『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』確かに薄味だけど俺は嫌いじゃないよ
2021/11/08 22:00
広告

21/10/12(火)00:16:38 No.855448798
ドロッチェ団たしかに薄味だけど俺は嫌いじゃないよ
2 21/10/12(火)00:19:06 No.855449691
そんな薄いか?
3 21/10/12(火)00:19:08 No.855449701
初めてのカービィがこれだったからそれでもサクサク進められて楽しかったよ
1 21/10/12(火)00:18:01 No.855449306
巻物取ったカッター好き
4 21/10/12(火)00:19:08 No.855449705
アイスボムで滝を延々と凍らせて楽しんでいた
5 21/10/12(火)00:19:53 No.855449992
ゴースト楽しい
段差下りれないのきらい
7 21/10/12(火)00:20:37 No.855450280
アニマル見た目好き
ドリル移動も好き
でも土掘り以外使わない......
8 21/10/12(火)00:20:41 No.855450316
薄いというかカービィシリーズにしては作りが雑だと思う
操作感は好き
11 21/10/12(火)00:21:32 No.855450597
>薄いというかカービィシリーズにしては作りが雑だと思う
>操作感は好き
初期のDS作品特有の手探り感あるよね
10 21/10/12(火)00:21:32 No.855450592
簡単簡単というけどメカクラッコとか最終ドロッチェとか要所要所は難しかった記憶がある
トルネードは最強
12 21/10/12(火)00:21:40 No.855450634
ファイアソード自殺は誰もが通る道だと思う
14 21/10/12(火)00:22:06 No.855450811
>トリプルスター自殺は誰もが通る道だと思う
17 21/10/12(火)00:22:24 No.855450915
メカクラッコで死にまくって絶望したのはいい思い出
22 21/10/12(火)00:23:12 No.855451218
強化後カッターは異様に強かったな
カッターとトルネードだけでボスは大体どうにかなった
24 21/10/12(火)00:23:46 No.855451418
ダークゼロ一回しばいただけで死んじゃうからな...
普段ならもう一戦くらいあるのに
25 21/10/12(火)00:24:12 No.855451585
すっぴんで挑めばダークゼロも強いのだろうか
26 21/10/12(火)00:24:17 No.855451608
トリプルスター即捨てトルネードが鉄板
まあ★なんか何使っても倒せるけど…
23 21/10/12(火)00:23:38 No.855451374
地形で遊びまくれるの楽しかった
28 21/10/12(火)00:24:35 No.855451723
コピー能力合成は復活して欲しいな
32 21/10/12(火)00:24:56 No.855451838
トルネードは弱い時代無くねえかなこいつ…
39 21/10/12(火)00:26:06 No.855452322
>トルネードは弱い時代無くねえかなこいつ…
ドロッチェは一際狂ってる
38 21/10/12(火)00:25:48 No.855452186
このゲームのせいでずっとコピー能力はトルネードが最強ってイメージがある
42 21/10/12(火)00:27:28 No.855452811
ドロッチェのトルネードって属性纏えるやつだっけ?
43 21/10/12(火)00:27:40 No.855452871
ドロッチェ時代のトルネイドって使用中完全無敵かつほぼ隙ゼロで連打できる上にコントロールも難しくないからな...
48 21/10/12(火)00:28:12 No.855453066
一生空中に浮ける上にトルネード中無敵なのはずるいって
47 21/10/12(火)00:28:11 No.855453060
ゴーストカービィやってることえげつないよね…
53 21/10/12(火)00:29:04 No.855453338
>ゴーストカービィやってることえげつないよね…
ワドルディ操って自殺させてゾクゾクしてたよ
50 21/10/12(火)00:28:14 No.855453072
初カービィだったからゴーストに心底惚れて他のになくてとっても悲しくなった
54 21/10/12(火)00:29:11 No.855453376
ゴーストは折角楽しい要素なんだからステージによって詰むのだけやめて欲しかった
63 21/10/12(火)00:31:17 No.855454069
>ゴーストは折角楽しい要素なんだからステージによって詰むのだけやめて欲しかった
(パレットにゴースト×5)
60 21/10/12(火)00:30:42 No.855453876
やっぱりみんな引っ掛かるよねメカクラッコ戦のトリプルスター...
61 21/10/12(火)00:30:53 No.855453942
メカクラッコだけやけに強くねぇか?
67 21/10/12(火)00:32:08 No.855454356
>メカクラッコだけやけに強くねぇか?
ヤドカリみたいなのも割と強かったし…
68 21/10/12(火)00:32:11 No.855454368
>メカクラッコだけやけに強くねぇか?
ヤドカリみたいなやつもトルネイド抜きでまともにやり合ったら普通に手強かったと思う
ドクが有能なのでは…
57 21/10/12(火)00:29:57 No.855453634
ボスが弱いというかコピー能力が軒並み強い
明確に弱いのメタルとエンジェルであとはどれでもボス相手に無双できたと思う
64 21/10/12(火)00:31:28 No.855454131
エンジェルもまあクソ弱いけどどうしようもない程弱くはない
4面ボスのあいつは辛すぎるけど
69 21/10/12(火)00:32:13 No.855454376
メタルのガッカリ感
78 21/10/12(火)00:34:05 No.855454996
メタルはメリットよりデメリットが重すぎる…
ストーンでいいよもう
70 21/10/12(火)00:32:13 No.855454377
4面のヤドカリはひたすらダルくてトルネイド以外使う気が起きない
72 21/10/12(火)00:33:21 No.855454757
ヤドカリはカッターぶん投げたりソードのスライディングゴリ押しでなんとかなるし…
73 21/10/12(火)00:33:24 No.855454777
ヤドカリは何気にメカクラッコ以上にコピーを選ぶと思う
勝てないとは言わないけど有利取れるコピー以外めんどくさすぎる…
74 21/10/12(火)00:33:32 No.855454825
ヤドガインは逃げながらカッター投げて後ろ攻撃でやった気がする
80 21/10/12(火)00:34:32 No.855455120
ファイアやアイスでヤドガインやる気にはならんな…
82 21/10/12(火)00:34:42 No.855455162
でも俺大迷宮難しくて投げたしこれくらいでちょうどよかったという本音はある
いやこれでも当時の小学生俺は100%できなかったんだが
100 21/10/12(火)00:36:56 No.855455918
>でも俺大迷宮難しくて投げたしこれくらいでちょうどよかったという本音はある
>いやこれでも当時の小学生俺は100%できなかったんだが
黒い雲に乗って流れてく宝箱だけはどうしても取れなくて友人にやってもらったの思い出したわ…
84 21/10/12(火)00:34:54 No.855455215
本編にシューティングとかそういう要素が絡んでこないのは他も見習っていいと思うぜ
86 21/10/12(火)00:35:10 No.855455290
難しいのはともかく長えからな最近のボスバトル…
見ろよこのロボプラボスバトルの残り1体の欺瞞っぷり!
87 21/10/12(火)00:35:22 No.855455354
ぬるい短いラスボス弱い
でもつまんない訳ではない
89 21/10/12(火)00:35:35 No.855455441
わざわざドロッチェ団のいる穴に自分から飛び込んで血祭りにあげたのは俺だけじゃ無いはず
98 21/10/12(火)00:36:42 No.855455837
カチコミは絶対「」はやってる
なんなら死体消さずに部屋出てリスポさせてからいたぶるとかもやってる
102 21/10/12(火)00:37:22 No.855456070
>カチコミは絶対「」はやってる
>なんなら死体消さずに部屋出てリスポさせてからいたぶるとかもやってる
流石にそこまで非人間ではない
精々わざと宝箱取らせてぬか喜びしてるところにカチコミに行くくらいだ
103 21/10/12(火)00:37:37 No.855456142
アイスソードとかサンダーボムとかロマンだよね
あんまり強くなってる気はしなかったけどやたら使ってた
104 21/10/12(火)00:37:42 No.855456164
ビームの面白くなさはちょっとヤバい
巻物強化すら面白くない上に弱いってちょっとどうなの
108 21/10/12(火)00:38:17 No.855456386
>ビームの面白くなさはちょっとヤバい
>巻物強化すら面白くない上に弱いってちょっとどうなの
マジでビームしか出ないからなドロッチェのビーム...
115 21/10/12(火)00:39:23 No.855456708
マジック楽しいから愛用してたな
ただルーレット暴発で消えやすいのはどうにかして欲しかった…
116 21/10/12(火)00:39:42 No.855456793
下画面の胃袋インベントリは試みとしては面白かったけど結局宝箱で三枠埋まるからろくに活用できないのが残念ポイント
ミニカービィとか誰が集めるんだと
124 21/10/12(火)00:41:24 No.855457391
>ミニカービィとか誰が集めるんだと
ロードすると残機2から始まるから集める意味が更になくなるのがね…
136 21/10/12(火)00:44:52 No.855458525
ビルゲ乗っ取ってステージの敵食べて一撃死させてまわるのたのしいよね…Bの怒りダッシュは早いけどあんまり使わない…
141 21/10/12(火)00:45:36 No.855458786
>ビルゲ乗っ取ってステージの敵食べて一撃死させてまわるのたのしいよね…Bの怒りダッシュは早いけどあんまり使わない…
なんなんアイツ…
142 21/10/12(火)00:46:20 No.855459024
>>ビルゲ乗っ取ってステージの敵食べて一撃死させてまわるのたのしいよね…Bの怒りダッシュは早いけどあんまり使わない…
>なんなんアイツ…
対ザコ最強説あると思う
138 21/10/12(火)00:45:14 No.855458647
ダークゼロもすっぴん縛りだとそこそこ強いよ
ダークドロッチェの方が絶対強いけど
147 21/10/12(火)00:47:33 No.855459413
トルネードが狂ってるだけでダークドロッチェはシリーズでも屈指の強さだと思う
151 21/10/12(火)00:48:37 No.855459719
ダークドロッチェは一部のコピーだと今でも勝てるか怪しい
ファイターとか無理じゃないかな
153 21/10/12(火)00:49:04 No.855459845
ダークドロッチェは動き覚えて真っ向から戦うとなかなか楽しい
でも慣れても至近距離からのトリプルスターは無理
166 21/10/12(火)00:52:25 No.855460814
ごん太冷凍ビーム構えたらジャンプで上に誘導して撃たせてればしたから殴り放題になるよ
上に打点ない能力だとどうしようもないけど
169 21/10/12(火)00:52:56 No.855460998
敵があんまり強くないのもあるけど下画面のパレット機能が歴代カービィでもぶっ壊れに強いのが問題
184 21/10/12(火)00:56:42 No.855462127
>敵があんまり強くないのもあるけど下画面のパレット機能が歴代カービィでもぶっ壊れに強いのが問題
無敵キャンディをストックできるのは無法過ぎるよ…
177 21/10/12(火)00:54:58 No.855461660
ケーキ取られてブチ切れ状態なのでリボンちゃんに頼まれた時以来のコピーミックスを解禁し今までやってなかったコピーストックすらやり出した
182 21/10/12(火)00:56:06 No.855461975
>ケーキ取られてブチ切れ状態なのでリボンちゃんに頼まれた時以来のコピーミックスを解禁し今までやってなかったコピーストックすらやり出した
デデデだいおうのしわざにちがいありません
189 21/10/12(火)00:57:24 No.855462349
>デデデだいおうのしわざにちがいありません
(溶けるデデデの体力)
202 21/10/12(火)00:59:26 No.855462894
>>デデデだいおうのしわざにちがいありません
>(溶けるデデデの体力)
歴代デデデはカービィに挑戦してたり理由があって戦ってたり乗っ取られて敵意むき出しだったりするけど
ドロッチェのデデデは全く知らない冤罪にキレたカービィが突然乗り込んできて何なのか分からず戦うことになったから弱い
211 21/10/12(火)01:01:52 No.855463479
>歴代デデデはカービィに挑戦してたり理由があって戦ってたり乗っ取られて敵意むき出しだったりするけど
>ドロッチェのデデデは全く知らない冤罪にキレたカービィが突然乗り込んできて何なのか分からず戦うことになったから弱い
特にカービィ対策とかしてないからとりあえず近くにいるワドルディ呼んじゃうのかわいい
参照元:二次元裏@ふたば(img)