『勇者警察ジェイデッカー』ぼくの好きな回は第27話「完璧な涙」
2021/10/24 10:00
広告

21/10/22(金)09:04:30 No.858850451
ジェイデッカーいいよね…
1 21/10/22(金)09:05:34 No.858850642
ぼくの好きな回は第27話「完璧な涙」
前回ジェイデッカーが破壊されて敵に奪われてしまったことでブレイブポリスの面々は(ボスを含めて)冷静さを欠いていて、Aパートは怒りや憎しみに囚われているボスたちと正義のためには感情に左右されてはならないとするレジーナ&デュークの対立が描かれるんだ
Bパートは貨物列車の警護をするブレイブポリスと敵ロボットチーフテンのバトルなんだけど、操られたジェイデッカーを盾にされた上に妨害電波で合体を封じられて大ピンチ!しかし貨物列車の中身はデッカードのスペアボディでジェイデッカーから超AIを取り戻せば復活の希望があるということが判明して希望を取り戻したビルドチームはデッカードを救うという強い気持ちで合体に成功するんだ!(ビルドタイガーはあんまり強くないので合体しても普通にチーフテンに勝てない)
2 21/10/22(金)09:05:55 No.858850704
なぜ負の感情に支配された彼らに合体できて私にはできない…と言うデュークに「君にだってできるよ!」と言うボス
妨害電波の中で「彼ら(ビルドチーム)はデッカードへの強い感情で合体に成功した…本当に感情を持つのは悪なのか…?」と自問自答するデューク
そしてチーフテンに命令されたジェイデッカーがボスとレジーナに襲いかかる瞬間、ついに吹っ切れて「善でも悪でもいい!私に力を!」と叫び合体に成功!間一髪2人を守るんだ!(デュークファイヤーは強いのでチーフテンを圧倒できる)
最終的に敵はチーフテンの超AIを回収して撤退、ブレイブポリスはジェイデッカーの奪還に成功して次回に続くんだけどここで提起された正義と感情は両立するのか?というのは作品全体を貫くテーマだし何より熱いバトルと人間ドラマが濃密なエピソードなのでぜひ見て欲しい
3 21/10/22(金)09:06:20 No.858850787
あと物語中盤に海外からやってくる天才ツンデレ系美少女で親子関係にトラウマに抱えていてcvみやむーのレジーナは実質エヴァのアスカだと思いました
4 21/10/22(金)09:06:35 No.858850833
あいつ
5 21/10/22(金)09:07:30 No.858850990
よしなよ
7 21/10/22(金)09:07:48 No.858851047
ボスいいよね…しに来たらジェイデッカースレだった
17 21/10/22(金)09:12:27 No.858851846
>ボスいいよね…しに来たらジェイデッカースレだった
ボスいいよねするののもジェイデッカースレだろ!?
8 21/10/22(金)09:08:46 No.858851193
男児向けアニメにこんな長い感想かけるのは凄いな
9 21/10/22(金)09:08:54 No.858851212
チーフテンって見た目雑魚っぽいけどやたら強いよね
10 21/10/22(金)09:09:05 No.858851245
チーフテンはここでは憎く見えるけど最終回ではしんみりした終わり方するのいいよね
14 21/10/22(金)09:10:46 No.858851561
>(ビルドタイガーはあんまり強くないので合体しても普通にチーフテンに勝てない)
ダメだった
15 21/10/22(金)09:11:05 No.858851610
>(ビルドタイガーはあんまり強くないので合体しても普通にチーフテンに勝てない)
>(デュークファイヤーは強いのでチーフテンを圧倒できる)
この新商品特有のパワーバランス好き
24 21/10/22(金)09:17:06 No.858852601
ビルドタイガーは噛ませ役ではあるんだけどビルドチームは個性あって好き
マクレーンとダンプソンは人間の女性とのカプ要素もあるぞ!
25 21/10/22(金)09:17:18 No.858852636
ダンプソン担当の女記者がエロい
28 21/10/22(金)09:18:26 No.858852837
デュークは造られたのが後だからシャドウ丸と一緒に隠密活動も出来るって設定好きだよ
ちゃんと高性能な新型って話になってる
35 21/10/22(金)09:20:12 No.858853148
はたらく車のもじりなんだけどマクレーンとかダンプソンは本当に人名っぽくてセンスを感じる
パワージョーとドリルボーイは何だお前ら
36 21/10/22(金)09:21:52 No.858853433
ビルドタイガーがボディビルダーにかかってるから合体ポーズがそんな感じ
まあメイン武器は胸から出るビームなんだが…
37 21/10/22(金)09:22:01 No.858853455
ドリルボーイはドリル+サッカー少年から来てるだろうからまあ…
38 21/10/22(金)09:22:34 No.858853559
サッカー刑事ってなんだよ
42 21/10/22(金)09:23:53 No.858853779
>サッカー刑事ってなんだよ
当時のJリーグ人気から少年サッカーが盛んだったからだよ
他意はない
50 21/10/22(金)09:25:36 No.858854099
>サッカー刑事ってなんだよ
白バイ以外大体変だろ!
18 21/10/22(金)09:12:30 No.858851849
今youtubeで毎週1話ずつ配信やってるけどやっぱ序盤から面白いよな
45 21/10/22(金)09:24:29 No.858853898
>今youtubeで毎週1話ずつ配信やってるけどやっぱ序盤から面白いよな
シャドウ丸回よかったよ…そりゃカゲロウ隠し参戦望まれたりするわけだ
あとシャドウ丸のテーマかわからんけどあのサックスのちょっとムーディなBGM好き
46 21/10/22(金)09:25:02 No.858854006
ジェイデッカーはサブ勇者にも主役回与えて一人一人掘り下げてくれるのいいよね
48 21/10/22(金)09:25:30 No.858854088
>ジェイデッカーはサブ勇者にも主役回与えて一人一人掘り下げてくれるのいいよね
サブエピソードも名エピソード揃いだと思う
43 21/10/22(金)09:24:02 No.858853803
ビルドタイガーって基本かませじゃない
一番印象に残ってるのマッチョポーズとチーフテンに盾にされてるとこだよ…
47 21/10/22(金)09:25:12 No.858854042
デッカードデュークマクレーンと堅物が3人も揃ってるのでムードメーカーとしてのパワージョーとドリルボーイの負担がデカい
58 21/10/22(金)09:27:41 No.858854477
ビルドタイガーは活躍する回は意外とあるけど活躍しない回は大体かませになる
55 21/10/22(金)09:26:57 No.858854342
〇〇刑事は太陽にほえろ!オマージュと言うことで
56 21/10/22(金)09:27:04 No.858854360
完全に太陽に吼えろオマージュだけどやっぱりOPかっこいい
だんだんメンバーが増えていくのも当時ワクワクした
57 21/10/22(金)09:27:30 No.858854436
ロボアニメなのにOPの勇太率高くない?
60 21/10/22(金)09:28:27 No.858854629
>ロボアニメなのにOPの勇太率高くない?
何か問題でも
61 21/10/22(金)09:28:35 No.858854649
24話 七人の刑事
25話 デッカード殉職
26話 新しいリーダー
27話 完璧な涙
28話 デッカード再び
29話 合体ファイヤージェイデッカー
ここの密度がすごすぎると思う
64 21/10/22(金)09:30:45 No.858855019
ジェイデッカー奪還回とファイヤージェイデッカー登場回は作画もめっちゃ良かった
51 21/10/22(金)09:25:50 No.858854143
一番好きなのはやっぱガンマックスの逃亡回かなぁ
次に好きなのはダンプソンとドリルボーイのメンテ回…
63 21/10/22(金)09:29:04 No.858854732
>次に好きなのはダンプソンとドリルボーイのメンテ回…
ちっちゃいボディに移る回だっけ?
ドリルボーイに振り回されるダンプソンいいよね
66 21/10/22(金)09:32:45 No.858855380
良い回と言えば定年間際の刑事の話や重要参考人を護送する話も捨てがたい
70 21/10/22(金)09:33:19 No.858855489
というかブレイブポリス自体が思い出よりだいぶ勇太大好き集団だった
72 21/10/22(金)09:35:15 No.858855861
>というかブレイブポリス自体が思い出よりだいぶ勇太大好き集団だった
超AIのベースにあるのがデッカードだからな…
73 21/10/22(金)09:35:20 No.858855872
>というかブレイブポリス自体が思い出よりだいぶ勇太大好き集団だった
AIのベースが全員デッカードだしな
77 21/10/22(金)09:36:01 No.858855995
最終的に味方も敵も全員勇太好きで終わるからな……
75 21/10/22(金)09:35:43 No.858855943
俺が好きなエピソードはデッカードとガンマックスが連れだって燃料補給して意気投合するやつ
普通に給油口からオイル入れようとするデッカードに対してガンマックスは口から飲んでデッカードもそれを真似するの
80 21/10/22(金)09:37:00 No.858856168
私パワージョーがブサイク人形に恋するエピソード好き!
96 21/10/22(金)09:40:19 No.858856720
>私パワージョーがブサイク人形に恋するエピソード好き!
パワージョーの恋は面白いよね
僕の妖精も好き
69 21/10/22(金)09:33:11 No.858855465
本筋じゃないけどスパロボにブレイブポリスパワーアップ計画のエピソード入らないかな…
84 21/10/22(金)09:38:01 No.858856337
>本筋じゃないけどスパロボにブレイブポリスパワーアップ計画のエピソード入らないかな…
AIものとしてすごく良い回だよね……
副総監も美味しいし
88 21/10/22(金)09:38:57 No.858856487
副総監は急に宮仕えは大変さとか言い出す
子供にそんな言葉わかるか!
105 21/10/22(金)09:42:38 No.858857130
>副総監は急に宮仕えは大変さとか言い出す
無料配信見てるけど副総監はシビアさとかからしてあの人リアル系要素担当なの?ってなる
109 21/10/22(金)09:43:09 No.858857211
>無料配信見てるけど副総監はシビアさとかからしてあの人リアル系要素担当なの?ってなる
警視総監がアレなのでバランス取ってる
110 21/10/22(金)09:43:09 No.858857213
警視総監が自由すぎる
46であのポジションは一体どんな成功をしたんだと
115 21/10/22(金)09:44:04 No.858857387
副総監は真面目担当だけどこの手のキャラにありがちな嫌な人要素がないのがいい
107 21/10/22(金)09:42:54 No.858857165
警察組織のこじんまりな完全地球製ロボで
強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら
追加装備もなしに大気圏突破は標準で木星や土星まで単独飛行可能なブレイブポリスたち
111 21/10/22(金)09:43:31 No.858857280
>警察組織のこじんまりな完全地球製ロボで
>強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら
>追加装備もなしに大気圏突破は標準で木星や土星まで単独飛行可能なブレイブポリスたち
GGGより開発力やばくない?
114 21/10/22(金)09:43:57 No.858857369
>警察組織のこじんまりな完全地球製ロボで
>強さ的に他の勇者と格差あるのかなと思ったら
>追加装備もなしに大気圏突破は標準で木星や土星まで単独飛行可能なブレイブポリスたち
やけに技術水準高い部分と低い部分が入り混じってるよね
128 21/10/22(金)09:48:10 No.858858126
俺は「故郷は遠く」が一番好きだよ
見た目は人間とは違うけど人間の心を持つブレイブポリスと犯罪者のクローンのやり取りがいいんだ
個人的にオチはこれでいいのか…?って少しモヤモヤするけどそこも含めて好き
131 21/10/22(金)09:49:20 No.858858320
あの世界モスラとか地底人とかいるんだよな
134 21/10/22(金)09:50:33 No.858858554
割とあの世界最初からスパロボみたいな世界観と技術してるよね……
149 21/10/22(金)09:55:07 No.858859397
超能力みたいなことする犯罪者もかなりでてくるよね
160 21/10/22(金)09:57:33 No.858859877
ロボット警察ものだから犯罪者ってもバリエーションがないと絵的にも面白くするのが難しいしね
とりあえず雑に超ハイテク技術ってことにしておけば何をやっても大体は許される
136 21/10/22(金)09:51:18 No.858858692
レジーナはちょっと年上の女の子で信条もあって勇太といがみ合うけど認め合うようになって最後に一度だけキスして別れるのが甘酸っぱい思い出みたいな感じでいい
157 21/10/22(金)09:57:13 No.858859805
>レジーナはちょっと年上の女の子で信条もあって勇太といがみ合うけど認め合うようになって最後に一度だけキスして別れるのが甘酸っぱい思い出みたいな感じでいい
この関係性の変化を5話くらいでやるのは参るね…
173 21/10/22(金)10:04:18 No.858861100
レジーナがせっかく戻ったスコットランドヤードが同士討ちで雑にやられて…俺はガッカリした
148 21/10/22(金)09:54:51 No.858859334
暴走トラックにガンマックスとボスの二人で挑む話好きだったな当時
151 21/10/22(金)09:55:53 No.858859537
>暴走トラックにガンマックスとボスの二人で挑む話好きだったな当時
ガンマックスが勝手な野郎かと思ったらなんだかんだヒーローやってくれるのがいい…
156 21/10/22(金)09:57:00 No.858859768
ソリが合わないドリルボーイとダンプソンで仲良く小型化して街に放り出される回いいよね…
193 21/10/22(金)10:15:21 No.858863230
アニメ見てると他の勇者シリーズと違って必殺技らしいこと全然やらずに話締めるなこいつら…ってなる
196 21/10/22(金)10:16:42 No.858863486
>アニメ見てると他の勇者シリーズと違って必殺技らしいこと全然やらずに話締めるなこいつら…ってなる
一応ファイヤージェイデッカーの剣がそんな感じなんだけどあんまり必殺技感ないしそもそも合体しないことも結構あるんだよな
209 21/10/22(金)10:22:51 No.858864666
お話は十分ファンタジーなんだけど警察設定とか派手な武器が少ないとことかで妙なリアル感があるんだよな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)