広告
RSS

拙者なろう原作マンガ好き侍。なれど… 3~5巻目くらいで失速する作品が多いのは何故でござるか…!

広告
ranobeimg



21/11/06(土)01:37:49 No.863725134
拙者なろう原作マンガ好き侍
なろうで人気があるだけありますればどのマンガも読み初めは大変におもしろうござる
なれど…3~5巻目くらいになるとクソつまらなくなるのは何故でござるか…!
そのあたりで異世界転生ものは収穫祭現代ものでは文化祭体育祭といったイベントごとが入りまする
一層だれて畢竟つまらなくなること悲しう思うております…
ここは某の日記帳でござる

1 21/11/06(土)01:38:24 No.863725249
侍がなろう読んでるの初めて見た



6 21/11/06(土)01:43:55 No.863726338
思い付いた面白い展開を一巻二巻で使い切ってしまうのでおじゃろう

8 21/11/06(土)01:46:23 No.863726844
たたイベントを羅列するまでなら誰でも出来るから
そのイベントを物語の終点に向けて整えた上で起承転結の転として発展させ、結として納得出来るオチを作るのは難しい

9 21/11/06(土)01:46:45 No.863726921
3巻くらいで打ち切られるなろう漫画げに多き事なり



13 21/11/06(土)01:49:38 No.863727505
色々と理由はおじゃろうがなろうで好まれる作風がスタートダッシュ特化で長く続けにくいものが多い事もあるでおじゃる
ざまぁものなぞざまぁした後失速するものも多くおじゃる

18 21/11/06(土)01:52:54 No.863728075
>色々と理由はおじゃろうがなろうで好まれる作風がスタートダッシュ特化で長く続けにくいものが多い事もあるでおじゃる
>ざまぁものなぞざまぁした後失速するものも多くおじゃる
ざまぁものはさっさとそこで終わらせたほうがいいと思いまする
赤穂浪士が吉良上野介討ち取ったあとも続けるのは無理がありもうす



14 21/11/06(土)01:51:04 No.863727758
スローライフ謳っているのに全然スローライフじゃないのはどうかと思う者でおじゃる
あろうことか戦うのは何なんでおじゃるか

15 21/11/06(土)01:51:38 No.863727850
面白きスローライフを描く事は困難にごわす

19 21/11/06(土)01:53:10 No.863728117
そもそも作家の多くはスローライフを楽しんだことがないし本当にただのスローライフだけを面白そうに書くのはまた別の技量が求められるので簡単そうに見えて難しそうでござる



22 21/11/06(土)01:54:59 No.863728432
なろうコミカライズなんて作画がよくてキャラが可愛ければそれで勝ちでござる

23 21/11/06(土)01:55:51 No.863728580
>なろうコミカライズなんて作画がよくてキャラが可愛ければそれで勝ちでござる
左様なれど
>なれど…3~5巻目くらいになるとクソつまらなくなるのは何故でござるか…!
こうなり申す



25 21/11/06(土)01:56:52 No.863728739
スタートダッシュの本質は展開の遅速ではござらん
その作品のウリにして核となる部分を初手で提供出来ておるかにござる

27 21/11/06(土)01:57:57 No.863728950
>スタートダッシュの本質は展開の遅速ではござらん
>その作品のウリにして核となる部分を初手で提供出来ておるかにござる
ボーイミーツガールであれば早くミーツして欲しいし
戦記ものであれば早く戦争して欲しいものでござるな



29 21/11/06(土)01:59:05 No.863729174
マンネリの繰り返しでもそれをお約束に変える筆力があればよいのでござるが…

31 21/11/06(土)02:00:03 No.863729340
普通の物語であれば最初になんらかのチート設定を得たとして、その設定を使って物語が展開して上手く決着が着くハズだから期待感があるでござるな
しかしなろうの場合、そうなるとは限らないにも限らず、ただチートでだらだらするだけの展開も往々にしてあるござるな
それなのに前述の期待感を持ってしまうから不幸な侍が生まれてしまうのではござらんか

32 21/11/06(土)02:01:03 No.863729513
転スラが面白く読めるのは話をさっとまとめてすぐ次の章に行くのが大きいんだろうなあござる
俯瞰して見るとつまらなかったりすぐ終わる漫画とは同じ巻数でも全体的な情報量が違う

36 21/11/06(土)02:06:49 No.863730685
1~3巻は出だしから主人公が軌道に乗るまでのトントン拍子が描かれるから楽しみやすくて
3~5巻辺りは主人公の環境が比較的安定してしまうので
話自体の魅力や牽引力が無いとスレ本文みたいに感じるでござるよ



35 21/11/06(土)02:05:25 No.863730391
転生後5歳でペラペラ喋りまくったりクソハードな訓練するのなんなんでござるか
5歳は年中か年長でござる
そんなことができる年齢ではない!

37 21/11/06(土)02:07:17 No.863730772
異世界ものの5歳は現実では10歳くらいの知能を持っておりまする

43 21/11/06(土)02:08:38 No.863731053
5歳から修業は個人的には受け入れられるでござるが
5歳からバリバリ内政や商売をしてると流石にすごい違和感でござる



28 21/11/06(土)01:58:45 No.863729111
ヒロイン
まっこと増え申した…

42 21/11/06(土)02:08:18 No.863730992
>ヒロイン
>まっこと増え申した…
こいつ誰だっけ…ってなるの良し
悪ろし



44 21/11/06(土)02:08:48 No.863731080
スローライフはスローライフを騙ってるだけの詐欺案件多すぎ問題ではござらぬか?
過労死しそうな奴ぞろいに見え申す

45 21/11/06(土)02:09:18 No.863731187
>スローライフはスローライフを騙ってるだけの詐欺案件多すぎ問題ではござらぬか?
>過労死しそうな奴ぞろいに見え申す
現実もそもそもスローライフはやることが多いで候



49 21/11/06(土)02:10:10 No.863731349
なんとなくアニメ化したやつを見ているでござるが
宣伝用に12話くらいやって続きやらないやつしか無いでござるか?

56 21/11/06(土)02:11:21 No.863731644
>なんとなくアニメ化したやつを見ているでござるが
>宣伝用に12話くらいやって続きやらないやつしか無いでござるか?
なろうは話数がかさむ作品が多いから
アニメで原作完結までやろうとすると大変なことになるでおじゃるよ

59 21/11/06(土)02:13:07 No.863732046
拙者テンプレ部分だけの連載進行度で書籍化コミカライズ決定すると微妙な気分になるで候
失速が目に見えておりますれば



66 21/11/06(土)02:15:22 No.863732525
平凡な主人公が専門職並みの知識で次から次へと色々な道具作ると引いてしまうでござる

69 21/11/06(土)02:16:28 No.863732785
>平凡な主人公が専門職並みの知識で次から次へと色々な道具作ると引いてしまうでござる
一般人のはずなのにクラフト知識豊富すぎ侍でござるな
石鹸の作り方ですら拙者知らぬでござる



71 21/11/06(土)02:17:22 No.863732970
コミカライズから気になって完結済みになってる原作読んでみたら完結とは名ばかりのぶつ切り終了はダメージがでかいでござる
なんでやりきりましたみたいな感じのあとがきが載せれるでござるか…

78 21/11/06(土)02:19:34 No.863733387
完結済みカテゴリって思ってる以上にちゃんと完結したのないんでござるな
何作か読んでたのにどれもぶつ切りでござった…

86 21/11/06(土)02:20:24 No.863733523
完結済みにするとトップに上がってくるという闇もあるのでござる…



57 21/11/06(土)02:12:54 No.863731998
目的を定めないままノープランの場繋ぎで突入して話と学園編で増えたキャラが転がせず作者のモチベが死ぬのがなろうのテンプレに候
このテンプレをあえて経由して本筋にガッツリ絡めた無職転生は達人の業前と言って過言ではないかと…

70 21/11/06(土)02:17:19 No.863732963
学園編がまた長いのが困るんでござるよ

81 21/11/06(土)02:19:53 No.863733436
>学園編がまた長いのが困るんでござるよ
どうせやることは主人公の能力とんでもねえ…ととんでもねえ能力でヤバい事件を解決するのとクソダレる学園祭イベントを消化するだけでござる
そのくせヒロインたくさん出てきて覚えられないでござる

89 21/11/06(土)02:21:01 No.863733646
でもその学園が人気であるんじゃろ?



85 21/11/06(土)02:20:21 No.863733513
完結作だと恋愛ジャンルは完結中編が多くて行儀が良いでござるな

93 21/11/06(土)02:21:36 No.863733767
>完結作だと恋愛ジャンルは完結中編が多くて行儀が良いでござるな
女性作者はコメ欄でのレスポンチから作品全削除等が多いのが不安でござる…

90 21/11/06(土)02:21:12 No.863733684
恋愛は続けるほどに内容が惰性になることもあるが
逆にもっと読みてぇってなる事もあって難しいでござる…

108 21/11/06(土)02:24:55 No.863734355
恋愛や女性向けはコミカライズで知って読もうと思ったら
既になろうから消えてる事が多くて困るでござる…

111 21/11/06(土)02:25:25 No.863734435
>恋愛や女性向けはコミカライズで知って読もうと思ったら
>既になろうから消えてる事が多くて困るでござる…
大抵は書籍には販売しているのでござる
ただし地の文の癖が強い場合もあるから試し読みは大事でござる



94 21/11/06(土)02:21:55 No.863733828
なろうが続いてても書籍の続きが出ないの本当に困るで候
それでモチベが死んだのかなろうも続かないパターンもあったりで困るでござる

102 21/11/06(土)02:23:49 No.863734175
たまに完結してたと思ったら告知なく書籍で続いてたり別枠で続編あったりするから困るでござるな

134 21/11/06(土)02:30:53 No.863735226
この出版社はコミカライズけっこう出すけど3巻打ち切り多いとことかあるので
どこがコミカライズを仕掛けるかで命運はけっこう変わり申す



130 21/11/06(土)02:30:18 No.863735119
施設だの建物だの作りまくってるのに作中の時間経過が驚くほど進んでないときは結構気になるでござる

138 21/11/06(土)02:31:23 No.863735307
>施設だの建物だの作りまくってるのに作中の時間経過が驚くほど進んでないときは結構気になるでござる
主人公を不死やエルフにすればそこら辺なんとかなるよなあとは毎回思う
いっそのこと主要人間キャラは石化やコールドスリープさせればいい



152 21/11/06(土)02:35:34 No.863735914
コミカライズ乱発のおかげでテンプレ概念をなろう読まない人と共有できたのは楽しいでござるな
商業の非なろう原作でもテンプレをパロったのが結構出てきてるでござる

161 21/11/06(土)02:37:18 No.863736189
>コミカライズ乱発のおかげでテンプレ概念をなろう読まない人と共有できたのは楽しいでござるな
>商業の非なろう原作でもテンプレをパロったのが結構出てきてるでござる
某そういうなろうってこういうものでしょ?みたいなの嫌いで候

163 21/11/06(土)02:37:55 No.863736285
>某そういうなろうってこういうものでしょ?みたいなの嫌いで候
売れてるものをパクるのは商売の基本でござる



154 21/11/06(土)02:35:58 No.863735973
スローライフ系は現実的な生死がないVRMMOとかの方が結果スローライフしてたりするでござるな
スローライフすーぐ王族とコネができてるでござる

167 21/11/06(土)02:39:13 No.863736484
スローライフ系の方が主人公の戦闘力と交渉力がより色濃くでるまである気がしもうす
チート能力農業か生産系なくせに



172 21/11/06(土)02:41:49 No.863736897
出版が手当たり次第コミカライズしてたのに結構打ち切りになってきて辛いでござるな

176 21/11/06(土)02:43:01 No.863737109
商業展開に失敗して本編の連載も畳んでしまうの悲しすぎるにござるよ
商業展開に手を付けないほうが幸せだったのではござらぬか?



174 21/11/06(土)02:42:00 No.863736921
フェンリルなんであんなに引っ張りだこなの?
北欧神話の時代到来?

179 21/11/06(土)02:43:25 No.863737179
>フェンリルなんであんなに引っ張りだこなの?
>北欧神話の時代到来?
へんりるは北欧神話終わらせた側では?

182 21/11/06(土)02:43:55 No.863737271
小型になれば犬として扱えるでござるし話に組み立てやすいからではないでござるか?

188 21/11/06(土)02:45:01 No.863737450
上位種でありつつペットにもなれてバランスがいいでござる

196 21/11/06(土)02:47:37 No.863737824
>上位種でありつつペットにもなれてバランスがいいでござる
普段はマスコットで覚醒すると上位種の力を発揮するのいいでござる…

221 21/11/06(土)02:51:44 No.863738431
石を投げればフェンリルに当たるし
ドラゴンが出たら大体人化するでござる



206 21/11/06(土)02:49:05 No.863738037
異世界転生でフェンリルとかオークみたいな元の世界の言葉を使われると萎えるでござる。神の名前とか地雷でござる

217 21/11/06(土)02:50:17 No.863738209
>異世界転生でフェンリルとかオークみたいな元の世界の言葉を使われると萎えるでござる。神の名前とか地雷でござる
されどモンスターや神の名前が悉くオリジナルであると読者は覚えられんのでござる

227 21/11/06(土)02:52:19 No.863738512
>されどモンスターや神の名前が悉くオリジナルであると読者は覚えられんのでござる
本好きの下剋上はオリジナルの神の名前がたくさんでてくるけど読み終わる頃にはけっこう覚えてたでござる



210 21/11/06(土)02:49:25 No.863738094
ずっと追い続けてきたなろうが今年完結して感極まった末に力が抜けてしまったでござるな
コミカライズも書籍化もあるからまだいいもののそれらがいつか終わってしまうことを考えると寂しいものでござる

240 21/11/06(土)02:55:36 No.863738935
好きな作品のコミカライズがいい感じだと嬉しいでござるな
願わくばもう少し掲載ペースが上がってくれると嬉しいのだが中々難しそうでござる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/11/08 12:20 
そもそもなろうは完結した作品だけ読むのが正しゅう御座る。

未完なぞ笑止。
sage 2021/11/08 12:48 
なんかいっぱい本出てるイメージ
sage 2021/11/08 15:03 
某作で言ってる通りスローライフとはDASH村にござる
のんびり生きるつもりなどはなからござらぬ
sage 2021/11/08 15:35 
正直、人気出たから引き伸ばそうぜは悪い文化だと思うわ、商業的には惰性で買ってもらいたいんだろうけど…
世界設定からして大オチのために練られてて1桁巻とかで綺麗に終わる作品の方が好きだしそれが当たり前の世界にならないかなあと思っております
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』レズンとかいうシンプルに強いだけの人 2023/06/08
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』オスカーは最序盤から終章までこき使えるユニット 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ