広告

21/10/21(木)00:29:16 No.858494638
シャナ初めて読んでるんだけど
シャナはこれツンデレっていうかただ子供なだけじゃない?
1 21/10/21(木)00:30:14 No.858494918
このキャラにあの声が合わさりツンデレに見える
2 21/10/21(木)00:30:15 No.858494927
本当はクーデレだけどメディア展開の流れがツンデレだっただけだよ
3 21/10/21(木)00:30:32 No.858495020
当時から好意に無自覚なのはツンデレじゃなくない?という主潮はしてました
4 21/10/21(木)00:30:47 No.858495095
気の強い釘宮声ってだけで雑にツンデレ扱いされてた時代の作品なので
5 21/10/21(木)00:30:53 No.858495123
声優違うドラマCD版だとツンデレ感薄かった気がする
6 21/10/21(木)00:31:38 No.858495364
雑にツンデレにされてただけで
本人は純粋培養をされてた子だからおぼこなだけだよ
8 21/10/21(木)00:33:03 No.858495786
実際あの声でうるさいうるさいうるさーいされたらどうしようもない
9 21/10/21(木)00:33:30 No.858495932
最初期から態度が軟化したって意味だと意味は通る
11 21/10/21(木)00:34:28 No.858496204
まあ最終的にはいい女になるからな
13 21/10/21(木)00:38:27 No.858497347
序盤は完全に自分の感情を制御できてない子供の癇癪
14 21/10/21(木)00:39:52 No.858497773
割と早い段階で恋愛感情は素直に出すようになるしね
面倒臭さでは悠ニがやばすぎる
18 21/10/21(木)00:40:49 No.858498043
終盤も好きだけど
読み直すと序盤のベタベタな学園ラブコメみたいなことしてるのも微笑ましくて好き
19 21/10/21(木)00:41:15 No.858498154
2巻後半でもうデレデレになってない?
その後は吉田さんが変にかき回してるせいでアレだけど
15 21/10/21(木)00:40:10 No.858497861
何でか知らんけどこの最初の一巻だけ読むのが異常にキツくて半分くらいで止めてその半年後にようやく読破した事があったな…
20 21/10/21(木)00:41:31 No.858498227
実際1巻だけ特に文章が堅苦しくて読みづらいよ
2巻からかなり読みやすくなってる
21 21/10/21(木)00:41:38 No.858498264
俺は雰囲気で炎の色の描写を読んでいる…
22 21/10/21(木)00:42:08 No.858498410
途中から読み直そうとしたけど名前と苗字と二つ名とあとなんかが一致しなくて挫折した記憶
24 21/10/21(木)00:44:23 No.858499109
読み直すとシャナもだけど
悠ニの方も一目惚れレベルでめっちゃシャナのこと好きなのが分かる
吉田さん勝ち目なさすぎだった
27 21/10/21(木)00:45:04 No.858499288
>読み直すとシャナもだけど
>悠ニの方も一目惚れレベルでめっちゃシャナのこと好きなのが分かる
>吉田さん勝ち目なさすぎだった
美術館デートの時点でね…
28 21/10/21(木)00:45:55 No.858499505
ミステスになってなかったら吉田さん可能性あったのかな…
31 21/10/21(木)00:47:40 No.858499993
>ミステスになってなかったら吉田さん可能性あったのかな…
ミステスというかトーチになってなかったらそりゃ全然あったと思うよ
他に相手も居ないし
33 21/10/21(木)00:47:50 No.858500039
恋愛の情緒は完全に低学年の女の子レベル
この後吉田さんと悠二巡って一気に急成長するけどクリスマスで悠二がやらかす
34 21/10/21(木)00:48:27 No.858500207
さすがに今読むと教師をやり込める下りは目が滑りがちだが
思春期真っ只中のリアルタイム時はもう本当にハマった
36 21/10/21(木)00:49:21 No.858500469
>さすがに今読むと教師をやり込める下りは目が滑りがちだが
ああうんそこは読んでてちょっとキツかったな
38 21/10/21(木)00:49:50 No.858500599
悠二ももっと強くなってよを引きずりすぎだよね
大好物です
40 21/10/21(木)00:50:58 No.858500897
>悠二ももっと強くなってよを引きずりすぎだよね
>大好物です
強くなりすぎて拗らせすぎだ
41 21/10/21(木)00:51:21 No.858500998
もっと強く!?
42 21/10/21(木)00:51:35 No.858501065
でもシャナを守るってああいうことだよね
44 21/10/21(木)00:53:00 No.858501460
もっと強くなってよのやり取りもいいけど
アラストールに対してのシャナを守ろう、この僕が
の宣言も滅茶苦茶好き
有言実行しやがったこいつって後にアラストールが絶句するのも好き
43 21/10/21(木)00:52:42 No.858501388
とんとん拍子にラスボスになってうんん!?って当時はだいぶ困惑した
読み返すと確かに動機も理由もたくさん張られてるんだが
67 21/10/21(木)00:59:20 No.858503101
>読み返すと確かに動機も理由もたくさん張られてるんだが
なんなら1巻の時点でこいつ落ち着いて考えると出す策ヤバくない?だし
それが拡大したら目的の為に世界に大迷惑ぐらいかけるよな…
45 21/10/21(木)00:53:43 No.858501655
復讐を糧に燃え盛ってやがて燃え尽きて消えていくフレイムヘイズを守るにはああするしかないんだ
46 21/10/21(木)00:53:54 No.858501687
いつか聞いた少年の望み
いつか笑った大言壮語
その最悪な結実
いいよね…
53 21/10/21(木)00:56:07 No.858502256
本質的にフレイムヘイズは消耗品だからまあそういう結論になるなと
復讐者じゃないという純粋だけどそれ故特殊な討ち手で終わりがないし
54 21/10/21(木)00:56:08 No.858502258
徒に食われた故郷の人達も戻せる!
シャナがこれ以上戦いに押し潰されないようにできる!
世界中で将来的な徒の被害者も減らせる!
となればやるしかないよね
64 21/10/21(木)00:58:40 No.858502944
>徒に食われた故郷の人達も戻せる!
>シャナがこれ以上戦いに押し潰されないようにできる!
>世界中で将来的な徒の被害者も減らせる!
>となればやるしかないよね
そのために今いるフレイムヘイズはめっちゃ殺すしそれによって間接的に多くの人も死んでしまうけど許してくれるわけないから新しい世界作るけどシャナとは絶対に一緒に行かずに一人で贖罪行脚しますねグッドトリップ
シャナはキレた
72 21/10/21(木)01:00:20 No.858503352
シャナは単行本化してない話あるんだっけ?
77 21/10/21(木)01:01:24 No.858503624
>シャナは単行本化してない話あるんだっけ?
教授の弟子(自称)がザナドゥに教授召喚しようとする話は文庫になってない?
79 21/10/21(木)01:01:50 No.858503742
>シャナは単行本化してない話あるんだっけ?
結構あるからどうにかならんもんかね
ザナドゥで色々する話読みたいんだが…
80 21/10/21(木)01:01:53 No.858503754
>シャナは単行本化してない話あるんだっけ?
電マガに乗ってた後日談がいくつか
教授を陥穽からお救いするんだーみたいなこという迷惑な奴とか
恥パのジョルノみたいな貫禄がついた悠二とか見れるよ入手できるなら
82 21/10/21(木)01:02:24 No.858503881
短編が一つ未収録のがある
それと描き下ろしと画集に乗ってるやつの再録で一本出してくれ頼むと祈ってる
81 21/10/21(木)01:02:19 No.858503855
女の子に守られる冴えない主人公だと勝手に思って見てなかったら凄いことになっててびっくりした
85 21/10/21(木)01:02:58 No.858504016
>女の子に守られる冴えない主人公だと勝手に思って見てなかったら凄いことになっててびっくりした
そんな感じなのほぼあのツラだけだよ
90 21/10/21(木)01:03:57 No.858504272
悠ニの覚えていてくれって叫びも原作だと心の声が漏れでたって描写で静かな感じなんだけど
アニメだと日野ちゃまの迫真の叫び演技でここはアニメのほうが好き
87 21/10/21(木)01:03:46 No.858504218
リベザルと一緒にカツ丼食べる話未収録?
97 21/10/21(木)01:05:16 No.858504610
>リベザルと一緒にカツ丼食べる話未収録?
フューチャー&ホープはS3に収録されてる
95 21/10/21(木)01:05:04 No.858504564
メアの話って書籍でやったっけ?
ゲームの話が本編にめっちゃ重要に絡んできてびっくりしたわ
102 21/10/21(木)01:06:19 No.858504864
>メアの話って書籍でやったっけ?
>ゲームの話が本編にめっちゃ重要に絡んできてびっくりしたわ
アニメの全テ2に乗ってる短編で二人の出会いはやってる
103 21/10/21(木)01:06:24 No.858504889
>メアの話って書籍でやったっけ?
>ゲームの話が本編にめっちゃ重要に絡んできてびっくりしたわ
メアの情報は書籍だとサブラクが語るのみ
ゲームも876が書いてるからDSでの追加会話とかも面白いね
106 21/10/21(木)01:07:55 No.858505218
全テのは基本的に短編集には入ってなかった気がする…どれにどれが載ってたか正確に覚えてないな
画集のも基本的には再録はなかったと思う…ロミジュリネタのと三銃士ネタだよね画集のって
108 21/10/21(木)01:08:01 No.858505252
スレ立てた奴はほぼ入りたてなのにネタバレ全開で可哀想
111 21/10/21(木)01:08:49 No.858505442
>スレ立てた奴はほぼ入りたてなのにネタバレ全開で可哀想
言われてみればそうだな…
115 21/10/21(木)01:09:32 No.858505618
>スレ立てた奴はほぼ入りたてなのにネタバレ全開で可哀想
ぶっちゃけ祐二ラスボス化するのとか大体既に知ってるからええよ…
116 21/10/21(木)01:09:37 No.858505642
でも冷静に考えるとシャナを恋人にするのは世間の目的にやばいんじゃないですかね
120 21/10/21(木)01:10:14 No.858505812
>でも冷静に考えるとシャナを恋人にするのは世間の目的にやばいんじゃないですかね
世間的にはもっと得体の知れない存在だし…
121 21/10/21(木)01:10:23 No.858505862
>でも冷静に考えるとシャナを恋人にするのは世間の目的にやばいんじゃないですかね
ザナドゥでの世間の目とかそれどころじゃないからセーフ
123 21/10/21(木)01:10:54 No.858505995
なんかサブヒロインの巨乳みたいなやつがあっさり振られたよね
134 21/10/21(木)01:12:26 No.858506361
>なんかサブヒロインの巨乳みたいなやつがあっさり振られたよね
まあ最初から分かってたことだしてない
143 21/10/21(木)01:13:23 No.858506581
だって吉田さん本当に脈なしなんだもん
悠ニが悩んでたのも自分が人間でないって知っても気持ちを伝えてくれた吉田さんにどう応えるのが一番いいのかなぁ‥とかだし
シャナに対してはフレイムヘイズであるシャナにこんな恋愛感情的なの向けていいのかなぁ‥あいいんだそれなら…でもやっぱりなぁとかそんなんで悩んでる
159 21/10/21(木)01:15:36 No.858507156
なんか普通に強い扱いだし実際強いけどシャナのステータスピーキー過ぎるよねと思ってた
自律行動する刀とかめちゃめちゃ好きですよええ
163 21/10/21(木)01:16:32 No.858507373
>なんか普通に強い扱いだし実際強いけどシャナのステータスピーキー過ぎるよねと思ってた
>自律行動する刀とかめちゃめちゃ好きですよええ
本人の性格もあって搦手殆ど使えないのがね
搦手の達人が隣に立ったけど
172 21/10/21(木)01:18:00 No.858507725
自在法極まってるメリヒムがとりあえず物理だけMAXまで育てて自在法は最強のアレしか教えなかったのは炎髪灼眼の能力なんぞ知らねぇって気持ちもあったのかな
139 21/10/21(木)01:13:09 No.858506522
何故蛇悠二が中華風になったのかだけが謎である
160 21/10/21(木)01:15:46 No.858507196
>何故蛇悠二が中華風になったのかだけが謎である
蛇達の元々の活動してたのは古代中国の多分殷王朝の時代
蛇のその頃の通名は伏義でヘカテーは女
シュドナイが蚩尤でベルペオルが西王母
192 21/10/21(木)01:21:56 No.858508605
>何故蛇悠二が中華風になったのかだけが謎である
祭礼の蛇の旧名はフギっていう中華の黒い蛇の化け物だったから中華系なんだろう
207 21/10/21(木)01:25:24 No.858509388
アニメ二期は1話もみなくていいけど三期見ると知らねえやつ出てくるって前聞いたんだけど
一期の後三期見るにはどれ読めばいい?
213 21/10/21(木)01:26:28 No.858509589
>アニメ二期は1話もみなくていいけど三期見ると知らねえやつ出てくるって前聞いたんだけど
>一期の後三期見るにはどれ読めばいい?
原作読んでも唐突に始まるよ
世界観理解のためには10巻と15巻
223 21/10/21(木)01:28:02 No.858509890
>アニメ二期は1話もみなくていいけど三期見ると知らねえやつ出てくるって前聞いたんだけど
>一期の後三期見るにはどれ読めばいい?
一期のあとだとほとんど全部ぐらいじゃない…?
227 21/10/21(木)01:28:31 No.858509985
>アニメ二期は1話もみなくていいけど三期見ると知らねえやつ出てくるって前聞いたんだけど
>一期の後三期見るにはどれ読めばいい?
2期は2期で876嚙んでて本編でできなかったシャナと悠二の共闘入れたとかアニメ誌で書いてたから全部読んだ後見てもいいんじゃないかな
244 21/10/21(木)01:31:49 No.858510618
>アニメ二期は1話もみなくていいけど三期見ると知らねえやつ出てくるって前聞いたんだけど
>一期の後三期見るにはどれ読めばいい?
確か一期が七巻+アニオリで三期が16巻からだから8~15巻
240 21/10/21(木)01:31:15 No.858510514
アニメがあったからこそOPEDの曲も作られたからアニメ化最大の実績かもしれん
参照元:二次元裏@ふたば(img)