広告

21/10/17(日)20:59:45 No.857448249
マジェスティックプリンスを昨日から見始めてとりあえずテレビ版だけ見たのですがOPがなんか不思議な曲だったりなんかノリが超今風だな…と軽く見ていたのですがドーベルマン登場あたりから見入ってしまった…
タマキのおっぱいとか最初連携クソって言われてた連中が学校での戦闘での超遠隔地でのコンビネーション戦闘したり最後の最後で最初の超今風の空気帰ってきたりするのも好きなんですが絶対にデータ届けるの回で露骨に死亡フラグネタにするからフフフとか思ってたらちょっと思ったよりかなしい死に方していってちょっとつらかった…あと戦闘毎回毎回何やってるのかわからないぐらい動いててすごいね…
1 21/10/17(日)21:01:50 No.857449166
やかましい
劇場番も見た?
5 21/10/17(日)21:04:44 No.857450518
こういうのって心を一つにすることで強くなるってパターンが好きだけどバラバラだからこそいいっていうのも良かった
8 21/10/17(日)21:06:26 No.857451276
アンジュみたいな暴走するキャラが暴走癖直さないまま受け入れられる展開好き
2 21/10/17(日)21:02:11 No.857449336
初期はレッドファイブが色んな武器使うのがいいんだよなぁ
10 21/10/17(日)21:07:34 No.857451796
>初期はレッドファイブが色んな武器使うのがいいんだよなぁ
スパロボで必殺技でなんか爆発してるの何だコレと思ったらそんなもんついてるのか…って本編見てなりました
一度補給に戻って別武装装備とか腕と装備射出とかでどの機体もわりと装備バリエーション豊富で見てて楽しいね
13 21/10/17(日)21:08:36 No.857452283
あと後半EDの数えらいことになってたけどなんなのあの謎の豪華さ
17 21/10/17(日)21:11:42 No.857453605
>あと後半EDの数えらいことになってたけどなんなのあの謎の豪華さ
心はひとつじゃない好き
16 21/10/17(日)21:11:16 No.857453436
戦闘早くてカッコいいけど早すぎて何が起きてるかわからん…分からんのだよ!ってなってた
でもテンションは上がる
19 21/10/17(日)21:12:18 No.857453865
1~2回くらい弾温存して戦えとかやってたけど
基本補給前提の最初から全力戦闘だよねマジェプリ
24 21/10/17(日)21:13:14 No.857454290
>1~2回くらい弾温存して戦えとかやってたけど
>基本補給前提の最初から全力戦闘だよねマジェプリ
そもそも手を抜いて勝てるような相手でも規模でもないからな…
そのためにメンテ艦まで用意してあるわけだし
18 21/10/17(日)21:11:49 No.857453654
いいですよね死にそうで死なないガッカリスリー
からのディープリーコン
29 21/10/17(日)21:14:35 No.857454943
>いいですよね死にそうで死なないガッカリスリー
>からのディープリーコン
今までネームドの死人なかったし多分誰も死なないんだろう死亡フラグで遊んでるしと思ってたらこれでちょっと来た
次の話の冒頭での遺品がおつらい
22 21/10/17(日)21:13:12 No.857454271
塩辛で泣いたのは後にも先にもこれだけだと思う
31 21/10/17(日)21:15:03 No.857455144
チームドーベルマン散華回のED最高だよね
35 21/10/17(日)21:16:03 No.857455643
>チームドーベルマン散華回のED最高だよね
わかってても軌跡が二つ減るのおつらい
39 21/10/17(日)21:17:31 No.857456330
いいよね飛び去っていく2つの光
よくねえよ戻ってこい
46 21/10/17(日)21:19:32 No.857457264
>いいよね飛び去っていく2つの光
>よくねえよ戻ってこい
もう一つがちょっとだけ追いかけようとしてるのもつらい
34 21/10/17(日)21:15:50 No.857455525
明らかにスパロボ意識した設定だったのに随分時間かかったなあ
38 21/10/17(日)21:16:51 No.857456011
>明らかにスパロボ意識した設定だったのに随分時間かかったなあ
というかこの時期の3本は皆ガルガンティアぐらいの時期に来ると思った
なんなら3作同時参戦かと想像してた
40 21/10/17(日)21:17:45 No.857456424
>明らかにスパロボ意識した設定だったのに随分時間かかったなあ
まあいい時期に出れたから結果オーライだ
12 21/10/17(日)21:08:32 No.857452246
BD買った友達を探して25も見てくれよな
23 21/10/17(日)21:13:12 No.857454277
>BD買った友達を探して25も見てくれよな
駄ニメになかったしこれ映画のBDにしかないのか…映画の前日談っぽいけど見なくても話理解できるやつ?
33 21/10/17(日)21:15:49 No.857455510
>駄ニメになかったしこれ映画のBDにしかないのか…映画の前日談っぽいけど見なくても話理解できるやつ?
新キャラ紹介もあるけど総集編みたいなもんだし見なくても大丈夫だと思う多分
42 21/10/17(日)21:17:55 No.857456509
>>駄ニメになかったしこれ映画のBDにしかないのか…映画の前日談っぽいけど見なくても話理解できるやつ?
>新キャラ紹介もあるけど総集編みたいなもんだし見なくても大丈夫だと思う多分
ならとりあえず明日見てみるよありがとう
気に入ったら映画だけBD買うね…
45 21/10/17(日)21:19:24 No.857457196
劇場版はいいものだよ
本当に見たかったものを見せてもらった
49 21/10/17(日)21:20:23 No.857457634
劇場版は劇場の大画面で各々の覚醒シーンでもう大変だった
50 21/10/17(日)21:20:39 No.857457747
気に入ったのなら劇場版も是非見て欲しいな
ラビッツから外れがちだったアンジュがラビッツメンバーとしてちゃんと活躍してるし
55 21/10/17(日)21:21:46 No.857458277
劇場版は26話1時間スペシャルって感じ
64 21/10/17(日)21:23:26 No.857459064
スパロボの予習で見始めて今日劇場版まで見終わったけどこれ劇場版もやらないとダメなやつじゃない…?
69 21/10/17(日)21:23:46 No.857459237
>スパロボの予習で見始めて今日劇場版まで見終わったけどこれ劇場版もやらないとダメなやつじゃない…?
左様
43 21/10/17(日)21:19:17 No.857457144
スパロボでもアサギの部屋でAV鑑賞会やってくれないかな
57 21/10/17(日)21:21:47 No.857458293
>スパロボでもアサギの部屋でAV鑑賞会やってくれないかな
こういうバカっぽい話やったりなんでいつも俺の部屋なの…したりしてザンネンガッカリ53に感情移入させるの滅茶苦茶いいよね
おかげで遺品のAVと塩辛でなんか泣けてくる
71 21/10/17(日)21:23:59 No.857459359
シビアな設定だけどラビッツのゆるさと身近な大人たちの真摯さでいい雰囲気になってるバランス感覚がすごいよね
89 21/10/17(日)21:27:50 No.857461243
>シビアな設定だけどラビッツのゆるさと身近な大人たちの真摯さでいい雰囲気になってるバランス感覚がすごいよね
おばさん軍団で飲み屋で飲んでるのが好き
アッシュくれよぉ~とかあの子たちになんでも任せてごめんね…とか
76 21/10/17(日)21:25:09 No.857459904
ウルガル幹部クラスが硬くて速くて再生するから囲んでボコボコにしないと倒せないのもスパロボ向けだよね
84 21/10/17(日)21:26:46 No.857460736
>ウルガル幹部クラスが硬くて速くて再生するから囲んでボコボコにしないと倒せないのもスパロボ向けだよね
学校でのざくざく切った刺したしてからローズスリーぶつけて超遠距離狙撃と連携攻撃でおばさん固定してからのゴディニオン連動射撃での撃墜好き
演出が凄く気持ちいい
81 21/10/17(日)21:26:02 No.857460359
戦闘シチュエーションが毎度凝ってるし
上層部が頑張ってるのもわかるのいいよね
88 21/10/17(日)21:27:40 No.857461174
>戦闘シチュエーションが毎度凝ってるし
>上層部が頑張ってるのもわかるのいいよね
状況が状況だから大人だろうがなんだろうが互いに足引っ張ってる余裕なんてないし全員必死だからな…
まあ必死すぎて倫理観はとうの昔に捨て去ったんだが…
92 21/10/17(日)21:28:39 No.857461619
>状況が状況だから大人だろうがなんだろうが互いに足引っ張ってる余裕なんてないし全員必死だからな…
>まあ必死すぎて倫理観はとうの昔に捨て去ったんだが…
良いですよね
大人達がみんな外道なことしてる自覚あるから優しく大人として接するの
108 21/10/17(日)21:31:42 No.857463091
1話見てノリがきつかったからそのあと見てないんだよな…
110 21/10/17(日)21:31:57 No.857463204
>1話見てノリがきつかったからそのあと見てないんだよな…
7話まで見ろ
113 21/10/17(日)21:32:10 No.857463301
>1話見てノリがきつかったからそのあと見てないんだよな…
24話まででいいよ
116 21/10/17(日)21:32:43 No.857463558
>>1話見てノリがきつかったからそのあと見てないんだよな…
>24話まででいいよ
劇場版迄で良いよ
118 21/10/17(日)21:32:46 No.857463581
最終話まで見たらもう一度一話見るんだよ
122 21/10/17(日)21:33:57 No.857464128
話ではなくノリがキツいのなら何処まで見てもダメだと思うぞ
130 21/10/17(日)21:34:51 No.857464539
>話ではなくノリがキツいのなら何処まで見てもダメだと思うぞ
ノリに関しちゃなんなら1話から劇場版まで完璧に同じままだからな…
121 21/10/17(日)21:33:18 No.857463828
一話の撤退戦を防衛戦にして勝っちゃうって凄い事してるよねラビッツ
相手が先遣隊みたいな戦力だったとはいえそりゃ英雄扱いだよ
138 21/10/17(日)21:35:54 No.857465019
1話の防衛戦も命令違反なのに何も言わずにキャノンの使用許可出してるんだよな司令
133 21/10/17(日)21:35:21 No.857464776
1話目のダメダメ状態の時点で敵の射撃を刀で切り払いしてるお兄ちゃんはすげえよ
143 21/10/17(日)21:36:36 No.857465337
>1話目のダメダメ状態の時点で敵の射撃を刀で切り払いしてるお兄ちゃんはすげえよ
ダメダメと言ってもあいつら全員個人の性能はかなり高いんだ…
組むと全然協調しないで独断専行勝手な行動ばっかり取るからザンネンな結果になるってだけで…
160 21/10/17(日)21:39:20 No.857466595
>ダメダメと言ってもあいつら全員個人の性能はかなり高いんだ…
>組むと全然協調しないで独断専行勝手な行動ばっかり取るからザンネンな結果になるってだけで…
つまり逆に言えば連携が取れるようになれば最も強いチームになるのだな?
137 21/10/17(日)21:35:48 No.857464968
一見軽いけど生まれからしてキツイしほとんどの戦闘負け戦だしザンネンな戦場だけ勝ててるっぽのが伝わってきてもしかしてこの世界相当キツイ状況なのでは?ってなるなった
あと姫様がイズルの情報提供者みたいなこと言ってたけどもしかしなくてもお母さんが姫様でお父さんが指令なの…?
151 21/10/17(日)21:38:03 No.857465982
>あと姫様がイズルの情報提供者みたいなこと言ってたけどもしかしなくてもお母さんが姫様でお父さんが指令なの…?
その前提でもっかい見返すと(このオッサン親バカだな…)ってシーンがちょくちょく散見される
159 21/10/17(日)21:39:09 No.857466506
>>あと姫様がイズルの情報提供者みたいなこと言ってたけどもしかしなくてもお母さんが姫様でお父さんが指令なの…?
>その前提でもっかい見返すと(このオッサン親バカだな…)ってシーンがちょくちょく散見される
そう思うとお好み焼き屋とかお母さんに会いに行ったようなもんなのか…
158 21/10/17(日)21:39:08 No.857466498
後ろ暗いことやってんのに大人達が善人過ぎる
171 21/10/17(日)21:40:36 No.857467233
>後ろ暗いことやってんのに大人達が善人過ぎる
艦長がなんかえろいお姉ちゃんだな…ぐらいに思ってたら根っからの善人で見てて一番可哀想で最後まで見ると一番好きなキャラになってしまった…
177 21/10/17(日)21:41:38 No.857467704
>艦長がなんかえろいお姉ちゃんだな…ぐらいに思ってたら根っからの善人で見てて一番可哀想で最後まで見ると一番好きなキャラになってしまった…
飲み屋で泣きながら後悔してるリンリンは好きになっちゃうよね
185 21/10/17(日)21:42:47 No.857468267
アマネちゃん大佐も最初は何だコイツ…ってなるけどだんだん人となりが分かっていくよね
179 21/10/17(日)21:41:55 No.857467834
整備班の人たちも人数多いのにみんな良い人揃いですごい
195 21/10/17(日)21:44:08 No.857468956
>整備班の人たちも人数多いのにみんな良い人揃いですごい
家族みたいなレッドとブルー
姉のパープル
クソオタクだけどプロ魂は本物のローズ
銃と筋肉のゴールド
みんないいよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『機動警察パトレイバー』リバイバルブームに乗って復活しねえかな…
-
『劇場版 マジンガーZ INFINITY』スパロボやってイチナナ式ってなんだ? ってなってこれ見たんだけど最高でした…
-
『新世紀エヴァンゲリオン』新劇から入ってやっとEOEまで見た。シンジくんは鬱病治療に行った方がいいと思った
-
『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』なんかノリがな… と軽く見てたのにドーベルマン登場辺りから見入ってしまった…
-
つまり… ビームライフル構えにくすぎ問題って事?
-
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』を見たんだけどミンメイ可哀想じゃない…?
-
『機動警察パトレイバー the Movie』一本の映画を見たという満足感がすごい
-
そしてキチンと噛み合う頃には入れ替わるようにチームドーベルマンは退場していく…
作画の古臭さとか色々指摘されるけど、個人的には非常に少年誌的で良い作品だと思う。