広告
RSS

『マブラヴ』最後までプレイしたんだけど脳を焼かれるようだったよ『マブラヴ オルタネイティヴ』

広告
GAMEimg



21/10/27(水)19:08:42 No.860681560
マヴラヴ最後までやったんだけどこれもしかして歴史に残る名作だったんじゃないの?
脳を焼かれたよ
お気に入りは彩峰です

1 21/10/27(水)19:09:48 No.860681968
>お気に入りは彩峰です
お前はよくわかっている

4 21/10/27(水)19:11:21 No.860682564
夕呼先生いいよね!僕も大好きだ!

5 21/10/27(水)19:11:51 No.860682738
柏木さんが好きなんだろう?わかるよ



10 21/10/27(水)19:13:16 No.860683282
とにかくオルタがカルト的傑作過ぎる…

14 21/10/27(水)19:17:39 No.860684764
これ以上衝撃受けた作品知らないよ

15 21/10/27(水)19:18:23 No.860685033
steamで関連作だいたい揃ってアニメやっててイモータルとミハイルとレゾネイティヴが控えてるこのタイミングにプレイできるって物凄く幸せなことな気がする

16 21/10/27(水)19:18:28 No.860685058
いろんな人が影響受けてる
あんまり表立っていう人いないけど

19 21/10/27(水)19:20:53 No.860685939
マブラブから進撃を出力した諫山先生はもうどうしようもないぐらい脳を焼かれててとても美しいと思う



20 21/10/27(水)19:20:53 No.860685940
当時ゲームラボのコラムでボロクソに評価していた奴がいたな

21 21/10/27(水)19:21:07 No.860686025
アンチも結構居そうだがやはり脳は焼かれたのであろう

25 21/10/27(水)19:23:22 No.860686907
>アンチも結構居そうだがやはり脳は焼かれたのであろう
まりもちゃんのアレで2chが糞荒れてたのは覚えてる
更に純夏でなお荒れた

115 21/10/27(水)19:41:40 No.860693836
>まりもちゃんのアレで2chが糞荒れてたのは覚えてる
>更に純夏でなお荒れた
グロなのもそうだがあまりにも可哀想すぎるキャラが多すぎる…
だからこそ展開が映えるんだけど!

29 21/10/27(水)19:25:22 No.860687698
まぁアンチが出るのも当然というか…

31 21/10/27(水)19:26:06 No.860687979
まりもちゃんはまあ…と思うけど個人的にはたまみたいな可愛らしい子でもびりびりぐえーするのがキツくて…カタルシス凄いんだけどさ



27 21/10/27(水)19:24:48 No.860687481
マブラヴ一本で最後までやれてたらマジで伝説の作品だったけど
オルタに分割しちゃってしかも長いこと出なかったのがなぁ

28 21/10/27(水)19:25:11 No.860687638
こんなめちゃくちゃ時間経ってから良さが認知されてきたの嬉しいけど困惑もする…
俺がハマってたの10年くらい昔だしパラドックスを味わっているところだ

32 21/10/27(水)19:26:08 No.860687992
最後までやるのに体力を使う



26 21/10/27(水)19:24:04 No.860687181
トータルイクリプスって美味しいの?
やったほうがいい?

34 21/10/27(水)19:26:40 No.860688175
>トータルイクリプスって美味しいの?
>やったほうがいい?
戦術機が好きなら特に面白いと思うよ
後今どきPS版やる人もいないだろうけどPC版が完全版



37 21/10/27(水)19:27:31 No.860688442
まりもちゃんはよく言われるけど個人的にはたまのAパーツもキツかった

120 21/10/27(水)19:42:22 No.860694109
>まりもちゃんはよく言われるけど個人的にはたまのAパーツもキツかった
幼馴染の脳みそホルマリン漬けの方がきつい

121 21/10/27(水)19:42:39 No.860694234
>>まりもちゃんはよく言われるけど個人的にはたまのAパーツもキツかった
>幼馴染の脳みそホルマリン漬けの方がきつい
全部キツいわ!!



38 21/10/27(水)19:27:35 No.860688478
大団円はオルタだけど話の纏まり方はアンリミの方がしんみりしてて好き

43 21/10/27(水)19:29:01 No.860689047
若い内にやっていたらどうにかなってしまっていたと思う



30 21/10/27(水)19:25:36 No.860687780
当初の予定ではたけるちゃん消えて終わりというのがもうなんていうか救いが無さ過ぎて好き

46 21/10/27(水)19:29:16 No.860689154
>当初の予定ではたけるちゃん消えて終わりというのがもうなんていうか救いが無さ過ぎて好き
でも「文字通り死ぬ気で頑張って最後の最後にちょっとだけ成長できたのに全部リセットされたのが本当に幸せなんですか?」ってこのオルタの終わり方の方がやっぱいいと思う

55 21/10/27(水)19:31:15 No.860689869
いやまあ武ちゃんは帰還の時に死んだようなもんだよ
それじゃ酷いから幸せだった世界でのご褒美があるだけさ



48 21/10/27(水)19:29:41 No.860689319
当時やりたかったけど未成年だったしラノベ版読んだんだけどそれでも脳を焼かれたよ…

52 21/10/27(水)19:30:31 No.860689587
君いた君望やってたらダメージ倍増してただろうな

53 21/10/27(水)19:30:34 No.860689607
見てみたい作品だけど追うのが大変そうなのでアニメだけ見るつもりでいる



54 21/10/27(水)19:30:44 No.860689668
別世界の状況に合わせないと駄目とは言えストーカーがわざわざ精肉機で頭粉砕ってどんな状況だとは少し思った

58 21/10/27(水)19:31:35 No.860689994
>別世界の状況に合わせないと駄目とは言えストーカーがわざわざ精肉機で頭粉砕ってどんな状況だとは少し思った
口を慎め世界の修正力さんの仕事だぞ



56 21/10/27(水)19:31:19 No.860689898
やってみたいけどSteamで出来るの?

67 21/10/27(水)19:33:52 No.860690837
>やってみたいけどSteamで出来るの?
本編はある
外伝もほぼ全てあるんだけどDMMで出てるシュヴァルツェスマーケンはない
トータル・イクリプスはないけど今度帝都燃ゆ以外が移植される
あと年末に本編がスマホ移植される

64 21/10/27(水)19:33:09 No.860690584
オルタクリア後のファンディスクみたいな奴は純粋に女の子とイチャイチャ出来るやつ?

70 21/10/27(水)19:34:15 No.860690978
>オルタクリア後のファンディスクみたいな奴は純粋に女の子とイチャイチャ出来るやつ?
そうらしいけど一本道でシリアスもちょっとあるだったと思う



104 21/10/27(水)19:40:22 No.860693304
ロボゲーの操作感を戦術機に取り入れる展開すごいワクワクして好き

117 21/10/27(水)19:41:50 No.860693900
>ロボゲーの操作感を戦術機に取り入れる展開すごいワクワクして好き
キャンセル効かない必ず受け身取ります!はかなりクソ操作だと思う

108 21/10/27(水)19:40:49 No.860693481
ロボゲー(バーチャロン)



101 21/10/27(水)19:39:22 No.860692895
挿入歌も豪華だった
JAMが歌ったらそりゃもうロボアニメだわ

103 21/10/27(水)19:39:57 No.860693152
なんというか今更だけどよくJam歌ったな…

126 21/10/27(水)19:43:17 No.860694481
出た当時はとらのあなのエロゲコーナーでずっとJAMの声が響き渡ってて異様だった

128 21/10/27(水)19:43:33 No.860694561
というかオルタは所々で挿入されるアニメーションが当時からしてやけにレベルが高すぎるよあれ



102 21/10/27(水)19:39:44 No.860693060
ラストの霞いいよね…

112 21/10/27(水)19:41:24 No.860693731
>ラストの霞いいよね…
オルタは霞ルートだったね…



119 21/10/27(水)19:42:10 No.860694016
漫画しか知らないけど漫画版は面白かった
ただ国家論とかは古いよな

129 21/10/27(水)19:43:34 No.860694563
>漫画しか知らないけど漫画版は面白かった
>ただ国家論とかは古いよな
古い体制のまま日本が存続してるしアメリカやロシアも戦争入ってからそこら辺の成長のしようがないんだ
ただシリーズ全部でキモになるのは国家って話よりも自分の立脚点の話だけど



190 21/10/27(水)19:50:46 No.860697415
今のアニメ
絶対諫山先生全裸で見てると思う

207 21/10/27(水)19:52:42 No.860698135
>今のアニメ
>絶対諫山先生全裸で見てると思う

228 21/10/27(水)19:55:03 No.860699131
>今のアニメ
>絶対諫山先生全裸で見てると思う
>https://muv-luv-alternative-anime.com/news/detail.php?id=1095007
君望もやってたんだ…
というかライナー先輩からマブラブ渡されたんじゃ無かったっぽいな

267 21/10/27(水)19:59:38 No.860700987
>https://muv-luv-alternative-anime.com/news/detail.php?id=1095007
>漫画でも映画でも、物語を面白くする方法は同じです。
それは登場人物を追い詰めることです。
>マブラヴはそれを教えてくれました。是非、極上のストレスと極上の解放感を味わっていただきたいです。
でしょうね!


上記リンク、引用元:アニメ マブラヴ オルタネイティヴ 公式HP

諫山創先生からのコメントが到着しました



200 21/10/27(水)19:51:38 No.860697747
プレイしたのがだいぶ前だからはっきり覚えてないんだけど
武がいなくなった後って生き残った人の記憶や記録からも消えるんだっけ?

211 21/10/27(水)19:52:52 No.860698209
>プレイしたのがだいぶ前だからはっきり覚えてないんだけど
>武がいなくなった後って生き残った人の記憶や記録からも消えるんだっけ?
本来居ないはずの人間で因果律を集約してた存在も成仏したのではい

214 21/10/27(水)19:53:08 No.860698305
>武がいなくなった後って生き残った人の記憶や記録からも消えるんだっけ?
記録は残ったと思う出ないと持ち帰ったレコーダーの意味ないし

217 21/10/27(水)19:53:19 No.860698397
>プレイしたのがだいぶ前だからはっきり覚えてないんだけど
>武がいなくなった後って生き残った人の記憶や記録からも消えるんだっけ?
記憶は消えるけど記録には残るよ



271 21/10/27(水)20:00:19 No.860701262
全く知らない状態からやるとしたらどれからが良い?

277 21/10/27(水)20:00:40 No.860701446
>全く知らない状態からやるとしたらどれからが良い?
最初から
いや冗談抜きで

281 21/10/27(水)20:01:10 No.860701633
>全く知らない状態からやるとしたらどれからが良い?
初代マブラヴをきっつ…って思いながらやる

282 21/10/27(水)20:01:11 No.860701634
>全く知らない状態からやるとしたらどれからが良い?
エクストラとアンリミは全ルートやろうと思わなければすぐ済むからそっからじゃないだろうか

275 21/10/27(水)20:00:34 No.860701410
マブラブオルタってやつをやってみたいと友達に話したら
マブラブやるなら君のぞからやれと言われて
君のぞの緑に監禁されるとこで何でこんな話読んでるんだろうと投げかけたが
結果的にやっといてよかった

294 21/10/27(水)20:01:57 No.860701986
でもギャルゲとしては丁寧だぞエクストラ
かわいいよみんな



301 21/10/27(水)20:02:48 No.860702315
エクストラは別の意味で脳は破壊されるけどあの日常の前振り凄い大事だからな

314 21/10/27(水)20:03:42 No.860702648
>エクストラは別の意味で脳は破壊されるけどあの日常の前振り凄い大事だからな
退屈さや下らなさすら伏線になるんだから参るね…

318 21/10/27(水)20:04:01 No.860702787
>エクストラは別の意味で脳は破壊されるけどあの日常の前振り凄い大事だからな
一本普通にギャルゲやったからタケルちゃんと心を同じくできる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SD シン・仮面ライダー 乱舞』ベルトスクロール系のゲーム初めてやるんだけど難しいね 2023/03/25
自分の車なのによく分からないスイッチあるよね… 2023/03/25
アニメ『ポケットモンスター』放送開始から全話見てた人もいるのかな。調べたら俺は3年半くらい見てたらしい 2023/03/25
アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!? 2023/03/25
『スーパーロボット大戦F 完結編』リアル系偏重と言われてるけどスーパーも使わないと無理だよね 2023/03/24
PS2『テイルズ オブ デスティニー』賛否は色々あるけど気合いは間違いなく入ってる作品だとは思う 2023/03/24

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ