広告
RSS

『あたしンち』マジで良くないところもあるけどそういうのも含めて家族でありタイトル通りだよなと思う

広告



21/10/20(水)21:16:37 No.858421617
不愉快キャラ貼る

3 21/10/20(水)21:26:03 No.858425836
不愉快キャラだったっけ…?



9 21/10/20(水)21:28:02 No.858426667
サザエさんとかああいうノリで見てる人と元々の作風のエッセイとか共感ネタとして見てる人でなんか温度差凄いイメージ

12 21/10/20(水)21:29:01 No.858427080
作者の観察力凄いから思わず膝を打つ時と思わず顔をしかめる時と両方ある

13 21/10/20(水)21:29:35 No.858427310
サッと出せる料理でしらすそのまんま出すのは正気かこいつと思った記憶はある

15 21/10/20(水)21:29:50 No.858427416
書道は上手いぞ!

18 21/10/20(水)21:30:02 No.858427526
季節ごとに違う文鎮買うぐらいなら子供と旦那にもっと食べさせてあげて…

20 21/10/20(水)21:30:44 No.858427858
久々にアニメ初回のエピソード見たらパリ…で吹き出して
同時にああこの回当時に見てるわと記憶が蘇って楽しかった



22 21/10/20(水)21:30:49 No.858427891
父が無敵の人間に思えてくる

23 21/10/20(水)21:31:07 No.858428003
基本亭主関白なんだからお父さんもっとメシには口出せばいいのにと毎回なる

27 21/10/20(水)21:32:10 No.858428420
年に数回夫婦だけで旅行してるいい夫婦だよ



26 21/10/20(水)21:32:01 No.858428351
両親の癖の強さの割にみかんは普通
ゆずは…

32 21/10/20(水)21:33:01 No.858428750
>両親の癖の強さの割にみかんは普通
たまに母と父の子だなって行動するだろ!

29 21/10/20(水)21:32:43 No.858428619
ゆずはどうやったらあの家庭であの性格に育つんだってなるな

30 21/10/20(水)21:32:46 No.858428641
良くも悪くも絶妙なんだよね描写の生々しさが

33 21/10/20(水)21:33:03 No.858428765
ゆずピはそういうお年頃と思えば

34 21/10/20(水)21:33:08 No.858428795
ユズヒコの心理描写は男子中学生よく見てるなぁと驚く
リアルなら隠してるのはまる美ちゃん写真集じゃなくてエロ本だと思うけど



28 21/10/20(水)21:32:15 No.858428449
マジで良くないところもあるけどまあそういうことも含めて家族でありタイトル通りだよなと思う

43 21/10/20(水)21:34:51 No.858429452
>マジで良くないところもあるけどまあそういうことも含めて家族でありタイトル通りだよなと思う
本当に等身大って言葉がしっくりくると思うわ
人間が複数居れば家族でも他人でもこんなもんだよなっていう



39 21/10/20(水)21:34:01 No.858429145
基本笑って見てたけど親父がトイレの水で手を洗うのだけはドン引きした

40 21/10/20(水)21:34:10 No.858429197
雨に濡れたくないってだけの理由で買い物に行かないのはね

41 21/10/20(水)21:34:17 No.858429236
割れ鍋に綴じ蓋家族だ
ユズヒコは被害者役担当が多いけど

44 21/10/20(水)21:34:58 No.858429501
ユズもマヨパン落としたの見ないふりして放置したりしてる



49 21/10/20(水)21:35:48 No.858429852
以前スレ立ってたときに気づいたが公式でけっこうな話数公開してんの有り難いな

52 21/10/20(水)21:36:14 No.858430029
>以前スレ立ってたときに気づいたが公式でけっこうな話数公開してんの有り難いな
しかも公開終了したのもなんだかんだ総集編でまとめたりしてるからな



50 21/10/20(水)21:35:54 No.858429902
でも買い物行くのめんどくせえってのもアニメだとなんかわかる
スーパーまでの距離感とかマンションの上の方の階とか妙に丁寧に描かれてて

51 21/10/20(水)21:36:10 No.858430000
親父に対しては結構尻叩いたり色々言いつつも甲斐甲斐しいとこあるよね

59 21/10/20(水)21:37:08 No.858430375
>親父に対しては結構尻叩いたり色々言いつつも甲斐甲斐しいとこあるよね
本人なりに気を遣ってるんだけど空気読めない性格のせいか空回りして結局キレられちゃったりする回はお母さんのほうがちょっと可哀想になる

64 21/10/20(水)21:37:45 No.858430621
お父さんが超受動的だから良くも悪くもアクティブな半魚人でいいバランスにはなってると思う



61 21/10/20(水)21:37:19 No.858430456
金策めちゃくちゃ下手だよね

65 21/10/20(水)21:37:46 No.858430627
でもみかんが塾行くくらいのへそくりは捻出してる母



88 21/10/20(水)21:40:59 No.858431889
この半魚人が嫌われるのって正直分かるんだよな
半魚人のやってる事って「ズボラなお母さん」と「普通にクソな親」の狭間にあるんだよ
だから「母親ってこういうズボラな所あるよねー」っていう感想の人と「クソ親すぎるだろ」っていう感想の人に分かれてしまう

101 21/10/20(水)21:42:14 No.858432382
感性だいぶ古くて融通も利かなさそうなのに女子のみかんにも第gカウ行くだけの金は確保するとか芯の部分はちゃんとしてる親だと思う
女の子は大学行かんでもなんとかなるとか言い出しそうなイメージが最初はあった

105 21/10/20(水)21:42:38 No.858432598
よくわからん味付け飯はちょっと理解出来てなんとも言えない気持ちになった

108 21/10/20(水)21:43:02 No.858432775
あべまで延々再放送してるのを見るのが日課になってるけど序盤のうちはお母さんが勝手な事言ってもやっと終わるのが多かったけどすぐにちゃんとオチつける感じにシフトしてってるんだよね
やっぱ監督の味だったのかな



114 21/10/20(水)21:43:42 No.858433054
単純にヘソクリするんじゃなくて投資とか保険とかしっかりやってるタイプなのは驚いた

119 21/10/20(水)21:44:33 No.858433435
8時位にスーパー行って半額惣菜や刺身にはしゃぐのめっちゃ分かってしまった
そして買いすぎる

120 21/10/20(水)21:44:36 No.858433454
飯が適当な事以外はいい母親だと思う

127 21/10/20(水)21:45:17 No.858433754
メシマズで料理に関心が薄いのは結構キツい
その癖贅沢や美食には割とノリノリだし

135 21/10/20(水)21:46:00 No.858434041
普通に母が美味しい料理作る回も多いんだけどね



126 21/10/20(水)21:45:12 No.858433711
アニメのキャラだけ使った家族じゃない関係の話はあんまり面白くなかったな

137 21/10/20(水)21:46:27 No.858434239
>アニメのキャラだけ使った家族じゃない関係の話はあんまり面白くなかったな
絶望的に原作のストックも供給ペースも足りなかったのは分るんだけど後期はファンタジー系のアニオリがクソ滑ってたイメージ



131 21/10/20(水)21:45:44 No.858433935
母のズボラさも父の融通利かなさもみかんのゆるゆる学生ノリもゆず彦のちょっと思春期な痛い感じも全部共感しちゃうな…

132 21/10/20(水)21:45:45 No.858433939
キャラの振れ幅大きくてなんかこうだって言い切るのがあんま合わない感じもある

134 21/10/20(水)21:45:53 No.858433990
親父があんな感じだしなんだかんだバランス取れた家庭

138 21/10/20(水)21:46:32 No.858434278
父と同僚が飲みに行って同僚が川柳書く話好きだった

140 21/10/20(水)21:46:37 No.858434307
父は家庭内ではアレだけど普通に仕事してるし飲み会でも普通なんだよな…



141 21/10/20(水)21:46:40 No.858434322
Abemaで新の存在を初めて知ったけどしみちゃんの声変わってたし母もなんかケロロ辺りのふざけた演技に引っ張られてる感あってモヤモヤした…

157 21/10/20(水)21:47:59 No.858434924
テレ朝チャンネルで見てるけど後期は昭和タチバナ湯物語とかタチバナクッキングスタジアムとかで尺稼いでるなってなる



156 21/10/20(水)21:47:58 No.858434908
スドーちゃん好きな「」は多いと思う

161 21/10/20(水)21:48:40 No.858435205
>スドーちゃん好きな「」は多いと思う
ゆかりんすき
おにぎり握って無理やり食べさせたい

159 21/10/20(水)21:48:23 No.858435091
魚人ママ友の眼鏡かけたなんか特徴的な口癖みたいなのがあったおばちゃん好き

160 21/10/20(水)21:48:27 No.858435125
ユズと山田のなんか恋愛じゃないけど通じ合ってる感すごい好き

164 21/10/20(水)21:48:46 No.858435240
石田?のことをユズピがおもしれー女…してるの好き

166 21/10/20(水)21:48:50 No.858435271
吉岡は最初見たときはまじポジションかと思ったけど割と常識人だった



169 21/10/20(水)21:49:33 No.858435546
旧アニメは母の演技が50代くらいの印象だったけど新あたしンちはなんか年齢不詳というかマスコット的な変なテンションと演技だったな

174 21/10/20(水)21:49:56 No.858435701
設定上お母さん43前後だって書いてあってすごいショック

181 21/10/20(水)21:50:49 No.858436085
>設定上お母さん43前後だって書いてあってすごいショック
16だか7の高校生の娘がいるからそんなもんよね



173 21/10/20(水)21:49:56 No.858435697
みかんの友達の糸目の女の子すき

180 21/10/20(水)21:50:47 No.858436050
岩木くん分かりやすいイケメンじゃないけどおっとり温和でみかんがメロメロなのも分かる

186 21/10/20(水)21:51:20 No.858436353
母の友達が全員面白くてしかも良い人なの好き

187 21/10/20(水)21:51:24 No.858436383
同じクラスの子とベア研とみかんの友達地味に出番多いよね

204 21/10/20(水)21:55:49 No.858438185
しみちゃんがいい友達すぎて涙出てくる



203 21/10/20(水)21:54:42 No.858437724
振り返ると意外と不快な人物いないな…
記憶が曖昧なだけかもしれんが

205 21/10/20(水)21:56:02 No.858438259
>振り返ると意外と不快な人物いないな…
>記憶が曖昧なだけかもしれんが
なんだかんだ脇役もあるあるとか共感できる要素多いと思う…

208 21/10/20(水)21:56:47 No.858438563
>振り返ると意外と不快な人物いないな…
>記憶が曖昧なだけかもしれんが
不快とかいうよりはみんな実際にいそうな性格な人しかいない気がするからな

214 21/10/20(水)21:57:33 No.858438920
それぞれにわりと良き友人いるのがいいね

217 21/10/20(水)21:57:43 No.858438992
誰でも持ってるちょっと変なところのディテールが妙にしっかりしてるからな…

223 21/10/20(水)21:59:07 No.858439532
ただ叩かれるための存在だとか不快に愚かに振舞うだけの描写やキャラじゃなくて独立した個人の人格のほんの一部分としてお出しされるから不快にも共感にもなんかこう意味を感じる





※2022/03/05 記事修正
参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/11/02 12:29 
スドーちゃんかわいいよね…
sage 2021/11/02 23:35 
アニメは全然知らないけど
昔祖母の家に新聞連載を切り抜いたのが結構溜まっててそれ読んでたわ
臭いのは周りじゃなく俺の服だった、と
便所の流れる水じゃないと手を洗えないパパは覚えてる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ