兄ちゃんなんだね

広告



21/10/14(木)21:20:47 No.856365142
見る前の印象だと浮世離れしたアーティスト然とした奴かと思いきや
本編だと自分の歌の方向性やそれが上手く伝わらないことに思い悩んだり
子供や老人相手の舞台でもそれに合わせてパフォーマンス変えたり
自分の歌が意図せず相手に嫌がられて兵器扱いされることに憤ったり
すげえ等身大の兄ちゃんで驚いた

1 21/10/14(木)21:21:54 No.856365642
でも歌で山を動かそうとするのはちょっと正気を疑う…



3 21/10/14(木)21:25:23 No.856367130
常識人だよ比較的

4 21/10/14(木)21:25:41 No.856367265
まともな部分もあるけど浮世離れしたアーティストなのは変わらん

5 21/10/14(木)21:25:48 No.856367315
子供でも爺さん婆さんでも自分の歌を喜んで聞いてくれるなら最高の聴衆だからな…

6 21/10/14(木)21:26:24 No.856367585
歌のおにいさん演じるバサラいいよね

8 21/10/14(木)21:27:46 No.856368185
歌が関わること以外では基本静かだものな…



9 21/10/14(木)21:28:53 No.856368649
他のシリーズからマクロス入ったから突撃ラブハートはもっとこうテーマソングというか切り札的な歌かと思ってたら別にそんなこともなかった

10 21/10/14(木)21:30:38 No.856369346
デビュー曲だけあってプラネットダンスの出番が意外と多い

11 21/10/14(木)21:31:30 No.856369703
銀河に響くたった一曲のロックンロールって終わりは本当に好き

12 21/10/14(木)21:31:32 No.856369717
激しいイメージあったしそれも間違いじゃないんだけどかなりバラード多いよね

14 21/10/14(木)21:32:32 No.856370093
リメンバー16いいよね…

15 21/10/14(木)21:34:03 No.856370705
宇宙クジラに歌った歌良いよね…



17 21/10/14(木)21:36:00 No.856371506
ラブソングも作って歌う

18 21/10/14(木)21:36:39 No.856371782
そんな感情持ってる?ってくらい繊細でしっとりしたラブソングみたいな歌詞をお出ししてくる

20 21/10/14(木)21:36:57 No.856371908
トライアゲインのテンポが緩やかなパートいいよね

21 21/10/14(木)21:37:09 No.856371986
しっとりしたのも多いよね
歌が届かないことを焦ったり悩んでるのも好感が持てる

22 21/10/14(木)21:37:10 No.856372005
マイソウルフォーユー大好きです…



13 21/10/14(木)21:32:16 No.856369992
キャラクター性が勘違いされやすい二大キャラのバサラとドモン

23 21/10/14(木)21:37:13 No.856372025
>キャラクター性が勘違いされやすい二大キャラのバサラとドモン
本編後から来るならあまりアニメ中みたいに悩んでほしくない気持ちはある



25 21/10/14(木)21:39:30 No.856373005
歌に関わってない時のテンションも好きよ

28 21/10/14(木)21:40:22 No.856373380
>歌に関わってない時のテンションも好きよ
割と普通なんだよな

31 21/10/14(木)21:41:14 No.856373720
>>歌に関わってない時のテンションも好きよ
>割と普通なんだよな
お前銀スポなんか読んでんの!?とか好き



30 21/10/14(木)21:40:59 No.856373624
これ監督はラストまでホリロリナイ!で駆け抜けるつもりだったって言うんだから怖い
福山がトライアゲインプレゼンして入れたっていう

32 21/10/14(木)21:41:45 No.856373914
>福山がトライアゲインプレゼンして入れたっていう
歌のおにいさんはすごいなぁ…



33 21/10/14(木)21:42:43 No.856374311
でもギター引いてバルキリー操るのは変態だと思うの

34 21/10/14(木)21:43:24 No.856374599
>でもギター引いてバルキリー操るのは変態だと思うの
それはそう
ついでに言うとダイナマイト7でもっと凄い操縦してるし

40 21/10/14(木)21:44:44 No.856375100
>>でもギター引いてバルキリー操るのは変態だと思うの
>それはそう
>ついでに言うとダイナマイト7でもっと凄い操縦してるし
ギター型操縦桿はまだ納得できる
ダイナマイトは操縦桿をギターで操作してるから脳が破壊される



46 21/10/14(木)21:46:04 No.856375666
バサラとミレーヌの違いはバサラは何でもできるできるいうのにミレーヌは常識的にそんなことできるわけ無いでしょっていうところ
ミレーヌ自身は割と当たり前な顔して非常識なことをやるのに妙に形に拘りすぎるから突き抜けきれてない

49 21/10/14(木)21:46:21 No.856375792
最初から完全に達観した感じで完成されてたキャラじゃなくて
ちゃんと劇中で迷ったり間違えたりしたのを助けられながら成長して完成するのが凄く好き
ミサイル撃っちゃったバサラに対するガムリンの一喝良いよね…

55 21/10/14(木)21:47:44 No.856376321
最終的にミレーヌさんとガムリンでバサラを取り合ってません?

50 21/10/14(木)21:46:26 No.856375826
グババに優しい

63 21/10/14(木)21:48:39 No.856376725
>グババに優しい
グババは可愛いからな当たり前だ



54 21/10/14(木)21:47:36 No.856376269
バサラとレイの出会いとかどうあったの

60 21/10/14(木)21:48:21 No.856376598
>バサラとレイの出会いとかどうあったの
たしかアンコールでやってたろ感動的なやつが

64 21/10/14(木)21:48:50 No.856376784
>バサラとレイの出会いとかどうあったの
未放送回観ようぜ!!



65 21/10/14(木)21:49:14 No.856376948
終盤のバサラとガムリンの関係好き
ガムリンかっこよすぎだろ…

68 21/10/14(木)21:50:30 No.856377459
>終盤のバサラとガムリンの関係好き
>ガムリンかっこよすぎだろ…
ずっとなんで歌う!?って聞き続けたキャラが真っ先に歌い始めるのいいよね..!

67 21/10/14(木)21:50:25 No.856377414
好感度上がった子安は頼りになる

69 21/10/14(木)21:50:35 No.856377491
最終的にガムリンが完璧な女房役だからいたしかたあるまい…

71 21/10/14(木)21:50:53 No.856377602
バサラ!お前は歌え!

76 21/10/14(木)21:51:59 No.856378012
なんだかわからんが今はバサラの歌を聴け!



74 21/10/14(木)21:51:31 No.856377824
TVシリーズはみんな短編のじゃなくてちゃんとした劇場版作って貰ってるんだよなぁ
7はぶっちゃけ長かったからこその説得力だから短く纏めるのは難しいってのは分かるが
新作の劇場版が観たい…
代わりにOVAが有るけど

84 21/10/14(木)21:52:53 No.856378356
7だってちゃんと総集編の劇場版+ライブ映像がついたのをやったし…



70 21/10/14(木)21:50:52 No.856377595
序盤のバルキリーに勝手に護身用ミサイル積まれててキレるの見て護身用ですら本当に武器とか積む気ないんだな…って驚いた

81 21/10/14(木)21:52:25 No.856378158
>序盤のバルキリーに勝手に護身用ミサイル積まれててキレるの見て護身用ですら本当に武器とか積む気ないんだな…って驚いた
緊急事態だと普通に使うのでただの気分の問題ではある

82 21/10/14(木)21:52:49 No.856378329
使いたくなかったはずのミサイルを思わず撃っちゃうのを
今まで歌うのを否定してたガムリンが止めて歌うよう檄飛ばすのがいいよね

83 21/10/14(木)21:52:52 No.856378349
本当にどうしようもない時はピンポイントバリアパンチとかも使うんだよね一応…



92 21/10/14(木)21:54:22 No.856378923
ギギルが歌に目覚めるシーン大好き

95 21/10/14(木)21:55:23 No.856379331
>ギギルが歌に目覚めるシーン大好き
ギギルの中の人本当は歌めっちゃ上手いって知って衝撃を受けた

99 21/10/14(木)21:55:58 No.856379575
>ギギルが歌に目覚めるシーン大好き
クソ音痴なんだけど西村さんの歌が良いんだこれ



97 21/10/14(木)21:55:43 No.856379477
性欲というか色恋関連の感覚が抜け落ちてるように感じるのは過去の経験のせいなの?

103 21/10/14(木)21:56:27 No.856379756
>性欲というか色恋関連の感覚が抜け落ちてるように感じるのは過去の経験のせいなの?
バサラは歌に恋してるから...

107 21/10/14(木)21:57:21 No.856380111
>性欲というか色恋関連の感覚が抜け落ちてるように感じるのは過去の経験のせいなの?
あいつミレーヌにはぴくりとも来ないだけで女に迫られて赤面するような情緒あるよ

139 21/10/14(木)22:02:26 No.856382166
>あいつミレーヌにはぴくりとも来ないだけで女に迫られて赤面するような情緒あるよ
そもそもミレーヌは単純に子供だからな…
むしろガムリンはミレーヌをよく恋愛対象に見れるなって

110 21/10/14(木)21:57:37 No.856380211
性欲無さげなイメージあるけど普通に女性連れ込むよ



113 21/10/14(木)21:58:01 No.856380368
最終的に規格外すぎて扱い困ってそうなやつ

114 21/10/14(木)21:58:04 No.856380391
アニメ本編で挫折から成長までやりきったから本編後だとバランスブレイカーみたいになってるんだよな

136 21/10/14(木)22:01:24 No.856381758
>アニメ本編で挫折から成長までやりきったから本編後だとバランスブレイカーみたいになってるんだよな
本編でプロトデビルン相手に歌で和解したし
OVAで非生命体と思われてた銀河クジラとセッションしちゃったし
マクロス30のゲーム&小説ではAIのシャロンも歌でキュンキュンさせちゃってたからな…

120 21/10/14(木)21:59:35 No.856381026
Fみたいに歌が重要な作品に放り込むと短期間で話終わっちゃうらしいから酷い

130 21/10/14(木)22:00:38 No.856381433
でもここ最近のシリーズ展開見ると歌い手キャラも能力のおかげで内外から狙われるから安全圏じゃないんだよな…って気持ちがひしひしとしてきた
特に今回の劇場版が悪いよ今回のが



135 21/10/14(木)22:01:23 No.856381749
最終話付近だとバサラからガムリンへの感情もかなりデカいよね

138 21/10/14(木)22:02:25 No.856382156
バサラへの視聴者の印象はだいたいガムリンと連動する

161 21/10/14(木)22:04:42 No.856383114
観てて思ったことを作中キャラが代弁してくれるととてもきもちいい



102 21/10/14(木)21:56:24 No.856379741
>最終的にミレーヌさんとガムリンでバサラを取り合ってません?
歌い手が男だったり三角関係に決着着かなかったりでも三人でいいバランスだったりと色々斬新なマクロスだよな
男歌い手はこの先新しく作るのはもう無理だろうな

134 21/10/14(木)22:01:22 No.856381743
>男歌い手はこの先新しく作るのはもう無理だろうな
どうやってもバサラと比較されるもんな…越えようが無い

143 21/10/14(木)22:02:32 No.856382212
マクロスが続くとしても男はバサラ一人かもしれんなあ

154 21/10/14(木)22:04:07 No.856382861
>マクロスが続くとしても男はバサラ一人かもしれんなあ
バサラが天才的な歌バカだったし下手くそから成り上がる感じの男キャラとかなら見たいかも

144 21/10/14(木)22:02:38 No.856382263
歌マクロスとか全員集合系の版権絵はいつもバサラの扱いで笑わせてくれる
考える方は大変そうだとは思う



166 21/10/14(木)22:05:14 No.856383317
バサラがテンション落ちるあたりは実際このあとどうなるんだって全く読めないし不安になるんだよな7

168 21/10/14(木)22:05:49 No.856383543
歌えなくなったあたりや迷走してたときは辛そうだしね

173 21/10/14(木)22:07:02 No.856384022
一応主人公なんだけどあまり口数も多くないし出自とかも怪しいしでやっばりシリーズでも特異だと思うわ…

174 21/10/14(木)22:07:08 No.856384081
バサラ放浪編は凄くマクロスっぽくないけどバサラっぽくはあるから好き

177 21/10/14(木)22:07:32 No.856384269
1年クールだったから葛藤や挫折も丁寧に描かれてたね
でも今一気見しようとすると正直中弛み感もある
作画も…

190 21/10/14(木)22:09:01 No.856384893
1クール2クールじゃ絶対無理というか時間をかけた積み重ねをやれるからこそ色んな無理に説得力持たせられた作品



196 21/10/14(木)22:10:05 No.856385304
ここ最近のシリーズの歌バフして戦いに利用されてるのはすげぇ拒否しそう
でもバサラの歌バフやるととんでもないことになるのもわかる

203 21/10/14(木)22:11:40 No.856385917
>ここ最近のシリーズの歌バフして戦いに利用されてるのはすげぇ拒否しそう
デルタはそこら辺相手の兵器を無効化してたりするけど
劇場版だとバフ扱いしてたからな
まぁそこら辺は守るための歌だからセーフだろう
最後の惑星規模の大合唱にはバサラもにっこりだろうし

213 21/10/14(木)22:13:13 No.856386478
> ここ最近のシリーズの歌バフして戦いに利用されてるのはすげぇ拒否しそう
本人達は間違いなく本気で歌ってはいるんだけど
やり口としては成功したジャミングバーズだからなぁ



228 21/10/14(木)22:16:36 No.856387672
バサラ出すならできれば超戦力として無双させるじゃなく歌でなにもかもぶっこわして最後何故か分かり合ってて欲しいという願望はある

229 21/10/14(木)22:16:58 No.856387822
>バサラ出すならできれば超戦力として無双させるじゃなく歌でなにもかもぶっこわして最後何故か分かり合ってて欲しいという願望はある
戦争なんて!
くだらねぇぜ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/10/23 17:27 
>キャラクター性が勘違いされやすい二大キャラのバサラとドモン
大小あるけど、外部作品に出て一部分だけ誇張されてるのは大体そうね
スパロボだけだとドモンがレインのパンツ見て顔赤くする純情ボーイだとは知る由もない…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ