広告
RSS

『Detroit: Become Human』初回プレイでカーラチーム犠牲者無しはマジですごいな

広告



21/10/31(日)23:19:07 No.862133835
ハロウィンセールで買ってようやくクリアできた!
この人ポンコツってネタにされる程ポンコツじゃなくないですか?

1 21/10/31(日)23:20:22 No.862134289
普通にプレイしてればそうだよ
マーカスもコナーも下振れが凄まじいけど

3 21/10/31(日)23:22:20 No.862135015
通常?ルート以外はわざと変な行動しないと行かないよね…みたいなとこある

4 21/10/31(日)23:22:39 No.862135126
俺の初見コナーはマジでなにも成し遂げてないポンコツだったよ



2 21/10/31(日)23:21:35 No.862134748
誰が死んで誰が生き残った?

6 21/10/31(日)23:23:25 No.862135379
>誰が死んで誰が生き残った?
皆生き残ったよ!サイモンが生きて戻って来れたのだけは謎だけど人殺さなくて良かったって思った

12 21/10/31(日)23:25:32 No.862136160
初回プレイでカーラチーム犠牲者無しはマジですごいな

23 21/10/31(日)23:28:41 No.862137173
>初回プレイでカーラチーム犠牲者無しはマジですごいな
誰も死なせないような選択肢選んでたらグッドエンド?いけてホントによかった
チケット盗んじゃったのだけめっちゃ後悔残るけど…



15 21/10/31(日)23:26:46 No.862136556
一週目で全員生存はなかなか頑張ったな

14 21/10/31(日)23:26:07 No.862136350
初回なんかカーラ側全滅デトロイト壊滅コナーは機械だったよ…

20 21/10/31(日)23:27:44 No.862136853
>初回なんかカーラ側全滅デトロイト壊滅コナーは機械だったよ…
それはそれですげぇな!

21 21/10/31(日)23:28:28 No.862137102
>初回なんかカーラ側全滅デトロイト壊滅コナーは機械だったよ…
このプラスチック野郎…



24 21/10/31(日)23:29:05 No.862137298
初回はデトロイトが人住めなくなったなぁ

27 21/10/31(日)23:29:57 No.862137587
俺の初見カーラはアリス助けなかったら速攻で終わったよ

28 21/10/31(日)23:30:03 No.862137633
真のプラスチック野郎がプレイするとまずカーラが変異しないという

31 21/10/31(日)23:30:55 No.862137968
>真のプラスチック野郎がプレイするとまずカーラが変異しないという
これ俺が行くと逆上してやばいパターンかなー…
死んだ

33 21/10/31(日)23:30:58 No.862137998
変異させないのもなかなかあれだな…



42 21/10/31(日)23:32:24 No.862138464
コナーは同型がたくさんいる所で殺されたよ…
長期的な分岐はどうしたら回避できるか分からないから再プレイするのつらいわ

49 21/10/31(日)23:34:26 No.862139175
ゲーム自体は本当に名作だからこそ
再プレイが面倒なのと選択肢の意図が分かりにくいのがもったいない

55 21/10/31(日)23:37:03 No.862140055
カーラだけ即死んだけど一周目でなんかお腹いっぱいになってそのままだ…



56 21/10/31(日)23:37:24 No.862140171
どの選択肢で一番悩んだ?
コナーに冷血捜査官させてたから30分ぐらいカムスキーテストで悩んだ…

60 21/10/31(日)23:38:52 No.862140708
>コナーに冷血捜査官させてたから30分ぐらいカムスキーテストで悩んだ…
俺は即撃った
これで捜査も進むしハンクもようやく俺のこと見直すだろうと思った
そうはならなかった

64 21/10/31(日)23:40:15 No.862141187
>俺は即撃った
>これで捜査も進むしハンクもようやく俺のこと見直すだろうと思った
>そうはならなかった
プラスチック野郎…



57 21/10/31(日)23:38:06 No.862140410
一番悩んだのはやっぱ拾ったチケットで走り出すかどうかだったわ…

61 21/10/31(日)23:39:32 No.862140956
アリスを突き放すとどうなるか見たくて結構悩んだ

65 21/10/31(日)23:40:26 No.862141246
拾ったチケット初回は返しちゃったな…

67 21/10/31(日)23:41:37 No.862141638
川ルート本当に酷いと思う

69 21/10/31(日)23:41:43 No.862141668
チケットは一回返さない選択肢選んでも二段構えで来るからな…



62 21/10/31(日)23:39:34 No.862140968
>チケット盗んじゃったのだけめっちゃ後悔残るけど…
どこで聞いたのかも覚えてないから真偽はわからんがあそこにほんじんだと躊躇う人が多いって聞いた
ので中々生存までいけないとか

68 21/10/31(日)23:41:41 No.862141661
>どこで聞いたのかも覚えてないから真偽はわからんがあそこにほんじんだと躊躇う人が多いって聞いた
>ので中々生存までいけないとか
これだね
でも前「」がレスしてたみたいに共感というより正解っぽいから選んでる日本人も多い気がする

74 21/10/31(日)23:43:27 No.862142255
まあかわいそうっていうより盗んだら逆にバレて死ぬなこれ?って感じだったしな…


上記リンク:ゲーム情報サイト Gamer

日本のユーザーの85%が選んだ選択肢もあった―「Detroit: Become Human」デヴィッド・ケイジ氏来日インタビュー



75 21/10/31(日)23:43:29 No.862142260
チケットはこっち機械だけど向こうは赤ちゃんがいるからなあと思って返してしまった…
あとアリスからの目が変わりそうで嫌だった

78 21/10/31(日)23:44:25 No.862142595
チケットはマーカス編で命乞いするアンドロイドから心臓ポンプ取らなくてもなんとかなったみたいなのがあったのも悪い
チケット返してもなんとかなる選択肢あるもんだと思っちゃうよね

77 21/10/31(日)23:43:54 No.862142413
こっちを試される選択肢が多くていいよね
チケットは俺も返しちゃったけどキャラクターなら返さないんだよな多分

86 21/10/31(日)23:45:47 No.862143103
>こっちを試される選択肢が多くていいよね
>チケットは俺も返しちゃったけどキャラクターなら返さないんだよな多分
あれはマーカスでどういうプレイしてるかも大きい
マーカスが穏健派なら一晩寒い思いする程度で済むけど過激派だとBCテロの犠牲だからな



80 21/10/31(日)23:44:30 No.862142623
初見サイモン以外全員生存だったけどカーラチームはリコールセンター行きからの大逆転で嬉しかった

90 21/10/31(日)23:46:18 No.862143280
俺の初回プレイは川ルートで!
渡り終えた後カーラはアリスの後を追いました!
アンドロイドなんてそれでいいんだよ…

92 21/10/31(日)23:46:54 No.862143482
カーラが川を渡るところで死ぬかと思った

95 21/10/31(日)23:47:21 No.862143630
俺の初回カーラはバス停の職質で射殺された
えっ...ここで死ぬの...?ってなった



89 21/10/31(日)23:46:08 No.862143226
初回は世論のおかげで歌って平和コナーはちゃんとハンクと友情カーラチームは川でカーラだけ生還でした!
あとアリスがトッド撃っちゃう結構レアルート見れたちっちが私さすがに撃つのはちょっと…って躊躇っただけで…

93 21/10/31(日)23:47:04 No.862143548
初見で歌うのを選べるの結構すごいと思う
あれが正解とは

99 21/10/31(日)23:48:00 No.862143864
>初見で歌うのを選べるの結構すごいと思う
>あれが正解とは
もうこれ勝ち目なくね歌うか!くらいの自棄だった



98 21/10/31(日)23:47:47 No.862143789
チケット盗んだけど返しちゃった
俺のコナーは変異体になる気持ちもわかるけど人間を守るためにハンクと決別してマーカスを見届けたけど操られて撃っちゃった…
なんかやり直したくなったけど満足してる

101 21/10/31(日)23:48:07 No.862143911
カーラは変異せずマーカスは人権を勝ち取りコナーは暗殺者になった

104 21/10/31(日)23:48:34 No.862144085
俺のコナーは徹頭徹尾完璧なアンドロイド
全ての敵を撃ち殺した

117 21/10/31(日)23:50:03 No.862144627
>俺のコナーは徹頭徹尾完璧なアンドロイド
>全ての敵を撃ち殺した
このルートのコナー格好良くて結構好き…
自殺するハンクは見ないこととする



96 21/10/31(日)23:47:36 No.862143723
チケット返したらリコールセンター行かないと全員生存無理だよね?
確か川渡ると一人は絶対死んだ気がする

109 21/10/31(日)23:49:07 No.862144299
>チケット返したらリコールセンター行かないと全員生存無理だよね?
>確か川渡ると一人は絶対死んだ気がする
川はルーサーがどう選んでも確定で死ぬ



81 21/10/31(日)23:44:31 No.862142637
カーラ…寒いよ…

83 21/10/31(日)23:45:04 No.862142837
>カーラ…寒いよ…
ニコッ

85 21/10/31(日)23:45:37 No.862143046
>カーラ…寒いよ…
(なんで寒さ感じる機能あるんだろうこのプラスチック野郎…)

106 21/10/31(日)23:48:45 No.862144155
>(なんで寒さ感じる機能あるんだろうこのプラスチック野郎…)
なんかAI同士の感動的な関係みたいに描かれてたけど俺これ本当にやるせなかった
何か食べる?寒くない?とかやってきたの全部茶番じゃん…

114 21/10/31(日)23:49:54 No.862144572
>なんかAI同士の感動的な関係みたいに描かれてたけど俺これ本当にやるせなかった
>何か食べる?寒くない?とかやってきたの全部茶番じゃん…
プラスチック野郎すぎる…



103 21/10/31(日)23:48:20 No.862143993
マーカス!無視しろ!と言われて無視したらじいちゃん発作起こすの理不尽すぎだろ!となった

108 21/10/31(日)23:49:06 No.862144290
>マーカス!無視しろ!と言われて無視したらじいちゃん発作起こすの理不尽すぎだろ!となった
クリアした後に生存ルートあるのを知った…

121 21/10/31(日)23:50:29 No.862144790
>>マーカス!無視しろ!と言われて無視したらじいちゃん発作起こすの理不尽すぎだろ!となった
>クリアした後に生存ルートあるのを知った…
個人的には死んじゃうルートの方が好き
終盤での墓参りと息子との再会がいい味だしてる



115 21/10/31(日)23:49:57 No.862144587
コナーを変異体にするかためらった最大の理由は
ハンクとの思い出とか関係がどうなるかわからなかったからなんだよな…

133 21/10/31(日)23:51:52 No.862145300
マーカスにそそのかされてコロッと変異するのはなんか違うってなった
いや理由は積み重なってたけどなんかマーカス相手は違うかなって…

140 21/10/31(日)23:52:29 No.862145539
>マーカスにそそのかされてコロッと変異するのはなんか違うってなった
>いや理由は積み重なってたけどなんかマーカス相手は違うかなって…
変異した上で人間の為に最後まで任務果たすとかじゃないんだ…

156 21/10/31(日)23:54:34 No.862146340
>変異した上で人間の為に最後まで任務果たすとかじゃないんだ…
変異した上でマーカス排除に向かうコナーが見たかったよ
変異しないでマーカスと協力は無理だろうけど

161 21/10/31(日)23:56:07 No.862146886
>>変異した上で人間の為に最後まで任務果たすとかじゃないんだ…
>変異した上でマーカス排除に向かうコナーが見たかったよ
俺もこれ期待してた
最終的に和解とかはいいと思うけど
あとカーラもなんかこのゴタゴタに巻き込まれてほしかったな
影響受ける側というポジなんだろうけどあいつが世論を変える決め手になるとか



160 21/10/31(日)23:55:57 No.862146829
変異体って基本人間に対して反抗的になるよね
そういう洗脳プログラム?って思っちゃう

167 21/10/31(日)23:57:14 No.862147265
>変異体って基本人間に対して反抗的になるよね
>そういう洗脳プログラム?って思っちゃう
まあストーリー的にその話するとややこしいからスポイルされただけだろうけど
人間と仲いいから反抗はちょっと…ってのもいてもよかったな

172 21/10/31(日)23:58:04 No.862147540
>>変異体って基本人間に対して反抗的になるよね
>>そういう洗脳プログラム?って思っちゃう
>まあストーリー的にその話するとややこしいからスポイルされただけだろうけど
>人間と仲いいから反抗はちょっと…ってのもいてもよかったな
ローズのところやカールのところにそれなりにいるじゃん…

177 21/10/31(日)23:59:28 No.862147963
自分から変異したやつはまだしもさぁ起きて!は洗脳プログラムというかウイルスっぽいよね

179 21/11/01(月)00:00:02 No.862148167
デモ行進での変異祭りも確かデモに参加しないアンドロイドが一体だけいたはず
アングルが遠いから見えねえ!



166 21/10/31(日)23:56:58 No.862147165
ロボットと人間というよりかは人種差別をロボットに置き換えただけだったのが個人的には残念だった
プレイ中は感情移入しながらもロボットはパーツ取り替えたら治るけど人間は無理だからごめんね逮捕するねってしてた

183 21/11/01(月)00:00:12 No.862148225
>ロボットと人間というよりかは人種差別をロボットに置き換えただけだったのが個人的には残念だった
ストーリーの出来自体は決して悪くないんだけど
人種差別まんますぎてロボットの独自性みたいなものは消えちゃったなと思う





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/11/02 15:12 
ルーサーが行け!っていうからアリス連れて逃げたらレア選択肢だったのが納得いかない
あれはルーサーの意思を尊重したら行かざるを得ないでしょ…
sage 2021/11/02 17:38 
俺はカルロスがデモの時に撃たれて死んだ

それはそれで物語として成り立ってたけど
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー8』システムは理解すれば面白いんだけど理解しづらすぎなんだよな 2023/05/28
『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28
『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ