広告

21/10/26(火)19:44:10 No.860381100
ハァ…ハァ…時間が…時間が足りなさすぎる…
明日までに全部クリアしたい…
1 21/10/26(火)19:44:24 No.860381187
全部!?
2 21/10/26(火)19:44:32 No.860381243
無茶するな
5 21/10/26(火)19:45:13 No.860381511
やっぱり64コントローラーあったほうがいいの?
11 21/10/26(火)19:46:54 No.860382127
>やっぱり64コントローラーあったほうがいいの?
没入感が全く違う
あと届いた時はでかっ!ってなるけど持ってみるとちっさ!ってなる
9 21/10/26(火)19:46:44 No.860382062
64もMDもボタン配置的にオリジナルのコントローラあるに越したことはないと思う
14 21/10/26(火)19:47:38 No.860382383
64コン触ってみたけど3Dスティックの造り多分当時のままだな
つまり使い込んでいくと粉吹いてガタガタになると思われる…
18 21/10/26(火)19:48:11 No.860382581
元々がかなり変則的なコントローラーだから
んん!? ってなるよねSwitch版のキー配置
慣れれば慣れるだろうけど時岡やるなら欲しくなる気がする
25 21/10/26(火)19:49:32 No.860383076
>元々がかなり変則的なコントローラーだから
>んん!? ってなるよねSwitch版のキー配置
右スティックでCボタンのアイテム出せるのビックリした
29 21/10/26(火)19:51:09 No.860383643
>右スティックでCボタンのアイテム出せるのビックリした
これはGC版時オカからずっとそうだから…
23 21/10/26(火)19:49:09 No.860382933
スタフォ64サクっとクリア出来てしまったけどこれ真ENDじゃないな…
26 21/10/26(火)19:49:52 No.860383190
64マリオの映像はちゃめちゃに違和感ある…
HDMIだからすっげーくっきりしてて俺の知ってるマリオじゃねぇ…
27 21/10/26(火)19:49:52 No.860383195
地味に面白いマリオテニス
テニスゲームに力を溜めるって要素を持ち込んだの天才
31 21/10/26(火)19:51:13 No.860383665
やっぱり罪と罰は64コンでやってこそだわ
38 21/10/26(火)19:53:55 No.860384690
>やっぱり罪と罰は64コンでやってこそだわ
説明書ないから初見の人は色々詰むよね…カウンターとかわからないでしょ
32 21/10/26(火)19:51:27 No.860383746
64コンの振動大きすぎ問題
45 21/10/26(火)19:55:39 No.860385367
>64コンの振動大きすぎ問題
大雑把な振動すごい懐かしい
55 21/10/26(火)19:57:40 No.860386102
>64コンの振動大きすぎ問題
惑星マクベスのすごい爆発そのまんまなのかな
34 21/10/26(火)19:51:45 [もだえ石] No.860383866
もだえ石
53 21/10/26(火)19:57:02 No.860385874
64コンってこんなに小さかったっけ…?ってなった
58 21/10/26(火)19:58:14 No.860386336
メガドライブの方なんてほとんど話題にならないんだぞ…
62 21/10/26(火)19:59:24 No.860386780
>メガドライブの方なんてほとんど話題にならないんだぞ…
話題にするような人はもうミニメガドラ持ってるから加入してないか
持ってるからやらずに64やってるかだろうからそりゃなあ…
67 21/10/26(火)20:00:38 No.860387233
わざわざメガドラミニ持ち出さなくてもスイッチで携帯機でできるところに意味はある
69 21/10/26(火)20:00:49 No.860387302
メガドライブ楽しい!
因みにゴールデンアックスはステージ一番下で敵を誘って大ジャンプ斬りで攻撃をすると
敵が逃げられなくて当たるぞ!
(敵は大ジャンプ攻撃を下に移動して避けるため)
79 21/10/26(火)20:02:44 No.860388018
>メガドライブ楽しい!
楽しい!
キミもベアナックルIIでアクセル選んで飛び蹴りして駅のホームに着いたところで携帯忘れた時に出したい声でお馴染みのアーーっー!って雄叫びを聞こう
72 21/10/26(火)20:01:19 No.860387499
イルカのやつずっと興味あったからやってるけどムズい
78 21/10/26(火)20:02:33 No.860387943
下旬っていうからもっと遅いと思ってたら結構早いじゃねえか
マリオテニス全キャラスタートーナメント制覇するまでやりこむぜ
88 21/10/26(火)20:05:17 No.860389003
追加はどれくらいの頻度で来るんだろうか
94 21/10/26(火)20:05:55 No.860389244
電子説明書つけてくれ…
99 21/10/26(火)20:06:54 No.860389633
10月26日配信タイトル
スーパーマリオ64
スターフォックス64
ゼルダの伝説 時のオカリナ
罪と罰 地球の継承者
マリオカート64
マリオテニス64
ヨッシーストーリー
WIN BACK
96 21/10/26(火)20:06:09 No.860389349
64持ってなかったから思い出のゲームがない
悲しい…
105 21/10/26(火)20:07:24 No.860389831
>64持ってなかったから思い出のゲームがない
>悲しい…
今から作ろう思い出!
100 21/10/26(火)20:07:00 No.860389664
思い出補正なしで加入しても古いゲームってだけじゃないか
64コンないと操作もきついし
124 21/10/26(火)20:09:17 No.860390613
スターフォックス3DSもよくできてたけどやっぱり64でやってなんぼだと思った
突破されましたー!!とかごめんちゃい!のイントネーションもこっちがしっくりくる
114 21/10/26(火)20:08:08 No.860390144
マリオ64とスターフォックス64は初めてやっても絶対楽しめるぜ!
133 21/10/26(火)20:09:59 No.860390885
>マリオ64とスターフォックス64は初めてやっても絶対楽しめるぜ!
マリオ64初めてやるけどマリオの挙動が安定しなくて看板すら読みづらい!
134 21/10/26(火)20:10:02 No.860390903
ちょっとキーコンフィグ欲しいな…
64コンが独特すぎるからある程度仕方ないけど
全部のソフトを一つのキー配置でやらせるの無理だろ感ある
これはSFCの頃から思ってたけど
138 21/10/26(火)20:10:33 No.860391116
64は巻き戻しはないけど何時でもセーブは出来るんだよね
追加パック買ったらスターフォックスのカタリナで隠しボイス聞けるまで挑戦したい
143 21/10/26(火)20:10:56 No.860391288
ヨッシーストーリーのメロン30とか道なりに行ってりゃだいたい取れるだろって思ってたらだいたい3つくらい足りなくなる
145 21/10/26(火)20:11:16 No.860391404
64で初めて遊んだソフトがヨッシーストーリーだったわ
122 21/10/26(火)20:09:13 No.860390574
マリカー64のフレ対戦やった「」は居ないの?
ショートカット祭りの地獄になると思うけど
140 21/10/26(火)20:10:34 No.860391121
マリカDS以降しかやってないけど64そんなにショトカあんの
149 21/10/26(火)20:11:35 No.860391523
>マリカDS以降しかやってないけど64そんなにショトカあんの
ワリオサーキットとか10秒で一周するバグショトカもあるぞ!
166 21/10/26(火)20:13:41 No.860392344
>マリカDS以降しかやってないけど64そんなにショトカあんの
少なくともレインボーロードは簡単に出来るんで出来ないと100%負ける
151 21/10/26(火)20:12:05 No.860391733
マリカ64はひたすらショートカットゲー
158 21/10/26(火)20:13:03 No.860392089
マリオサーキットですらトンネル前辺りで壁超えショートカット有るからな…
159 21/10/26(火)20:13:13 No.860392151
今のところラインナップがやりこんだ奴ばっかだから早く追加欲しい
まぁ追加もほとんどやり込み済みだけど…
163 21/10/26(火)20:13:30 No.860392244
2Dから3Dになった時のあの感動込みの楽しさだとは思うけど
それでも64のゲームいいよね
170 21/10/26(火)20:14:09 No.860392524
スタフォ64でこれもう最高記録出したろーってくらいやり込んだつもりで居たら
世界記録の動画に触れて文字通り開いた口が塞がらなくなったいい思い出
173 21/10/26(火)20:14:19 No.860392582
今やったら簡単かと思ったけど難しいわマリオ64
週末にビデオ屋行って攻略ビデオ借りてこようかな
176 21/10/26(火)20:14:46 No.860392756
64で遊びながら64ドリームを読んでた
179 21/10/26(火)20:15:12 No.860392923
マリカー64のやけにハイテンションなボイス良いよね…
189 21/10/26(火)20:15:58 No.860393232
マリオテニスのテニスにあるまじきカッコいいBGM
192 21/10/26(火)20:16:21 No.860393389
>マリオテニスのテニスにあるまじきカッコいいBGM
桜庭いいよね…
196 21/10/26(火)20:16:51 No.860393599
桜庭だったの…
206 21/10/26(火)20:18:04 No.860394063
>桜庭だったの…
1秒でわかる作曲家
222 21/10/26(火)20:19:11 No.860394530
>>桜庭だったの…
>1秒でわかる作曲家
>https://youtu.be/A_w-pr6Eo3w
ヴァルキリープロファイル感すげえ…
203 21/10/26(火)20:17:47 No.860393960
こっちは月額ほしかったな
213 21/10/26(火)20:18:30 No.860394249
商品としてのコンセプトは恐らく1年間の長期プランに加入してもらうのが主目的で
64とメガドラはそのための撒き餌
227 21/10/26(火)20:19:35 No.860394733
>商品としてのコンセプトは恐らく1年間の長期プランに加入してもらうのが主目的で
>64とメガドラはそのための撒き餌
まあ年間プランとしては激安なんだけどね…
236 21/10/26(火)20:21:10 No.860395300
>>商品としてのコンセプトは恐らく1年間の長期プランに加入してもらうのが主目的で
>>64とメガドラはそのための撒き餌
>まあ年間プランとしては激安なんだけどね…
ただまあ普通のプランと比べて倍になるからな
そう考えるとちょっと躊躇する
210 21/10/26(火)20:18:22 No.860394193
マリオテニス64は最新作よりテクニック要求してくるよね
220 21/10/26(火)20:19:06 No.860394492
>マリオテニス64は最新作よりテクニック要求してくるよね
フォロー的なシステム無いからねぇ…
235 21/10/26(火)20:21:09 No.860395291
割とガチなテニスゲーだよねマリオテニス64
237 21/10/26(火)20:21:37 No.860395486
>割とガチなテニスゲーだよねマリオテニス64
きれいなサーブ打たれると返せねぇ・・・ってなる
249 21/10/26(火)20:22:43 No.860395919
マリオの問題点をもとに作られたのがZ注目だ
256 21/10/26(火)20:23:45 No.860396368
マリオ64のカメラは正直クソ…だけど3Dゲームの進化を感じられるし…
265 21/10/26(火)20:24:51 No.860396792
マリオ64はマリオに合わせてカメラを動かすんじゃなくてカメラに合わせてマリオを動かすゲームだからね
240 21/10/26(火)20:22:02 No.860395629
ポケスタはソフトデータがなあ
いっそ今持ってる金銀のソフトを8世代に持ち込める機能があれば
264 21/10/26(火)20:24:47 No.860396761
>ポケスタはソフトデータがなあ
>いっそ今持ってる金銀のソフトを8世代に持ち込める機能があれば
ピカブイや、VC版金銀からポケモンバンクに送ってそっからホームに送ってホームに居る金銀までのポケモン限定とかなら…
282 21/10/26(火)20:27:41 No.860397888
この64コントローラーにポケモンソフトガッチャンコするやつできないの?
284 21/10/26(火)20:28:12 No.860398091
>この64コントローラーにポケモンソフトガッチャンコするやつできないの?
穴は埋まってる
285 21/10/26(火)20:28:14 No.860398102
>この64コントローラーにポケモンソフトガッチャンコするやつできないの?
後の接続口が埋まってるので無理
288 21/10/26(火)20:28:32 No.860398201
ポケスタが来てもレンタルオンリーだと面白さ半減と言うか
283 21/10/26(火)20:28:04 No.860398033
昔は振動パックを外付けしてたんだなあ…
290 21/10/26(火)20:28:40 No.860398253
>昔は振動パックを外付けしてたんだなあ…
そうするとコントローラパック付けられなかったんだよな
293 21/10/26(火)20:29:06 No.860398430
でもコントローラに何かくっつけて拡張するのめっちゃ楽しいよね…
302 21/10/26(火)20:30:01 No.860398821
コントローラーに振動やGBパック付けた時の重量感が好きだったよ
というか付いてないと軽くて落ち着かない
310 21/10/26(火)20:31:27 No.860399451
うあー…専コン買うか悩むなぁ…
でも64そんなやるかぁ? っていうとかなり悩ましいんだよな…
加入だけはしたけど
321 21/10/26(火)20:32:31 No.860399918
当時すごいワクワクして見てた
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』は名作
-
『メトロイド ドレッド』ヤケクソみたいな脱出パートで笑ってしまった
-
当時『サテラビュー』を体験できた人羨ましい
-
やっぱり64コントローラーあったほうがいいの?『Switch Online 追加パック』配信開始
-
『メトロイド』サムスって普段何してるの?
-
『SFC Nintendo Switch Online』ヨッシーアイランド意外と難しいな!
-
『ゼノブレイド』冷静になると終盤の展開が急過ぎるよな『Definitive Edition』
-
新規は分からないけど、当時プレイした経験のある人は
絶対64コンでやった方が手に馴染むわな
CボタンとかZボタンとかの配置に合わせたソフト作りになってるわけだし
Switchコンにキーコンフィグで割り当ててやってもそのうち慣れそうだけど…